左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
テンプレート:子記事ルイーナとは『スーパーロボット大戦D』、『第2次スーパーロボット大戦OG』に登場する架空の組織である。
南極で発見された謎の遺跡から出現した異次元のエネルギー生命体が生み出した勢力。人間体のベースはフェリオ・ラドクリフの肉体。本来は意志や肉体を持たず、「破滅」のみを求めるエネルギー生命体であるが、フェリオの体を取り込んだことによって擬似的に構築された意識を持つようになった。「メリオルエッセ(上位存在)」と呼ばれる指揮官を擁する。破滅の王と呼ばれる存在をこの宇宙へ呼び入れることを目的として活動する。その名は「破滅」、もしくは「廃墟」や「遺跡」を意味するラテン語。
【Fabra Fores = ラテン語で「創造の門」】
南極遺跡の最深部に設置されていた、この世界と異次元とをつなぐある種の「門」。フェリオ・ラドクリフ博士を始めとするリ・テクノロジスト達がこれを偶然起動させてしまったことから、地球の一時隔絶とルイーナ発生の原因となった(しかし、皮肉にもこの事件によってアクシズ落としは阻止され、地球は核の冬から救われた)。ルイーナとの最終決戦の際には、ペルフェクティオとファートゥムに無限のエネルギーを供給し続けたものの、トレーズ・クシュリナーダの決死の特攻によりこれが途絶。ブルー・スウェアの集中攻撃を受け完全に破壊された。
【Melior Esse = ラテン語で「上位存在」】
ペルフェクティオが生み出した人造人間。ペルフェクティオの意によって、負の感情を集めるために世界各地の都市を滅ぼしている。感情を与えられていない存在とされているが、グラキエース、ウェントス、アクイラ、イグニスらはそれを獲得している。当初からペルフェクティオにとっては使い捨ての存在だったらしく、DNAに崩壊因子が組み込まれ、老化を抑制する遺伝子がないため寿命は約3年。ベースとなったのはファブラ・フォレース発動時、遺跡地下にいたフェリオ・ラドクリフ及び発掘チームと思われるが、詳細は不明。
【Miles = ラテン語で「兵士」】
ルイーナの一般兵の名前。グラフィックは『スーパーロボット大戦A』のシャドウミラー兵によく似ているが、ヘルメットやパイロットスーツが異なっている。『第2次OG』では、顔全体を隠したヘルメットに変更されている。
ルイーナが用いた実働部隊。破滅の王をこの世界に招くためには、死にゆく者の恐怖や苦痛といった無数の負の感情が不可欠であるため、民間人も含め各地で殺戮を繰り返した。兵員、兵器とも非常に強力な軍勢であり、自軍以外の部隊はもっぱら劣勢を強いられていた。地球上にいくつか生産拠点があり、コンターギオ曰く、彼はこの生産施設を移動しながら戦力増強を行っているらしい。
「ルイーナ」の「鷹(鷲)」の人。鷹はラテン語で「アクイラ」。ゲーム中ではカットインがないので全体像が分かりづらいが、設定画ではスキンヘッドの巨漢で褐色の肌を持つ。強い闘争心を持ち、「破滅の王」によって自らも滅ぼされようとも、その瞬間まで戦い続けることが自分が生きている証と言い切る。乗機は「フォルティス・アーラ」。なお、彼とアードラー、アギラとで、バンプレストオリジナルには鷹の意味を持つ名のキャラクターが3名いることになる。
「ルイーナ」の「炎(火)」の人。炎はラテン語で「イグニス」。紫色の肌を持つ。グラキエースと共に生み出されたため、彼女とは仲がいい。そのため死の間際、ジョッシュとグラキエースに見取られる中で、彼女の異変の原因であるジョッシュを憎むようになる。最終的にはそれが祟り、撃墜されてジョッシュと対面、自身が彼に抱いていたのが「憎しみ」であることを知らされ、ペルフェクティオによって消滅させられた。本作品では兜剣造博士を殺したのは彼になっているため兜甲児と剣鉄也との因縁は深い。ちなみに彼もグラキエース同様和風のコスチュームである。何かと豪快に笑う。乗機は「インペトゥス」。
「ルイーナ」の「氷」の人。氷はラテン語で「グラキエース」。女性型のメリオルエッセ。「破滅の導き手」と名乗ることがある。イグニスとジョッシュは親しみを込めて彼女を「ラキ」と呼ぶ。乗機は「ファービュラリス」。
ジョッシュが主人公の時のみ仲間になるが、味方になると髪を下ろし、化粧(?)を落とすためかなり雰囲気が変化する。コスチュームも敵時は和風の着物のような服だが、味方になると桃色のトップスらしき衣装を身につける。クールな外見に反してかなりの世間知らずであり、経験がなかったために食事などにも手間取っている。
ジョッシュと意識を共有してしまい、紆余曲折を経て彼と共に戦うようになる。ジョッシュと共に戦う内に感情が芽生え、彼と共に居たいと生を渇望するようになる(恋愛感情であるかは不明だが、EDでジョッシュがついてきてくれたことに照れる姿を見せている)。しかし戦後、彼女に待ち受けていた運命は余命3年という過酷な現実であった。彼女はそれを知らぬまま、ジョッシュと共に旅立つ。
なお、敵の時の公式イラストは存在するのだが、味方版のものは公開されておらず(元々存在しない可能性もある。事実、彼女を主役としたアンソロジーを描いたある漫画家は自身のHPの掲示板で「味方版の資料は送られず、明らかに不自然ではない範囲で自由に描いていいと言われた」と語っていたテンプレート:要出典)、さらにカットインもない。
「ルイーナ」の「風」の人。リムを主人公に選んでいると登場する。リムは彼を「ウェン」と呼ぶ事がある。乗機は「ストゥディウム」。プレイ次第で仲間にすることが可能。感情らしきものを備えていたせいか、ルイーナ幹部の中では失敗作と呼ばれており、見下されていて扱いが悪い。そのかわり、負の感情を最も効率よく収集し“破滅の王”に送ることができる特性を持つ。
無垢で無抵抗な性質だが、リムとの出会いで少しずつ変化していく。人間の生活に触れたことがないせいかリムの味オンチに適応してしまっている。ちなみに、ジョッシュが主人公の場合は姿を現すことすらないが、彼がジョッシュとグラキエースを救う描写がある。なお、グラキエースの味方時の設定画が公開されていないことに対し、ウェントスの方にはちゃんとイラストが存在する。グラキエースと違い、彼は自身の余命のことをエンディングで知るが、悲観したりすることはなくそれをただ受け入れていた。
「ルイーナ」の「伝(感)染」の人。他のメンバーと違い緑色の肌を持ち、トカゲのような容貌をしている。ゲーム中ではカットインがないので一見金髪のようにも見えるが、頭頂部から髪の一本の束がポニーテールのように伸びている。ルイーナの兵器の生産を担当している。乗機は「ウィオラーケウム」。
「ルイーナ」の「影(闇)」の人。フードをかぶり、三つの目が光っていることしか見えないが、設定画では紫色の部分がターバン、グリーンの部分がベールになっており、腰の曲がった奇怪な風貌をしているが実は女性である(戦闘時のセリフに一応現われている)。乗機は「プリスクス・ノクス」で南極での戦闘の際副主人公(ジョッシュまたはリムの主人公として選択していない方)に全治1ヶ月の重傷を負わせる。
ファブラ・フォレースより現れた「破滅の王」と呼ばれる存在が、フェリオ・ラドクリフの精神を消滅させその肉体を乗っ取った姿。他のメリオルエッセが何らかの要素を象徴した名前であるのに対し、その名はラテン語で「完全」を意味する。どうやら憑依された時に肉体が若返ったらしく、その外見はジョッシュによく似た同年齢の若者の姿である。乗機は「ファートゥム」。
劇中では最終面が初登場だが、それ以前から断片的に存在は語られていた。しかし、それでもズール皇帝やゲペルニッチがその存在を酷く恐れていたことから見ても、常軌を逸した存在であることは間違いない。
乗機であるファートゥムを破壊されても本体には何の影響もなく復活していた。ブルー・スウェアにしても、バサラとイヴの歌で一時的に負の波動を無効化し、ファートゥムを破壊して戦闘力を奪った上で、トレーズの特攻によりペルフェクティオを一時押しとどめ、負のエネルギーがペルフェクティオとして現界するための門であるファブラ・フォレースを一斉攻撃で破壊し、現出そのものを不可能とすることでようやく事態を収拾している。
【「人と天使のハーフ」】
ルイーナの量産機。運動性の高い高機動タイプの機体。ビームブレードで相手に突撃し攻撃する。アンゲルスSはその強化版であり、腕部と脚部が増設され完全な人型となっている。
【Belgrande = ラテン語で「巨大な」】
ルイーナの量産機。ハンマーやロケットパンチなどの白兵戦向け武器を装備する重装甲ユニット。ベルグランデSは頭部とハンマーに突起が増えている。
【Scalprum = ラテン語で「鑿」】
ルイーナの量産機。およそマシーンとは思えない、有機的な外観のユニット。棘を飛ばしたり尻尾で殴ったり噛み付いたりと攻撃方法も生物的。自己修復機能がある。
テンプレート:機動兵器【Fortis Ala = ラテン語で「強き翼」】
アクイラ機。遠近ともにバランスのよい武装を装備。大量のミサイルを肩と胸に搭載している。また、ウィリテグラディウスは、ファービュラリスのものと異なり、ビームソードになっている。また、両腕は武装ユニットであり、マニピュレータを持たない。なお、メリオルエッセの機体は、5機とも武器攻撃力が2300・2500・2700・2900で統一されている。
武装サギッタルーメン両腕部を展開してビームを放つ。ウィリテグラディウス両腕部からビームソードを出力し、突撃して突き刺す。ディールプティオーMAPW。サギッタルーメンとアクションは同じ。必殺技カリドゥムサギッタ両腕を広げ、全身からミサイルを撃ち上げ、敵機の上から降り注がせる。テンプレート:機動兵器【Impetus = ラテン語で「攻撃・熱情」】
イグニス機。炎をイメージさせる外観の機体で、そのデザインどおり炎を使った攻撃を仕掛けてくる。両腕は火炎放射器のようになっておりフォルティス・アーラ同様マニピュレータを持たない。一部の武器使用時には形態がやや変化する。
武装カオスラディウス両腕から炎を放つ。グラウェ・フランマMAPW。背部ユニットを展開し、胸部から炎を放つ。エクスハラティオーグラウェ・フランマの通常兵器版。必殺技フォルテアルム両腕から炎の刃を出力し、敵機の周りを回りながら切り刻む。テンプレート:機動兵器
【Fabularis = ラテン語で「伝説の」】
グラキエース機。氷をイメージさせる機体。その外観どおり氷を飛ばして攻撃することができる。条件を満たせば男主人公ルートのみ入手可能。その場合は、破壊されたコア部分に重傷を負って戦線離脱することになったリムの機体のコアを移植して修理されている。右腕に槍のようなものを装備しているが、「サギッタルーメン」以外にこれを使用することはない。
武装サギッタルーメン右腕の槍状の部分からビームを放つ。ステルラ・プルウィアMAPW。周囲に氷の刃を巻き散らす。ウィリテグラディウスシールドについている刃で切り刻む。必殺技コンゲラティオー光背状のユニットから氷の礫を射出、それを回りで巨大化させ、敵機に向かって一斉に放つ。テンプレート:機動兵器【Studium = ラテン語で「情熱」】
ウェントス機。ワイバーンモードとよばれる形態に変形できる。敵として登場することはなく、女主人公の場合条件を満たすと入手可能。その場合は、重傷を負って戦線離脱する事になったジョッシュの機体のコア部分を移植する事になる。ラテン語で統一されているルイーナの機動兵器において、唯一武装名が英語なのが特徴。25話「運命の風」で出現したが、グラキエースにあっさり追い返された。
テンプレート:機動兵器【Violaceum = ラテン語で「菫色の」】
コンターギオ機。有機的デザインの機体で、両腕の顔で噛み付いたり、ビームを放ったり、触手を伸ばして攻撃する。
テンプレート:機動兵器【Priscus Nox = ラテン語で「古えの夜」】
ウンブラ機。鋭角的デザインの機体で、爪で切り裂いたり棘を飛ばしたり円盤を投げつけ攻撃する。1体で1部隊を壊滅させたらしい。
テンプレート:機動兵器【Fatum = ラテン語で「宿命・摂理」】
本作のラスボス。ペルフェクティオ機。巨大な男女の頭が左右の腕にあり、これを飛ばしたりビームを出したりする。便宜上、ペルフェクティオ機と表記してあるが、実質的には、別の平行世界に存在するらしいペルフェクティオの本体から流れ込んできた負のエネルギーが実体化した存在であるらしく、ファブラ・フォレースからエネルギー供給がなされる限り何度でも復活する。しかし最後にはトレーズの特攻によりファブラ・フォレースもろとも破壊された。ペルフェクティオ曰く、「機械体」。
テンプレート:SuperRobotWars
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...
『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALの登場兵器では、『スーパーロボット大戦』シリーズに登場するバンプレストオリジナルの架空のロボットアニメ『魔装機神 THE LORD OF ELEME...
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALの登場人物では、『スーパーロボット大戦』シリーズに登場するバンプレストオリジナルの架空のロボットアニメ『魔装機神 THE LORD OF ELEME...
『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...
テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...
テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...
銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...
高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...
高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...
テンプレート:Infobox Single風船ガム (ふうせんガム)は、キャプテンストライダムの6thシングル。2006年6月7日発売。解説[]メジャー5th、通算6枚目のシングル。2度目のアニメタイ...
テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...
テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...
陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...
陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...
陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...
テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...