カレー仮面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
手LP200ダメージミックススパイス-ガラムマサラ-自分のデッキから「マジックスパイス」と名の付くカードを3枚まで手札に加えることができる。強欲な壺●永続魔法カレーポット墓地へ行くモンスターカードはゲームから除外される。ポテトマン、ニンジンマン、タマネギマンがゲームから除外された
手LP200ダメージミックススパイス-ガラムマサラ-自分のデッキから「マジックスパイス」と名の付くカードを3枚まで手札に加えることができる。強欲な壺●永続魔法カレーポット墓地へ行くモンスターカードはゲームから除外される。ポテトマン、ニンジンマン、タマネギマンがゲームから除外された
登録日:2013/11/04(日) 15:09:06更新日:2023/12/05 Tue 10:15:32NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧プリンセス・コロンとは遊戯王ZEXAL(漫画版)に登場するキャラクター。及びナンバーズ・ハンターにおいて遊戯王オフィシャルカー
登録日:2012/03/31(土) 01:43:14更新日:2023/10/17 Tue 13:07:05NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧何で僕達が規制されたんですか?天狗じゃ!! 天狗の仕業じゃ!!星4/風属性/獣戦士族/攻1700/守600(1):表側表示のこ
登録日:2009/08/23 Sun 00:03:35更新日:2023/10/10 Tue 10:54:25NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧ANCIENT PROPHECYより登場したカード群、もしくはそれを使用したデッキ。全て魔法使い族であり、神属性を除いた全
ものもある。▽以下、具体的なデッキ例特殊勝利【エクゾディア】揃えたら勝てるエクゾ・パーツを色んな手段で揃える。黎明期より存在し、そのころは《強欲な壺》も《天使の施し》も無制限だったため、決まり易さは現在の比ではなかった。このころのデッキは未だに遊戯王OCG史上最強とされる。もちろ
登録日:2012/05/27(日) 23:36:05更新日:2023/08/07 Mon 14:52:30NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧「「デュエル!!」」「(こ……これは! レベル5が3枚とレベル10って……ほとんど手札事故だろ!)」「(おいおい! レベル7
選択を取る人も多いため、その値段やカードパワーに反して「最もカジュアルな公式フォーマット」とも言える。*14 余談となるが、かつて遊戯王の《強欲な壺》をはじめとした「必須カード群」やポケモンカードの《オーキドはかせ》《エネルギー・リムーブ》などはどんなデッキにも入るカードだった。
登録日:2011/10/06(木) 01:31:04更新日:2023/08/07 Mon 13:39:29NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧○○足らない病とは、主にTCGプレイヤーに多い精神疾患である。次から次へと欲しいカードが増え、「これは集まった、次はあれが足ら
):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。セメタリーから蘇生したら2ドローという生きた「強欲な壺」。こいつを蘇生させるだけで簡単にアドバンテージを得る事ができる。もっぱら空気の読めない男こと「エアーマン」と当時最強のドローカード
登録日:2012/06/08 Fri 22:32:12更新日:2023/08/04 Fri 15:47:01NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧トレーディングカードゲーム(TCG)とは、カードゲームの区分の1つ。集めて楽しむ収集要素、デッキを構築して勝敗を競う対戦要
登録日:2011/05/07(土) 22:11:23更新日:2023/08/10 Thu 14:57:54NEW!所要時間:約 45 分で読めます▽タグ一覧2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築!エクシーズ召喚!!遊戯王OCGにはいくつもの召喚方法が存在する。遊戯王初
ーラーは1ターンに1度だけデッキからカードを2枚ドローできる。アニメで登場したカードで、元々は三幻魔のいずれかがフィールドにいる時、毎ターン強欲な壺の効果が使えるというブッ壊れカードであった。その後、タッグフォースシリーズでも同様の効果で収録。失楽園(遊戯王)に詳しいが、無限ルー
を連打していると気づいたらLPが尽きていることもあり、とくに無限ドローを主軸にしたい場合には《魔力倹約術》をピン挿ししておくと良い。蘇生時《強欲な壺》モンスターには《光帝クライス》と《D-HERO ディスクガイ》の2種が存在するが、《早すぎた埋葬》再利用の都合上、基本的には《光帝
9 01:07:40) ↑4クリア・エフェクターなるモンスターがいてだな -- 名無しさん (2016-06-15 10:09:33) 強欲な壺と同じようにエフェクト・ヴェーラーが入っていないデッキはデッキではないという迷言が生まれそう・・・ -- 名無しさん (2016
登録日:2011/10/25 (火) 12:41:15更新日:2023/09/29 Fri 13:48:03NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧サンダー・キング!ライオウ光属性 雷族☆4ATK/1900 DEF/800このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限
:40) 八汰烏「俺なんてもう20年は経ってるよ。停戦協定が羨ましい。」 -- 名無しさん (2021-06-21 20:27:50) 強欲な壺「もう16年も経ったんだなぁ」 -- 名無しさん (2021-06-21 21:33:46) ↑お前はラッシュデュエルで復帰した
が「勝てん!」と言い切ったデュエルに勝っちゃった城之内すげえ -- 名無しさん (2015-01-04 18:33:15) TFSPでは強欲な壺、天使の施しと言った禁止カード満載のエクゾディアデッキ使い。おい・・・ -- 名無しさん (2015-02-04 21:37:1
登録日:2011/01/22 Sat 10:04:07更新日:2023/08/12 Sat 19:43:54NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧デモコンデスとはマジック:ザ・ギャザリング(以下MtG)の用語である。MtGにはいくつか敗北条件があり、そのひとつにライブラ
(らしい)が、メジャーなのはこのデッキだけだったりする。またそれだけでなく、《月読命》は《聖なる魔術師》のリバース効果を毎ターン発動させ、《強欲な壺》や《いたずら好きな双子悪魔》(当時はいずれも制限カードだった)を連打し、アドバンテージの物量差で圧倒するという芸当も可能だった。(
登録日:2015/05/16 17:14:00更新日:2024/01/15 Mon 10:28:35NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧“Emエンタメイジ”とは遊戯王OCGで登場したカテゴリーの一つ。魔法使い族で統一され、全てのモンスターが効果ダメージに関係した効
ブラマジでも割りとクロニクルソーサレスというエクシーズしろと言わんばかりの相性のいいカードがあるから採用する余地が出来た位。魂のしもべで擬似強欲な壺もできるし、継承の発動がしやすくなる。 -- 名無しさん (2023-02-18 13:04:56) リンクスでも最近収録され
ーニング・サポーター》《星杯を戴く巫女》[[《光帝クライス》>帝モンスター(遊戯王OCG)]]《メカニカル・ハウンド》[[《強欲なカケラ》>強欲な壺(遊戯王)]]《神殿を守る者》《星杯を戴く巫女》《抹殺の使徒》[[《翻弄するエルフの剣士》>エルフの剣士]]を合成して「ホワイト・シ
22:46:46) 最強クラスに強力なリソース増強カードながら低レアリティで入手機会もかなり多かったため取引価格が低い……遊戯王で言う所の強欲な壺か -- 名無しさん (2021-02-22 23:38:15) ここ最近の再録で何故か首輪になったのよね -- 名無しさん
み、小学生離れした場数を踏んだ結果によるもの。またエースモンスター連撃竜ドラギアスも非常に強力なカードであり、デッキに合ったレジェンドカード強欲な壺(遊戯王)も採用している。運に関しても特記できるほどに良くデッキに戻したエース(恐らくピン差し)を次のターンに引く二択のセットカード
1度、自軍のモンスターが破壊された場合1枚ドロー(強制効果)する永続魔法。このテーマには打ってつけのドローソースで、2枚並べればほぼ毎ターン強欲な壺を発動できるようなものだが、その分除去されやすいので過信は禁物。ブラック・ホール、激流葬ご存知フィールド全体除去カード。破壊時の効果
能に近くなる*14 この辺も初代オマージュではないかと言われる*15 実際51話で事故寸前の手札になった*16 デッキの性質からか、遊我は《強欲な壺》より《天使の施し》の方を愛用している
(2021-05-09 19:07:56) ZEXALは東映じゃねぇ、ってか東映で作ってたのは初代だけだ。一応バンダイがデュエルディスクとか強欲な壺販売してるから仲は悪くなさげだが。 -- 名無しさん (2021-05-09 19:11:11) イラッとくる..,ぜとでも言っ
ャ産のこれを開始と同時に配布の措置をしても怒らない、というかそれぐらいが妥当じゃないかなぁと思う程の「できることが変わりすぎる」一枚。汎用は強欲な壺とまでは言わんが天使の施しぐらいはマジであると思う。 -- 名無しさん (2021-06-30 17:23:12) ないとどうし
インのカードである。墓地肥やし《天使の施し》3枚ドローした後手札から2枚捨てる、シンプルにして最強の手札交換カードであり墓地肥やしの元祖。《強欲な壺》に続いて制限を経て禁止カード入りし、以後動いていない。《苦渋の選択》実質手札消費無しで4枚も墓地を肥やせる強力カード。墓地肥やしの
登録日:2022/07/24 Sun 11:05:53更新日:2024/06/24 Mon 13:29:47NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧《スモール・ワールド》とは『遊戯王OCG』のカードのひとつである。概要「相剣」や「ふわんだりぃず」、《D-HERO デストロ
登録日:2023/01/22(日) 01:44:14更新日:2024/07/05 Fri 10:27:37NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧魔法カード発動!魔法石の採掘!この魔法石の採掘の効果によって、もちろん俺が選ぶのは、死者蘇生ししゃしょしぇい!《魔法石の採掘》
登録日:2022/05/26 Thu 11:34:19更新日:2024/06/18 Tue 13:53:37NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧全てのカードを抹殺する!これが究極のメタゲームだ!ただしデッキに入ってないカードは除く《抹殺の指名者》とは、『遊戯王OCG』
を除外して発動できる。手札のモンスター1体を相手に見せ、デッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。禁止カードの《強欲な壺》と同じ2枚ドローに、豪華すぎるオマケの手札交換が付いた魔法カード。しかも墓地から自発的に除外してくれるので「墓地に魔法・罠カードが
は環境デッキ相手にも渡り合えるカードはある。*8 2024年3月に行われたイベント「タイムトラベル2004」においては、そのコンセプトから《強欲な壺》や《突然変異》といったカードも問題なく使用可能だった。*9 現在はアップデートによりイラスト違いにもカットイン演出がついた上後述す
登録日:2020/10/14 Wed 00:40:38更新日:2024/05/23 Thu 10:42:34NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧この対戦で発表される情報は……コレだ!!《緊急プレミアム殿堂》はデュエル・マスターズの呪文である。▷ 目次概要緊急プレミア
登録日:2020/01/11 Sat 01:13:28更新日:2024/05/16 Thu 10:49:22NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧ここでは、遊戯王OCGにおけるレアリティについて語る。▷ 目次概要遊戯王OCGでも基本的に「希少価値の分類」として設定され
登録日:2016/01/14 Thu 23:59:31更新日:2024/01/18 Thu 13:45:59NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧※この項目では、各TCGにおける「ジョークカード」について解説する。●目次【概要】ジョークカードとは「最初からネタ目的で製
で金満な壺自分のEXデッキから3枚or6枚のカードを裏側のまま除外し、除外した枚数3枚につき1枚ドロー。EXデッキを使わない構築であればほぼ強欲な壺と同等の効果であるため、積極的な投入が可能となる。あとEXデッキが完全にコスト専用となるので、適当に他のデッキのものをそのまま使えば
登録日:2017/01/19 Thu 22:39:37更新日:2024/02/02 Fri 11:11:44NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ガード・ブロック通常罠 相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0
登録日:2017/12/02 Fri 22:17:00更新日:2024/02/01 Thu 13:39:06NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ウツボとはウナギ目ウツボ亜目ウツボ科に属する魚の事である。漢字だと「魚へん」に「單」(機種依存文字のため割愛)。一口にウツボ
ンスターの素材にもなる。自身のカードパワーのみに頼らず他カードに活躍の場を与える謙虚な姿勢は現代人も見習うべきではないだろうか。禁止カード《強欲な壺》とほぼ同じ効果を持つ《凡人の施し》のデメリットを防げ、同様に禁止カード《王宮の勅命》に匹敵するパワーの《砂塵の結界》や、制限カード
-- 名無しさん (2016-07-29 17:52:37) 青三枚は極端な話青が入ってないデッキだと糞の役にも立たないカード群だしね。強欲な壺とはわけが違うのよ -- 名無しさん (2016-07-29 22:39:21) なに意味わかんないこと言ってんの、P9は使いた
消費で済む。だからといってスルーしようものならフリーチェーン破壊のエクシーズやらサーチやらの爆アドを許すことになる。まるでリスクが存在しない強欲な壺や天使の施しを彷彿とさせる理不尽さ。…で、そんな無茶苦茶が判明したためか2017年4月のリミットレギュレーションで禁止入りと相成った
らカードを2枚ドローしながら) -- 名無しさん (2017-10-10 09:33:41) ↑権限のない職員によるBE1-JP134「強欲な壺」の使用が確認されました。直ちにSCP-TCG-JP-J事務局まで出頭するように。 -- 武藤博士 (2017-10-10 11
ターのリンクマーカーの数だけドローと効果は全然別物。相手のリンク2以上を選べば、「サラマングレイト」カードとして扱えるのでサーチが可能な分、強欲な壺以上のドローソースになる。反面、相手があまり展開しない若しくはリンクモンスターを全く使わない相手では腐ってしまうので採用枚数には注意
登録日:2018/07/05 Thu 23:52:46 更新日:2024/02/26 Mon 13:52:35NEW!所要時間:概要までなら約 13 分、各TCG個別解説をすべて読むなら約 32 分で読めます ▽タグ一覧●目次概要TCG/DCGにおいて使用される用語の1つ。コント
登録日:2018/10/11 (火) 00:45:00更新日:2024/03/26 Tue 11:18:17NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧インスペクト・ボーダーとは遊戯王OCGのカードの1つで効果モンスター。EXTREME FORCEで初登場した。レアリティはス
ある。「墓地に魔法カードをためることで真価を発揮する」閃刀姫は、カテゴリ自体が「魔法カードを墓地に送る」ことに特化している。さらに、実質的に強欲な壺同様の効果が見込める閃刀機動-エンゲージや、リリース用のトークンを生む閃刀機-ホーネットビットなどもあり、4/1の改訂にて汎神の帝王
登録日:2017/11/27 (月) 10:20:50更新日:2024/02/15 Thu 13:52:12NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGのパックのシリーズの1つ。2004年5月から2006年5月まで展開された。前期:第3期次期:第5期第2期から第3
ーン》 パワーカード 《ツインツイスター》 パワーカード 《早すぎた埋葬》 パワーカード 《強欲な壺》 パワーカード 《強欲で貪欲な壺》 パワーカード 《金満で謙虚な壺》 パワーカード