「段数」を含むwiki一覧 - 2ページ

アポロ - サントリーニ (Santorini / Board Game ) のうぃき

のワーカーがいる場所に移動できる。この際、移動先の相手のワーカーは移動する自分のワーカーの元居た位置に移動させる。(簡潔に言うと入れ替え)※段数やドームなどの移動条件は基本のまま【ゴッドパワー使用法】シンプルで強力なパワーです。基本的には相手より高い位置に自分がいられるように動か

ヘパイストス - サントリーニ (Santorini / Board Game ) のうぃき

ワー対処法】序盤の速攻だけは特に注意が必要です。後はシンプルに強い相手ですが、ダブルリーチを作ったり突然のドームを作ったりもできないので同じ段数を保てればかなり勝利を狙いやすいです。閲覧数:

セレーネ - サントリーニ (Santorini / Board Game ) のうぃき

説明】セットアップ時、男性のワーカーと女性のワーカーを置く。自分の建築時、通常の建築の代わりに女性のワーカーでドームを建築できる。このとき、段数には関係なく建築できる。※女性のワーカーは色が濃い目で髪が長いです。※BGAでは女性のワーカーがまず配置されます。※どちらのワーカーが移

ゼウス - サントリーニ (Santorini / Board Game ) のうぃき

【ゴッドパワー説明】自分の建築時、建築するワーカーの足元に建築をすることができる。※このときワーカーがいる段数は上がります。※この建築により3段に上がっても勝利にはなりません【ゴッドパワー使用法】説明にも書きましたが一番注意してほしいのは足元に建築して3段目になっても勝利にはなら

ヒプノス - サントリーニ (Santorini / Board Game ) のうぃき

【ゴッドパワー説明】相手の行動時、相手のワーカーが相手の他のワーカーより高い段数にいるとき、そのワーカーは移動することができない。【ゴッドパワー使用法】まずこのゴッドパワーを使った特殊な(というほどではないですが)勝利方法があります。赤=ヒプノス 青=相手------------

モルフェウス - サントリーニ (Santorini / Board Game ) のうぃき

行える。この建築はトークンがある限り何回でも行え、0回も可能である。※トークンになる物だったらなんでもよいです。※トークンの種類と建築できる段数は関係ありません(トークンがドームだからといって、それを使って建築する場合は通常の建築のルールにのっとって建築を行います)【ゴッドパワー

エロス - サントリーニ (Santorini / Board Game ) のうぃき

置く。自分の勝利条件に以下が追加される。「自分のワーカーがどちらも1段に居てなおかつ隣接するように移動した場合勝利する。(三人プレイ時は同じ段数に居ればよい)」※両端とは左辺と右辺または上辺と下辺である。【ゴッドパワー使用法】条件が少し多くて分かりにくいですが段数の条件を満たして

ミノタウロス - サントリーニ (Santorini / Board Game ) のうぃき

の移動時、相手のワーカーを押し出して移動できる。ただし押し出しさきにスペースがない場合は押し出して移動することができない。※相手のワーカーは段数に関係なく押し出される。※このパワーで相手のワーカーが3段に移ったとしても勝利にはならない。赤=ミノタウロス 青=相手---------

パン - サントリーニ (Santorini / Board Game ) のうぃき

にどうしても登られるときはワーカーと1段目の建築で2段降りれないようにしないといけません。ですので相手が2段に登れてしまいそうなときは周辺の段数を上げておくことが必要です。また1段目に登らせないことも序盤はとても大事です。パンを徹底的に地上にいさせることができれば、相手は無能力も

プロメテウス - サントリーニ (Santorini / Board Game ) のうぃき

相手が建築しているところに横入りしそうになったら2段建築を行いうまく登らせないように売るといいでしょう。中盤終盤は、移動前の建築をうまく使い段数を下げないように移動しましょう。また適当にリーチもかけながら移動すると相手の移動を制限しながら盤面を有利に進めることができます。全体を通

ディオニュソス - サントリーニ (Santorini / Board Game ) のうぃき

が減ることに注意しましょう。ゴッドパワーを使うときに意識したいことは、「高いところから降りる」です。言うまでもないことかもしれませんが、低い段数にいればいるほど勝利からは遠ざかります。ですので、自分が勝つためというよりは相手を勝たせないためのプレーを意識したほうがいいでしょう。ま

ゲームモード - QUAKE CHAMPIONS 日本語Wiki

ての対戦形式となる。INSTAGIB / インスタギブ[]すべての攻撃がワンヒットキルの"楽しくカジュアルなモード"。(公式談)プレイヤーは段数無限のレイルガンとガントレットを持った状態でスポーンし、マップには砂時計以外のピックアップが出現しない。チャンピオンはすべてのパッシブア

ビーンバッグ・トスの遊び方 - 趣味とクラフトの初心者wiki

ーナスがあります。これは、一人の子供が毎回自分の得点を上回るか、複数の子供に遊ばせて誰が一番高い得点を取るかを競わせるのに最適です。はしごの段数によって、点数カードを多くしたり少なくしたりします。豆袋を使って三目並べをする。チョーク、テープ、ロープなどで、地面に三目並べのマス目を

SCP-1723-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

このとき、被験者は不定な頻度で過去の体験を映像として想起することになる。これがいつの体験なのかと被験者が何段上ったかに相関性があり、(上った段数)日前のものを想起していると判明している。7段上ったなら一週間前の、365段上ったなら一年前の体験を思い浮かべるわけだ。また、この螺旋階

TETRIS 99 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ているタイプのパズルゲームはラグの影響が少ないらしいけど……。ちなみにIミノチート(基本的に4段分の攻撃)よりもTスピン(基本的に2×消した段数分の攻撃)の方が威力高い。 -- 名無しさん (2019-02-22 11:03:18) Iミノチートについては攻撃されたときの対応

流派技(SEKIRO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃→拝み連拳→二段目と繋げることで、通常攻撃の二段目で弾かれるより多く(敵にもよるが2倍以上の)体幹ダメージを与えられる。また必ず決まった段数で弾かせるため、ボスの弾き後の反撃をほぼパターン化することができるという隠れた用途がある。具体的には、拝み連拳二段→ステップで反撃回避→

電車でGO!旅情編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かなりざっくりした括りに聞こえるが、簡潔に言えば路面電車をテーマにしている。☆オリジナル要素空気ブレーキを導入。これまではブレーキハンドルの段数に応じて減速力がかかっていたが、今回はブレーキハンドルの傾け方によってブレーキ管に空気を出し入れする速度を調節することにより、減速力を調

彼岸花の咲く夜に - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。実際作中だけでも相当数の児童が自殺や事件で死亡しており、その能力の重要性が窺える。『イザナミ』序列第二位。「13階段の死神」で主に登場。段数の増えた「13階段」を踏んだ人間に憑りつき、夢の中に現れて四十九日間追い回す。1日ごとに追跡の時間は長くなり、追いつかれると永遠に胃袋で

バス(自動車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックトランスミッションは乗用車にも搭載されているトランスミッションで、車速に応じて自動で変速していく。無段変速のCVTは無く、1速2速とギア段数が存在するステップATが主流。燃費はMTに比べて悪いが、運転手ごとの燃費のばらつきは小さい。昔はシフトショックが酷く、運転手からの評判も

Vampire Survivors - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/02/20 Sun 02:53:23更新日:2024/06/18 Tue 09:58:08NEW!所要時間:約 50 分で読めます▽タグ一覧「Vampire Survivors」とは、2021年12月17日にSteamで発売されたPCゲームである。現在はXbox

世界三大聖地(DQⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

聖堂船入手直後から行ける聖地。ただしシナリオ中次の行き先として示されるベルガラック周辺と比較するとフィールド上の魔物が段違いに強い。かなりの段数がある階段から始まり、途中の店や宿屋がある広場を経て更に階段を上がるとこれまた大きな白い聖堂が見える神社みたいな構造。聖堂を抜けると昇降

学校の七不思議 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大をするは喧嘩が強いやつとかが入るとバカにされなくなったりする。 -- 名無しさん (2018-03-30 23:14:12) 階段の段数は踊り場とかも入れるか入れないかで変わるオチもある -- 名無しさん (2018-03-31 10:22:27) フィクションにおけ

形態変化(ラスボス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

監督、羊谷をモデルにしている。驚異の十九段階変身を行うが、1~9段階はデスピサロのごとく部分的に形態が変わり、10~18段階はその繰り返し。段数増やしたいだけじゃねーか!最終形態はよぼよぼの爺さんの姿になるが、その正体は日本一のゲートボーラーで戦闘力も意外に高い。宇宙大皇帝漫画魔

583系特急型電車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

寝台需要の多かった急行「きたぐに」を583系に置き換える際、サハネ581から改造されたA寝台車。オリジナルのサハネ581と比較するとベッドの段数と幅、座席モケットの色、寝台用小窓の数などが異なる。基本的に寝台車としてのみ運用されるが、極稀に座席車として運用されたこともあり、その時

キタサンブラック(競走馬) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とだろう。ええやってたんです、50年以上。馬主業というのはまあ本当に大変なもので、並大抵の資金力では続かない。中央競馬の場合、安い馬でもお値段数百万円、それを1年維持するのにまた数百万円である。(地方ならさすがにもっとお安い。)そのうえ、お金をいっぱい出せばレースで勝てるかという

マニュアルトランスミッション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対になるものとして、自動で変速が行われる変速機はオートマチックトランスミッション(AT)である。○概要一般的には減速比が異なる歯車の組を変速段数と同じ数だけ持つ。例えば5速MTなら5組、6速MTなら6組、7速MTなら7組…という具合。一般的な乗用車は1速から3速などのようにギアを

ボーホースカートの作り方 - ファッション・コスメ初心者wiki

さは20.5インチ(52cm)となる。ボーホースカートには3段、4段、5段があることを覚えておいてください。もし3段にしたいのであれば、最終段数を3で割ってください。この数字を段の長さとして記録してください。それぞれの段の幅を決めます。段の幅を決める最も簡単な方法は、ウエストバン

バイクの変速方法 - 自動車初心者wiki

を "スピード "と呼ぶ人もいる。例えば、フロントに3段、リアに6段のギアがある場合、あなたのバイクには3×6=18段のギア(または "変速段数")があることになる。フロントが1段、バックが7段の場合は、1×7=7段のギアとなる。8段以上のギアを持つバイクの中には、ギアの組み合わ

チュートリアル - Pocket Zone

は自分の健康状態と線量計に常に注意を払うこと、あとは自分で考えてください。 上段左から ・メインウェポンの火力 ・残段数/装弾数 ・所持重量/可搬重量 ・所持ルーブル ・所持ニューロ(課金) 下段左から ・体力  スタミナ ・タ

丸針でソックスを編む方法 - ファッション・コスメ初心者wiki

。靴下の履き口をリブにするには、1目(K1)編み、1目(P1)縫います。K1 P1 を1列繰り返します。1インチ(2.5cm)編むのに必要な段数だけK1 P1を編む。何段編むかは、ゲージや毛糸、編む強さによって個人差があります。違うスタイルのカフがお好みの場合は、1インチ(2.5

InDesignでニュースレターを作成する方法 - パソコン初心者向けwiki

定します。折りたたむ予定のニュースレターを作成していて、まだチェックされていない場合は、"見開きページ "をチェックしてください。各ページの段数を設定します。そのためには、"Columns "セクションの "Number: "フィールドの横にある小さな矢印をクリックして、数を増や

わいわいマホロアランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

している他、リロードの隙が大きくなっており、原作以上に無駄撃ちができなくなった。「最後までたまぎれさせるな!」というミッションもあるので、残段数には常に気を配るべし。なりきりおめんのミッションはマルク。『(U)SDX』繋がりだが、刹那の見斬りがワドルドゥだったのでこちらに回された

神さまがまちガえる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

下がらないといけないのが難点。その場で静止することもできる。階段が一段増えるバグ(第3話:がっこうのかいだん) 発生対象:世界降りる・上がる段数が一段増えるバグでその階段を無意識で使っているぐらいになると確実に踏み外す。このバグと学校に伝わる怖い話が一致した時、ちょっとした騒動が

将官 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

将である。例えば民間企業では社長から下に取締役、部長、課長…と階級の「階段」が構成されているが社員が10人の会社と10000人の会社で階段の段数が同じだったら人が多い会社は処理しきれずに困るだろう。同様に軍隊でもその規模や状態によって適切な階段の数は異なるのだが「うちは小さい軍な

InDesignでカラムを追加する方法 - パソコン初心者向けwiki

の列幅を変更し、より広いガター幅に対応します。2InDesignを使用して、既存のドキュメントに列を追加します。デザイナーは、既存のページの段数を変更したいと思うことがよくあります。その手順は、新規ドキュメントに列を追加する場合と似ています。ページ」メニューに移動し、開きたいペー

SCP-087 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全速力で駆け上った。D-8432は入口へと戻ったが、階段を急速に上がった事による疲労で倒れて死亡した。映像と音声記録は、下りと昇りが全く同じ段数である事を示しており、泣き声は当初聞こえたのと同じ、最初の踊り場を通過した時点で聞こえなくなった。探査II被験者はD-9035。前回と異

甲子園の奇跡! 見えない悪魔に負けず嫌い(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はべーブ・ルースの没後に製作された記念碑があり、その記念碑は銀傘下バックネット裏のやや左に位置していた。残りの「4」は最初の暗号どおり座席の段数を示しているので、全て合わせると「銀傘下バックネット裏のやや左の4段目の席」となる。●第3の暗号 [ ]13この暗号だけ席の段数しか書か

ガンダム無双 - サンライズ Wiki

モビルスーツレベルが設定されており、それぞれ上がると能力値が増加するほか、パイロットレベルはスラスターゲージ、モビルスーツレベルは通常攻撃の段数やSP攻撃が強化される。モビルスーツレベルは機体の習熟度を表す物で、パイロットごと・個々の機体ごとに分かれている。ある機体のレベルを最大

バーザム(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の場面もあったのだろうか -- 名無しさん (2023-01-06 21:41:37) ガチャポン戦士2だとマラサイとの差が『バルカンの段数がちょっと多い』『当たり判定がやや小さい』だけだったな -- 名無しさん (2023-05-24 12:44:46)#comment

埼京線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

寄り駅で一応、市の中心駅ではある。一応。◆JA 20北戸田快速や通勤快速が停車しない駅では浮間舟渡に次ぐ利用客数を有する。ホームまでの階段の段数が日本一で、2019年度からは廃駅となった三江線宇都井駅に代わってその地上からの高さも日本一の隠れた名駅である。当駅から武蔵浦和駅の間で

ゲートウェイステーション - 浅草 Wiki

ト浅草線は栄光の01線(東京で最初に出来た地下鉄。路線案内では線)。最初にできた地下鉄のためトンネルが地下浅い深さで敷設され、このため階段の段数が少なくて他線に比べ、おしなべて上り下りが楽ですね。浅草はお店がいっぱい。だから昔っから毎日お祭りみたいに人出が多いんですね。お祭りみた

アーマードコア武器解説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は平均的なサイト枠をもつ(狭いやつもあるが)。4系では良好なPA貫通と汎用性、精度をもつ。アサルトライフルライフルの速射性があがったもの。装段数は平均的にライフルより低めだったりするし、精度も落ちてはいるが、ライフルよりは纏まった火力をもつ。シリーズによってはマガジン式になってお

バージョン9.0.0 - ショップタイタン Wiki

ミアム・ワーカーが利用可能になる前に雇用しようとすると、まれにクラッシュすることがあったのを修正しました。コンテンツパスのタスクに不正確な残段数が表示されることがあった問題を修正しました。コンテンツパスのUIバッジに、イベントの残り時間ではなく「コンテンツパス」と表示されていた問

ポチョムキン(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。HS関連の技は攻撃力こそ高いものの大振りなものが多く、ガードされると(キャンセルで誤魔化さない限り)確定反撃を貰いやすい。コンボについても段数や威力を伸ばそうとすると意外に難しいものが多いし、立ち回りを補うためには後述の「ハンブレ」がほぼ必須になるため、操作難易度も意外と高い。

P08-9mm - アンチャーテッド wiki

はよいが、マガジン容量が小さく、連射性能が悪い。どの敵からも使われておらず、オンラインでは登場しない。番人との戦闘中にはリロードを行うと所持段数が満に補充される。$5000で購入可能。トリビア[]ルガーP08は実在した武器でドイツ軍が二度の世界大戦で使用した。現実で同じ状態で発見

サーモンラダー - SASUKE Wiki

%サーモンラダー上り&サーモンラダー下り[]上りは普通のサーモンラダーと同じだが、下りは上りより衝撃が大きくなるため、腕にダメージが大きい。段数は、上り4段、下り3段。間隔は全て同じ38cm(第33回までは40㎝)である。突起は全て木製である。サーモンラダー上りステージ2nd S

アクセル=ロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。まず一発でも当たればダウンしてしまうため、派生攻撃を当てた後にもう一度構えることが可能となる。さらにガードすると削りダメージが入り、あとの段数になるほど削りダメージが倍々で増えていく(6段目を当てると削りダメージが1段目の6倍)。全てガードして凌いでも構えが終わるだけで再び長い

ギャンブル(マリオパーティ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。そういう場合はノコノコ一択であることは言うまでもない。ねらえ!ぴったり71~6の目が出るサイコロブロックを1個か2個叩き、出た目と同じ段数だけ階段を上るミニゲーム…。サイコロを振る順番はヘイホー→自分→ヘイホー→自分(場合によっては叩くかどうかは任意)…。ディーラーのヘイホ

カースガノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う -- 名無しさん (2019-02-24 20:08:14) リーバルはむしろ飛行して戦うスタイルだから風と相性が悪いんだと思うわ。段数制限のない射撃武器と誘導兵器に気流を乱される竜巻とリト族の長所を悉く潰しにかかってる感じだし -- 名無しさん (2019-06-2

SCP-988-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないけど研究者が待っている場所に順次出てきたっぽい。工場長の時は日記が複数日なのと一人でやっているのと若くない事から、(おそらく自分で昇った段数を数えて何m昇れたかを推測し、)一つ物が出るごとに戻って確認していたっぽい。なお一度出たものは後日同じ高さまで昇っても出てこない模様