「化け物」を含むwiki一覧 - 44ページ

デッキビルドパック(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目もモヤッとボールの固まりである《崇高なる宣告者》よりかっこいいし。代行者を絡めてもそうじゃなくても油断ならないデッキである。ドライトロンの化け物じみた強さが話題になったがイビルツインやマギストスもポテンシャルを秘めており、これもまた人気のパックと言える。エンシェント・ガーディア

ムシリョウシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の対処に政府は追いつかず、地方の防衛については地方自治体や駆除業者・町内会などに任されるほどの事態となった…。『くにはちぶ』の各務浩章が描く化け物と戦う女子高生バトルコミック開始!(マガジンポケット作品ページから引用)用語蟲1985年の地球に突如襲来し、二ホンの首都「東京」を壊滅

ムカデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

亡した事例もあるので油断ならない。人間との関係上でも書いた通り実際に人間にも害を与える生物ではあり、俵藤太伝説における三上山大百足等、妖怪や化け物のような扱いを受けることも多々あったが、その一方で歴史を見ればその恐ろしい姿や戦闘力から畏怖の対象とされたこともあった。特に我が国の戦

藤堂伍一(ゴルゴ13) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ソードの中でも初期に当たる上に完成度が高い -- 名無しさん (2023-06-20 07:58:03) 凄えなゴルゴが認めるのも分かる化け物だわこの人… -- 名無しさん (2023-06-20 08:22:17) 冒頭で裏社会に縁がないって言って二人名前が出てるけど、

将官 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

には噛ませ扱いのトゥルナイゼンとかグリルパルツァーも現実的に考えると規格外のスーパーエリート。特に前者は幼年学校卒、20代前半で将官とかいう化け物。 -- 名無しさん (2023-07-09 17:18:40)#comment*1 大雑把に言えば「大佐より上の大佐」「リーダー

クィンギブド(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

顎を持つなど、およそ人間とはかけ離れたパーツが組み合わさっており非常に不気味。従来のゼルダの伝説シリーズのギブドは包帯を巻いたミイラのような化け物であったが、今作では昆虫の要素がミックスされているようである。デザイン的にはギブドの親戚的存在にしてシリーズ屈指のトラウマ魔物と名高い

ひとくいデビル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フロアに滞在していると、「怪しい気配」という警告を挟んだのち他のモンスターと同じように現れる、というもの。出現時はBGMが無音になると同時に化け物のような声が響き、不穏な専用BGM「ひとくいデビル出現」が流れる。怪しい気配はいわゆる「クロンの風*1」の予兆となる突風よりも早く起き

柱間細胞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ての転生でほぼ全身柱間細胞じゃなかったか?(卑劣様言及) -- 名無しさん (2023-03-09 17:49:54) 「全身柱間細胞の化け物」だの「遺伝子組み換えでない」だの、ネタ的に散々な言われようになってしまった初代柱間様… -- 名無しさん (2023-03-09

モナークソリューションズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合により大量のクロノン放射線に被曝し「タイムパワー」を扱えるクロノンアクティブとなった。モナークセキュリティの部隊を尽く殲滅しながら前進する化け物。ゲーム終盤でもシフターと化したポールをタイマンかつステゴロで殴り殺している。ヘンリー・キムマーティン・ハッチポール・セリーン上記三人

水晶肴肉 - 食物語 新馬版テキスト・情報保存庫

分の顔を友人に貸したが、その友人は突如自殺してしまった。その友人を失ったとき、水晶肴肉もまた顔を失うこととなったのだ。彼は友人に振り回され、化け物扱いされ、冷たい視線や批判を浴び続けたそのうつろな顔の下には、表には出せない悲しみと無力感があった。 年月が経つにつれ、顔のない悪

剣と魔法の世界 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

画のように純粋にオリジナルな設定でのファンタジーをこれらのゲーム風の世界観と中途半端に混ぜてしまうと浮いて見えてしまう。【魔物/モンスター】化け物を指す語だが、異世界における魔物は通常森林や洞窟などの人里から離れた場所に生息し、目に見えず触れることのできない幽霊のようなものばかり

リコリス・リコイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

員として千束達に協力しており、逃走ルート確保や護衛対象の身代わりなどリコリスに負けず劣らず体を張る事も少なくない。他のリコリコ面子が何かしら化け物である故に目立たないが、車の運転に加えてヘリの操縦もこなしたりと中々の非凡。射撃の腕は本編中で彼女が銃を使うシーンがなかったため不明*

白井/侍鬼(暴太郎戦隊ドンブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にかく不吉な印象を与える邪悪なモヂカラばかりが刻まれている。また、角の奥にある顔部分は骸骨のようになっており、その全身像は妖怪のような異界の化け物、または肉体が滅びてなおも戦おうとする落ち武者の亡霊のようにも見える。人を超えた私利私欲の鬼となり、手にしたサルブラザーの力をヒトツ鬼

カブキ/仮面ライダー歌舞鬼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ば結構人気出たタイプの悪役だよなこいつ… -- 名無しさん (2022-07-23 20:46:31) 栗橋伸介先生のコミカライズは鬼=化け物と白い目を向ける人々に失望しながらも無邪気に感謝する子どもの笑顔に「なんだよ…これじゃ俺の方が…」って自嘲気に微笑んだ後オロチに喰われ

ちみも - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みもを送り込んだ地獄からの使者。だが、実際のところは自由奔放なちみもと仕事に厳しい地獄先輩の板挟みに悩む中間管理職。本来の姿は毛むくじゃらの化け物だが、普段は人間の姿で過ごしている。三姉妹に振り回されながらも人間界をエンジョイ中。鬼神家の物置にちみも達とまとめて居候しているおかげ

天空の扉(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その外骨格をインナー代わりに着ている。魔族では自分で倒した相手しか装飾として装備できない掟があるため大抵はこれを見ただけで格上どころじゃない化け物として逃げていく。それ故物語序盤までは頼もしい味方だったのだが中盤頃より発情期を迎えてからは一気に性欲に逆らえなくなりさらにルーシュや

幻獣機アウローラドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は《アーティファクト・ダグザ》《神聖魔皇后セレーネ》《ユニオン・キャリアー》《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》と、錚々たるメンツが並ぶ。そんな化け物たちとともに登場した《幻獣機アウローラドン》もまた、強力なカードパワーを秘めていたのであった。その効果がこちら。リンク・効果モンスター

TAROMAN - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちよくあるな -- 名無し (2022-08-08 01:35:08) 芸術何て殆ど理解できなかった子供時代に誰もが抱いた「これ(作品)化け物みたい」を本当に実践するのはあまりにも突飛すぎる -- 名無しさん (2022-08-08 12:01:35) ニュース番組の司会

人造人間21号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なっているキャラクターで、あるルートではもう一人の主人公でもある。プレイアブルキャラとしてもある条件を満たせば入手できる。以下、ネタバレ注意化け物だなんて失礼しちゃう。私はちょっと食いしん坊なだけよ。 さあ、あなたも大人しくおやつになりなさい正体は、セルと同じく強者の細胞を集めて

レッドアラート(ロックマンX7) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

棒立ちで簡単にかわせてしまう。【入手武器】ボルトルネード(エックス/アクセル)自身を取り巻く電気の竜巻を生み出し、前方へ飛ばす。燃費は悪いが化け物級の火力と攻撃範囲を誇り、進路上のあらゆる敵を粉砕できる優秀な武器。さながら強化されたチャージストームトルネードといったところ。チャー

全部ぶっ壊す(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

狙ってくる超バイオレンスマン。破壊神とのタイマンに当たり、丸2話費やした挙句にいくつもの破壊魔法を重ね掛けした上でギリギリ撃退できた、という化け物。その技術を別のことに使え。教祖宇宙サイコパワー教の教祖。髭の生え方が変。超絶胡散臭いが、作中で初の破壊神・英雄以外に魔法が行使できる

エレイン・オークレール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イン感、年齢と某小鬼退治物語の金等級冒険者を彷彿とさせるなあ -- 名無しさん (2022-05-17 07:03:02) 閃では帝国の化け物勢や執行者が狂った強さをしていて、サラやアガットが目立たなかったから判り難かったが、今作の活躍でA級遊撃士も十分強いんだと再確認させて

龍と苺 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2022-06-08 03:29:08) 竜王戦3回戦のA級の鬼には17時間かけてデバフかけまくって辛勝。ここからさらに化け物ぞろいでどう戦ってくのかワクワクする -- 名無しさん (2022-06-08 03:38:11) ↑あの話が掲載された後、藤井聡

ビアン・ゾルダーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。(具体的には、両腕に片方5kgのパワーリストを普段から身に着け、チタン製のそれで銃弾を弾き、挙句にヴォルクルス教団暗殺者だったガエンに「化け物」と言わしめる程)このような経緯からか、お転婆になったリューネにもある程度寛容で親バカ、頭が上がらないのである。(もしくは、単純に怪物

黒鉄一輝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

には貢献しない」そんな感じで、実際に役に立っている場面は少なく、「コピー能力者」的な運用は乏しい。その超絶技巧の理由付け、その観察眼がいかに化け物じみているかの象徴的な能力といった感じの位置にある。なお、別に伐刀者としての能力ではないので伐刀絶技には分類されない。完全掌握パーフェ

ジェラール・ダンテス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。現在確認されている中で、この殲滅戦を逃れた他の二人もグノーシスや「黒の騎神」の力を得た人外なので、ジェラールもこの二人に匹敵、凌駕する化け物ということである。また達人特有の観の目や頭脳も相当で、即座にヴァンの正体を見抜いたり、アルマータを強大にして運用し、数多の勢力を出し抜

足利尊氏(逃げ上手の若君) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っ怪なボスキャラに昇華させるとは作者恐るべし。 -- 名無しさん (2023-06-08 21:45:44) やっぱりこの作者の作品には化け物がいた。しかも原作(史実)からいた… -- 名無しさん (2023-06-09 22:50:20) タグにもあるけどさ、どうして彼

VALORANT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0発。貫通性も強化されている。連射すると発射速度が上昇する特徴もあり、ADSで初弾から最高速度で撃てる。単発のダメージはライフルより低いが、化け物染みた連射性能で捉えた敵を一網打尽にできる。特に索敵アビリティーと組み合わせた壁抜きは凶悪の一言。ただし、構える速さやリロード、装備時

生涯収支マイナス1億円君 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うに粗品のキャラクターとしてはあり得ない単勝回収率:276%、複勝回収率:125%という圧倒的な回収率(特に函館の単勝回収率は782%という化け物)だったため彼の再登板を望む声は非常に多い。2022/9/19 中山競馬場レース中山第1R 障害3歳以上未勝利粗品の予想:9番ケイティ

星のカービィ ディスカバリー 新世界へ走り出せ!編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

利用価値のあるものを引き寄せていた。レオンガルフが敗北後はカプセルから飛び出し、「フェクト・フォルガ」としてビースト軍団を取り込みおぞましい化け物となってカービィ達を追い回した。巨大な敵が追いかけてくる状況ではカービィ達も逃げながら戦うしかなく、どうにか撃破されたものの悪あがきに

バルカン・ボビー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3-03-05 17:34:51) 反動で常人なら扱うことすら儘ならないミニガンを使いこなすボビー、数千発の弾丸の雨を対処した静虎、どっちの化け物さも際立ってる -- 名無しさん (2023-05-20 11:24:33)#comment*1 [[M134>ゼネラル・エレクト

喜多郁代 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)のハードルを上げていく罪な女 -- 名無しさん (2024-06-10 20:25:19) ポテンシャルって意味だと作中トップクラスの化け物だよねこの子・・・成長速度が天才型すぎる -- 名無しさん (2024-06-10 22:13:33)#comment(stric

竜角の狩猟者/竜核の呪霊者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使命感からか、疫病を振り撒くドラゴンを殺し続けるうちに気が付けばドラゴンそのものになってしまったらしい。仲間を強化する力は失われ、より強力な化け物を呼び出すための高レベルチューナーになっている。レベル8になったことで《トレード・イン》、ドラゴン族になって《復活の福音》にも対応して

壱与(あやかしランブル!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

光たち」で初登場*1。前述の通りヒツガマと戦う魔法少女達を見守っていたが、ある日街を護るプリズミックフィールドが壊されヒツガマの姿が悍ましい化け物に変化。フィールドはすぐに応急処置されヒツガマ達も元に戻ったが疑問を抱いた葛の葉や人々の問に壱与は真実を語る。魔法少女の世界は、他の世

MSA-0120(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たくなりそうな代物だからね…。多分、これのコンペ聞いてた人『凄いのはわかった。でも、コレジャナイ』とでも思っていそう…。(そして、こんな性能化け物で模擬戦させられたヴェロニカ中尉の気持ちがなんとなく想像できるわ…) -- 名無しさん (2023-06-04 21:20:33)

強い雑魚(世界樹の迷宮シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネコ【登場作品】III,IV,X最序盤である第一階層1階に登場するモンスター。……だがコイツは同階に登場する雑魚の倍近いHPと攻撃力を有する化け物であり、単純に硬くて攻撃が痛いという最序盤では最も相手にしたくないタイプの強雑魚である。初遭遇時のステータスではシノビすら追い越す神速

ネオメガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

お前が怪獣の存在を語る資格はないって思った -- 名無しさん (2022-09-28 22:24:15) 怪獣を“生物”として見るか、“化け物”として見るかで話の解釈は180°変わって来ると思う -- 名無しさん (2022-09-29 09:03:04) ある意味、コス

ボス曲・最強曲(BEMANI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のままであり、新曲の最高レベルのボーナストラックREMIX Nですら現行レベルに換算するとLv33に留まっていた。だがこの後、家庭用で更なる化け物が登場していた……。Concertare(家庭用pop'n music 4,AC版pop'n music 7)ポップくんが雪崩のように

怪異(死噛) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃の痕跡を怪異の能力で消している可能性もある。)どうやら「誰か」と「何か」を探しているようで、本編ではその執念に当てられたみちほが一時的に化け物になった。服をはだけさせる必要はあったんですかねぇ…。■容姿コートを羽織り、近衛原学園の制服を着た黒髪ロングの女子高生。口はマスクで隠

クシナダ(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャラの例に漏れず素顔は可愛い。というより上で述べたヤクモに似ている。*2公式イラスト集では進化形態の彼女が仮面を外したものが描かれていたが、化け物じみた姿に反し普通の顔をしていた。アニメでも人間態は包帯を巻いているとはいえほぼ素顔であり、撃破時にも仮面が割れ包帯無しの素顔が一瞬だ

ザ・キングオブドラゴンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

巣、スケルトンがうようよする神殿道中、スケルトンとオークが徒党を組んで待ち構える神殿内部というステージ。STAGE7:Trent woods化け物の影響でねじくれた森の中、スケルトンや屈強な剣士リザードマンソルジャーと激しい戦いを繰り広げる。ボスは巨大蜘蛛。STAGE8:To t

Alien: Isolation - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

伝子を相当濃く受け継いでいるのか、優秀なエンジニアとしての資質や、狂気に満ちた宇宙ステーション内でも正気を失わないなど非常にタフ。戦闘面でも化け物やアンドロイド相手に殴るわ蹴るわ、人間相手でも容赦なく撃つわなど物怖じしない性格が反映されている。*1ネタバレ物語序盤で母親の搭乗して

ウタ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とちゃんと音が鳴る。形態は第三楽章まであり、最初はかかしのような見た目だが、楽章が進むごとに手足が増え巨大化し、最終的には翼も生えた悍ましい化け物へと変貌していく。その力も凄まじいもので、ウタワールド内の事とはいえ実体化の余波だけで原作では傷一つ付かなかったバリバリの実のバリアを

Alien:Blackout - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ただけだった。話をしていると突然クルー達の目の前にエイリアンがダクトから降りてきて襲い掛かる。だが間一髪、アマンダが隔壁を閉めて救助に成功。化け物を見て事態を理解したクルー達はアマンダに協力を申し出る。クルー達は船さえ修理出来たら一緒に乗せてくれると約束し、アマンダは彼らと協力し

幻燈河螢多朗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2023-07-22 18:11:20) 今となってはこの人の手の呪いとかしょぼいって思う。声聞いただけで地獄行き・化け物になるだの、肉団子にされるだの、人形見ただけで魂閉じ込められるとか出て来たし。 -- 名無しさん (2023-07-30 09:3

MURCIELAGO -ムルシエラゴ- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

束具を着せられて電気椅子のような椅子の前で笑みを浮かべていたことから、他者おろか自身の命にも大した価値は見出していないことがうかがえる狂気の化け物。一応、公的スローターになる前から仕事としての殺しをやっていた様だが、3ケタをも人間を殺していることから分かる通り大半は私情による殺人