「影分身」を含むwiki一覧 - 4ページ

超人強度 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うところのトリオンみたいなものじゃないかな。エネルギーだけ多くても結局は本体スペックが高い方が強いけど、エネルギー量が持久力に直結したり多重影分身や千佳の砲撃みたいな大量のエネルギーがあればこその戦法が取れたりとエネルギー量の多さが1つのステータスではある感じ -- 名無しさん

異種族レビュアーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

言動を繰り返すだけだが、大魔導士デミアのデコイは意思も自我も存在する上に大量に発生させられるという超一級品。一言で表すなら某うずまき忍者の「影分身の術」。デコイの見聞きした事は全て本体にフィードバックされるのも一緒。ただ、こちらはフィードバックがリアルタイムで行われ、転送魔法によ

魔法(円環少女) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の円環を幾何学的(あやとりのよう)に変化させ、小さな円環をいくつも作り出す事で自身と全く同一の自分をいくつも作り出す事が出来る。平たく言うと影分身。この化身を使用する事で手数や攻撃力を倍々ゲームのように増やすことや、魔法の制御を他の自分と分担する事で大魔術を発動させる事ができる非

シンカリオン(ロボット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド」、合体させて大きな手裏剣として使う「シュリケンモード」の2種類に変化でき、状況に応じて使い分けができる。また、忍者らしく煙幕を放ったり、影分身したり、手首からウィンチを発射したりすることも可能。E6と同様に高い機動力で相手を翻弄して牽制するのがコンセプトだが、こちらは近距離戦

冥人奇譚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なら侍にも劣らない。技も「よろめきの矢」や炎上効果のある「破裂矢」、ほか長弓や貫通矢なども扱えるのもこの職ならでは。後にDLCで追加された「影分身」は自動で戦ってくれる弓取の式神を呼び出し、超エイムの火矢をバラ撒きこちらも使い勝手が良い。特に強力なのが神品「飛石の弓」。これを装備

叢雲工業(アリスギア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

柄で細身だが途轍もない身体能力を持っており、彼女と行動を共にする事が多い怜などは偶にそれを忘れて大変な目に遭う。全力で反復横跳びしたら残像で影分身の術を実現した。実は小柄といっても夜露と同じ156cmはあり、10代の女性としてみればそこまで小さい程ではない。低身長なイメージは16

ユーリ/仮面ライダー最光 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8tジャンプ力:ひと跳び19.5m走力:100mを4.4秒最光が右半身「アウルムサイド」を起点に眩い光を放つ事で、自らの影から召喚する人型の影分身。その名の通り、飾り気の一切ない漆黒の体が特徴で、腰には変身前に装備していた聖剣サイコウドライバーバックルが装着されている。これ自身に

柱間細胞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以上に木遁を頻繁に使用してきた優秀な忍だが、再生能力といった木遁以外の細胞の性質は特に見られなかった。土遁・水遁の単体使用でもナルトの大量の影分身が一斉に修行に励むだけの広範囲の地形変動を起こせる実力を見せたが、暗部クラスの忍なら素でできてもギリギリ言い訳できるレベルではあったた

仮面ライダーセイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ワンダーライドブックで変身する仮面ライダー。剣そのものが仮面ライダーという歴代仮面ライダーシリーズでも前代未聞の存在だが、最光シャドーという影分身を創造する事で人型としても活動出来る。●仮面ライダーサーベラ神代玲花が煙叡剣狼煙と昆虫大百科ワンダーライドブックで変身する仮面ライダー

禁忌の獄(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る物。効果も触れてから一巡続く。同じギミック対応や属性の砲台モンスターと組み合わせると良いだろう。副友情のクロス分身弾も攻撃範囲が広く中々。影分身の術の如く四方八方に那由他が飛び回る様は少し怖いが。尚副友情なのでコピー持ちが多重分身する事はない。残念。極めつけはSSである変則大号

六の槍 サタラクラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

正のオンパレード*2な上にノリはクイズバラエティ番組そのもの。デビろんぱ巨大な自らの頭部から電撃攻撃される幻を敵に見せる精神攻撃技。サタやん影分身所謂分身の術。宇宙忍法・黄泉の面劇場版『シュシュっとTHE MOVIE』にて披露。手にした仮面を放つと、その仮面を付けた状態で宇宙忍者

アリス・ギア・アイギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

柄で細身だが途轍もない身体能力を持っており、彼女と行動を共にする事が多い怜などは偶にそれを忘れて大変な目に遭う。全力で反復横跳びしたら残像で影分身の術を実現した。ユニットとしては焼夷属性、爆発的な近接攻撃力が持ち味。トップスギアはシタラと同じグラップルアーム系で、衝撃波は遠くまで

雷ぞう(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/12/10 Thu 16:30:54更新日:2024/05/23 Thu 12:59:17NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧“モテ期”は来ねえが“無敵”の忍者!!!“霧の雷ぞう”只今ァ~ あ、参・上ォ!! 忍!!忍!!!雷らいぞうは漫画『ONE P

積み技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:00:13) 「積み技」の項目なので、加速とかの特性による能力上昇はダメだと思う。あと、1段階上昇の積み技がハブられてるのはなぜだろう。影分身は実用性あると思うのだが -- 名無しさん (2020-12-22 11:14:31) じこあんじは入る?一種のメタでもあり、コン

ヘッドサッカーキャラ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る時間は雪が降りつづけるという演出がある。アンロック方法:マイナーリーグをダッシュとパワーショット無しで優勝シンガポール青髪の猿顔。必殺技は影分身して風魔手裏剣のようなものを飛ばすのと螺旋丸のようなものを飛ばすサタンボールの二つ。どこの[[忍者>うずまきナルト]]だコイツアンロッ

星のカービィシリーズの中ボス一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場作品:星のカービィ2忍者。間違ってもしめやかに爆発四散する世界のニンジャではない。カッターのような形をした手裏剣を飛ばし、忍者らしく上空で影分身してからのピンポイントキックを繰り出す。蹴って地面を揺らした時には燃える小さな星が飛び出すが、これは吸い込めないばかりか触れるとダメー

ボボボーボ・ボーボボのモブキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パン、弱点はジャム。「うおおおおおアンパンだ!!」○鼻毛道場師匠CV-斉藤貴美子誕生日は7月23日、血液型はO型。鼻毛真拳の使えるおばさん。影分身を使うと一人だけジジイになる。○サカナ師匠ヘッポコ丸に料理を教える為にボーボボに呼ばれた魚。魚なのに何故か泳げない。溺れる魚♪水の中の

レイフォン・アルセイフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になる。竜旋剄肉体を強化し、回転しながら周囲に衝剄を放って竜巻を生み出す。千斬閃超高速で移動し、無数の幻影を形成して攻撃するという、早い話が影分身。サヴァリスの千人衝をコピーしてアレンジした技。鋼糸リンテンスから伝授された闘い方で、切れ味鋭い鋼糸(ワイヤー)に剄を通して操る。技自

キン肉マン 四次元殺法殺人事件 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーヒーで出来たものである。この指摘にほんの少しだけ表情が曇るBH。続いて、ミートは侵入者の正体を語る。二つ目の特殊能力「セパレートシャドウ(影分身)」で作った分身を窓際に待機させて、三つ目の特殊能力「ロケーションムーブ(瞬間移動)」で気づかれずに退出。衝撃音に気が付いたミート達が

うちはオビト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を口寄せして十尾復活に入る。ナルト、ビー、カカシ、ガイとの戦いの中、右眼の瞳術が神威である事をカカシに看破され、それを利用した戦法でナルトの影分身を時空間に転送された事で逃げ場が無くなり、螺旋丸の直撃を食らって面を粉砕されてしまう。その後、五影を一蹴してやって来た本物のマダラと合

オーバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じなんだけどね。他のトレーナーもだけど的確に行動するようになった -- 名無しさん (2021-11-22 09:17:35) ↑地味に影分身が小さくなるに変更されてるからより悪質になってるという -- 名無しさん (2021-11-22 10:13:41) かるわざバト

スカルグレイモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/11 Sat 23:18:12更新日:2023/10/19 Thu 11:37:44NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧骨になっても失われることのない闘争本能!『スカルグレイモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【基本

バルキー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になることを誓う。しかし相手は自分の進化した姿であるサワムラーとエビワラー、本来なら勝ち目のない相手だが余裕の態度を崩さずに軽い身のこなしや影分身を巧みに使う戦い方で苦戦すらせずに2匹を葬ってしまう。何故捨てられたし。しかしここで思わぬ強制イベント。決着かと思われたその時、ノブヒ

ウルトラマンコスモス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で効かない(まともに喰らったのは一度だけ)。コロナモードはルナやエクリプスもびっくりの高速移動、投げられた後の荒ぶる鷹のポーズ、まさかの対抗影分身等。◆『ウルトラマンサーガ』2012年公開の『ウルトラマンサーガ』において9年ぶりの復活。侵略者バット星人に制圧された地球と、利用され

鴉木メイゼル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

消滅するから。《化身》(奥義みたいなもの)は自身の存在という円環を捻り、小さな円環を無数に作りだす《破滅の化身(アバター・ルイン)》 つまり影分身発動すると無数の幼い少女に囲まれる、恐ろしい状況が完成する。主に手数の増加、大魔術の単独行使を目的として使用する。円環大系の火力の支え

ケンタロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダメ216)だから吹雪凍結か破壊急所引けない限り勝てないケンタ不利だぞ -- 名無しさん (2022-09-15 10:57:08) ↑影分身…… -- 名無しさん (2022-09-15 14:52:49) SVでまさかのリージョンフォーム -- 名無しさん (20

まひ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

75%になる気がするわ -- 名無しさん (2015-03-19 18:21:16) 昔のポケスタの勝ち抜き戦だったと思うけどどくどく+影分身のコンボに対抗するために麻痺させて回避率とどくどくのダメージが蓄積される前に一気に叩きのめす戦略をかましてきたチームを見たときはスカッ

SAMURAI DEEPER KYO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る男」を探している。○紅虎CV:関俊彦序盤で狂達が出会った賞金首。紅白の虎模様の布を頭に巻いた関西弁の青年。能天気。「影法師の紅虎」と呼ばれ影分身と槍術を操る。三彩衆というグループに所属していたが狂とゆやを気に入って付いてくる。その正体は徳川家康の息子、秀忠。終盤はパワーインフレ

ポケモンスタジアムシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

lineにはどこでもセーブ機能があり、これがポケモンと相性が良いのは言わずものがなである。このため2では「一撃必殺技を当たるまでリトライ」「影分身を積んで躱しまくる」というインチキ戦法でCPUを脅かすことが出来るようになった。とはいえGBソフトとの連携が出来ずレンタルポケモンしか

キャンチョメ(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で「ザケル」を選択しても効果あるんだろうか……? -- 名無しさん (2021-11-04 20:00:46) シン・ポルク抜きにしても影分身に術の無効化と限定的なコピー能力とかインチキにも程がある。ガッシュ相手ならバオウとかも使えるしクリア相手ならシン・クリア・セウノウスと

バトルドッジボール3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボルトショット」内野・エースキラー必殺技は「キラーショットM78」内野・ゴモラ必殺技は「ビッククエイク」外野・バルタン星人必殺技は「宇宙忍法影分身」ダブルオーライザー「解せぬ」フォーゼ「解せぬ」AGE-1「解せ…」ダブルオーライザー・フォーゼ「お前は無理だろ」ユニコーン「色々とさ

同化現象(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

受けると逐一フィードバックする模様 -- 名無しさん (2015-04-10 18:07:21) なるほど ダメージフィードバックの多重影分身みたいな・・・意識が分裂するではなく一つの意識で多数の肉体を操る感じなのか地味にダメージ受けすぎると廃人になりそうな・・・ -- 名

真・北斗無双 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/26 (土) 11:36:00更新日:2023/12/19 Tue 11:15:38NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧その拳が、伝説となる。真・北斗無双とは2012年12月20日にコーエーテクモゲームスから発売された、北斗無双の続編である。

作中作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けるほど気に入っていた。ナルトにとっても、この作品は特別な意味を持つようになっている。作中で描かれているのは「ナルト」が里を狙う忍者と戦い、影分身と煙玉でかく乱して勝利を掴んだシーン*15のみだが、この時「ナルト」が敵の忍者に放った台詞は、独立直前に長門が口にした決意で、後にナル

怨みの戦騎エンドルフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レッドが狩られれば、その仲間のキョウリュウジャーたちは怨む」というエンドルフの考えによって誕生したデーボモンスター。数体の影法師を投影する「影分身」や、十字型の幻影を手加減なく発射する「乱れ手裏剣」など、影を依り代とした過激なデーボ忍法を使用することができる。必殺忍法は、地面から

光戦隊マスクマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』最終回にて名も無き一般人の役としてゲスト出演した。使用武器:マスキーローター必殺技:イエローマスク影分身ピンクマスク/モモコ(演:前田賀奈子)「みんなだってできるわよ。人間に不可能はないわ、努力すれば誰だってできるの。己を信じ、決してへこ

ドナテロ・ヴェルサス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

似た容姿を利用して身代わりにされた挙句、死の直前までスタンドを酷使させられ「地面にあるプッチの記憶」を呼び出された事で、周りに大量のプッチが影分身のように現れてその隙にプッチは逃げてヴェルサスは死亡。その余りにも理不尽な不幸っぷりは、単行本のヴェルサスのプロフィール欄に「本当に幸

水属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しかもただの水針が刺さった音では絶対ない大きな音が出ている。いったい刺さってたらどうなったのか……実際はこれに飛雷神を始めとした時空間忍術、影分身を使った陽動、もう全容もわからん禁術etc...が組み合わさって襲ってくるのが二代目である。もうやだこの人。初代真庭喰鮫(真庭語)暗殺

ホルード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザードと対決し、初めは押され気味だったが、フィールド全体を覆い尽くすほどの「かげぶんしん」でエレザードを翻弄。「どう見てもNARUTOの多重影分身です。本当にありがとうございました」しかし大量の分身は全てダミーで、本物のホルビーは「あなをほる」で真下からエレザードを攻撃し撃破、勝

大蛇丸(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2022-02-04 19:44:55) ↑3サクラやカカシの発言からしてあの世界でもクローンは倫理的にアレな物っぽいのに大蛇丸から「影分身の消えないバージョン」と言われただけであっさり納得するからなナルトは……大蛇丸がクローン人間をホルマリン漬けにしてるの見てもノーツッコ

バブルメドゥサ(寄生ジョーカー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の移動パターンで、プレイヤーに向かって4マス移動↓超高速ランダム12マス移動を繰り返す。ランダム移動の際のスピードはかなりのもので、傍目には影分身をしているようにしか思えない。初見ではのっそりとした動きに油断してド肝を抜かれた方も多いのではないだろうか。そしてプレイヤーに接触する

アクメツ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) ある意味マリオ -- 名無しさん (2014-10-16 22:24:02) マリオかドラクエの主人公みたいだな…或いはナルトの多重影分身か -- 名無しさん (2015-11-30 18:15:50) 作者が清和会シンパだとわかるとああなるほどって思った。 --

バトルファクトリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の4周目以降やオープンとなると最終進化形が出るようになる。しかし、地震や大爆発などを覚えた基礎的なゴローニャもいれば、気合パンチ/みがわり/影分身/眠るの地雷ゴローニャもいる。基本とも言えるフルアタスターミーもいれば、攻撃技がサイコキネシスしかないスターミーもいる。などなど、カン

情報提供用ページ - 【攻略】モナモンwiki

10/13/10 隠密 回避10%UP。自分の装備発動時に装備名が表示されない(封印の効果は受けない)卍手裏剣 物理 闇 80 100 15影分身 効果 闇 0 100 10 効果発動率100% 自分のかいひ10%氷結玉 特殊 氷 55 100 20 凍傷30%閃光玉 効果 光