「憑依」を含むwiki一覧 - 20ページ

デビルサマナー_ソウルハッカーズ - ニンテンドー3DS Wiki

従えて戦う。ゴウト声 - 中田譲治ニンテンドー3DS版のEXTRAダンジョンのみに登場。ライドウと行動を共にする黒猫。初代葛葉ライドウの霊が憑依しており、知能の高さを活かしてライドウのお目付け役を務めている。ライドウの成長ぶりが気になっており、時折彼に忠告を与える。葛葉雷堂(くず

古明地こいし - 東方Project Wiki

-6、9-8のボス)東方心綺楼 ~ Hopeless Masquerade.東方深秘録 ~ Urban Legend in Limbo.東方憑依華 ~ Antinomy of Common Flowers.秘封ナイトメアダイアリー ~ Violet Detector.(悪夢水曜の

宇佐見菫子 - 東方Project Wiki

人物関係:藤原妹紅(友人/尊敬されるライバル)出演作品:東方深秘録 ~ Urban Legend in Limbo (最終ボス, 自機)東方憑依華 ~ Antinomy of Common Flowers (自機)秘封ナイトメアダイアリー ~ Violet Detector (自

忍者ハットリくん+パーマン_忍者怪獣ジッポウVSミラクル卵 - 藤子不二雄 Wiki

嫉妬して、ますます拾った卵に執心する。ところが次の日、獅子丸が拾って来た卵が動き出し、ケン一の担任の小池先生の口の中に入ってしまった。先生に憑依した卵は、自分は地球の緑を求めてやって来た宇宙怪物「ミラクルエッグ」だと語り始めた。やがて東京中に落ちた謎の卵は、木の様な怪物に孵化して

キングビービ - なんでもある Wiki

ゴセイパワーを吸収して超進化した個体・キングビービ虫が、かつて栄華を極めたがマスコミの心ないバッシングによって落ちぶれた元女優・星野ユメコに憑依した姿。腹部には青白いユメコの顔が浮かび上がっており、体内の彼女を人質として利用する卑劣漢。魔虫兵ビービの得物をより大きく禍々しくさせた

フランケンシュタイン15世 - ルパン三世 Wiki

ま爆発に巻き込まれた。本人によれば、「フランケンシュタインは自分が発明した」らしく、彼自身も十三代目石川五右衛門と石川五右衛門の関係と同様、憑依されていた可能性がある。『ルパン三世』に関する配役[]加藤治TV第2シリーズ第120話「フランケンシュタイン ルパンを襲う」特に記載のな

仏ゾーン - 週刊少年ジャンプ Wiki

母と2人で古びた旅館を営んでいる少女。バンダナを巻き、首から数珠をかけ、妖刀「春雨(はるさめ)」を所持している。春雨の持ち主の霊を自身の体に憑依させてその行動をトレースする「体寄せ」が使える「行動のイタコ」である。山に捨てられていたところを拾われて、3歳の頃からイタコの修行をして

ミラーカ - ルパン三世 Wiki

タイン ルパンを襲う」で登場。赤い幽霊団の霊媒師。組織を探りに来た十三代目石川五右衛門を捕え、さらに初代石川五右衛門の霊魂を五右衛門の肉体に憑依させていいように操り、ローゼンクロイツの黄金の壺の隠し場所を聞き出す。最後は暴走したフランケンシュタインによって弾薬庫内で殴り飛ばされ、

ボクらの太陽 - コナミ Wiki

してくるが、これはベースとなったリンゴが元々太陽銃の持ち主であったため[11]。一度、ジャンゴとサバタの共同戦線により撃退。その後ダーインに憑依され精神を乗っ取られるも、ジャンゴたちの手によって一時的に自我を回復、ダーインを道連れにパイルドライバーによって浄化され、最後を迎える。

魍魎戦記MADARA - コナミ Wiki

れると見境が無くなる。喉(声)のチャクラを持つ。蛇括神憑分(ダカツシンヒョウブ)八大将軍の頂点。チャクラを持たずにヒルコとして生まれた影王に憑依し、ブラックギミックとしてその肉体を構成する。黒い不定形の蛇のような形態。天(太陽)のチャクラを持つ。続編[]魍魎戦記MADARAシリー

血を吸う薔薇 - なんでもある Wiki

る。白木の前の学長候補は発狂しており、日記には不死身の魔性は生身の人間に乗り移っていると記されていた。実は現学長夫妻こそ、次々に人間の身体に憑依しては生命を長らえてきた吸血鬼そのものであった。2人は次の標的として白木を選んだのだ。白木をめぐって死闘が始まった。概要[編集]『幽霊屋

ゼットン - なんでもある Wiki

主人公達の戦いのエネルギーを吸収させることで進化させたもの。実質上、『NEO』のストーリーモードにおけるラストボスであり、レイブラッド星人が憑依した状態で主人公たちに襲い掛かる。だが、返り討ちに遭い、最後の手段として一兆度の火球で平行世界を滅ぼそうとするも、レイモンと共に現れたか

ピクシー - なんでもある Wiki

世代までは)ノーマルとゴーストという互いに打ち消し合う関係にあることから、ピクシーのドッペルゲンガーが、ゲンガーである(ピクシーにゴーストが憑依し、ゲンガーになったとする説もある)という裏設定があると噂されることもある。オーバーラップ社の『ポケモン空想科学読本』で取り上げられた。

ピラザウルス - なんでもある Wiki

仮面ライダーでは最強怪人版が登場し、サメを思わせる厳つい顔付きになっているのが特徴。余談コイツの他にもイソギンジャガー、ネコヤモリ(厳密には憑依した人間)、サボテンバットなどは自爆前に改造コアが破壊されたため人間の姿に戻ることが出来ている。これらの現象は仮面ライダーWに登場するド

敵 - フェンリルの霊体 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

説明 狩猟神の眷属である神狼フェンリルの霊体。全身はうっすらと大きな狼に見える透明な色をしている。 憑依したフェンリルよりはかなり出現率が高いが、それでも低確率。その上ドロップアイテムが無く戦う意味はあまり無い。憑フェンとは違いテレパシーが

敵 - 地械霊 Satisfa Ark - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

実体のない異形の怪物。 地械霊の中でも1、2を争うほどの背丈を誇るが、手先は器用。満たされない心を持つ人間に取り憑いて手駒のように操り、憑依対象の生気を吸い取る能力を持つ。また周囲にも影響のある邪気を散布し、このオーラに当てられた人々の心には、いかなる安寧も訪れなくという。

シルヴィア - unofficialpxw

な制御で弱点をついてエネルギー消費を抑えるタイプ。スタンスイヴィルスタンス  契約悪魔   ジョーカー 「道化」或いは「切り札」の異名を持つ憑依型の悪魔。シルヴィアが悪魔に干渉できるのはこのジョーカーから力を得ているからだと思われる。悪魔の力を使う際には髪飾りやマフラーが変化し、

恋★ドル - 芸能モノBL作品まとめ

に、クールイケメン枠の大和はLOVE的な意味で雅に迫ってくる!? しかもそんなときにメンバーに「神様」が憑いてしまった…!? アイドル+神様憑依=恋の奇跡★

敵 - 地械霊 la tragedie - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

二形態の難易度は少し上がる。 【第1形態】 長い時間の果てに逆に封印の力を取り込んでおり、第一形態ではまだ石板から出てこずに王の力を憑依させた大道具を放ち攻撃してくる。 「鎮静(狼)」「暴虐(鰐)」「絶望(大玉)」「膨大(気球)」「昂然(蟷螂)」「熱烈(花)」「勇猛(

戀ノ棘 - 芸能モノBL作品まとめ

スケ、ドラムの紘都にボーカルを加えたユニット。メジャー指向の強いコウスケが満足するボーカルがいなくて困っていたが、普段はボーっとしているが、憑依型の歌声をもつゆめの参加によってライブは大成功! アザレアはメジャーデビューに向けて突き進んでいく。そんなある日、錆の過去に深く関わって

敵 - 神狼のフェンリル - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

ーーーーーーー 狼系最上位モンスター。金色の目と白銀の体毛を持つ巨大な狼。何千という時を生き、さまざまな獣の誕生と絶滅を見てきた。 憑依したフェンリルとフェンリルの霊体を倒すと狩猟神の庭で戦える。憑フェンや霊フェンと違い本体なので、殺せば死ぬ。 攻撃パターン フェ

聖闘士星矢_ギガントマキア - 聖闘士星矢 wiki

スク。十二宮戦でデスマスクが死んだために師から聖闘士の称号を得られなかったと称するが、実は聖衣入手のためのエトナ火山での試練で巨神テュポンに憑依されていた。聖域の密偵を名乗って星矢たちの前に現れ、テュポンの傀儡として星矢たちを苦しめるが、テュポンがエンケラドスの肉体に転移したため

アンドロメダ星座の瞬 - 聖闘士星矢 wiki

投じてゆく。実は幼少時にパンドラにより、地上で最も清らかな心の持ち主としてハーデスの肉体に選ばれており、ハーデス軍との聖戦ではハーデスの魂に憑依されてしまうという、過酷な運命が待っていた。一時はそのままハーデスとしてアテナ軍を敵に回し、冥闘士たちに対して采配を振るが、アテナの血を

イディクス - サンライズ Wiki

しなくなってしまったのはその影響だということが語られている。しかし、強力な欠片はそれだけ持ち主の影響を吸収する側が受ける可能性も高まるため、憑依という手段を使い少しずつ憑代の意識だけを消していく。欠片は悪意に反応するため、欠片を持つ生物がいる惑星を見つけるとイディクスはまずその星

アストラナガン - サンライズ Wiki

それを突き破って出現した。ギリアムの発言によれば「ゲート(クロス・ゲートとの関連は不明)を開き異界に存在する未知の存在を召喚し、R-GUNに憑依させたもの」。SRXのZ・Oソードを受けて大破し、外装が白色に変異しひび割れて崩壊、中には基になったR-GUNの残骸のみが残った。この時

ガンオタの女 - サンライズ Wiki

ん」。賀ノ多達の同僚で真壁は大学の先輩。眉が太いことをコンプレックスに持つが、賀ノ多からシャアのマスクを借りて眉を隠すと性格が一変。シャアが憑依したかのような有能ぶりを示し、業績を伸ばし賀ノ多を追い抜いたが、マスクを取られ元の気弱な性格に戻ってしまった。酒癖が悪い。座日木蓮(ざび

ミドナ - ゼルダの伝説 Wiki

、結界に阻まれて入城できなかった。その時、影の結晶石に取り付かれて巨大な7本足の怪物と化し、結界を打ち破ることに成功。ゼルダがガノンドロフに憑依された時は後れを取ったものの、魔獣に変貌したガノンドロフをリンクと共に破り、ゼルダを復活させた。直後に精神体と化したガノンドロフと対峙し

ゼルダ無双 - ゼルダの伝説 Wiki

雷属性:夢をみる島パックに収録。マリン『夢をみる島』より。夢をみる島パックに収録。ベル|水属性トゥーンゼルダ『大地の汽笛』より。ファントムに憑依している。夢幻の砂時計+大地の汽笛パックに収録。守り人の剣|光属性:ファントムの剣。ラヴィオ『神々のトライフォース2』より。神々のトライ

リンクの冒険 - ゼルダの伝説 Wiki

度魔界の扉を封印するには、魔界の大神殿へ渡って初代ゼルダ姫の体と魂を一つにするしかなく、それが出来るのはガノンを倒したリンクしかいない。犬に憑依した初代ゼルダ姫と共に、2人はガノンの復活を阻止すべく旅に出た。その頃、すでに辺境に生き残っていた魔族の残党が動き始めていた。魔界の扉が

コードギアス_ナイトメア・オブ・ナナリー - サンライズ Wiki

動を停止させることにより、周囲を急激に冷やすこともできる。マリアンヌのギアス「ザ・ソウル」魂を加工する力。基本的にはアニメ版と同じく、他者に憑依する能力である。また、自身の魂を加工することで、集合意識たるエデンバイタル内でもある程度個を維持することができる。死の間際にC.C.と契

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTALの登場人物 - サンライズ Wiki

たのを追いかけていったことから始まっている。普段の実力はシュウに及ばないが、彼との戦いの中、窮地に陥ったマサキの叫びが風の精霊サイフィスとの憑依(ポゼッション)を引き起こし、一時的にグランゾンを圧倒する力を発揮する。幾度かの戦いと共闘を経て(ヴォルクルスに操られていたという事情を

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTALの登場兵器 - サンライズ Wiki

品のみの武装だったが、『OG2』で「ディスカッター」での連続攻撃時の台詞として登場した。αシリーズ『α』・『α外伝』に登場。特殊能力に「精霊憑依」が追加されたが、地上世界が舞台ということで、効果は簡易的なものに止まっている。マサキがサイバスターの操者になった直後に地上世界に出た際

機動新世紀ガンダムX - サンライズ Wiki

ント↑http://home-aki.cool.ne.jp/anime-list01.htm↑ 画面上でこの台詞を発したのは、ルチルの意識が憑依したティファである。↑ 第26話で流れた予告では、該当するシーンに台詞の音声は入っていない。↑ 『スーパーロボットマガジン』Vol.8外

坂田銀時 - サンライズ Wiki

に苦手で幽霊の存在を頑なに認めようとしない(そのためか、実際に霊に会ったときは、霊をスタンドと呼んでいた)。だが、霊感が相当強く、複数の霊を憑依させ、かつ意識を支配されることなく操ることができる。また、歯医者も大の苦手である(心の中で必死に虫歯になった言い訳をする、現実逃避をする

ゼ・バルマリィ帝国 - サンライズ Wiki

ラム氏から(詳細はイングラム・プリスケンに)。『第3次α』序盤のイベントで何回か髪が青くなり(クォヴレーの本来の髪の色は青色だが、イングラム憑依後に銀髪になった)、その際は通常以上の力を発揮するがその間の記憶は無くなっているという現象がおきている。これはクォヴレーではなくイングラ

ブレイブサーガ2 - サンライズ Wiki

ネクロ声 中村大樹六将軍の一人でバルドーの側近。寡黙。死者を甦らせる反魂の術に長ける。元ネタはネクロマンサー。ゴウマ「暗黒剣」がシズマの体に憑依した姿。ゆえにその外見はシズマとうり二つ。彼がシズマに倒されることによって、「暗黒剣」は完全に目覚める。メカニック[]ゲーム上バーンガー

リ・テクノロジスト - サンライズ Wiki

で、リムの義父。リ・テクのメンバーで教授。45歳。南極遺跡で事故を引き起こしてしまい、開いたファブラ・フォレースから現れたペルフェクティオに憑依されたため、フェリオ・ラドクリフとしての人格は死亡した。間接的ではあるがアクシズ落としを阻止して地球を救ったことになる。クリフォード・ガ

ルイーナ - サンライズ Wiki

消滅させその肉体を乗っ取った姿。他のメリオルエッセが何らかの要素を象徴した名前であるのに対し、その名はラテン語で「完全」を意味する。どうやら憑依された時に肉体が若返ったらしく、その外見はジョッシュによく似た同年齢の若者の姿である。乗機は「ファートゥム」。劇中では最終面が初登場だが

ゼルダの伝説_トワイライトプリンセスの登場キャラクター一覧 - ゼルダの伝説 Wiki

れなかったことに対するゼルダ姫なりの哀悼の意を示す喪服であるという。ミドナからは「黄昏の姫」と呼ばれている。ラスボス戦の前半でガノンドロフに憑依され、リンクに襲い掛かる。だが、力を取り戻したミドナによって救われ、リンクと共にガノンドロフとの決戦に挑む。テルマ (Telma)居酒屋

あきビン - ゼルダの伝説 Wiki

りも瓶に入れる。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス最大4つの空きビンが登場する。そのうち1つはストーリー上で必ず入手することになる。ガノン憑依ゼルダが撃ってくる光弾を打ち返せる。入手方法トアル村のショップでセーラから「ミルク」を貰う。必須。フィローネの森でキコルから「カンテラの

エクソシスト3 - エクソシスト Wiki

招待状をだしたな」と言って昏睡する。男は再び精神病患者に乗り移り、キンダーマンの娘を殺しに向かう。それを察知したキンダーマンが自宅に駆けつけ憑依された患者と対峙するが、寸前のところで患者から双子座の殺人犯の霊が離れる。モーニング神父が男のもとに悪魔払いにやってきたからだ。だが、悪

風の谷のナウシカ - スタジオジブリ Wiki

に移動できる。心臓を握りつぶすなどの物理的な介入が可能。使用者:神聖皇弟念写心を映像化し他人の心に流し込む。使用者:神聖皇弟、チクク、巨神兵憑依死後、生きた人間に憑りつく。使用者:マニ族僧正、神聖皇弟技術[]文明の滅亡によって多くの科学技術が失われており、電気や電子機器、水道など

アローラス - 任天堂 Wiki

アローラス英語名Aurelius別名義賢王この世ならざる者(憑依時)アスラム(?)種族ヒューマンシリーズドラガリアロスト初登場作品ドラガリアロスト初登場年2018デザインさいとうなおき性別男職業アルべリア王国 国王アローラス(Aurelius)は、ゲーム『ドラガリアロスト』に登場

All_Bottled_Up - マイリトルポニー Wiki

で瓶が飛び出し割れてしまう。瓶から出た赤い煙は、運悪く近くでシナモンナッツを購入していた宝石店のポニーやグラニースミス、バルクバイセップスに憑依してしまった。"Um... Why are they looking at me like that?"― トリクシー吐露と謝罪メインハ

女王_(星のカービィ64) - 任天堂 Wiki

タルを託して飛ばす。『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』のブックレットによれば、性格はドジで頼りなく落ち着きがない。ゼロ・ツーに憑依されており、クリスタルを全て集めていないと不敵に笑う。デビュー作[]初登場2000年3月24日発売のNINTENDO64用ソフト『星のカ

東方Projectシリーズ - 任天堂 Wiki

5年5月10日発売『東方心綺楼 ~ Hopeless Masquerade.』と同じく、二ッ岩マミゾウが「うつせみ地蔵変化」を使用する。東方憑依華 ~ Antinomy of Common Flowers. - PC 2017年12月29日発売『東方心綺楼 ~ Hopeless

美少女戦士セーラームーン - 美少女戦士セーラームーン wiki

王室は女性のみで額に三日月の印がある。「地球の生命の進化を見守る役目」を持っており、聖なる石「幻の銀水晶」が守られていた。クイン・メタリアに憑依されたベリルや地球の人々の侵攻により滅亡し、プリンセス・セレニティとクイーン・セレニティもその際に命を落とした。ムーン・キャッスル(原作

VF-14_ヴァンパイア - MACROSS wiki

ーに換装されている。Fz-109Fエンジン出力、武装を強化した指揮官仕様機。精鋭陸戦部隊ブルーライナセロス隊隊長オートルマウワー大尉の肉体に憑依したプロトデビルンの1体、ギギルが搭乗する。機首両脇にレーザー砲2門、エンジンナセル先端にもレーザー砲を左右1門ずつ装備。後方用レーザー