ヴィンセント・ヴァレンタイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
っこうツボるよなぁ。後に手に入れた携帯も魔改造されるし -- 名無しさん (2014-06-10 23:51:28) 今のところFF7最強キャラはヴィンセントカオスかな -- 名無しさん (2014-10-20 10:08:20) 神羅屋敷はBGMと地下のイン&ヤンが嫌で
っこうツボるよなぁ。後に手に入れた携帯も魔改造されるし -- 名無しさん (2014-06-10 23:51:28) 今のところFF7最強キャラはヴィンセントカオスかな -- 名無しさん (2014-10-20 10:08:20) 神羅屋敷はBGMと地下のイン&ヤンが嫌で
まさかこのセリフが笑えなくなるとは思わなんだ -- 名無しさん (2015-02-11 06:08:08) 西尾維新が選ぶ自作の中での最強キャラの一人 -- 名無しさん (2015-06-25 17:32:58) ファイヤーシスターズよりやばいことやってたらしい奴が優しい
中だと埋もれるな……。普通に良いキャラだから勿体無い -- 名無しさん (2013-08-22 16:20:36) でもリョウトは普通に強キャラだから使ってる多くない? -- 名無しさん (2013-09-21 15:12:55) シリーズが進むに連れて弱体化してる感があ
登録日:2011/12/29 Thu 21:17:19更新日:2023/08/07 Mon 15:41:39NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧従属官フラシオンとは『BLEACH』に登場する十刃エスパーダ直属の破面アランカル達である。十刃はNo.11以下の破面の中から
シリーズの劉禅は武器の属性次第で特殊能力による無敵化を永続できるという無茶苦茶な性能を持つ。幸い基本性能自体はそこまで高くないのでぶっ壊れ最強キャラ、みたいな事にはなっていないが。演義でのイメージが普及してることから、製作スタッフ間ではユニーク昇格に付いて色々議論が巻き起こったら
-07-19 22:05:59) 始解と卍解のお披露目に何年かかるのやら -- 名無しさん (2014-08-18 06:05:20) 強キャラっぽい感じに扱われてるけど瞬閧なしの素の性能だと、そいぽんより弱いんだよな -- 名無しさん (2014-08-30 17:43
う。スターク、ウルキオラ、グリムジョーも割かしまともだけど………。 -- 名無しさん (2020-07-17 08:23:58) 最初は強キャラ感あったのにどんどん陳腐で安っぽい連中になったなぁ -- 名無しさん (2020-08-19 12:40:43) 十二鬼月の入れ
メイトリクスが乗った飛行機のカーゴエリアにこっそり入れられていた犬。あのメイトリクスを(素で)ビビらせた唯一の存在ということで、実は作中の最強キャラなのではないかと一部でささやかれている。【吹き替え】本作は玄田哲章氏がメイトリックスを演じた続発のテレビ朝日版(通称:玄田版)の吹き
っさり返り討ちにし、そのまま犯すのだった。「一転攻勢キャンセル」とでも言うべきCOAT作品史上例を見ない展開である。このエピソードから淫夢最強キャラとして話題に挙がることが多い。Babylon25でも看守役として別の囚人を犯している。台詞集「強くなったな俺ら(ずいぶん買ったな俺ら
倒せてた筈だし、鬼道を撃ったときの偽骸ルキアの反応を見る限り恐らく万全ならシュリーカー、グランドフィッシャーも倒せていたみたいだから初期から強キャラの設定はあったと思う。 -- 名無しさん (2021-09-06 23:58:57) ↑2 まぁルドボーンは恋次チャドと共闘した
さん (2019-12-10 13:03:11) 神々の黄昏 -- 名無しさん (2019-12-23 08:31:09) 全創作物最強キャラと化した即死チートを讃えよ -- 名無しさん (2020-04-03 01:58:23) クアールが入ってないのは許せんので追記
ンセプトはシュマゴラス(原作)やアマルガムブラザーズとタメ張れる程度まで強くしよう』と思い、 高校の時のノート書いていた「ぼくのかんがえた最強キャラ」を参考にしたキャラ。 しかし、ネットの最強論議では割と中くらいのランク。理由は「レベルアップする時間が不明確すぎる」から、レベルア
殺意すら覚えるんだろ? 可愛くても意味無いんじゃ -- 名無しさん (2015-03-14 18:31:04) バトルマンガの主人公含め強キャラで方向音痴属性は多いがありえるのか?戦いが強いってことは空間認識能力が高いはずで、空間認識能力が高ければ方向音痴にならないはずだが…
勝てないと明言した)。ちなみにこの2人は、地の文で「全く違う方向性を極めた学園都市のトップランカー」とされている。7位については作者公認の最強キャラであることもあり、上位二名に勝るとも劣らない力を持つのではという意見もある。だが確定はできない。彼ら全員が人格破綻者なのは確かだが、
02-26 07:59:57) 日本のアニメだとまるででてこなちから知名度が異様に低い…本国での扱いを考えると不思議なくらいに、某格ゲーでは強キャラとして知られてるけれど -- 名無しさん (2023-02-26 13:33:53)#comment*1 この傷跡についてはシナ
な通常技を生かしたトリッキー戦法が強力。 ◆ダルシム見た目から分かる通りのイロモノ。だが初代からⅡXまで高いキャラランクを維持した名実共に最強キャラ。 ◆M.バイソンDQNボクサーで、シャドルー四天王の一番手。タメキャラだが巨体の割に突進力とラッシュ力が高い。◆バルログシャドルー
の小足刻み→昇龍烈破は相手の体力をごっそり奪う。堅実に立ち回るリュウに対し、ワンチャン大火力のケンという棲み分けがされている(リュウのほうが強キャラなわけだが)。一方Sケン(隠しキャラ)は、弱かった通常技の判定が強化されており、波動もXリュウ以上にスキがない。Sキャラゆえ投げ受け
:34:18) 忘れた頃に裏切ってたな -- 名無しさん (2015-11-06 19:41:45) でもSS編開始時点だとチャドの方が強キャラ感あったよね -- 名無しさん (2015-11-11 14:16:08) ↑チャドは能力覚醒時がピークだったから…石田もマユリ
ーに加入出来る。戦闘面での性能は、相変わらずSPDが頭二つ抜けるほど高い上にクラフトのディレイ値が小さく、兎に角行動が回ってきやすい、普通に強キャラである。惜しむらくはスポット参戦故に装備等を変更できないことくらいか。閃Ⅲ/Ⅳでのメインメンバーにしてハーメルの悲劇の3人目の生存者
14 03:47:49) サーシェスwwwwwww -- 名無しさん (2014-11-08 09:22:18) タイバニでも一二を争う強キャラじゃね(変な機械を除く) -- 名無しさん (2015-02-15 10:09:57) 身内ならいい人なのと、妙な愛嬌があるので
療技術も身につけており、多芸さに磨きがかかったちなみに妹は亡くなった王女の替え玉にされているらしい性能は作中でも屈指の高性能で三本の指に入る強キャラ。魔神拳・竜牙によるハメコンボは対戦で禁止扱いになるほどに壊れ性能一度連打が始まると何も出来ずに鎮められるほどに攻撃が速い秘奥義は「
CE グランドバトル!」と古参。同作でシャンクスと共にバランスブレイカーだったのを皮切りに、プレイヤーキャラとして登場すると大抵隠しキャラで強キャラになる。ゲームボーイ&カラー共通ソフト「From TV Animation ONE PIECE 幻のグランドライン冒険記」も例外では
しなければ殺されることは無さそう。 -- 名無しさん (2022-10-25 00:15:05) ドリー&ブロギーの件でまた再評価された強キャラ -- 名無しさん (2023-04-03 21:27:52) ↑3単純に「あっちに付いたほうがいい(この状況でバギーの下はやば
物の創造主ってw -- 名無しさん (2016-02-23 07:46:55) 中盤辺りで奇襲してきたラスボスとの一騎打ちで死ぬ味方側最強キャラみたいなイメージ -- (2016-02-23 08:44:55) P5だと作るの結構大変な割りに対して強くない。まあメタト
それのソース、2ちゃんの自称アシの話だから当てにしちゃダメよ -- 名無しさん (2017-06-30 07:39:49) 元々安定した強キャラ立ち回りと最終的な読みの強さで局面を自身に都合のよいように制するキャラであって、性能が最強なわけじゃないだろう。インフレは一切関係な
、「成長するなんてとんでもない!」という方々はスルー推奨。ただし大人版は、成長率が高くなる上に、ダメージ1.2倍の補正がつくようになり、元々強キャラなのにさらに強くなる。モチーフは、デザイナーの田中氏がキャラ原案を担当した『KEY THE METAL IDOL』の主人公キィ。当初
を残したとか。全編を通して主人公の月野うさぎ/セーラームーンと「幻の銀水晶」が最強の存在として君臨し、第五期ではエターナルセーラームーンが最強キャラの上位に一時期君臨したほどのインフレを起こすが、それは鬱展開の伏線でもあった。セーラークリスタルはあの作品の某宝石と似た部分がある…
故か技の最後のため、ドヤ顔しているようにみえる強力な術であるシューティングスターを覚え、秘奥義が回復効果があることから術者としてキールに並ぶ強キャラである。(同じレジェンディア仲間のウィルは秘奥義が単体かつ、高い倍率な為比較しにくい)キールは他にも多数の属性の術を扱い、回復術も揃
えたしなあ、能力が具現化系を逆手にとったようなチート能力で有名だったけど -- 名無しさん (2016-06-10 21:44:01) 強キャラじゃなかったのかよ〜…なぜあっさり殺られたし… -- 名無しさん (2016-06-13 16:38:19) 個室トイレに突然ヒ
脱いだら腹筋バキバキだったりするかもしれんな -- 名無しさん (2019-06-18 10:19:08) グラブルだと配布とは思えない強キャラ。ちなみに同じ属性に同じ名前の人と同じ声の人が居る。 -- 名無しさん (2019-06-18 10:23:38) 小清水キャラ
攻撃にも繋げられる。激突距離も長い。ジェクトブロックは強判定すら弾き返せる。扱いは難しいが攻撃力が高くクラウドに次ぐDFFを激突ゲーに変える強キャラ。特にInward ChaosのCPUジェクトは一度捕まると笑うしかないくらいボッコボコにされるので注意する事。道場等でLvのみを上
2:47) 放出じゃね?観音はレイザーの念獣みたいな扱いかと -- 名無しさん (2013-12-23 09:24:25) 会長に限らず強キャラを特質系にしないのが冨樫らしいな -- 名無しさん (2013-12-23 13:40:34) だって特質は強化から一番遠いし・
かったとはいえ武蔵相手にすら無傷かつ優勢とか化け物にもほどがある -- 名無しさん (2014-03-18 09:03:39) 村正の最強キャラが軒並みに精神のチートブーストをかけてたり金神によるパワーアップをしたりするなか、一人だけ素で最強なのは凄い。 -- 名無しさん
説否定なんかなと思った -- 名無しさん (2018-03-13 12:26:40) 100%当たる未来予知なんてあまりにも便利過るし、強キャラが予言に縛られて行動するのもなんか窮屈な感じがするしで、ぶっちゃけクロロが所有したままだとメタ的な意味で色々と都合が悪いよな。 -
混乱からどうやってあんな技が出せるんだよww -- 名無しさん (2020-11-24 09:45:42) ↑3 単に過去ゲーでも原作の強キャラ差し置いて出演すること多かったからじゃないかな -- 名無しさん (2022-03-07 18:53:19) ロイミュードの方は
に弱体化した。代わりに豪快に打ち上げるので拘束には使える。その後一度は上方をもらうも、結局TVゼロやリボやユニコーンといったフルブの3000強キャラ群にはあまりなす術がなく中堅程度の位置付けとなった。・ガンダム EXTREME VS.MAXI BOOST全体的な能力の底上げと残像
キメラ・アント編に出てきても十分すぎる戦力になっただろうなぁコイツ -- 名無しさん (2013-10-03 22:37:44) こんな強キャラを捕らえたオヤジどんだけつええんだよ -- 名無しさん (2013-12-10 23:01:58) ↑念能力者の中で五本の指に入
持ち上げてるのは寧ろゲームとかの題材になってからの気がする。 -- 名無しさん (2016-06-15 19:50:16) バトスピでも強キャラ -- 名無しさん (2016-06-15 19:51:42) そういえば宇宙戦艦ヤマトⅢでもこんな名前の将軍が出たな~ --
かクズ2名を黙らせた後、杉並が自分への嫌がらせに加担していた理由を見抜いており彼女に詰め寄るが、ここでまたも珍しいことに杉並はリトバス屈指の強キャラである姉御に対して食ってかかる。「みんながみんな、あなたみたいに強いわけじゃないんです」「傷つくのは誰だって怖いでしょっ…」「あなた
(2013-10-13 09:21:26) 昭和クモンガって何気に結構強いよな。ゴジラをがんじがらめにするわ毒針で目をつぶすわと、なかなかの強キャラっぷり。一方平成クモンガはバイバイキン要因だった。 -- 名無しさん (2014-04-20 08:09:02) 操演怪獣の集大
召喚】を補助するパーツとして登場したが、それ以外のデッキでも非常に便利な《水晶機巧-ハリファイバー》や《星杯の神子イヴ》等アニメでも人気かつ強キャラの敵ボスが使う闇ドラゴンカテゴリ【ヴァレット】や彼の切り札《ヴァレルソード・ドラゴン》・《ヴァレルロード・S・ドラゴン》最終的にリン
き連れてよくリバースマウンテン通れたなあ -- 名無しさん (2018-06-25 00:04:27) グランドラインの落ち武者が後に最強キャラに転生(中の人的な意味で)するとはね なお海外版では槍が便所のアレになってるというね -- 名無しさん (2018-06-25
登録日:2009/05/27(水) 12:51:35更新日:2023/08/08 Tue 15:20:26NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧■ゼウスギリシャ神話の主神。オリュンポス十二神の一柱で、ローマ神話ではユピテル。英名はジュピターであり木星の語原。古代オリエン
に粗探しされるからなw -- 名無しさん (2015-11-04 22:55:13) あらゆるサブカルチャーで異常なほどの上に見られたり強キャラ扱いされたり奉られたりして、それに反発する人々からは逆に過剰なまでに低く見られたり卑怯者扱いされたり、あまつさえ存在自体を疑われたり
(2015-04-22 23:37:27) ↑×3 言い方は悪いけどハルオのスペックが微妙だっただけで、一応初代ロア、及びシエルロアは超強キャラなんだけどな。 -- 名無しさん (2015-04-23 20:03:05) ちなみに四季の身体は歴代ロアの中じゃわりと上位のス
0歳越えジジイ。ラデン・ティダード・ジェイハンの師(グル)。本作の悪という概念の95%はこいつが担っている。一影にも制御できない怪物。味方最強キャラと引き分け済みだったり、ヒロインを誘拐洗脳したり、格上認定されながら死んだりとラスボスよりもラスボスをやっている。詳細は関連項目を参
できてはいないし -- 名無しさん (2019-06-09 19:44:03) エタルガーがゼロを特別扱いしてたのがややこしいんだよな、強キャラとはいえ苦戦はそれなりにするし -- 名無しさん (2019-09-02 23:47:00) どれくらい強いのかまでは分からない
力はあるんじゃないか -- 名無しさん (2014-12-08 13:11:25) 型月の通例ならこいつがかませ役(例外を見くびって死ぬ強キャラ)で黒翼が美味しい役持っていくんだろうが、はたして -- 名無しさん (2015-03-20 04:52:09) 魔術も並、血に
ていった。○風林火山四天王(SD戦国伝 風林火山編)疾風の仁宇・密林の摩亜屈・火炎の駄舞留精太・巨山の斎胡。味方側、且つ噛ませ犬にならず全員強キャラを貫いた珍しい四天王。後に四天王の称号はそれぞれの弟子(山のみ弟)の風雷主・百士鬼改・江須・砕虎摩亜屈へと受け継がれ、さらに後の時代
間、嫉妬の目で「ギロッ」としそう -- 名無しさん (2014-01-22 11:23:48) ゆかりんがエリザベスを演じると 大抵は最強キャラ -- 名無しさん (2014-01-22 11:25:24) 点蔵の義妹と表すとあの忍者がが羨ましく思えてきた -- 名無し