「群書類従」を含むwiki一覧 - 2ページ

続々群書類従(教育部) - いにしえwiki

教育部 182 朝倉宗滴話記教育部 183 北条幻庵覚書(宗哲)教育部 184 黒田家老士物語教育部 185 千代茂登草(惺窩藤光生)教育部 186 春鑑抄(林道春)教育部 187 三徳抄 上.下(林道春)教育部 188 敵戒説(林道春夕顔)教育部 189 翁問答

続群書類従(紀行部) - いにしえwiki

紀行部 524 室町殿伊勢参宮記紀行部 524 白川紀行紀行部 524 さのゝわたり紀行部 524 美濃路紀行タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

続群書類従(連歌部) - いにしえwiki

連歌部 471 竹林抄連歌部 472 紫野千句連歌部 473 文安月千句連歌部 474 宝徳千句連歌部 475 河越千句連歌部 476 熊野千句連歌部 480 至徳二年石山百韻連歌部 480 宝徳三年三代集作者百韻連歌部 480 宝徳三年以呂波百韻連歌部 480 寛正五年将軍家百

続群書類従(物語部) - いにしえwiki

物語部 502 松浦宮物語物語部 503 唐物語物語部 504 堤中納言物語物語部 505 宇治大納言物語物語部 507 岩屋能草紙物語部 508 転寝草紙物語部 508 初瀬物語物語部 509 嵯峨物語物語部 509 幻夢物語物語部 510 山路乃露物語部 511 伊勢物語知顕

続群書類従(和歌部) - いにしえwiki

和歌部 369 東撰六帖和歌部 370 拾遺風体和歌集和歌部 373 飛月集和歌部 374 二八要抄和歌部 375 中古六歌仙和歌部 375 自賛歌和歌部 375 新百人一首和歌部 376 為相卿千首和歌部 379 栄雅千首和歌部 382 正治二年院御百首和歌部 383 後花園院

続群書類従(装束部) - いにしえwiki

装束部 311 年中諸公事装束要抄装束部 312 野槐服飾抄装束部 313 衛府官装束抄装束部 313 衛府長装束抄装束部 313 衛府具抄装束部 314 橘以国装束抄(文章不足口伝抄)装束部 314 浅浮抄装束部 314 大嘗会小忌抄装束部 315 凶服部類装束部 316 装束

続群書類従(文筆部) - いにしえwiki

文筆部 317 類聚句題抄文筆部 318 小野僧正請雨経法賀雨詩文筆部 318 三十五文集文筆部 319 高野雑筆集文筆部 320 花上集文筆部 320 百人一首(横川百人一首)文筆部 322 竺仙和尚天柱集文筆部 324 旱霖集文筆部 325 碧雲稿文筆部 326 木蛇詩(豩菴

続群書類従(消息部) - いにしえwiki

消息部 359 東山往来書状集上消息部 361 庭訓往来消息部 362 遊学往来消息部 363 新札往来消息部 364 類聚往来タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

続々群書類従(宗教部) - いにしえwiki

宗教部1 206 東大寺要録 巻第1-10宗教部1 207 東大寺続要録 〔第1-8〕宗教部1 208 招提千歳伝記 巻上之1-3,巻中之1-3,巻下之1-3(釈義登撰)宗教部1 209 興福寺濫觴記宗教部1 210 薬師寺黒草紙宗教部1 211 法隆寺記補忘集 良訓

続々群書類従(地理部) - いにしえwiki

地理部1 144 本朝地理志略地理部1 145 日本略記地理部1 146 雍州府志巻1-10(黒川道祐撰)地理部1 147 和川旧跡幽考 第1-20巻(林宗甫撰)地理部1 148 堺鑑 上.中.下地理部1 149 蘆分船 第1-6(一無軒道治撰)地理部1 150 江

続群書類従(遊戯部) - いにしえwiki

遊戯部 551 三条家薫物書遊戯部 551 四辻家薫物書遊戯部 552 香炉之巻遊戯部 552 某家名香合遊戯部 553 池坊専応口伝遊戯部 553 慶長四年百瓶華遊戯部 553 小廬石詩 ※『和漢図書分類目録』に記載なし。遊戯部 553 盆松詩 ※同上。遊戯部 554 撰要目録

新群書類従(演劇三) - いにしえwiki

役者論語 八文舎自笑古今いろは評林 芝居乗合話 中村重助作者店おろし 三升屋二三治並木正三一代咄 岩井半四郎さいご物語 正本屋九左衛門市川正徳善曽我一之番 梅幸集 中山文七一代狂言紀 浪華蘆陰軒眠獅選

新群書類従(演劇一) - いにしえwiki

西沢文庫伝奇作書初編 言狂作書 西沢綺語堂李叟西沢文庫伝奇作書拾遺西沢文庫伝奇作書残編西沢文庫伝奇作書続編西沢文庫伝奇作書附録西沢文庫伝奇作書後集西沢文庫皇都午睡初編西沢文庫皇都午睡二編西沢文庫皇都午睡三編タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

新群書類従(演劇二) - いにしえwiki

西沢文庫脚色余録初編西沢文庫脚色余録二編西沢文庫脚色余録三編西沢文庫讃仏乗初編西沢文庫讃仏乗二編西沢文庫綺語文草今古参考南水漫遊初編 颯々亭南水主人今古参考南水漫遊拾遺今古参考南水漫遊続編タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

群書類従(雑部) - いにしえwiki

巻 資料 読み 関連 446 古語拾遺 447 日本国現報善悪霊異記 448 新撰姓氏録 449 大鏡裏書 450 康平記 451 宇槐雑抄 452 達幸故実鈔 453 寛治二年記

新群書類従(歌曲一) - いにしえwiki

四天王高名物語 頼義金剛山合戦 志やか八さう記 善だう記 日本王代記 玉津しまの御本地 四天王大田合戦 なすの与市竹生島詣 頼光あとめろん 津戸三郎 義経追善女舞 愛染明王影向松 酒天

編集物の一覧 - いにしえwiki

編集物・編纂物の古典一覧壒嚢鈔江戸名所図会群書類従国書総目録古事類苑国歌大観日本歌学全書日本歌学大系日本芸林叢書日本国粋全書日本古典文学全集日本古典全集日本哲学全書今昔物語集古今著聞集吉野拾遺吉備群書集成稗史集御夜話集三壺聞書三州奇談日本随筆大成(旧版)日本随筆大成(新装版)江戸

吉野拾遺 - いにしえwiki

群書類従『雑部』に収録されている。吉野拾遺一、主上吉野の宮にて御歌の事二、天女の歌の事三、稻荷明神臨幸の道を照し給ふ事四、吉水法師歌の事五、勾當内侍歌の事六、内侍妹の方に返歌の事七、御歌の徳にて雨はれし事八、宗房卿秀句の事九、高師直辨内侍を奪び取る事一〇、伊賀局化物に遇ふ事一一、

新群書類従(歌曲二) - いにしえwiki

糸竹初心集 中村宗三松の葉 秀松軒若みどり 静雲閣主人増補松の落葉 淋敷座之慰 大田南畝諸国盆踊唱歌 浄瑠璃文句評註難波土産 穂積以貫瑠璃天狗巻 賽笠翁今昔操年代記 西沢一風竹豊故事 浪速散人一楽歌系

続々群書類従(法制部) - いにしえwiki

法制部1 122 講令備考 巻第1-10法制部1 123 律逸巻之1-8法制部1 124 格逸 巻之1-5,附録法制部1 125 式逸巻上.下法制部1 126 延喜式巻第四十九工事解 巻1-3(春田永年静甫)法制部1 127 延喜式工事通解(春田永年静甫)法制部1 1

続々群書類従(記録部) - いにしえwiki

記録部 103 三代御記 上(藤原広昵抄)記録部 104 貞信公記(藤原忠平)記録部 105 九暦(九条師輔)記録部 106 平記(平行親)記録部 107 宇治関白高野山御参詣記(平範国)記録部 108 江記(大江匡房)記録部 109 平知信朝臣記(平知信)記録部

続々群書類従(神祗部) - いにしえwiki

神祗部 1 類聚神祇本源 巻1-15神祗部 2 豊葦原神風和記 巻上.下神祗部 3 旧事本紀玄義 巻第1.3-5.9(沙門慈遍撰)神祗部 4 瑚璉集上.下神祗部 5 神祇霊応記神祗部 6 神皇系図神祗部 7 神皇実録神祗部 8 天口事書神祗部 9

続々群書類従(史伝部) - いにしえwiki

史伝部1 36 続皇年代略記(平高潔纂)史伝部1 37 本朝歴代法皇外紀(元策撰)史伝部1 38 貴胤碩臣出家標目史伝部1 39 貴胤執政并諸名家入道薙髪目録史伝部1 40 武将家落髪標目史伝部1 41 法皇外記緇門鴻宝史伝部1 42 議奏歴史伝部1 43 伝奏次

新群書類従(狂歌) - いにしえwiki

古今夷曲集 生白堂行風撰後撰夷曲集狂言鶯蛙集 朱楽菅江等徳和歌後万載集 大田南畝等吾吟我集 石田未得卜養狂歌集 半井卜養狂歌鳩杖集 信海述家つと 油煙斎貞柳狂歌酔竹集 小島橘洲六樹園家集 石川雅望朱楽館家集

新群書類従(歌曲三) - いにしえwiki

清原右大将 四天王若さかり 四天王女大力手捕軍 京今宮本地 日本両武将始 源平武将論 敵討のいこん 四天王筑紫責 末武印問答 きさきあらそひ 天狗羽打 四天王むしや執行 綱金時最後

新群書類従(書目) - いにしえwiki

江戸狂歌書目 野崎左文俳諧書籍目録 阿誰軒浮世草子目録 大久保葩雪好色本目録 柳亭種彦吉原書籍目録続吉原書籍目録 大久保葩雪増補青本年表 漣水散人増補続青本年表 五車書楼主人合巻外題集 草双紙書目 大久保葩雪

新群書類従(舞曲) - いにしえwiki

いるか 大職冠 ゆりわか大臣 志だ 満仲 いわうかしま つきしま かまた ふしみときは しきは問答 もんがく いふき 夢あはせ 馬そろゑ 木曽願書 敦盛

続群書類従(蹴鞠部) - いにしえwiki

蹴鞠部 536 内外三時抄 飛鳥井雅有 鎌倉中期蹴鞠部 536 蹴鞠条々大概(蹴鞠十箇条)飛鳥井雅康蹴鞠部 537 晩学抄 飛鳥井雅康蹴鞠部 537 蹴鞠百首和歌 飛鳥井雅康蹴鞠部 538 蹴鞠百五十箇条 作者不詳蹴鞠部 538 鞠道三十首之和歌 飛鳥井雅康蹴鞠部 539 蹴鞠九

続群書類従(管弦部) - いにしえwiki

管弦部 532 吉野吉水院楽書管弦部 533 神楽血脈管弦部 533 和琴血脈管弦部 533 鳳笙師伝相承管弦部 533 篳篥師伝相承管弦部 533 郢曲相承次第管弦部 533 鳳笙師伝相承管弦部 533 篳篥師伝相承管弦部 533 催馬楽師伝相承管弦部 533 大家笛系図管弦部

続群書類従(飲食部) - いにしえwiki

飲食部 563 式三献七五三膳部記飲食部 563 山内料理書飲食部 564 食物服用之巻飲食部 565 料理物語飲食部 566 神谷宗湛筆記飲食部 567 長闇堂記飲食部 568 紹鴎袋棚記飲食部 568 紹鴎茶湯百首飲食部 568 利休台子かざり様之記飲食部 568 利休客之次

鞠道三十首之和歌 - いにしえwiki

首也。其内五十首或卅首書分之本有之。仍三通也。今二通追而可写者也。寛文六季林鐘九日 正三位藤實豊正親町中納言公通 虎賁中郎將藤外部リンク 続群書類従第拾九輯中タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

蹴鞠之目録九十九箇条 - いにしえwiki

寬永八年九月作之云々。右宗直朝臣本令借得書寫訖。安永三年二月大和守大伴積興〔右蹴鞠九十九ケ條以野宮家本(外題松下十卷抄)校合〕外部リンク 続群書類従第拾九輯中タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

蹴鞠百五十箇条 - いにしえwiki

く/\しるべきこと也。これ第一のかんようなり。〔図:八陣之圖〕〔図:握機之圖〕〔図:八境之圖〕〔図:對縮之圖〕〔図:傍縮之圖〕外部リンク 続群書類従第拾九輯中タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

承元御鞠記 - いにしえwiki

。承元二年四月七日正二位行陸奧出羽按察使臣藤原朝臣泰通前陸奧守從四位上臣藤原朝臣宗長從四位下行左近衞權少將加賀權介臣藤原朝臣雅經外部リンク 群書類従第拾九輯タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

松下十巻抄 - いにしえwiki

二ばんは合畢。三ばん四番は合畢。かみ一重に折て可書。此一册加一見。存分少々注なり。享祿四年六月日左金吾判?公蘭若主行譽(花押)外部リンク 続群書類従第拾九輯中タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

貞治二年御鞠記 - いにしえwiki

御本卷物自御所給之。今度草子也。不審事有之。以證本可挍合者也。於江州柏木鄕書之。判右榮雅眞筆冩申者也。天正二申戌年正月廿六日 判外部リンク 群書類従第拾九輯タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

晩学抄 - いにしえwiki

晩学抄(序)晩学抄(木練習)晩学抄(鞠長員鞠)晩学抄(足踏)晩学抄(延足)晩学抄(帰足)晩学抄(傍身鞠)外部リンク 続群書類従第拾九輯中 晩学抄タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

成通卿口伝日記 - いにしえwiki

よりのち出こん事もしりがたし。歌をよまむ所に人丸の影をもてなす。鞠をこのまむ人は。末代といふとも我事をおろそかにいふまじきなり。外部リンク 群書類従第拾九輯タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

続群書類従(合戦部) - いにしえwiki

合戦部 571 将門純友東西軍記合戦部 571 泰衡征伐物語合戦部 572 承久兵乱記合戦部 573 竹崎五郎絵詞合戦部 575 永享記合戦部 577 嘉吉物語合戦部 578 長禄記合戦部 578 応仁乱消息合戦部 579 細川勝元記合戦部 580 官地論合戦部 580 長享年後

享徳二年晴之御鞠記 - いにしえwiki

。平絹直衣白綾指貫。三條前內大臣〔實量〕。直衣。西園寺中納言〔實遠〕。直衣。右享德二年晴御鞠記以廣瀬侯珍藏書冩以扶桑拾葉集挍合畢外部リンク 群書類従第拾九輯タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

蹴鞠百首和歌 - いにしえwiki

が足ぶみのみちをしぞおもふ角ならで向ひにたてる人をこそ次分の縮といふべかりけりみな松の四本かゝりは位有人のたてたる庭とこそきけ外部リンク 続群書類従第拾九輯中タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

後鳥羽院御記 - いにしえwiki

之號。今定裁韈之色々。示蹴鞠之人々。永守法式。勿違犯矣。承元五年閏正月()日右後鳥羽院御記以常德院殿芳翰書冩而卷首殘缺失其題名矣外部リンク 群書類従第拾九輯タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌百首の一覧 - いにしえwiki

沓沢慈眼)童戯百人一首(総生寛)心学絵入道歌百首和解(守本恵観)北海戯作百人一首よいかほをほしな百首(保科百助)狂歌蛙百首夷歌百鬼夜鬼()新群書類従10狂歌仙台百首()新群書類従10狂歌魚鳥道化百人一首文化新撰狂歌百人一首古今名家狂歌百人一首絵図関東百題狂歌集狂歌百人一首(2)闇

続群書類従(武家部) - いにしえwiki

武家部 655 式目新編追加武家部 656 新式目武家部 656 長曽我部元親式目武家部 657 延徳二年将軍宣下記(恵林院殿将軍宣下記)武家部 657 永正五年将軍宣下次第(准后宣下次第)武家部 658 慈照院殿御髪置記武家部 658 常徳院殿御髪置記武家部 658 慈照院殿大

拾遺和歌集 - いにしえwiki

拾遺集に関する古典拾遺抄()群書類従146拾遺抄註()群書類従289拾遺抄物拾遺抄註(三条西公条)拾遺集拔書(智仁親王)拾遺集考要(契沖)拾遺和歌抄(北村季吟)拾遺和歌集増抄(萩原貞辰)拾遺集批考(土師維熊)拾遺集目録(藤原通俊)拾遺集類礎拾遺集類句拾遺和歌集遠鏡(中村尚輔)拾遺

続群書類従(雑部) - いにしえwiki

雑部 851 神皇正統録雑部 854 十三代要略雑部 856 東寺王代記雑部 859 立川寺年代記雑部 860 奈良年代記雑部 860 暦仁以来年代記雑部 861 享禄以来年代記雑部 862 永禄以来年代記雑部 862 永禄以来大事記雑部 864 天延二年記雑部 865 南都衆徒

続群書類従(釈家部) - いにしえwiki

釈家部 716 仏法伝来次第釈家部 716 仏法由来集釈家部 716 如来歯舎利伝来記釈家部 717 日本感霊録釈家部 718 地蔵霊験記(花慕記)釈家部 719 御質抄釈家部 720 後七日御修法由緒作法釈家部 720 後七日御修法部類釈家部 721 永治二年真言院御修法記釈家

三代集 - いにしえwiki

三代集に関する古典僻案抄(藤原定家)群書類従288三代集問事(同)群書類従288三秘抄三代集三集秘抄三代秘書三代集拔書三代集総説(賀茂真淵)三代集仮名句題三代八百首(林諸鳥)三代集肝要(岡崎真弘)三代集詞解花のやま口(本居大平)みよし野六百首(同)三代枕詞例(高橋残夢)三代集標記

源義賢 - 日本通信百科事典

・義定(賢永/高定/高盛)の父。脚注[]↑義嗣(頼次)・頼秀の父。↑義久(頼定)・実春(大宮蔵人)の父。 ↑仲光・仲賢の父、仲長の祖父(『続群書類従』所収「吉良系図」)。↑ 通称は鎌倉太郎、義朝の庶長子で、頼朝の庶長兄、従祖父の新田義重の娘を娶り、子に維義(松井冠者)、孫に季義(