登録日:2019/11/28 (木) 01:18:19
更新日:2024/05/16 Thu 10:07:37NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
fe ファイアーエムブレム 風花雪月 ナバール系 帆世雄一 青獅子の学級 剣士 不愛想 一匹狼 ファーガス 弟 ソードマスター エピタフ feヒーローズ おもしれー男 フェリクス=ユーゴ=フラルダリウス 薪割り
歯応えのある者と剣を交えられるのならば、俺は何でもいい。
出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
■概要
『フェリクス=ユーゴ=フラルダリウス』とは『ファイアーエムブレム 風花雪月』の登場人物。
CV:帆世雄一
『青獅子の学級』に所属する不愛想なイケメン。2月20日生まれ、17歳。174㎝。
ファーガス神聖王国のフラルダリウス公爵家の次男であり、グレンという兄がいた。
王子であるディミトリとイングリット・シルヴァンの三人とは幼い頃からの付き合いのある幼なじみ。
兄のグレンは本編の4年前に『ダスカーの悲劇』にてディミトリを守って命を落としている。
父であるフラルダリウス公爵ロドリグは「ファーガスの盾」の異名を持つ王国の重鎮。
趣味は剣の稽古、武具の手入れ。
好きなものは戦い、質の良い武具、肉、辛いもの、狩猟。
嫌いなものは冗談、甘いもの、騎士道、父親。
フォドラ十傑のフラルダリウスからフラルダリウス家に代々受け継がれてきた『フラルダリウスの大紋章』を身に宿す。
本編で大紋章を持っているのは(灰狼の学級を除けば)皆特殊な事情の持ち主ばかりで、通常の手段で宿したのはフェリクスとカトリーヌだけである。
独りでいる事を好む一匹狼気質の青年で、皮肉屋(口の悪さは兄譲り。父親は礼儀正しいので母親似かもしれない)
口癖は「…ちっ」。文字では舌打ちをしているように見えるが、ボイスでは唸るような感じで余り嫌味さを感じさせない。
剣術の腕を磨くことには余念がなく、強い奴を見かければ戦いたくて仕方がなくなる。当然主人公の腕にも興味津々。
剣を好む一方魔道を苦手に感じているが、同時に魔道の有用性は理解しているため、「理学」の勉強もしようと言い出す時もある。
紛れもなく今作のナバール枠なのだが、子安枠ではなかった。
また大貴族の跡継ぎであり、女性の説得で加入するわけではなく、キルソードを持ってくることがないとナバール枠のお約束からは外れた特徴も多い。まあ貴族どころか王族という前例はあるが。
なおスカウトの条件も「剣術」と「速さ」というわかりやすいもの。
特に意識しなければ主人公は剣士タイプに育つため、一周目でもスカウトしやすいキャラと言えるだろう。
騎士の家系ではあるのだが騎士道、および父親の事を嫌っている。
というのも、かつて『ダスカーの悲劇』で兄を亡くした際に「それでこそ騎士の最期だ」と父が言った事で反発するようになる。
父がこう言ったのは騎士道を信念としているからなのだが、それをフェリクスには理解できなかったのだ。
ちなみに父親の意図は「王家に仕える騎士が忠義を果たすのは当然。守れず自分だけが助かった場合、その後安穏とは暮らせない」というもの。
つまり王を守れなかった以上、一人生き延びたことを自分自身許せずに生き続けるよりも騎士としての忠義と信念に殉じた最期を迎えたことはグレンにとってはまだよい結末であったということらしい。
実際にギルベルトがこの状態に陥っている。
また悲劇以降、ディミトリのことも「猪」と呼び、皮肉を言う仲になっている。
契機は一部の2年前、王国西部の反乱を鎮圧に行った際の事。
そこでのディミトリは敵を最も苦しい死に方をする方法を選んで殺すという、鎮圧ではなく虐殺をしていたのだ。
これでディミトリの礼儀正しさの裏に血に飢えた獣がいる事を知ったフェリクスは、彼と距離を取る様になった。
しかしディミトリに対する執着は幼なじみの中で一番であり、スカウトしても話す内容は大抵ディミトリ関係なほど。
上記の事だってディミトリを気にかけているからこそである。
王国ルートのエピローグでは必ず家を継ぎ王国とディミトリのために生き、称号は「盾の名を継ぐ者」となる。
一方ディミトリが命を落とすそれ以外のルートでは、貴族としての地位を捨て剣一本で身を立てる道を選び、この場合の称号は「流浪の剣」となる。
その上、伴侶を得ていなかった場合では戦いの中で果てたことが示される展開すらある。
父や兄を否定していたフェリクス自身も結局、王を死なせたまま自身が生きることになってしまったら安穏とした生を選ぶことができなかったとも取れる。
一方で王国ルート以外で女性とのペアエンドを迎えた場合は、王国の盾としての責務に縛られなくなるためか最終的に相手に合わせた生き方を選ぶことが多く、将来の選択は幅広い(支援会話の項も参照)。
内部解析によると王国ルートの中盤で父ロドリグが死んでしまった際に、
ディミトリを見限り、コルネリア側に付くという通称「王国内乱ルート」があったようだ。
■性能
成長率で一番高いのは力と速さの55%で、次いでHP・技の45、幸運の40と続く。
技能資質は剣・弓・格闘術が得意で、指揮が苦手。理学の才能を秘める。
紋章スキルは、武器攻撃時、たまに威力が上昇する『フラルダリウスの大紋章』*1
個人スキルは、騎士団を配備していない時、または騎士団戦力が0の時に自分が与えるダメージ+5の『一匹狼』
初期ステータスも成長率も本人の志望も剣士に向いている完全な剣士タイプ。
とはいえ速さだけでなく力も高いためステータス傾向としてはナバール系というよりはコンウォル病。
さらに条件も緩い紋章効果によってダメージを上乗せするため打撃力不足の心配も全く無い。
また、実家に伝わる英雄の遺産『アイギスの盾』を紋章一致で扱うことができる。重いので持ち味の速さを殺してしまうが、耐久力を大幅に増強でき*2、使い方次第では強い。
敵対時はダメージ計算が狂いやすく本人の攻撃性能の高さも相まって滅茶苦茶怖い。
理学開花で本人も"戦術の一つとして魔法もあった方がよい"とエピタフを希望してくる。ただし、速さ成長率にアーマー系並のマイナス補正がかかる上に本人の黒魔法のラインナップも微妙*3なので結構地雷。弓を持つ方が手っ取り早いし、両刀育成をしたいのであれば(DLC職だが)バトルモンクの方が無難。
一方で剣メインのクラスではソードマスター、トリックスターに比べてエピタフの方が移動力が高いという利点があるため、終盤ではマップが広いこともあり、速さが十分成長している場合はエピタフも選択肢には入る。
剣とともに弓も育てることで就けるアサシンも移動力は高いがステータス、成長率ともに力の補正が掛からないため火力面では少し不利になる。
なお、青獅子は弓の適任者がアッシュしかおらず、そのアッシュもかなり不安が残る戦闘力なのでいっそ彼を弓の専門家にする手もある。
従来なら彼の才能を弓使いに押し込めるのは勿体なさもあるが、「近距離反撃」がある本作では弓でも気軽に反撃で敵を蹴散らすことができるため特に問題ない。
クロードからフェイルノートを譲られても紋章を持たないアッシュは扱いに困るが、フェリクスなら使いこなせる。
格闘も、2回攻撃で紋章効果が実質倍増するのでかなり相性が良い。なんなら剣以上に。
変わり種としてアーマー系を目指すのもあり。守備・魔防の成長率は中の下といったところだが、今作ではクラスチェンジによる最低保証があり、かつ前述のアイギスの盾もあるため思った以上に固くなる。
アーマーの弱点である速さも元々の成長率の高さである程度補えるため、強い・固い・速いユニットに成長が可能。
つまり物理職に関しては何やっても強いので、好みと需要に合わせて好きな方向に進ませていい。
また、スカウト条件の技能が剣術なので非常に引き抜きしやすい。
剣・弓・格闘という組み合わせは穴が空きやすいのもあって、他学級ルートでは自軍の穴埋めに重宝する。
数少ない弱点は、誰でもあるに越したことのない指揮が苦手であること、そして個人スキル。
最序盤なら強力だが、ゲームが進むと指揮レベルの低さを差し引いても騎士団の装備効果の方がよほど強くなってしまうのであえて外す意義がなくなり、実質死にスキルとなる。
■支援会話
ナバール型剣士の系列故か、本人が恋愛朴念仁の割に女性エピソードが多い。
…というか支援Aを組める女性が青獅子三人+他学級から二人×2+フレンとなんと8人!
腐れ縁のナンパ親友はBだらけ、同じく腐れ縁の猪は奥手だというのに…
なお、王国ルート以外の後日談では妻の影響を受けた結果、その去就は斜め上なものに富んでいる。
ディミトリとの支援では上記の件で態度が凄く悪い。
それでも偶然手に入れた名匠ゾルタンの剣で盛り上がる事も。
アネットとの支援では温室で奇怪な歌を歌う姿を目撃する。
以後も図書室で図書室を更地にする歌を歌うアネットを目撃し、いつしかアネットの歌の虜になっていた。
王国ルート以外でペアエンドにすると、剣に生きるべく旅に出ようとしたところをアネットの泣き落としによって阻止された挙句無理やり連行され、二人で士官学校の教師を務めることになる。
ベルナデッタとの支援では彼女の落とした小物入れを届けようとする。
が、ベルナデッタが彼を怖がって受け取ってくれず、ついには彼の剣を叩き落として背後に回ったあげく逃げ出すという一芸を見せた結果、武芸者の血が騒ぎ始める。
王国ルート以外でペアエンドにすると、剣に生きるべく旅に出ようとしたところをベルナデッタに引き留められ、彼女の家に婿入りすることになる。
山ごもりの修行に出ようとしても泣いて引き止められる一方で引きこもりの妻の代わりに表に出ていたようで、領民にはフェリクスの方が新領主だと思われていたのだとか。
リシテアとの支援では彼女が愛するお菓子と甘い物は苦手というフェリクスの主張が真っ向からぶつかるが最終的にフェリクスが折れる。
王国ルート以外でペアエンドにすると彼女の為にお菓子職人になるという驚きの展開に…
なおリシテアは他ペアエンドだと体に色々気を遣われて長命になるパターンが多いのだが、彼の場合短命で終わったような記述の為「フェリクスが文字通り甘やかしてしまったのでは?」と言われているとかなんとか。
■台詞
- 手を貸してやってもいい。その代わり、必ず勝て。
- ……お前が腹を空かせているのはわかった。
- ……悪かったな、シルヴァン。お前を、先に死なせる事になる。
- ……立ちはだかる者は斬ると決めた。たとえそれが父親であっても……幼い日を共に過ごした友であっても。
- 忠義だ騎士だと喚いておきながら、結局は、国に刃を向けるわけか。
……退くつもりはない、か。ならば……お前とて、斬るだけだ。 - 剣士と剣士の間に言葉は要るまい。
……来い! - 魔道というものは苦手だ、好きにもなれん。
だが、ただの剣士よりも、魔道の心得のある剣士のほうが強いのは確かだからな。「理学」と「剣術」を同時に鍛えたい。 - この世界に呼ばれたとき、正直、不愉快だった。理もなく勝手なことをしてくれた、と。
だが、この世界も慣れてしまえばなかなかに面白い場所だ。むしろ俺の望むべき場所かもしれん。
ガルグ=マクの教師たちだけではなくヴァイス・ブレイヴには腕の立つ英雄が名を連ねている。
彼らに学ぶべきことは多い。ともに戦うだけでもその経験は大いに糧となる。
アスク王国の窮状は理解しているが…絶好の機会と捉えている。
家柄も爵位も関係なく一人の武人としてどこまで通用するのか存分に試させてもらおう。
俺はフェリクス=ユーゴ=フラルダリウス。
このようなふざけた格好をさせるとは 貴様、覚悟はできているのだろうな?
出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
2020年12月には通常版より先駆けてクリスマス版の超英雄で初登場。イラストは黒葉.K氏。
青属性の弓で恒例の重そうには見えない重装ユニット。
戦禍の連戦の報酬で登場し、現在は聖杯で召喚可能。
武器スキルは飛行特効
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備+5かつ敵の奥義発動カウント変動量-1の『トナカイの弓+』
Aスキルは自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4となる『鬼神飛燕の一撃2』
Bスキルは敵が弓、暗器、魔法、杖の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする『強化無効・遠距離3』
貴重な速さ型の弓重装で汎用性は相当高い。
手間は十分かかるがスキル継承次第でアタッカーでも壁役でもなれる。
守備と魔防は平均寄りだが決して低くない。限界突破などで耐久力はすぐ解決するので問題ない。
重装特攻だけ気をつけるだけで弱点はかなり少ない
紋章や家柄に頼るのは愚か者のすることだ。
鍛錬で得た力以外に価値はない。
出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
そして2023年4月に通常版がようやく登場。イラストはこちらも黒葉.K氏。
今度はしっかり得意の赤属性の剣・歩行ユニットで。
武器スキルは『一匹狼の鋭剣』
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上の時、または戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時の戦闘後、それぞれで以下の効果を得る。
奥義発動カウントが「最大値」なら奥義発動カウント-2 「最大値-1」なら奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、受けた攻撃のダメージと戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(巨影の範囲奥義を除く)かつ、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5
Aスキルは周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+7かつ奥義が発動可能な状態の時、またはこの戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+5かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復の『攻撃速さの秘奥4』
Bスキルは射程1の敵は自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は自分の周囲2マスを通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の攻撃、速さ-4、戦闘後、自分のHP7回復の『攻撃速さの防壁3』
Cスキルは戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の速さ-7(敵の次回行動終了まで)
戦闘後、自分の速さ+6、【回避】を付与 の『速さの紫煙4』
彼の性格を表して主に一人で戦闘する立ち回り。
奥義の発動カウント次第で奥義が早く放つ事が可能。そしてダメージも抑えて一人でいると敵を弱らせる。
しかも多めにHPを回復する耐久力もあり、高い速さを存分に利用して神速回避でさらに重ねかけ。
邪魔はさせないとの言わんばかりのタイマン勝負を得意とする。
回避のおかげであまりやられにくいが魔防はそこまで高くない。
しかも不治の幻煙ではHP回復を阻害される事だけは注意。
追記・修正は猪に喧嘩売ってからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,16)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 帝国ルートのVSシルヴァンで、どちらが味方陣営にいるかによって同じセリフでも表情が変わるのが好き。 -- 名無しさん (2019-11-28 01:27:19)
- 興味本位で帝国ルートでイングリットスカウトしてぶつけてみたら、作中でも最大級のキレ方したのは面白かった。 -- 名無しさん (2019-11-28 02:16:43)
- お茶会に誘ったら「あっづ!」って普段のクールさとはかけ離れたリアクションしてくれるの好き -- 名無しさん (2019-11-28 06:23:13)
- ナバール系のクールな一匹狼・・・を装っている実はかなりの常識人という印象だった。リシテアの支援で彼女から渡された菓子を捨てるのではなく子供にあげたり、食事で嫌いな物出されても「くっ、でも残すわけにはいかない」とか言ったりと元が貴族なだけあっていい育ち方してる -- 名無しさん (2019-11-28 08:44:33)
- 2部のやさぐれディミトリに一番ビックリしないでください -- 名無しさん (2019-11-28 13:02:33)
- 菓子職人フェリクス、旅芸人フェリクス、ヴァーリ伯フェリクスとやたらとバラエティに富んだ進路を持つ男 -- 名無しさん (2019-11-28 19:14:17)
- アッシュの前でスカした態度を取れば「今ハマってる小説の主人公みたい」と目を輝かせられたり、グリットちゃんから「真面目にやれ」じゃなくて「もっと意見が欲しい」という理由で授業に呼び戻されたり、本人でも訳わからんとこで愛される。あとなんだかんだでツッコミ体質 -- 名無しさん (2019-11-28 19:16:59)
- 蒼月以外のルートにおけるシルヴァンとのペアエンドでは、彼も兄と同じような末路を辿っている可能性が… -- 名無しさん (2019-11-28 20:18:47)
- 王国幼なじみ組の敵対時台詞回しが最高に格好いい -- 名無しさん (2019-11-28 23:40:36)
- 尖った性格に見えて王国組の中でも指折りの常識人&鋼メンタルだと思う -- 名無しさん (2019-12-03 21:34:50)
- ツンデレの見本のような男 -- 名無しさん (2019-12-07 21:45:44)
- 恐らく作中で一番ディミトリに理想を見てる男 -- 名無しさん (2020-01-18 22:04:32)
- 菓子職人は笑う -- 名無しさん (2020-01-19 20:09:45)
- 王国ルート以外だと王家を見捨てた形になり家に戻れないし戻らなくなるのが、同時に人生のバリエーションの広さとなるのがなんとも。 -- 名無しさん (2020-01-20 04:43:52)
- かつて自分が言った「背後から切れば顔見知りだろうと関係ない」をディミトリから言われた時は何とも言えない感情だったんだろうな… -- 名無しさん (2020-03-11 14:52:16)
- グレンって紋章あったのかな? -- 名無しさん (2020-03-28 08:35:19)
- メンタルが強いとかじゃなくてディミトリがメンタルの礎なので自ルートでは平気なだけなのである -- 名無しさん (2020-07-16 17:11:38)
- 支援Aを組める女性の最多はフェルディナントとリンハルトじゃね?確かDLC含めて10人だから一番のはず…次点で9人のクロードとイグナーツだからフェリクスは5番目 -- 名無しさん (2020-08-31 10:37:05)
- 戦後は結婚相手次第では菓子職人、旅芸人、教師に帝国貴族の婿養子と結末が幅広すぎる。ある意味、最も戦争に翻弄された男なのかも知れない… -- 名無しさん (2020-09-02 21:45:41)
- 第二部勝利セリフの一つの「お前の名、覚えておく」が心境の変化を感じさせる -- 名無しさん (2020-09-15 19:41:42)
- 後日談幅広いどころかペアエンド相手が違うだけで全部フェリクスって男は死んだって同じ内容だよ。コイツが生きてるのは蒼月で真にやりたいことできてる時だけ -- 名無しさん (2021-01-08 00:02:49)
- その理屈だとヒーローズのフェリクスは死んだ状態で実装になるんじゃ…意外な一面もあることを表してるでしょ -- 名無しさん (2021-01-08 07:53:20)
- 死人が嘆くかと1部で言ってたのに対し、2部でディミトリ死後にどうすればあいつに報いてやれるというようなセリフを吐いていたりする奴 -- 名無しさん (2021-02-21 17:44:13)
- 殿下に散々罵倒を投げつけているが、間違いなく青獅子の中で一番ディミトリを気にかけている男。こういう所あるからディミトリから引き離すのが忍びなくてなかなかスカウト出来ないんだよな… -- 名無しさん (2021-10-06 07:08:52)
- 見た目に反して踊り子適性高いの面白い -- 名無しさん (2022-05-01 15:24:47)
- 無双では父親のロドリグ殿と同じ格好になっているね。 -- 名無しさん (2022-05-14 06:01:17)
- ロドリグがニコニコして幼馴染の思い出を語るたびに、こんなんだから先王の醜聞を止められなかったんだろうなってなって、そりゃフェリクスも表面上だけでも親父殿や騎士道精神を否定するようにしなきゃってなってツンデレみたいな性格になるわって合点がいった -- 名無しさん (2022-07-22 11:08:16)
- 礼を言おう…あっづ!!!!!!!! -- 名無しさん (2023-08-10 21:59:18)
- 会話を聞いてると意外と理屈家だと気づく。 -- 名無しさん (2023-08-10 23:49:06)
- ナバール系にしては力が伸びる…とあるが開祖であるナバール自体も力が伸びるタイプ。なので先祖返りみたいな感じ -- 名無しさん (2023-08-15 13:21:14)
#comment
*2 守備+6、魔防+3、50%の確率で被ダメージ半減
*3 サンダーと射程1-3のトロンを覚えるものの、開花技能のわりに2種で打ち止め。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧