クリス(KOF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
天王は日本チームのメンバーと同じ属性の技を使うため、裏クリスは日本チームの京と同じく炎を使う。飛び道具、対空、突進、打撃投げと見た感じは波動昇龍キャラだが、どれも性能が独特のために飛ばせて落とすスタイルではない。むしろガンガン攻めるタイプのキャラで、表クリスの通常技と裏クリスの必
天王は日本チームのメンバーと同じ属性の技を使うため、裏クリスは日本チームの京と同じく炎を使う。飛び道具、対空、突進、打撃投げと見た感じは波動昇龍キャラだが、どれも性能が独特のために飛ばせて落とすスタイルではない。むしろガンガン攻めるタイプのキャラで、表クリスの通常技と裏クリスの必
久キャラである。アンロック方法:メジャーリーグでジャンプを使わずに優勝グルジアヘッドサッカーらしからぬ顔をした青年。超笑顔。必殺技が波動拳、昇龍拳、竜巻旋風脚ということで、サッカーゲームでありながら格闘ゲームでもあるヘッドサッカーについにストリートファイターからの刺客が参戦したと
ているんだ」木片糞食い爺戦にて使用。糞食い爺に捕らえられた明が糞食い爺に刺さってた木片を使って脱出後、糞食い爺に掴まれたユカポンを助けるのに昇龍拳を繰り出して突き刺し、その後隙を作る為に蜜柑にぶっ刺した後バットでかっ飛ばして糞食い爺の眼にぶっ刺すのに使用。回復アイテム西山の豚汁最
してタマちゃんを打ち破った。まあ実際は実力云々じゃなくてリンの上段の構えに母の面影を見たタマちゃんが平常心を失っていただけなのだが。その後、昇龍旗で再戦した時には母の幻影を振り払ったタマちゃんに敗北した。その後は完全に仲良しになったようで、最終話では一緒に撮影に参加したブレイバー
龍峰を倒すことを宿願にしていた。水の遺跡に向かう龍峰の前に立ちはだかり、助けに入った光牙・ユナ・栄斗を石化させるが、父と仲間を想う龍峰の廬山昇龍覇で盾ごと撃破される。結果的にペルセウス座の聖闘士は二代続けて龍座の聖闘士に倒されることになった。生きていたようで二期ではモブとして戦い
きな違いがあるとは言え、ミスティはこれと同じ技で彗星拳を防ぎきっているのに…。・ライジングビロウズシーホース・バイアン最大の拳。紫龍の「盧山昇龍覇」のようなアッパーカット。くらった相手は水面まで吹っ飛ばされる。…と、察しのよい方は項目の端々から分かると思うが、海将軍という(設定で
」、エンペルトに「アクアジェット」が採用されている。「しんそく」はルカリオが格ゲーにおけるスタンダードキャラのポジションであるためか、まんま昇龍拳のような性能。出だしにブロック判定があるので相手の起き攻め対策になるが、元ネタよろしく後隙が大きいのでかなりハイリスク。「バレットパン
登録日:2014/07/16 (水) 14:39:57 更新日:2023/12/18 Mon 13:59:57NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧グランティードはゲーム『スーパーロボット大戦J』に登場するオリジナルメカ。本項目では後継機『グランティード・ドラコデウス
しています蛇刃牙/5D、裂閃牙/J2D、残影牙/クラッシュトリガー、etc…結構多いので残りは割愛します。で、実際のところは…弱い地上中段も昇龍コマンドもない時点でイヤな予感しかしないがゲージが無いと崩せない、切り返せない、紙装甲。しかもガーキャンがしゃがみ相手に当たらない。DD
ローとは仲がいい。実力は今も昔もコジローよりも強く、作中で初めてタマちゃんと渡り合った人物。しかし大事な場面で負けるクセがあり、高校時代には昇龍旗という大会でコジローに負け優勝を逃した。そのことを今でも気にしており、何かと付けてはコジローを勝負事に誘って優勝トロフィーを奪い取ろう
消す程。後に中国拳法の総本山・神拳寺にこの技と非常に似通った秘拳、降龍天臨霹こうりゅうてんりんへき(得物をプロペラの如く旋回して宙を翔ぶ)と昇龍天邂靂しょうりゅうてんかいれき(竜巻を巻き起こし相手を吹き飛ばす)が登場しており、何らかの繋がりを感じさせる。この技も使い勝手がいいのか
キャラクターでもある。ロリ系の見た目(ただし168cm)をしており、セリフも非常に官能的。技もモリガンとほぼ同じだが、波動は遠くまで飛ばず、昇龍にはほぼ無敵がない、コマ投げはジャンプして踊りかかる「移動投げ」なために見切られやすい…と、劣化版のような必殺技が多い。しかしEX必殺技
登録日:2014/08/24 (日) 00:36:40更新日:2023/12/21 Thu 10:46:16NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧●パーフェクトな設定格闘スタイル: (勘違い)空手出身地:アメリカ合衆国誕生日: 7月30日身長: 195cm体重: 185
プブロウ→Wジャンプブロウ→(火山修行で)超ジャンプブロウ」と発展し、超はヨイモン限定技。上位技になるごとに連発数が増え、超まで来ると気分は昇龍裂破。晃龍烈火ともいう。「Wジャンプブロウ」はそこそこ威力があり、実質大ダメージ技代わりに運用することになる。せめて成長ピークが軌道に乗
されて「痴女」並のエロキャラになる事もあれば、気さくな大人のお姉さんとしてツッコミ役に回る事もある。●ゲーム上の性能一見オーソドックスな波動昇龍キャラだが、むしろ機動力を生かしてガンガン攻めていくタイプ。斜めに上昇していくダッシュや、そこからの空中技を駆使して接近し、チェーンコン
ンボのガード崩し能力が高いことの証左である。ナムカプやPXZだと、最後にタライが落ちてきて仲間をピヨらせるオチがつく。地霊刀地面から「勅令 昇龍剣」と書かれた刀を画面端まで順に生やす。レイレイと画面端の距離によってダメージ変化。レイレイに近い状態でヒットさせれば連鎖して大ダメージ
登録日:2014/08/21 Thu 00:01:26更新日:2023/12/21 Thu 10:34:21NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧『PROJECT X ZONE』(プロジェクトクロスゾーン)とは、2012年10月11日にニンテンドー3DSで発売されたゲ
戦向け。ロビンは普通の頭突きで平凡な性能でパロットやピコに判定サイズ以外だいたい負けている。突進速度は速いがそもそも発生が遅い。ディッキーの昇龍拳は性能だけ見ると全体が素早い上に後スキが5Fと非常に短く強そうに見えるが、無敵が遅い上に昇龍の都合空に浮くため、ルークと同じ理由で使い
) ヒトミ先生の保健室も名前と形態が一致する -- 名無しさん (2018-12-09 16:49:58) アリスギアの睦海は下の名前も昇龍のコマンド(623)にかかっている…らしい -- 名無しさん (2018-12-09 18:50:23) 昔の武士とか成人してから名
を倒すのは誇りが許さない」と、自ら聖衣を脱ぎ捨て、改めてデスマスクに対峙する。再び積尸気冥界波を浴びせようとするが、その前に紫龍渾身の「盧山昇龍覇」が直撃。吹き飛ばされたデスマスクはそのまま黄泉比良坂へ通ずる穴に転落、十二宮編で最初の死者となった。彼の死後、死者の魂は無事に成仏し
の、順調に攻撃を加えていれば深刻な事態になる前に大抵は決着するはず。加えて本体は無防備かつ技のモーション終了まで体当たり判定が消失するため、昇龍拳の恰好の餌食ともなる。いわゆるデバフ技なのだが、一部の攻略サイトではちからをすいとるドレイン技と誤解されている。サイバーミッション/ソ
のアナザーエデンは現在と異なり雑魚戦の比重が非常に大きく、全体攻撃を一切持たない彼は一部では「ハズレア」枠扱いされていたことも……顕現武器「昇龍安綱」の強化は同期と比べかなり薄味なもので、むしろ実装当時はバフ演出の追加によってAFでのクールタイムが長くなり弱体化とまで言われる始末
。・ジャンプもっさりとしたごく普通のジャンプ移動。回避は難しくないが、やはり発狂・帯電後は接触自体が危険な技と化す。ボスラッシュの再戦時には昇龍拳を会得していれば当てるのも難しくはない。ソウルイレイザーでは…(ゼロミッション)動き自体は原作に近いが、落雷の安置が存在しない。遠距離
3:12:00) ゲスポス -- 名無しさん (2021-11-21 23:46:47) Xではデスパラに大変お世話になった。エリアルに昇龍拳セットすれば一人でスタン、乗り、麻痺と3つの拘束手段が使えてめちゃくちゃ便利だった -- 名無しさん (2021-11-22 00
チャージするとガードの構えに入るので注意。ソウルイレイザーも同様に体力が半分以下になると空中斬りを使用してくる。加えて、同作への出演に伴い、昇龍拳…というか虎砲を彷彿とさせるアッパーカットを放ってくる様になった。また、エクストリームでは体力半分以下より使用してくる奥の手として、画
になる。活かせる機会は少ないがアレックスが使う通常攻撃の中では最強クラスの技。・Uppercut launcherアッパーで敵を打ち上げる。昇龍拳。追加でスキルを開放すれば、さらに空中コンボ→地面への叩きつけに派生する。ここまで優遇されていながら使える相手が限られる上に威力もそれ
る。この時接触ダメージに注意。殻が外れた後は取り戻そうとするため、大ジャンプやダッシュを多用するようになる。更に、上記の数秒固まってる間に、昇龍拳やダブルチャージの2段目などの「ボスの無敵時間を無視する技」を当てると、何と殻が消滅してしまい、「殻があったはずの場所」に本体が延々と
放って攻撃する。実は足にも攻撃判定があり、ゼロ距離から2ヒット狙う直接攻撃も可能。ライジンブレイク(↑B)多段ヒットするアッパーを放つ。所謂昇龍拳である。技名は「雷神」なのか「rising」なのかは意見が分かれるところ。*1媒体によっては「電撃をまとった」とか言われたりアニカビで
き、突き飛ばす、小突くとかの暴力手段に出て、ついには席を立っての殴り合いと変化する。この時双方の身体能力に関係無く、正拳、突き、手刀、蹴り、昇龍拳とかの高度な格闘テクニックを用いる。SCP-729-JPに座っていた方は、コイツを盾にしたりブン回して武器にしたりとか、争いの道具に使
登録日:2023/02/28 Tue 19:19:50更新日:2024/07/05 Fri 10:52:05NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧テラスタルオーブを 持っていると 戦闘中に ポケモンを テラスタル できるんだ!ハルトの ニャオハは くさタイプに テラス
して登場。かなり似ている。ストリートファイターコラボキャラクター*5Ryu - Crimson Hawk Ranger/リュウいつも通り波動昇龍竜巻を持っている永遠の求道者。EX版波動拳であるHanto Hadokenが何なのかは永遠の謎。Chun-Li - Blue Phoen
反して期待したタイミングで走り出さず、予期せぬタイミングで走り出すというハプニングを起こしたり、「ハードオフ」でのロケVTRでは喜びを表す「昇龍拳」を度々繰り出したり、持ち込んだブランドもののバッグが「2点で9万6000円」と査定された際には査定担当者が「ルイ・ヴィトンのバッグ1
それでも他二人よりは戦いやすいがだがカウンターハンターステージで再戦する際には、空中からの対地攻撃に特化したこの形態で登場。……隠し武器の「昇龍拳」の練習台にするとあっという間にライフバーが消えていき、素晴らしい出オチぶりを披露する事で有名だが、それを差し引いても弱い。というのも
についても適性を持つようになり、どこからどんな攻撃が飛んでくるか解らない、というのもリュウの強み。こちらもモーション再現がされており、「近→昇龍拳」「遠→波動拳」「周→竜巻旋風脚(動かないので実質真空竜巻旋風脚)」「連→ターゲットコンボ」となっている。ステータスは優秀の一言。全て
登録日:2021/07/22 Thu 15:07:00更新日:2024/05/30 Thu 13:52:43NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧対ありでした!次は殺す!!!●目次概要『対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~』は、月刊コミックフラッパーで
登録日:2020/08/28 Fri 12:42:18更新日:2024/05/23 Thu 10:16:12NEW!所要時間:約 10 分で読める、読めちゃいます▽タグ一覧真っ赤に燃える、勇気の力!マン兄さん!エース兄さん!タロウ兄さん![[〔ULTRAMAN〕>ウルトラマン]]
登録日:2018/12/12 Wed 06:39:05更新日:2024/03/28 Thu 13:10:15NEW!所要時間:約 146 分で読めます▽タグ一覧弱いボスとは、弱いボス敵である。対義語は強い雑魚。●目次概要ボス敵――それはゲームにおいて重要な立ち位置におり、ザコ敵と
には倒れることもあるのだが暫くすると何事もなく復活する。どろろを操作時には、普通に死ぬので注意。どろろアッパー地上で△ボタンを押すと発動する昇龍拳。リーチは短いが強力。戦国時代なのにアッパーはいいのかと小一時間問い詰めたいが、手塚漫画なので正しい用法である。どろろキック空中で△ボ
各地数千にのぼる瑪羅門の使徒の総帥となるべき宿命を背負っている。世界に散らばる「瑪羅門選ばれし七人」を束ね、魔修羅一族との戦いへ挑んでいく。昇龍刑(しょうりゅうけい)瑪羅門最大秘法儀の一つ。念を打ち込んだ相手の胸に龍の形をした刻印が現れる。この時点では命を失う事はないが、龍が浮か
を押し返され右腕を失う。すると、目潰しを使って優位に立ち龍を追い詰めたが、心に聞こえた師と母の声で空気の流れを読んだ龍に、瑪羅門最大秘法儀・昇龍刑を打ち込まれ、一度は見逃されたが後ろから攻撃しようとした事で打ち込まれた龍の刻印が胸を突き破り、裁きを下された。骨恾葬(こっぽうそう)
登録日:2018/12/15 Sat 02:17:04更新日:2024/03/28 Thu 13:11:39NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧汝、美の祝福賜らば我その至宝、紫苑の鎖に繋ぎ止めんアブソリュートゼロ!!『絶対零度(Absolute zero)』とは温度
ファイターⅡ X』で衝撃のデビューを飾ったばかりだった豪鬼が、いきなりミュータントの世界に殴り込み。実は、スーパーコンボの滅殺豪波動や滅殺豪昇龍は本作の客演ハイパーXが初出である。また、当て身(投げ)技の昇龍煉獄といった珍しい技も。ミュータントの世界に合わせてか、真豪鬼に近い豪鬼
体力制ルールなので豪鬼と内容はほぼ豪鬼と一緒だが、問題なのは相手のみ攻撃力アップ+15秒毎の相手いきなり切りふだスタンバイ。体力制なので真・昇龍拳で上バーストは無いものの、真空波動拳による押し出しは体力が尽きる前に復帰できなくなることも多数。何度でも切りふだスタンバイされるので、
ように振り回して斬る、蛇女学園のパツキンナルシスト。どうも閃乱カグラの鎖鎌使いは自意識過剰な傾向にあるようだ。月影(最後の忍道)武器の一つ「昇龍鎖」は両鎌の鎖鎌。8方向に放て、リーチ・攻撃力ともに優れ、敵の武器を弾く。パワーアップして撃てる回転攻撃はそれ以外の移動ができなくなるが
。「うっひゃっひゃっひゃっ あわれよのぅ…」王国騎士:大きな両手斧を武器に多彩な必殺技を持つ中隊長。魔法も使え、技性能もかなり良い。特に対空昇龍技「ローリングビクトリーファイナル」は巻き込み性能も高く脅威。「王国騎士の力 思い知ったか!」魔導兵器(王国魔導兵器/古代魔導兵器)魔法
次々登場し苦戦することも多くなっていった。特に、初期には主にポゥが載ったウォドムが出撃しては白ヒゲに背負い投げで転がされたり、手刀(ガンダム昇龍拳)で手首をチョン切られたり、挙げ句にはハンマーをめり込まされたりと、昭和特撮の怪人や怪獣の如くウォドムが撃退されては毎回のエピソードが
でありながら表紙を飾り、2019年より連載開始されたスピンオフ作品「WORST外伝 ドクロ」では主人公を務める。清広義巳六代目副頭。左首筋に昇龍のタトゥーを入れている。十三、柳、拓海などキレ者が多い歴代副頭に比べ、血の気が多く熱い気性を持つが、かなりの度量とクレバーさを合わせ持つ
武装色と覇王色を纏わせた渾身の一撃。スケールは当然「大猿王銃」を上回る作中最大規模。鬼ヶ島に比肩するサイズとなったカイドウの大技「火焔大炬 昇龍 火焔八卦」とぶつかり一時は劣勢になるも、最後は見事制してみせた。「バジュラング」とは、インド神話における猿神「ハヌマーン」の別名。「屈
ンからは失笑を食らったが、実際には危険な技でアントニオ猪木も受けるのを嫌がったそうである。木村以降は垣原賢人やK-ness.が使用しており、昇龍脚と名付けられたK-ness.の物はモンゴルマン型の相手の喉元に蹴りを叩き込んでいく形となっている。百戦百勝脚(闘将!!拉麺男)超人一〇
。次に駆け付けた氷河もあわや…というところで紫龍が登場。精霊を使った攻撃で追い詰めたものの、五老峰の老師の助言を受けた紫龍に技を破られ「盧山昇龍覇」の一撃で倒された。他の神闘士が倒された際には少なからず動揺していたヒルダも、アルベリッヒの死には特に思う事は無かった。【人物】現在の