モンク(FINAL FANTASY XI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
しながら戦うというのは難しい。【気孔弾】(アビリティ)無属性ブレス属性の「気孔弾」を飛ばしてダメージを与えるアビリティ。つまりかめはめ波とか波動拳とかカラテミサイルとかそういう感じのアレである。しかし残念ながら威力は戦闘力に換算すると5ぐらいしかなく、基本的にはダメージに期待して
しながら戦うというのは難しい。【気孔弾】(アビリティ)無属性ブレス属性の「気孔弾」を飛ばしてダメージを与えるアビリティ。つまりかめはめ波とか波動拳とかカラテミサイルとかそういう感じのアレである。しかし残念ながら威力は戦闘力に換算すると5ぐらいしかなく、基本的にはダメージに期待して
1歩下がりながらの構え。こちらは後ずさることによる攻撃回避が狙える。雲手と同じく構え中に攻撃ボタンで派生技を出せる。○残影(236)ざんえい波動拳コマンドで出せる、いわゆる崩拳ステップ。ここから様々な技へ派生可能。崩拳ステップ持ちの共通テクニックであるハーフステップももちろん可能
』でもドット時代と違和感の無いモデルやモーションを用意した程。*2開発者曰く「超人同士の格闘なので派手にした」との事で、ボタンを押しただけで波動拳(飛び道具)が出たり、連続でボタンを押しただけでサマーソルトキックが出るキャラクター=サイクロップスを作ったとのことで、ぶっちゃけ地味
17 16:13:04) コイツが技出すときの雄叫び結構好きだった -- 名無しさん (2019-09-17 22:50:43) 両手を波動拳のように構える事で弓型になる、というのは、ゼロシリーズの没ネタらしい。ソースは『ロックマンゼロ オフィシャルコンプリートワークス』
4:09:38)#comment*1 エドモンド本田とは別人らしい。*2 なお、この後殺意の波動に目覚めかけたリュウは明確な殺意を持って灼熱波動拳で本田を焼き殺す*3 ガイルは北米で非常に人気が高いキャラであり、北米版やそれを原作とする本作では主役である
てたのはイグリードのところだろ? -- 名無しさん (2022-06-14 05:18:03) 八ボスは飛び上がったり無敵があったりして波動拳を当てにくいけどこいつは絶好の的 -- 名無しさん (2022-06-22 14:50:56) イレハン:弱小を踏み潰すのが好きな
出来る。加えて攻撃面でも隙が無く、中国拳法のような武術「バグナラク拳法」を駆使した柔軟な体術で敵を正面から翻弄する。また両掌から水を圧縮して波動拳弾丸のように放つことも可能。昆虫最終奥義は、アメンボらしく水の上を自在に駆けまわる「アメンウォーターダッシュ」。怪ジームの中でもかなり
見た漫画やアニメ、ゲームのキャラクターの技を再現したもの。漫画版・アニメ版で詳細な内容が出たが、どっかで見たことも聞いたことも有る技ばかり。波動拳昇竜拳竜巻旋風脚鉄山靠版元の許可が取れたためアニメ版で使用。もはや説明不要。かめはめ波/かめドラ波アニメ版/漫画版で使用。これも説明不
イターコラボキャラクター*5Ryu - Crimson Hawk Ranger/リュウいつも通り波動昇龍竜巻を持っている永遠の求道者。EX版波動拳であるHanto Hadokenが何なのかは永遠の謎。Chun-Li - Blue Phoenix Ranger/春麗シリーズおなじみ
見られたが、戦いの中で命の恩人であるザジィの死に直面するなどの出来事を経て、人間的にも武闘家としても真の成長を遂げてゆく。本漫画では基本的に波動拳的な技は作中であまり使用されないが、彼のみマーストリウスとの対決で「タイガーバズーカ」を使用して決着をつけた。李典徳リーディエンドー溝
・【とんとん】...無敵効果はがし。右のつま先を地面にとんとんってしただけで全員に直接攻撃属性の範囲攻撃 ・【パワーボンバー】【葬滅波動拳】 【ほ・そ・く】 本来、極地獄パーティで出現する【死の拳姫カレン】より、かなり弱体化されてる状態で出現してるから、本拠
たことで自分の行いに虚しさを感じ、闘争心を押し殺すようになった。だが、己の使命に逆らえず、侵入してきたアキュラに対しても敵対の意思を見せる。波動拳や昇竜拳を駆使する格闘タイプで、基本的に壁に登れば有利…と思いきや壁を燃やしてきたりする。最初にプレイヤーめがけて放ってくるSPスキル
てトドメを刺せ!◆裏技家庭用シリーズ恒例のスタート時の残機増加とステージセレクト、サウンドセレクトなどの裏技がある。●残機増加スタート画面で波動拳コマンド+スタートを押し、成功するとミス時の音声が響く。ただしスタートボタンを押した際のカーソルがOPTIONに合っていると無効。残機
登録日:2019/09/25 Wed 00:23:15更新日:2024/05/09 Thu 13:50:47NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧スタッフクレジットとは、映画やゲームなどの終わりに流れるスタッフ一覧のこと。「スタッフロール」「エンドロール」と呼ばれるこ
ヒーローズ」では、カプコンのキャラクターのコスプレをすることでそのキャラの能力を扱うことができる。上半身裸のリュウのコスプレをしたおっさんが波動拳や昇竜拳、竜巻旋風脚を繰り出しゾンビや武装した兵士達を蹴散らす様子は非常にシュール。後述するスキルムーブ(必殺技)はヒット数を一定まで
◆マケンポーラスボス。あらゆる格闘技を極めた拳法妖怪で日本の悪い妖怪のリーダー的存在。人型だけど背中には翼があり翼にも手のようなものがある。波動拳のような気弾を飛ばしたり、腕を伸ばし挟んで攻撃したりと攻撃手段も多彩。拳法らしい攻撃は何もしないじゃんというツッコミは無しで。2つの命
クオン/吹替:千葉繁演:ジア・カンシー/吹替:辻親八斧頭会が三人の達人を始末する為に呼び寄せた二人組の暗殺者で、琴の音色を武器に変える“古琴波動拳”の使い手。背の低い盲目の方は演奏専任だが、背の高い目の見える方は接近戦もこなせる強者で、火雲邪神が姿を眩ました現在は裏の世界で実力N
- 作成者 (2021-02-15 23:04:05) 作成乙です。この人はps2ゲームの印象が強いなあ。左右にステップしながらフォースの波動拳飛ばしたりしてた。弟子の二刀流のお姉ちゃん好きなんだけどレジェン行きだろうなぁ -- 名無しさん (2021-02-16 00:1
し、撮れ高を量産するため「自分の動画以外では面白い男」と言われる。ストリートファイター『Ⅴ』の大会に参加した際、やけに洗練された『Ⅱ』時代の波動拳主体の立ち回りを披露したことで解説陣や対戦相手、味方に及ぶまで混乱と笑いをもたらし、味方にも敵視された末に撃破されるところまで含めてあ
登録日:2021/07/22 Thu 15:07:00更新日:2024/05/30 Thu 13:52:43NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧対ありでした!次は殺す!!!●目次概要『対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~』は、月刊コミックフラッパーで
殺技キー入力+弱or強ボタンで出せる。例えば必殺技の弱で出したい時はYもしくはBのどちらかで良い。強必殺技はENを100消費する。コマンドは波動拳、昇龍拳、竜巻旋風脚コマンドのみで溜め技も無く初心者にも優しい。○メガ必殺技いわゆる超必殺技。EN200消費でコマンドは共通でテンキー
得意な耐久キャラである。アンロック方法:メジャーリーグでジャンプを使わずに優勝グルジアヘッドサッカーらしからぬ顔をした青年。超笑顔。必殺技が波動拳、昇龍拳、竜巻旋風脚ということで、サッカーゲームでありながら格闘ゲームでもあるヘッドサッカーについにストリートファイターからの刺客が参
登録日:2011/08/10(水) 08:38:54更新日:2023/10/05 Thu 12:29:27NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧アテナ、いっきまーす!SNKのアクションシューティング「サイコソルジャー」の主人公。SNK初期の傑作「アテナ」の主人公・アテナ
出る技。発動すると自動で一連のモーションを取る。飛び道具であったり無敵判定がついていたりと強力で、各キャラクターの個性を位置付ける重要な技。波動拳と昇龍拳が有名。飛び道具・上方向に攻撃できる無敵技(対空技)・相手に接近しつつ攻撃できる技(突進技)の3つは「格ゲーキャラ三種の神器」
チーフ。デザインはなかなかかっこいいが弱い。まぁラスボスじゃないし…。ただし、こいつが現れるZONE Mの道中はかなり鬼畜。ドリルの代わりに波動拳を撃つ。サーガイア(GB版)最終ゾーンに登場。2度目のボスラッシュの大トリを勤める。他の作品とは異なり開いている口が弱点。口からはイル
登録日:2010/06/21(月) 20:53:02更新日:2023/10/19 Thu 11:53:44NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧憲磨呂とは『MARVEL SUPER HEROES VS. STREET FIGHTER』に登場するキャラクター。憲麻呂でも憲
登録日:2012/10/05 Fri 19:08:40更新日:2023/12/07 Thu 14:52:14NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「コピー能力」とは、星のカービィシリーズの主人公・カービィが特定の敵を飲み込むと発動する能力の事である。初登場は『星のカービ
すぎちゃったかニャ…?他には、カプコンのストリートファイター4回で夢の中でトロがリュウさんになったのニャ!そしてネコに戻そうとするクロに滅・波動拳をお見舞いさせたのニャ!でも、トロの寝言を聞いて怒った本物のクロに滅殺されちゃいましたニャ…。あと、バイオハザード5回でもトロは夢の中
は少数派。例)◆仮面ライダーWのマキシマムドライブや仮面ライダーオーズのスキャニングチャージ◆メダロットのメダフォース等◎格ゲー編◆昇龍拳/波動拳格ゲーにおける必殺技の代名詞。少しかじった程度の初心者でも、技の名前がそのまま使用時のコマンドの説明として使えるくらいにゲーマー間には
ダメージを与えられない。紺色の初期型ならまだゼロのバスターで腕を吹き飛ばす位は可能だが、紫色の強化版はフル装備のエックスやゼロの攻撃はおろか波動拳にすらびくともしない。最終的に捨て身で取り付いたゼロのゼロ距離自爆によってようやく破壊されるものの、それでもVAVAの方は無傷。一転し
ライウン砲リップルレーザーレーザービームんが砲んちゃ砲荷電粒子砲眼魔砲軍師ビーム九条貴利矢光子力ビーム小林幸子アクションミレニアムビーム真空波動拳全方位レーザー/ビームシャワー中華キャノン内閣総辞職ビーム北斗有情%%ローリングバスターライフル%%鴻翔波北斗剛掌波波動砲放射熱線目か
とか言ってはいけない。投げのカッコよさに定評がある。シュン・ファブリオ見た目は幼いが主人公より年上(23歳)このゲームで唯一の飛び道具持ち。波動拳から設置型までなんでもござれ。リーチも長いので差し合いに強い。No.4紫色の肌の獣人。全裸で猫耳巨乳。作者の(ry専用ゲージがあり、こ
登録日:2011/03/20(日) 00:35:58更新日:2023/11/10 Fri 13:38:15NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧此処では、ガチャフォースに登場するガチャボーグについて記載します。本項目はガチャフォースまで。ガチャフォースにはボーグタイプが
登録日:2011/09/22(木) 02:34:56更新日:2023/10/06 Fri 13:40:08NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「よしっ!」【概要】アンディ・ボガードは『餓狼伝説』『KOFシリーズ』に登場する架空のキャラクター。『餓狼伝説』の主人公、テリ
登録日:2011/07/15 (金) 21:55:29更新日:2023/10/06 Fri 13:40:52NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧押忍!!◆リョウ・サカザキ(坂崎 亮)格闘ゲーム『龍虎の拳』シリーズの主人公。朱色の胴着がトレードマークの空手家。『KOFシ
登録日:2011/09/12(月) 21:24:27更新日:2023/10/06 Fri 13:40:39NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「どないしたんや?」◆ロバート・ガルシアSNK(SNKプレイモア)から発売されていた格闘ゲームシリーズ『龍虎の拳』及び『KO
って相手を圧倒する」というもののため、そのまま定着したと思われる。後に発売された格闘ゲームのいわゆる「飛び道具技」のはしりであり、リュウの「波動拳」などはこの技をモデルにしているとか。スロット版ではみんなのトラウマ。後にケンシロウも使用…というか北斗神拳の技だから使えて当然。秘孔
ようになる。そしてジャンプ力がわずかながら上昇する。◆昇龍拳よくぞここまで来た!エックス!今回の技はこれだ!ほれ!さっさと入るのじゃ。前作の波動拳に続くセルフパロ第2弾。全パーツライフアップ8つサブタンク4つ持ってる状態でカウンターハンターステージ3の上ルートの横壁に第5のカプセ
、本当にそうなりかねないわね…」掛け合いでは中の人ネタで新旧リュウの共演もあったりする。ケ「レオン、もっと格闘にも力を入れたらどうだ?」レ「波動拳!昇竜拳!…柄じゃないぜ」リ「いや…驚いた。本当に使えるのかと思ったぞ」他にも駄狐と恒例の古鉄ネタを披露したり、運命を受け入れた男の「
なみを整えられ、その際にはネクタイを巻き直してもいる。拳法部主将だけあって、橘平蔵などの規格外の実力者を除けば作中最強と言われている。強さは波動拳くらいなら出そうなレベルだが、蹴りの衝撃で真空波が出るほどはある。また、風紀委員に代々譲られている「地獄蝶々」を携帯しており、橘平蔵の
だ末、ついに迎えるスタッフロール。スキップしようとボタンを押した途端にミニゲームが始まる。内容は、イリヤが次々に襲い来る竜牙兵(キャスターが波動拳コマンド(236+A)で召喚するスケルトン)をリフレクトガードで弾き返すというもの。成功すればイリヤがアッパーを決め、失敗すると普通の
も回転させることで連続してダメージを与えることも可能。使い勝手的には『バンパイアキラー』のブーメランに近い。☆神の祝福☆ゲーム内では↑タメ+波動拳コマンド+Bで出せる技。「奥義!」と叫ぶと同時に輝きがマクシームを包み込み体力を全回復させる。1度にハートを50も消費するが、ジュスト
登録日:2014/08/24 (日) 00:36:40更新日:2023/12/21 Thu 10:46:16NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧●パーフェクトな設定格闘スタイル: (勘違い)空手出身地:アメリカ合衆国誕生日: 7月30日身長: 195cm体重: 185
登録日:2014/09/01 (月) 21:48:44 更新日:2023/12/21 Thu 10:49:54NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧わたしはもう逃げたりしない…自分の運命は自分で決める…私にそう教えてくれたのは貴方よアルカード……ソニア・ベルモンドはG
登録日:2014/08/28 (木) 18:49:52更新日:2023/12/21 Thu 10:48:06NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧できるか、お前に…ベルモンドの力を甘く見るなよ…ジュスト・ベルモンドはGBA専用ゲームソフト『キャッスルヴァニア 白夜の協
01-11 22:03:45) シュルクで撃の上強と空前で一掃して疾で空Nやって切れたら翔で逃げて撃のループでなんとか一周できた。怯み大きい波動拳とセビをピンポイントで当ててくるリュウケンも厄介だわ -- 名無しさん (2019-01-31 22:35:31) X方式だとクラ
電気マグネットの逆効果の技として位置されていたが、後に電気マグネットも、鉄を含んだ物質を高速度で引き離せる事が判明した。荷重子扇風機(8話)波動拳のポーズをとり突風を発生させる。奇械人モウセンゴケの出した溶解液を跳ね返した。エレクトロウォーターフォール(9話、13話)地面から強力
やロボットへの攻撃を主軸に考える人ではないと思う -- 名無しさん (2020-05-15 22:21:38) ↑いやもうライト戦えよ…波動拳とか昇竜持てる時点で岩男いらねーじゃん -- 名無しさん (2021-02-26 18:32:31) 個人的にエックスはロックの後
ん (2014-07-28 08:20:34) ぬーべーであったな -- 名無しさん (2014-07-28 10:28:42) 霊光波動拳の使い手は全力を出すとき、最盛期の姿に変わる -- 名無しさん (2014-07-28 11:13:21) 考えたらスマイルプリキ
をみんなワンパン(仕留めそこなっても2撃目)で撃破可能というか、アジフライさんは当たり判定も大きく昇龍拳の練習台に最適(前作のアールマージは波動拳の練習台だが、速攻で撃たないと防がれるため練習台とは言い辛い) -- 名無しさん (2019-07-20 16:53:59) アジ