「縛りプレイ」を含むwiki一覧 - 8ページ

天穂のサクナヒメ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場面では玄米でパラメータ増強、中盤からは白米で自身の増強&都との取引時の効率アップとしていけば大体間違いない。白米にこだわるのもそれはそれで縛りプレイという。なおサクナはサボりたがりであり、推理小説で言うところの信頼できない語り手である。彼女が「もう十分」「こんなもんじゃろ」「完

Marathon(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用語としては登場する。攻撃で作動するスイッチはグレネードランチャーを使わずわざわざ殴り、難易度は最高に設定、ボブは全員殺すなど、地獄のような縛りプレイに勤しむツワモノ揃い。更にオプションとして真のVidmasterを目指す者の信条も追加。拳だけでゲームクリア全ての敵&ボブを皆殺し

グノーシア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なる。ストーリーがある程度進めば、パラメータの振り直しはいつでも可能になる。プレイヤーが有利になりすぎないように、あえてパラメータを低くする縛りプレイも可能。イベントイベントの発生によって、議論や投票・襲撃とは無関係に特定のキャラが嘘をついていることが分かる特定のキャラの役職が分

HADES(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ハデスの館で使えば永続的な強化ができる。この永続強化の効果がかなり大きいので、諦める必要はない。ゲームが進むと様々なマイナス条件を付け加えて縛りプレイをする事ができ、それを突破して報酬を集めればさらなる永続的強化が可能。各キャラには好感度が設定されており、ネクタルやアンブロシアを

空中戦艦/空中要塞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一帯を汚染する。ゲームシステム上、パイルやレギュ1.30以降のロケットが急所に直撃すると簡単に落とされてしまうが、それらを禁止し傘の中で戦う縛りプレイをすると設定に違わぬ超絶難度となる。詳細は個別項目参照。強襲艦(ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON)

首無し(SEKIRO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃の中でも最大の威力を誇る大技であり、例え数珠を集めて体力を限界まで成長させていても受けてしまったらゲージの3分の2が消し飛ぶ程。勿論数珠縛りプレイ等で体力を伸ばしていない場合には問答無用の即死攻撃と化す。因みに狼から引っこ抜いた尻子玉はちゃっかり自分の尻にしまう。また水中の個

地球防衛軍5 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことに貢献した……のかもしれない。因みに警備員としてはともかく、先輩としては気さくで、温厚そうな人柄から理想の上司と呼ぶ隊員もちらほらいる。縛りプレイにおいてはこのシーンで武器が出るまでリセットするのが常なので、その光景が「先輩ガチャ」と呼ばれることも。こんなキャラなので当然(?

装備 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:17) 「漫画では防具が軽視される」で真っ先に思い出したのが、ダイ大のダイがヒュンケルに破壊されてから一度も盾を装備してない事。DQ的には縛りプレイ以外の何者でもないけど、FF5の「りょうてもち」でも付いてたんだろうか。 -- 名無しさん (2021-08-21 00:11

ファイアーエムブレム 風花雪月 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にその週の指導を打ち切らなければならず、各キャラのゲージ管理も重要な要素。また、生徒には得意・不得意があり、指導をしても伸び悩む技能もある。縛りプレイの一環として、あえて苦手な技能だけを鍛えさせるドSな先生もいるとかいないとか。それも難易度ルナティックで。しかし、生徒によっては「

ガーディアンヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

定プレイ:「チーム双方に村人を入れ、先に殺された方が負け」や「神に挑むレジタンス5人」など、ルールや設定を加える事で遊びの幅が広がる。ボタン縛りプレイ:ボタン設定が自由にできる為、ライン移動ボタンを順送り一つにしたり、ガードボタンを封じたりする事で難易度が激増する。「家に複数の友

呪われた装備 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て色々だが、最も定番なのは「外せないうえに使い物にならない品」だろう。但し、「呪われているが非常に強力な効果を持つ」装備品もまた多く、一部の縛りプレイではキーアイテムになる事も。なお、時にこれらに転じて「ゲームシステム上は外せるが、実際はプレイヤー側の事情で外せない装備」「所持品

アイテム合成(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作る事が出来る。ファイナルファンタジーVアイテム同士を掛け合わせて多種多様な効果を発揮する、薬師の「調合」がバランスブレイカーとして名高い。縛りプレイはまずこれを禁止してから始まるレベルの代物であるが攻略法を調べなければその有用性に気付かないままクリアしてしまうこともある。詳しく

ジ・オーダー・グランデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。さらに一部のマルチバトルでは属性耐性という弱点属性以外で攻撃するとダメージが軽減されるという仕様が追加されたため、グランデ編成で行く理由が縛りプレイや趣味パ以外でほぼなくなってしまった。さらにソシエの全体連撃効果が火属性のみに修正されたためコンボができなくなってしまった。複数の

坂本浩一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るかな? -- 名無しさん (2019-04-07 15:31:43) とりあえずたくさん技出したいって時は同じ技を二度使用しないという縛りプレイのようなことすることも(つなぐぜ願いではオーコメで説明あり) -- 名無しさん (2019-04-07 15:38:59) パ

どっとライブ(.LIVE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物撮影ゲームの「AFRIKA」では限界化しながらも詳細な動物解説をしたり、ポケモン配信では、なんとむしタイプのポケモン以外を使ってはいけない縛りプレイを実施。一番好きなポケモンはケムッソ。当然、「AFRIKA」と「ポケモン」を融合したような(!?)「ポケモンスナップ」では黄色い悲

夜の悪魔(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

設定。コウモリに変身してショートカットをしたり落下ミスを防ぐことが可能だが、それ以外の面はラルフの仲間たちの中でも最弱で、彼を使うこと自体が縛りプレイのレベル。おまけにパッケージイラストがとんねるずの石橋貴明にしか見えない*1こともファンの間では散々ネタにされていた。次に登場した

バイフロスト・ザ・クロコロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体のデカさからくるリスク面が理由で、真面な攻撃技としては運用できない。その有り余る弱さとどうしようも無さから「バイフロストでボス戦闘」という縛りプレイを行う者もいる。やらなくても分かる事だが殆ど攻撃を回避できずダメージチャンスも小さく、果てしないほどの苦難の戦闘を要することになる

ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

爆散。ハーリングの生存は絶望的となり、その犯人として「一番近くにいて、直前にミサイルを放った」トリガーが疑われることに……機銃や爆弾レーザー縛りプレイをしていてもトリガーは疑われるし、何なら「きっちり二発ぶちこんだ」と言われてしまう。この事件はエルジア側が仕組んだ策謀であり、「I

ダンジョンオブマンダム エイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変動するため、自分で引いた場合に上手くダンジョンの枚数を調整できれば逆利用することもできる。冒険者ダンジョンに挑戦することになる冒険者。自ら縛りプレイをしているだけはあり、フル装備だとかなり強く並大抵のタンジョンであれば余裕で突破できてしまう。冒険者により得意・苦手なモンスターが

ラドネイ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/08/13(金) 23:34:24更新日:2024/06/03 Mon 13:35:39NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧あたしは迷惑してるの!! 男なんて大嫌い!! 虫唾が走るわ!!『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の登場人物。参戦は子世代。概

アルテナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/01/16 (木) 01:39:57更新日:2024/05/16 Thu 11:00:37NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧はい、リーフ王を助けて、トラキアの統一を成し遂げてみます。それが、私を育ててくれたトラバント王や、アリオーンへの、せめてもの

真・最終ステージ(3D系スーパーマリオ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ット出来る。コインが置いてある辺り公式も想定したショートカットらしい。クリアすると、「透明帽」が貰える。これを使うとマリオの姿が透明に変化。縛りプレイなどにどうぞ。ウルトラチャンピオンシップ・バッジ・オン・パレード(スーパーマリオブラザーズワンダー)出現条件はスペシャルコースを含

進撃!第二次作戦「南方作戦」(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を与えられるようになっている。第一艦隊は削り時同様Nelson+比叡+霧島+重巡級2隻+秋津洲or明石がベスト。というかこれ以外にするだけで縛りプレイになってしまう。重巡は衣笠であれば有効打を与えられるが、基本的に第二艦隊に配置した方がフィニッシャーとして活躍できるため非推奨。ま

ホーク(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/08/15(日) 23:20:12更新日:2024/06/03 Mon 13:36:41NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧そうか…フェミナは小さいころから、シグルド様に憧れていたものな。概要ファイアーエムブレム 聖戦の系譜の登場人物。参戦は子世代。

異種族レビュアーズに登場するサキュバス店 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も皮膚の下、筋肉や内臓の健康さがポイントになる。店独自のプレイとして、魔眼によって身動き取れなくなったところをS気味に優しくいじめる「眼力金縛りプレイ」なるものがある。ビホルーンクリムが選んだ嬢。ナマイキ赤ずきんコンセプトレッドキャップ専門店所在地不明料金不明評価スゼカヴ合計76

ロドルバン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/08/14(日) 22:47:31更新日:2024/06/03 Mon 13:36:29NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧でも、しょうがないだろ、俺は前線で戦いたいんだ!! 城の守備なんてまっぴらだ!!概要ファイアーエムブレム 聖戦の系譜の登場人物

元カスレア(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どまっている。なお紅閻魔の幕間の初っ端では、強制的に未強化のフィンを含みカード編成がバラけている3人の強制編成で戦わされるという悪夢みたいな縛りプレイをやらされることになる。正直マイティチェインではどうにもならない〇毒蛇一芸イベント「ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊」で実装され、後に

魔蝕虫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

壺」を複数確保した上で「透視の腕輪」「転ばぬ先の杖」等も欲しい所。もっとも、運と実力次第ではこばみ谷で稼いだ分の経験値とアイテムしか使わない縛りプレイでのクリアも可能…らしい。敵モンスターの内、特に危険な連中は以下の通り。ガイコツまおう 31~35階チタンアーマー 装備を弾く 4

サルゲッチュ3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミカルに跳ねて押しつぶそうとしてくる。このときワイルドウエストキッドに変身してたらかわしながらいつでも攻撃できるので後述の特攻攻撃のために、縛りプレイでもない限りバケルギアの最大ストックを増やしておきたい。で、いきなり大ジャンプしたかと思えば、「    く   の   い   ち

グロンギ族 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/10(水) 20:10:22更新日:2023/12/08 Fri 13:50:00NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ダブラギビロボ逞しき者グロンギゴゴギ襲いババシデかかりてザジャブバスロボ惰弱なる者リントゾロゾ共をジョビギジラグ世に静寂がジュ

ミレディ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れでいいのだろう。○ユニット性能『封印』において初めて味方になるドラゴンナイト。初期レベルが10なので即座にクラスチェンジが可能であり、各種縛りプレイや早解きではこの点が非常に重視される。しかも誂えたかのように14~15章が「飛行ユニットがいると攻略の幅が大きく広がる」というマッ

アルトアイゼン・リーゼ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

単体超火力の真・ゲッターとの二択になっているため、ランページを使えないラインを選ぶと自軍全体の火力が落ちてしまう。そのためか、ラインの選択は縛りプレイと言われることも。30ではIMPACT世界から飛ばされてきたはずだが、シレっとラインとのランページが可能。…えーっと、こっちに来て

冴島鋼牙(牙狼-GARO-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

拳法を使ってたけど、鋼牙が教えたのかな? -- 名無しさん (2014-04-12 23:52:01) 1期で最強の敵倒しちゃったせいで縛りプレイを強いられる人 -- 名無しさん (2014-04-13 01:23:34) ↑言い得て妙だな -- 名無しさん (201

エイリア(ロックマンX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックスとほぼ同等。もっとざっくりと表現するならば、X1時点のエックスに近い。しっかり特殊武器も使えるのでご安心を。エックスを使わずにアーマー縛りプレイが出来るので、慣れたプレイヤーは一度腕試しにエイリアでやってみてはいかがだろうか。普段と違ってアクティブな側面を見ることができ、特

ゾゾ(FF6) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っとイマイチなところがある。確かに「しょうげきは」や武器投げは威力が高いのだが、HPが3270とそこまで高くなく、即死やストップが通るので、縛りプレイ等でなければ多彩な技をすべて披露する前にやられてしまいがちである。これゆえに、ネットの一部では彼のことを「ゾゾには珍しい正直者のひ

レゾン(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よく倒していくために角度調整が活きるが、2面以降に出現する対空レーザーを取得すれば、以降は武装は固定したまま進行するのが非常に望ましいため、縛りプレイをするなどでなければほとんど用を成さない。)よって、角度は前方か後方に決め切ってしまい、それを維持しながら敵を撃ちに行くという本末

ビッグトレー(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

長さと耐久力を活かして拠点防衛には使えるが。Gジェネシリーズやはり陸上戦艦の使い勝手は悪く、ほとんどのプレイヤーはペガサス級を優先する。史実縛りプレイでもしない限りは使われないだろう。ただ連邦軍の史実縛りをすると、地上で使えるのがほぼ非武装(射程1の機銃のみ)のミデアぐらいになっ

傭兵/勇者(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ので油断してるとドたまカチ割られます。【総括】『封印の剣』以降シリーズを追う事に弱体化していった剣士に比べ、どの作品でも安定した強さを誇る。縛りプレイでも無い限り、エムブレマーなら誰しも一度はお世話になったことだろう。■主なキャラクター【暗黒竜と光の剣/紋章の謎】当時はまだ剣士系

大彗星ノヴァ(星のカービィ スーパーデラックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

逆襲でのスターシップはきらきらぼし三つが元になってるから、銀ねがのやつより弱くてもおかしくはない。まあカブーラーはカブ-ラーで初代で一部の縛りプレイヤーと死闘を繰り広げてたけどさ。 -- 名無しさん (2016-05-14 23:21:39) ノヴァは善悪を超越した感じのポ

AZ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使えればとりあえず詰むことはない。総括して、まずここで負けることは無いと思われるが、負けたとしてもその後の展開には影響しない。ちなみに、ある縛りプレイヤーにピカチュウだけで攻略するという人がいたが、よりによってここで詰んでいた。バトルを通してかつてのポケモンを愛する気持ちを取り戻

雷属性/電気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(コン・タオロー)(鬼哭街)武術家もサイボーグ改造でお手軽パワーアップするのが当たり前な世界観の中で生身を貫く鬼おにいちゃん。普通ならセルフ縛りプレイなのだが、生身でのみ使える気の力を用いたサイバネ殺しの奥義「紫電掌」で、妹の仇であるサイボーグ武術家どもへの復讐を果たしていく。そ

スクリュー・マサイダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時は本来の力を解放したのか、突進に加えてトルネードファングを多用するようになる。弱点武器やビームサーベルが揃っていれば苦戦はしないと思うが、縛りプレイを課しているプレイヤーは一応警戒しておいたほうがいい。弱点はアシッド・シーフォースから入手できる「アシッドラッシュ」。当たると怯む

アシュナード(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/25 Fri 20:18:15更新日:2023/12/19 Tue 11:15:25NEW!所要時間:約 6分で読めます▽タグ一覧我が望むは、力による支配。弱者は滅び強者が生き残る……これが自然の摂理というものだ。出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任

マリータ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

20)+2体格-5(10)移動-6(3)+1武器LV-剣Dスキル-月光剣・連続(CC後)・流星剣(イベントで習得)再行動-★追撃必殺係数-5縛りプレイでもない限り間違いなくエース候補の1人だろう。前作「聖戦の系譜」をプレイした人には「ホリン父ラクチェのトラ7版」と言えば大体お分か