「女体化」を含むwiki一覧 - 7ページ

魏延 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

義理に篤い。基本的に粗暴に振るうが自分よりも強い黄忠には頭が上がらずにいたり、自分を怖がらない純真無垢な阿斗に苦手意識を持っている。4からは女体化して無双のような仮面を着けている。●BB戦士三国伝黄忠の相棒として3部より登場。演者は相棒と同じくガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー

ランス(Ranceシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する...... -- 名無しさん (2016-11-21 16:20:40) 沢渡止に比べて一応のラインはあるし、BADENDとはいえ女体化されてしおらしくなったこともあったしな -- 名無しさん (2016-11-22 22:11:12) 「俺の女は全員幸せにする」と

ミサキ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヒロインが出るんだろ -- 名無しさん (2016-05-26 12:29:48) ↑アニメヒロインたちのファンに謝れ いやまあ、完全に女体化ブルーノだし、そりゃヒロイン力高いわな -- 名無しさん (2016-05-26 16:10:18) ↑2アニメは明日香とかアキと

ショタジジイ(萌え属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ョタジジイ。アイゼクト(Succubus Quest 短編)夢魔の力によって若返った、絶倫おじいちゃんでショタジジイには珍しい主人公。なんと女体化までこなしてしまう。ウォルター・C・ドルネーズ(HELLSING)ヘルシング家に仕える老執事。物語後半に紆余曲折あって全盛期まで若返る

バミューダ△(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でないパックもしくは構築済みデッキにてドバっと参戦する形になっている。例外として一度だけ「歌姫の祝祭」にて「絶海のゼロスドラゴン メギド」が女体化して紛れ込んだこともある。勿論アイドルどころかマーメイドではない普通のドラゴンなのだが、ちゃんと人魚になったイラストで登場している。ク

ロキ(北欧神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/26(水) 12:59:18更新日:2023/08/08 Tue 17:05:43NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『ロキ(Loki)』とは、北欧神話に登場する神の一人。……と、一般的には知られてはいるが、血統的には巨人族の出身。 オーディン

オーディン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し「この剣を抜けたら持ってっていいよ」と言っただけ。 -- 名無しさん (2013-11-24 17:22:30) えっ! この神様 女体化設定アンの! -- 名無しさん (2014-01-13 21:20:30) 現実の歴史でキリスト教に全力でレイプされた神。それはも

結城リト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っしりしている。なので意外と女装は似合わない。だがララの発明品でたびたび性転換させられており、その時はヒロインたちと互角以上の美少女。何故か女体化版の項目は相当前(2010年12月)からあるのに、本人の項目はなかなか立たずに約1年半後にできたという。【鋼の紳士・リトさん】鉄という

ゲオルギウス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5-10 00:34:04) ↑8エリザだって原型ほぼないし -- 名無しさん (2014-06-08 20:25:46) アーサー王が女体化してる時点で原型もクソもねーだろ。わりかし原典改変してたりもするし -- 名無しさん (2014-06-15 19:05:12)

超神星龍ジークヴルム・ノヴァ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が3体以上いるとき、このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。シンボル:黄詩姫パック第1弾【女神たちの調べ】でアイドルとして擬人化、そして女体化してしまった。元の面影を残すライフ回復効果はたった1個だが条件が緩く、おまけで手札へのバウンス効果を持つ。また、私服の方の効果か自身の

To LOVEる -とらぶる- ダークネス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

画”が今始まる―◆登場人物結城 梨斗前作から引き続く憎めない童顔の主人公。モモの誘導の下、順調に楽園(ハーレム)への道を進んでいる?今作でも女体化、その状態で3P(三人でペロペロ)を披露。メアいわく、股間は『ケダモノ』。籾岡いわく、なかなかのテクニシャン。モモ・ベリア・デビルーク

セリス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

掌握する「セリス帝国」プレイが可能であることから腹黒キャラにされたり、後述の理由でシスコンにされたりする傾向にある。両方洒落にならん。女装や女体化の被害にも遭いやすい。『トラキア776』に登場した際にはリーフの憧れをも投影してか、『光の公子』の名に違わぬ堂々とした人物として描写さ

下乳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァイオレット(快盗天使ツインエンジェル)元帥姫・今川義元(戦国コレクション)ゼシカ・ウォン(アクエリオンEVOL)暗麗(ロストプラネット2)女体化ギルガメッシュ(TYPE-MOON Characters GRcollection)アルトリア・ペンドラゴン・オルタ(Fate/Gra

ナイドホグル(FLOWER KNIGHT GIRL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ホグルでは発動しないのである。ただし一度動き出したらやはり火力は半端ないので長期戦を見越しての再行動付与は十分考えられる。追記修正はいきなり女体化してからお願いします。。【実はおちゃめなほぐるん】と、花騎士における大ボスの1人であり、非常にシリアスなストーリーを持つ彼女であるが、

機動戦隊アイアンサーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。なんならPVPもある程度行ける。ストーリーでいろんな女性が引っかかるが、彼が能動的に反応したのは男の娘ばかりなためホモ疑惑がある。ちなみに女体化スキンがある。設定上の搭乗機はウァサゴ、過去編ではFOXHOUND・EX。◇スロカイストーリーモードにおけるヒロイン? 機械教廷と呼ば

ファンタスティック・フォー(MARVEL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

始めとするアンドロイドを生産し、また自身の脳を改造して高い計算能力や電子アクセス能力を得た。なぜか「アルティメット・マーベル」系の世界観では女体化している。てか別人?サイコマン極小宇宙マイクロバースの支配者。人間相手にするときには人間相応の大きさのアーマー姿となる。最大の武器は感

カタリナ・クラエス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はお見えしていないが、周囲との関係は険悪ではなく友好的であることから原作のゲームではなく転生版の設定である可能性が高い。ふとした言動の弾みで女体化していた攻略対象から男性受けする女性の魅力について詰め寄られる事態を招いてしまい、対応に窮する展開となってしまう。コミカライズ版5巻の

摩多羅 隠岐奈 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

楽の神、星の神、養蚕の神、障碍の神、被差別民の神といくつもの表情を備える。さらに、”オキナ”という名は能の”翁”を示すのだが、ZUN氏曰く「女体化ではない」ようだ。つまりこの秘神は男性と女性の両方の性質を備える存在という事になる。加えて彼女は八雲 紫と同様に幻想郷を造った賢者の一

マオ(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なり危険なものになっている。漫画『反逆のルルーシュRe;』ルルーシュとスザクの回想にちょっとだけ登場。『ナイトメア・オブ・ナナリー』まさかの女体化。元イレギュラーズの一人でありC.C.の細胞を移植されたことで、ギアスを発現している。ギアス能力は他者のシナプスサーキットに干渉し過去

乙女ゲーム主人公 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めたんだ。この道を突き進むと」◆遮那王/源義経(ビルシャナ戦姫)こちらは源平合戦を題材とした乙女ゲームの主人公。先述の十三支演義と同様武将が女体化した少女、源義経が主人公となる。打倒平家の志を託され、鞍馬寺に預けられた源氏の末子。武将として生きることを望まれており、女であることを

エクストラクラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

UST:黒星紅白2018年新規鯖第一号。日本では知らない人のいない天才変態絵師。またの名を鉄棒ぬらぬらさばさばとした江戸っ子の女性。いつもの女体化枠かと思いきや……。彼女の体験クエストは、どん底の鬱展開となった第2部序章で心が折れたマスター達の清涼剤となった。割と雑に人っぽい相手

始皇帝(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

笑ったかわからん -- 名無しさん (2018-12-13 08:07:15) 始皇帝でシコってとか我想看政哥哥的色图とか言うからどんな女体化事案かと思ってメディア検索して「なんだこの蛾っぽい好漢!?」ってなったのもいい思い出 -- 名無しさん (2018-12-13 0

フレームアームズ・ガール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

美少女化」という観点でFAガールとはコンセプトも似通っている。ちなみに元のルーデンスの顔はコジマ監督の顔をスキャニングして加工した物。つまり女体化したコジマといえなくもない成型色は主にホワイト、ライトグレー、ダークグレー、レッドグレー、クリーム、ダークイエロー、金。髪は金髪。差し

テイコウペンギン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/07/17 Wed 00:07:12更新日:2024/04/19 Fri 10:39:24NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧なるほど。何もしてないのに弊社製品が壊れたと。奇遇ですねお客様。私も今何もしてないのに怒られております。社畜ペンギン、上司

キン骨マン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きょうタッグ! ザ・マシンガンズたんじょうのまき」では封印されていたアシュラマンとサンシャインを発掘している。◆キン肉マンレディー超人たちが女体化したパラレル作品だが彼とイワオは例外的に男性キャラのまま登場。イワオ共々バカな悪役としてキン肉マンレディーの足を引っ張る。時々アメコミ

ライダークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。◆牛若丸(源義経)CV:早見沙織ILLUST:坂本みねぢ日本史に多大なる影響を与え、その名を知らぬ日本人は皆無の謎多き天才武将。恒例の女体化枠で、狸の要素がある露出度の高い痴女鎧兜が特徴。ブレーキの壊れた忠犬。バビロニアにおけるみんなのトラウマ。セイントグラフや初期の立ち絵

ネロス・サタナイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル>第一天>求道神>夜都賀波岐>宇宙破壊の壁>ベルゼバブ>アストって感じ -- 名無しさん (2020-02-27 13:37:01) 女体化したら背が高くて、巨乳な 先輩(もちテレジア)みたいになりそう -- 名無しさん (2020-09-27 15:15:46) ベリ

キャラクターロスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーダーの戦後の生活ぶりが語られるが、ロストしているキャラについては「彼は名誉の戦死を遂げた」となる。戦略艦隊これくしょん -艦これ-擬人化&女体化した艦船「艦娘」で戦うブラウザゲーム。艦娘がダメージを受けると服が破れ(やったぜ!)、大ダメージを受けるとあられもない姿となり(いいぞ

バ美肉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/01/29 Wed 03:42:00更新日:2024/05/16 Thu 12:30:16NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧バ美肉とはバーチャル美少女 (セルフ) 受肉の略称、つまりバーチャル空間において美少女のアバターを用いて活動することである。

SCP-1112-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12-11 22:47:13) 1112で「いい皮膚」か、皮モノらしい。 -- 名無しさん (2019-12-19 00:25:17) 女体化+スライムとは変t…日本らしいオブジェクトだな…。本家の癒しスライムとクロステストさせてみたい。ちょっと思ったのが人を取り込んだ状態の

白鳥歌野 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

06:20:06) あの場で訊いたら全員うどんって答えるよね… -- 名無しさん (2019-12-19 18:53:27) カシラの女体化オッスオッス -- 名無しさん (2019-12-19 19:48:16) 僕らはみんな、白鳥歌野だ -- 名無しさん (20

壊滅級(パズドラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6倍と大幅に強化されていて、軽減もつくので究極言峰綺礼より強い。光華の星運神・ソール&マーニ太陽と月を模した姉妹。北欧神話ではマーニは弟だが女体化されている。2018年7月13日に実装されたダンジョン「ソール&マーニ降臨!【全属性必須】」に登場する。道中は北欧神話由来のモンスター

御先管理員(SCP Foundation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らね、ほんとによくも悪くもだけど -- 名無しさん (2019-08-06 14:13:41) 普通に狐娘キャラでたとえればいいのになぜ女体化版おじさんでたとえた!? -- 名無しさん (2019-08-06 14:24:15) 荒らしコメントを削除しました -- 名無

ダンベル何キロ持てる? - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2019-09-08 23:31:35) 凄く失礼かもしれないけど言わせてもらいます……ひびきとジーナの腕相撲の時、一瞬だけ女体化したディアッカとイザークに見えてしまいました… -- 名無しさん (2019-09-18 20:37:50) ケンガンアシュラの項

葛飾北斎(浮世絵師) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

心に、江戸庶民の生活を生き生きと描いた名作漫画。2015年には杏&松重豊主演でアニメ映画化もされた。Fate/Grand Orderまさかの女体化。に見せかけたタコ化。江戸っ子らしく一人称は「おれ」。詳細は項目にて。磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~デザインモチーフは肉筆彩色の自画

フィクション作品における実在の商品などの言い換え表現 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高橋遥夫)といった手法が使われている。ちなみにマスコットもパチモンみたいな感じになっている。またホークスを元にした回では孫社長も名義変更且つ女体化して登場した。扱うネタがネタなのである意味では「言い換え表現」の宝庫であり、そういう意味でも参考になる漫画である。余談だが広島編では九

バーサーカークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

呑童子、茨木童子、土蜘蛛など、数々の妖怪を退治した事で「平安最強の神秘殺し」とも称されている。史実では男性と伝えられていたが、型月お馴染みの女体化枠として色んな意味で母性溢れる女性として登場。一見理性的で、バーサーカーとは思えぬ程に会話が通じる。しかし、その実態は……。ちなみに、

ランサークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

◆ブラダマンテCV:森永千才ILLUST:saitomシャルルマーニュの姪であり、十二勇士の紅一点であるくっ殺系少女騎士。意外かもしれないが女体化枠ではない。ランサーのクラスだが、なぜか短槍と盾の宝具で戦う。マテリアルでは触れられないがアキレウス同様シールダーの適性もあるのかもし

〇〇世界の代表者(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さいと言わんばかりの効果。武力炎翔と組み合わせれば4点パンチと5点フォロワーまで除去できてしまう。元ネタは言うまでもなく諸葛亮孔明。こっちで女体化しなかったと思ったらシャドバでしてしまった。フレーバーテキストには朱雀の国と紺瑠の国について記されている。が、彼女本人は元ネタを鑑みる

オメガバース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/02/25 Sun 13:29:03更新日:2024/02/19 Mon 11:51:37NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧オメガバースとは、海外発祥の創作の一ジャンル。「オメガバース」と呼ばれる現実社会に似ているが、性的役割に関して特殊な設定の存

金太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) ↑ だ だとずっと思ってたので衝撃 ありがとう -- 名無しさん (2019-10-17 15:11:40) モンストでは例によって女体化してるが、神化形態のインパクトが凄まじいんだよな…(個人的に) -- 名無しさん (2020-05-01 21:02:59) ヒグ

SRI(怪奇大作戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。リメイク版『怪奇大作戦セカンドファイル』では岸部一徳が演じ、もう一つのリメイク『怪奇大作戦ミステリー・ファイル』では彼の代わりに、なんと女体化とも言えるキャラ「的矢千景」(演:原田美枝子)となった。◆三沢京助演:勝呂誉九州出身の24歳。通称「すけさん」。ビール党。熱血漢の行動

葛飾北斎(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

得べし」 あと十年、いやあと五年あれば本物の画工になれたものを、と言い残してこの世を去った。ゲーム中では女性の姿で召喚されるのだが、いつもの女体化……ではなく、この女性は北斎の三女・葛飾応為(本名・川村栄)で、北斎は左上に浮かんでいる蛸の方。応為の作品で現存するものは10点前後と

石刈アリエ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/12/16 Sat 22:31:50更新日:2024/02/16 Fri 13:08:18NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「あなたの話、もっと聞かせて!」「こんなの最高すぎる……!!」石刈アリエとは、『ウルトラマンジード』に登場するキャラクターで

プロデューサー(アイドルマスターシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たりするが気にしない。若者と中年の2つを使い分けており、実年齢は謎。また近年は怪しい薬を飲んだり怪しい菓子を食べたりそもそも特に何もなくても女体化することがあり、額に「P」の字が入った目付きの悪い妙齢の女性になる。脱ぐとめちゃくちゃマッチョ。意味も無くボディビルダーのポーズを取る

ブラック指令 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

電撃版で登場。イラスト担当は後述する漫画版の作者でもある爆天童氏。「元から人間型だろーが!」という読者諸君のツッコミ通り、単にブラック指令を女体化しただけの外見になっている。普通に同族の女性で通りそうである。色白や服装はさほど変わっていないが、目は水晶の輝きを模したパッチリ眼で、