パワーキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ー体型に見合ったプロレス殺法がウリ。登場する度にアントニオ猪木のごときアピールを行ったり、相対する怪獣もプロレス時空に引きずり込むのも特徴。仮面ライダーウィザード ランドスタイル/ランドドラゴンスタイル仮面ライダーウィザードの基本4形態の一つ及びその上位互換。4スタイルの中で最も
ー体型に見合ったプロレス殺法がウリ。登場する度にアントニオ猪木のごときアピールを行ったり、相対する怪獣もプロレス時空に引きずり込むのも特徴。仮面ライダーウィザード ランドスタイル/ランドドラゴンスタイル仮面ライダーウィザードの基本4形態の一つ及びその上位互換。4スタイルの中で最も
光線「キョウリュウジン・ブレイブフィニッシュ」と、五連獣電剣から放たれる「獣電剣・ブレイブフィニッシュ」。映画「スーパーヒーロー大戦Z」では仮面ライダーウィザードも搭乗。ウィザードリング『ミラクル』の魔力で召喚されたウィザードラゴンと「スーパー戦隊」の魔力により歴代ティラノメカの
ダーディケイドアタックライド・イリュージョン仮面ライダーディエンドガタキリバコンボ仮面ライダーOOOGKB50。一人ライダー大戦。予算殺し。仮面ライダーウィザード仮面ライダーウィザードコピーウィザードリングで分身を生成。また、ドラゴタイマーを使うことでフレイムドラゴン/ウォーター
の美羽から日常シーンで雑に扱われたり、決めポーズを取ったときの「キュピーン」という効果音や、「大文字焼き先輩」等ですっかり愛されキャラに。〈仮面ライダーウィザード〉魔獣ファントムの目的が、ゲートとなる人間を絶望させて同族を増やす事であるため、陰湿な作戦が毎度の如く展開され、基本的
の國島氏は『動物戦隊ジュウオウジャー』のジュウオウザワールド/門藤操役でおなじみ。また、春山役の秋田氏は仮面ライダーGIRLS内においては『仮面ライダーウィザード』を担当しており、劇中では仮面ライダーウィザードの変身ポーズを取っていた。ネタバレ注意高田の指示を受けて「人類総仮面ラ
!ランド!オールドラゴン!!」ゲンムの特殊形態。ベースカラーはフレイムスタイルをイメージした黒と赤。黎斗がDr.パックマン事件の際に解析した仮面ライダーウィザードのデータを元に開発した。変身音声のリズムはそれぞれスロット1がドレミファビートのスロット2、スロット2がドラゴナイトハ
いる。【余談】東山役の村田氏はこれまで『仮面ライダー響鬼』の童子や洋館の男、『仮面ライダーキバ』のビショップ/スワローテイルファンガイア、『仮面ライダーウィザード』のレギオンといった具合で『仮面ライダー』シリーズに出演してきたが、意外にも本作で初めて純粋な人間役を演じる事になった
)と仮面ライダーが戦いを繰り広げる驚きの光景が広がっていた……仮面ライダーエグゼイド仮面ライダーゴースト仮面ライダードライブ仮面ライダー鎧武仮面ライダーウィザード仮面ライダーフォーゼ仮面ライダーオーズ仮面ライダーW仮面ライダーディケイド仮面ライダーキバ仮面ライダー電王仮面ライダー
。令和過去3作の最強フォームと同様、名称の後ろにフォーム名が付かないものになっている。最強フォームに変身アイテムではない専用武器が付くのは、仮面ライダーウィザード インフィニティースタイルのアックスカリバー以来である*5。複眼は変身完了後に眼のカバーが展開するという、正しく「開眼
ーズ&W feat.スカル MOVIE大戦CORE)スペース蜘蛛男(仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z)アラクネ(仮面ライダーウィザード)ロイミュード(スパイダー型)、武装チェイサー スパイダー(仮面ライダードライブ)クモランタン(仮面ライダーゴースト)
ーシリーズ最初の女性怪人である蜂女。もっとも、本編のポジション的にはショッカー日本支部三代目大幹部の地獄大使の方が近かったのだが……何気に『仮面ライダーウィザード』のメデューサ以来となる第1話から登場する女性幹部にして、歴代『仮面ライダー』シリーズでは非常に珍しい女性の敵首領であ
」に収録。ウィザードライバーバックルプリーズ!ヒー!ヒー!ヒーヒーヒー!絶望を希望に変える「指輪の魔法使い」こと平成14番目の主役ライダー「仮面ライダーウィザード」の力を宿したバックル。ベースカラーは黒と銀で、レリーフはウィザードの変身ベルト「ウィザードライバー」。拡張武装の「ウ
ヘアになっている。エピローグでは雑誌の取材に参加し、白い服と黒いスカートというシンプルな衣装で写真撮影に臨んだ。その他大門凜子演:高山侑子『仮面ライダーウィザード』より登場。現在も国安0課に所属しており、第1話冒頭にて警官隊を引き連れて電波人間を迎え撃つも、歯が立たなかった。なお
様が書かれた紙。◇タロットカード・トランプ占い用具としての使用が主。◇指輪古くは『指輪物語』から見られる伝統的なマジックアイテム。最近だと『仮面ライダーウィザード』もこのタイプ。といってもウィザードは最下部にある「宝石」がメインであり、指輪の魔法使いと呼称されるが魔法石こそが本質
した怪人。第5話・第6話に登場。変身者は2003年の佐久間龍一。変貌する際にフォトンブラッドが光る。詳細は該当項目参照。●アナザーウィザード仮面ライダーウィザードの力を宿す「アナザーウィザードウォッチ」で変身した怪人。第7話・第8話に登場。変身者は2012年の早瀬という男性。変貌
る仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマーや、仮面ライダービルド ジーニアスフォーム、仮面ライダーグランドジオウに関しては先に発売されている。仮面ライダーウィザードの最強形態であるインフィニティースタイルとは「無限」の名を冠し、装甲にクリアパーツが使用されている、イレギュラーな形態
クハウスが閉鎖される」ことを教える。「愛するお嬢さん(香織)の為にもマジックハウスの経営を続けたい」という想いに付け込んで彼と契約し、本来の仮面ライダーウィザード=操真晴人から奪った力で作り出した「アナザーウィザードウォッチ」を与えてアナザーウィザードに変身させた。だが、これ以降
ストラクション」の後ろ回し蹴りで迎撃され、直後に前蹴り同士の撃ち合いとなった。マジックショーイングレインラッシュ『ガンバライジング』で使用。仮面ライダーウィザード フレイムスタイルのデータイメージを保存した「マジックショーイングウィザードプログライズキー」を起動し、投影されたウィ
地球に向かい、城島ユウキの危機を救った。その後は弦太朗、朔田流星と共に2012年にタイムスリップすると、上村優のアンダーワールドに入り込み、仮面ライダーウィザードやレジェンドライダーウィザードリングで召喚されたW・アクセル・オーズ・バースと共にアクマイザー達と戦い、これを打倒。そ
登録日:2019/11/19 Tue 11:22:10更新日:2024/05/13 Mon 11:19:34NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧こいつは暗殺特化型ヒューマギアとしてラーニングを続け、強くしていく。ドードーゼツメライズキーの出番だ……ゼロワンを狙え。「暗
ョッカー所属の怪人として登場。映画『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z』スペースショッカー所属の怪人として登場。『仮面ライダーウィザード』特別編魔宝石の世界の怪人として登場。第53話(最終話)では他の怪人達と共にレジェンドライダーウィザードリングで召喚さ
込んだ。バリズンソードEP47のアナザージオウⅡ戦で召喚。アナザージオウⅡに対する怒涛の連続攻撃の二番手として使われ、強烈な斬撃を浴びせた。仮面ライダーウィザードフレイムスタイルEP43でオールトゥエンティタイムブレークに際して他のライダーと共に呼び出された。『Over Quar
矢士と海東大樹のフィギュアが置かれている他、店内中央にある城のジオラマは仮面ライダーキバの住居という裏設定が存在している。更に店の本棚には『仮面ライダーウィザード』に登場する奈良瞬平が子供の頃に読んでいた絵本作品『森の魔法使い』に加えて、『ゆうすけのだいぼうけん』『はしれ!トルネ
】上述のようにベースカラーが青かつ、宇宙・銀河に関連する形態という点では、フォーゼ コズミックステイツと共通する。最強・最終形態専用の武器は仮面ライダーウィザード インフィニティースタイルの専用武器・アックスカリバー以来約8年ぶりとなる。変身音声の長さだが、変身待機音込みの場合は
you ready?ウィザード!プリーズ!ヒー・ヒー・ヒーヒーヒー!!魔法使いとダイヤモンドのフルボトルで変身。『ガンバライジング』に登場。仮面ライダーウィザード フレイムスタイルと同じ姿になる。『ガンバライジング』での必殺技は「ストライクウィザード」。魔法使いハーフボディ魔法使
ダイルゲノミクスへのゲノミクスチェンジに使用。カラーは黒とクリムゾンで、絶望を希望に変える「指輪の魔法使い」こと平成14番目の主役ライダー「仮面ライダーウィザード」のレリーフが施されている。変身音声の「噛み砕くスタイル!」「ガブガブショータイム!」「顎が最後の希望だ!!」だが、こ
ームライダーマン仮面ライダー響鬼オーレッドデカレッドパトレン1号不思議パワーチームゼンカイマジーヌ仮面ライダーゴーストマジレッドゴセイレッド仮面ライダーウィザード判別不能チュン…ゼンカイザーツーカイザーアカレンジャースペードエースレッドバスター昭和・平成・令和の1号+α(名誉1号
アークオルフェノク(バッタ)とスコーピオンゾディアーツ(サソリ)と、『仮面ライダーカブト』に登場するライダーとモチーフが被っている。同年の『仮面ライダーウィザード』特別編では魔宝石の世界の怪人として登場。世界からの脱出を図る謎の少年と少女を狙うが、鎧武によって倒されている。その鎧
ウィザードワンダーライドブック(KIBOU NO RYUUTSUKAI WIZARD)かつてドラゴンを従え、最後の希望となる戦士がいた……!仮面ライダーウィザードの伝承「希望の竜使いウィザード」を内包したワンダーライドブックで、属性は「神獣」。ベースカラーはダークグレーで、表紙は
リプルライダーキック平成ライダーシリーズでもクロスオーバーで割と優遇されることが多いWと仮面ライダーディケイドと電王のトリプルライダーキック仮面ライダーウィザードが飛び上がるとそれに合わせて仮面ライダーキバも浮かび上がって暗転した背景を炎と満月が彩る怯んでいる隙にトライドロンを回
ダーJ仮面ライダー THE FIRST仮面ライダーTHE NEXT※『真』『ZO』『J』『THE FIRST』『THE NEXT』は同時更新仮面ライダーウィザード仮面ライダーBLACK仮面ライダーBLACK RX仮面ライダーBLACK SUN仮面ライダーX仮面ライダーストロンガー
イダーディケイド)錬金術師ガラ怪人態(声)(劇場版 仮面ライダーOOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル)ウィザードラゴン(声)(仮面ライダーウィザード)ノッペラボウ(声)(忍者戦隊カクレンジャー)邪電王ジャビウス1世(声)(電磁戦隊メガレンジャー)怒涛武者(声)(星獣
は、修行後は凄ェガタイになった(着痩せする)ため、確実に増えている。ちなみに劇場版を演じた人物はウルトラマンオーブで、ドラマ版を演じた人物は仮面ライダーウィザードである。作者の松本の公式Twitterでは、姓は任天堂のゲームクリエイターとして有名な宮本茂が元ネタ、名は友人の名前が
登録日:2018/07/05 Thu 16:03:05更新日:2024/02/26 Mon 13:52:33NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ビースト(デビルビースト)とは、『デビルマンレディー』に登場した怪物の総称である。 なお本作にはアニメ版と漫画版があるが、
IAL海東大樹/仮面ライダーディエンド仮面ライダーディケイド鬼島夏児/キャンサー・ゾディアーツ仮面ライダーフォーゼソラ(滝川空)/グレムリン仮面ライダーウィザードDJサガラ仮面ライダー鎧武戦極凌馬/仮面ライダーデュークゾルーク東條/仮面ライダールパン仮面ライダー×仮面ライダー ド
示された。格好いいのだが、限定になる可能性が高い……と思いきや、2013年にまさかの一般化。同時に発売されたのは2013年当時放送中だった『仮面ライダーウィザード』のインフィニティースタイル。13ライダーですら限定行きだというのに破格の扱いである。また、パッケージは他の龍騎系ライ
映画での客演】【宇宙刑事ギャバン THE MOVIE】銀河連邦警察の日向快(演:三浦力)がシャリバンを受け継いだ。『スーパーヒーロー大戦Z』仮面ライダーウィザード&ビーストを倒そうとしたが、後に共闘。十文字撃/宇宙刑事ギャバンtypeGが復活したマドーの居城・幻夢城に突入する際、
登録日:2011/02/11 Fri 15:02:04更新日:2023/10/19 Thu 11:49:58NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧『少し修正が必要になった…』『仮面ライダー龍騎』の登場するライダー。映像作品ではTV本編とTVSPに登場、映画版未登場。C
押しし、過剰にネタにしてきた背景がある為である。このトラメダルネタに限らず、ウヴァさんネタや、大文字先輩ネタ、速水校長ネタ、挙句の果てには『仮面ライダーウィザード』放送前からネタキャラ扱いされていたフェニックスなど、橘さんや753など面白い部分があり、ネタキャラとして扱われるが、
力仮面ライダーゲイツリバイブ疾風が該当。ゲイツリバイブは時を拡縮することで能力を強化しているため、原理がクロックアップに似通っている。なお、仮面ライダーウィザード インフィニティースタイルや仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ、仮面ライダークロノスなども時間に干渉する能力を持
参戦作品として『ウルトラマンレオ』、『ウルトラマンティガ』、『ウルトラマンギンガ』、『仮面ライダーBLACK』、『仮面ライダーフォーゼ』、『仮面ライダーウィザード』、『機動戦士ガンダムF91』、『∀ガンダム』、『機動戦士ガンダムUC』、『劇場版 機動戦士ガンダム00-A wake
etoe津多はるか津多のぞか海の女神 空の女神水谷さくら水谷すみれあおぞらストライプウルトラマンレオアストラウルトラマンレオ稲森美紗稲森真由仮面ライダーウィザードイガム王子イアル姫光戦隊マスクマン地底帝国チューブ参照ファイブブラック/星川文矢ファイブイエロー/星川レミ地球戦隊ファ
登録日:2013/08/05 Mon 07:27:25シャル/ケル更新日:2023/10/30 Mon 13:44:39NEW!でランス/ダビ所要時間:きゅぴらっぱ~!(約 22 分で読めます)▽タグ一覧「プリキュア・ラブリンク!」L!O!V!E!響け、愛の鼓動!「ドキドキ!プリ
ついに参戦する。2012年11月29日発売の『仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ』は現時点で最新作。タイトルには表記されていないが、『仮面ライダーウィザード』が主役を飾る。ウィザードの他にサブライダーが一気に増え、平成テレビシリーズに登場するライダーは大体出揃った。【主題歌
いる。また、2012年の映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』でも、大ショッカーに参加する怪人として登場。翌2013年の『仮面ライダーウィザード』特別編では魔宝石の世界の怪人として現れ、こちらでは人間態を見せている。【余談】アンノウンの「ロード」とは「君主(Lo
オウ』にてKR【WIZARD】のカードで変身する形態。絶望した心から現れる幻魔と戦い、人々の最後の希望になり続けた、14番目の平成ライダー『仮面ライダーウィザード』の力を宿す。こちらもディケイドアギトのフレイムセイバー同様、「演出の省略」でフレイムスタイルのままで水を操る魔法を使
クはそのまま残されており、オルタナティブとゼロのハイブリッド仕様となっめいる。後述の『ウィザード』でも修正されずにこの仕様のままだった。◇『仮面ライダーウィザード』52,53話特別編に登場するがまたしても怪人扱い(しかもバッタ系怪人扱い*2)で怪人諸共ライダーたちに倒された。確か
と同じ地位に就任されてたようで、バード星の銀河連邦警察代表として登場している*5。作中において、宇宙で頻繁に発生している怪現象の容疑者として仮面ライダーウィザードこと操真晴人と仮面ライダービーストこと仁藤攻介をマークしていたが、その原因がかつてシャリバンが壊滅させた宇宙犯罪組織マ
れられている。その後、キュレックスワームは、『仮面ライダーディケイド』1話でまさかの光夏海に擬態して登場したが、こちらもあっさり倒された。『仮面ライダーウィザード』第52話では魔宝石の世界の怪人として登場。同じ双翅目の怪人・ミュスカワームと共に子供たちを襲撃したが、ライダーリング
特命戦隊ゴーバスターズ バスターギアシリーズ08 Dxライオブラスター特命戦隊ゴーバスターズ バスターギアシリーズ09 GBカスタムバイザー仮面ライダーウィザード 指輪装填 Dxダイスサーベル仮面ライダーウィザード 煌輝斧剣 Dxアックスカリバー獣電戦隊キョウリュウジャー 獣電剣