アーマードコア武器解説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
コジマ汚染付加版。発射時にEN消費がなく、距離減衰もない。チャージもない。撃たれる側は生きた心地がしない。連動ミサイルは起動しておくと、別のミサイル発射に連動してミサイル撃つ兵装。弾幕の密度を上げたり、異なる軌道のミサイルを組み合わせて回避を難しくさせたりできる。全体的に弾薬費が
コジマ汚染付加版。発射時にEN消費がなく、距離減衰もない。チャージもない。撃たれる側は生きた心地がしない。連動ミサイルは起動しておくと、別のミサイル発射に連動してミサイル撃つ兵装。弾幕の密度を上げたり、異なる軌道のミサイルを組み合わせて回避を難しくさせたりできる。全体的に弾薬費が
まさか本作の両陣営の超兵器が力を合わせるとはある意味夢の光景 -- 名無しさん (2017-11-23 11:34:44) 最終決戦でのミサイル発射基地は実は何と九州にあるという設定らしい。で、円谷英二は当時の映画雑誌の対談で「そのことがよく分かってもらえなくて…」なんて言っ
ーメカゴジラの形態なら歴代で光線技が多彩。 -- 名無しさん (2014-07-27 13:11:27) 逆にミサイル技は歴代で少なく、ミサイル発射口は両肩、腰の左右にしかない。 -- 名無しさん (2014-07-28 23:42:32) ↑3正確にはGクラッシャーやね
常推進のみ使用時30kt、通常推進・EMFC使用時40kt、超電導推進・EMFC使用時65kt+通常装備:533m魚雷発射管×6、多目的垂直ミサイル発射管×2、Mk48Mod6ADCAP魚雷、〈アド・ハープーン〉対艦ミサイル、〈トマホーク〉巡航ミサイル設計者 テレサ・テスタロッサ
さすがのゴジラも… -- 名無しさん (2014-04-24 12:41:10) 左腕吹っ飛ぶ→「左腕使用不能!「構わんっ!!」→残りのミサイル発射 の流れは漢のロマン -- 名無しさん (2014-05-08 19:49:15) 漫画版だとパイロットが結城と千夏
ミサイルやマシンガンを発射するシーンがある大らかな時代だった -- 名無しさん (2021-02-27 23:52:23) ちなみに頭のミサイル発射管からヘッドバルカンを出すこともある -- 名無しさん (2021-02-27 23:55:35) ビルドファイターズ関連が
僅か1分で潜航可能な能力を持つ。弾道ミサイルのプラットフォームであり、また潜水空母の名の通り、多数の航空機を発進可能である。なお航空機は弾道ミサイル発射管から射出される。「散弾ミサイル」と呼ばれる特殊な弾道ミサイルを運用可能で、これは平たく言えば発射後空中で炸裂する超巨大クラスタ
なMSのミサイル搭載型のシールドはあくまでもシールドの裏にミサイルを外付けしているだけなのに対してギャンのミサイルシールドはシールドの正面にミサイル発射口が開口しているというとんでもない設計になっている。加えて明らかにシールドの体積を超えている膨大なミサイルを連射するのもしばしば
全幅:524m最大積載量:9,800t動力:ミノフスキー核融合炉 スクラムジェットエンジン 熱核ジェットエンジン武装:対空機銃 ミサイル発射菅 対空メガ粒子砲概要地球連邦軍がジオン軍のガウ級攻撃空母を参考に開発した輸送機。しかしその大きさはガウを遥かに上回る、宇宙
ミサイル一斉射撃がサブ射撃に代わり、全体仕様としてミサイルの誘導強化が入っているため更に強くなっている。格闘CSの演出程度にしかなっていないミサイル発射部分も誘導するようになり、回避された時の保険にはなるように。格闘はなんと掴みのみに変更。派生各種も若干性能を落とされているため、
能機並みなので、面と向かった白兵戦は苦手(ある意味マ・クベらしい)覚醒技はマ・クベがオデッサ戦でレビル将軍を脅した水爆ミサイルを発射する。(ミサイル発射!)着弾点には大爆発が起きる。GVS以降はゲルググ呼び出しを失い(元々原作でも共闘拒んでたしね)射撃性能が弱体化したものの、優秀
ここはあいつらにとっても理想的とはいいがたいんじゃないだろうか -- 名無しさん (2022-05-04 21:27:15) 全人類に核ミサイル発射装置(無制限に使える、思っただけで発動する)持たせたらどうなるか?→文明崩壊します -- 名無しさん (2022-06-18
10000海里(18ノット)最高出力 32000馬力乗員 330人(海兵隊1個大隊約700人)兵装30mmCIWS 2基Mk.49 21連装ミサイル発射装置 1基レーダー及び電子機器類SMART-L3次元レーダー(対空)MW-083次元レーダー(対水上)AN/SPS-95Kレーダ
ルを、各砲塔が高速で回転しながら追撃している場面がある。反面、攻撃力ではマゼラン級や仮想敵のムサイ級軽巡洋艦には劣ってしまうが、船首部に大型ミサイル発射管を搭載して火力不足をある程度補っている。もちろん、どの方角からくる敵も迎撃できるという事は、どの方角にいる敵でも攻撃できるとい
-- 名無しさん (2014-12-21 22:44:27) 対になるのは 股間からでるミサイルかしら?マジンカイザーとかダイターンのミサイル発射口が股間になかったっけ? -- 名無しさん (2015-03-28 16:56:07) ↑ダンバインのレプラカーンに至っては
関:熱核ロケット 4基【武装】40cm連装メガ粒子砲×236cm連装メガ粒子副砲×512.7cm連装防空砲×27.6cm連装防空砲×12対艦ミサイル発射管×4多目的ミサイル発射管×4【搭載兵装】大気圏突入可能大型連絡機×1多目的連絡艇×4MS×8機(ビンソン計画による改4型以降)
故? -- 名無しさん (2013-10-29 18:15:45) ↑3 その前に、噴火による地震で、核兵器の制御システムが誤作動して、ミサイル発射、なんてことにはならないだろうか・・・; -- 名無しさん (2013-10-29 19:15:28) ↑誤発射は有り得ない
。手裏剣合体シリーズ05 ゲキアツダイオー希望小売価格:380円(税別)全6種。全て集めるとゲキアツダイオーが完成する。このサイズでしっかりミサイル発射ギミックがあり、DXでも強度の問題で実現できなかった炎のパーツがほぼ全てクリアーパーツであるという至れり尽くせりの仕様。シュリケ
い か」 -- 名無しさん (2013-10-23 19:47:04) ↑2 「あー、ロ@アの野郎むかつくなー、殲滅してやりたいなー。 ミサイル発射・・・なんちゃって」 ゴゴゴゴ・・・なんて怖い>< -- 名無しさん (2013-10-29 13:39:06) こう考える
リ搭載数11機→14機ヘリ同時運用能力3機→5機とDDH(ヘリ搭載護衛艦)としての運用能力は強化されている自衛火器の縮小ひゅうが型はVLS(ミサイル発射管)や魚雷発射管、豪華な電子装備などDDHとしては強力な武装を装備していたが、如何せん費用がバカにならなかった為、いずも型ではそ
の活躍及び転落劇】収容されていたエバンズ刑務所の唯一の脱出経路、何の突起もない、あるとすれば突起とはいえない錆びや傷を伝って100mにも及ぶミサイル発射孔を指の力だけで登攀するという化け物じみた技術で突破。吹きすさぶ吹雪の中雪原を悠々と突っ切り、道すがらレスラー「ロシアの英雄」ア
れ中に出す事ができなくなった。代わりに移動量がEXV2時代に戻り、派生未入力の場合は慣性を残して落下できる。射撃CSには旧特殊射撃のマイクロミサイル発射が移設。特に性能は変わっていないので、広範囲にばら撒く弾幕として大いに役立つ。空いた特殊射撃には新規に二連装ビームライフル(狙撃
5基連装メガ粒子副砲 2基三連装対空機関砲 20基艦首対艦ミサイルランチャー 10門上甲板ミサイルランチャー 2基ブリッジミサイル 8門側方ミサイル発射管 6門シャア・アズナブル率いる新生ネオ・ジオンの総旗艦。デザインは庵野秀明氏。グワジンの直系にしてはかなりの小型艦(どう見ても
od4 62口径5インチ単装砲 1基Mk.41VLS 32セルゴールキーパー30mmCIWS 1基Mk.49 21連装発射管 1基4連装対艦ミサイル発射管 2基Mk.32 3連装魚雷発射管 2基レーダー及び電子機器類AN/SPS-49(v)5MW-08AN/SPS-95K(航海レ
数:211名艦長:エイパー・シナプス大佐MS搭載数:少なくとも6機武装:2連装メガ粒子主砲 ×2基 2連装メガ粒子副砲 ×2基 大型ミサイル発射菅 ×4門 2連装対空レーザー砲 ×14基 2連装対地レーザー砲 ×4基連邦軍純正ではなく、月のアナハイム・エレクトロニ
降の同型艦も軍人の名前が艦名に用いられている。大西洋連邦所属艦は特にアメリカ人の名前が多く採用されている。全長:300m武装:対空機関砲大型ミサイル発射管×8225cm2連装高エネルギー収束火線砲 ゴットフリートMk.71×2地球連合軍が建造した宇宙戦艦。「宇宙空母」「宇宙母艦」
、日本ではレイコングのみ限定で発売された。◆ミサイルシリーズ便宜上こう(ryこちらも海外メイン。キャノンスパイダーとミサイルトータスがあり、ミサイル発射とサウンドギミックがある。日本でブラキオトータスとしてミサイルトータスがブラキオレックスとのセットで限定発売された。◆パワーシリ
もある。ちなみに、この完全変形・アクション疑似体験などのすさまじさに目を奪われがちだが、ロボ形態の両腕は変形ギミックがあり、ロケットパンチとミサイル発射機能が仕込まれているにも関わらず腕の関節が可動するなど、電動の完全変形ギミックと思えないレベルの複雑な可動・変形が出来て、純粋な
質:ルナ・チタニウム合金武装:52cm連装主砲 ×1基 偏向型連装メガ粒子砲 ×2基 前部3連装ミサイルランチャー ×8基 後部ミサイル発射管 ×8門 連装対空機関砲 ×18基有効射程:地上72km搭載数:モビルスーツ ×6~9機 航空機 ×10機 ガ
6/19(日) 18:03:02更新日:2024/03/13 Tue 01:41:07NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「敵機ミサイル発射!ファランクス、撃ち方始め!!」Mk.15 ファランクス Block0(最初期モデル)カタログデータ重量 6t口径 20mm×1
通は絶対に当たらないし、適正な位置から撃っても加速と旋回を続ければそのうち振り切れる。…が、QAAMだけは別である。その恐るべき誘導性能は、ミサイル発射ボタン長押しで見られるミサイル追従カメラの映像を確認すればよく分かる。それこそ漫画の如く何度振り切られてもしつこく追いかけ回し続
終わる潜水艦搭載量は駆逐艦以下だがその名の通り潜水出来るので、対潜能力がない兵器は無効化出来る。深度によって使える兵装に違いがあり、砲塔類とミサイル発射機は浮上時のみ、VLSは浮上時と潜望鏡深度、魚雷はより深い深度で発射可能。一部ミッションのみ出撃可で、かつ全体で4ステージ程潜水
中で起きた戦闘ではカイがミハルを連れて出撃し、彼女の活躍で水中にいた敵機(TV版:ズゴック、劇場版:グラブロ)を撃破した。だが、当のミハルはミサイル発射時の爆風で吹っ飛ばされてしまい死亡している。ジャブロー戦以降の登場はないが、テキサスコロニーでブライトが出動させようとした台詞が
びはしないものの、普通の射撃と同程度の連射が可能で、撃つ方向の切り替えもスムーズに行える。○アーギュメントパンドラの技。災厄ゲージを消費してミサイル発射。圧倒的な殲滅力でガンスリンガーの攻撃力を飛躍的に上昇させた。◯メガカスカードダブルカリーナアンの技。前方に強力なレーザーを発射
は中々に骨が折れるが、中にはガード不能のミサイルも存在するので相手からしたら非常に恐ろしい。相手を1人倒した段階で次のキャラの登場に合わせてミサイル発射→ヒットした相手にLV3HCで追撃…の黄金パターンは実践で決めれば盛り上がる事間違いなし。各種通常技、必殺技共にライタンよりは大
のイノベイドの駆るプルトーネには上記の通り機体の胴体部を抉られた*4 疑似太陽炉なのでトランザム不可*5 『攻撃を喰らった際の爆発やゼロ距離ミサイル発射の自爆攻撃で隙を作り、肉を切らせて骨を断つ戦法で勝機を作る』のはティエリアが実行したガラッゾ攻略と同じである。また、ガデッサの天
てくる…。説明文どおり、空輸用の竹とんぼめいたプロペラに換装し空戦となったアンコ。プロペラだけじゃ十分揚力を発揮できないためかタケノコビームミサイル発射管兼増設BSを装備のほか、なんとオリジナルと違いBSのジョイントがある。両AMにはチャージ式の「D.N.G.ビームキャノン」と連
。MISSION 5【爆撃機ベイソン】ティルトローター機。トリッキーな動きと弾幕、艦載機を繰り出しながら攻めてくる。MISSION 6【大型ミサイル発射基地】洞窟内で待ち構える、先述の地上空母のボディに砲台数基とミサイルサイロを取り付けた代物。本体よりも護衛機ハリアーのナパーム弾
00:44:31更新日:2023/10/19 Thu 11:37:41NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧最強メタル進化! ミサイル発射!!『メタルグレイモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【基本データ】世代完全体タイプサイボーグ型属性
型から驚きの進化を見せた。効果範囲は直線という名の全体攻撃。「エイドロンギア、召喚します…リンク完了、制圧を開始しますスライサー射出、ビットミサイル発射…エーテルバスター改、ファイア!!」以下ネタバレあり幼少期にD∴G教団に捕えられ、《真なる叡智》グノーシス開発のために、薬剤投与
ある。というより単に嘘や冗談が好きなだけっぽい。発明品の一つであるゴッドフェニックスにはタライが落ちてくるボタンや電話サービスのようなバードミサイル発射システムなど、必要性が疑問視される機能を無数に搭載している。お前の素直な所が好きだバードミサイルは最後の手段だ!ベルクカッツェ悪
」と「自分がミサイルになる」を使い分けられるようになって再登場してほしい -- 名無しさん (2017-03-19 21:42:14) ミサイル発射は実は64のボム×ボムで登場済みだったり -- 名無しさん (2017-04-10 11:06:02) ↑3 全クリア後のや
た人類最後の切り札である「これで勝ったつもりですか?もう間もなく誰かが立て逃げ項目を追記・修正します」「いや、もう遅い!」「自治民!」「ESミサイル発射!」「Jアーク!」「ゆけ!ガオガイガー!」「凱兄ちゃん!」「頼むぞ!勇者!!」「立て逃げ項目を!」「愛の無い項目を!」「ぶっこわ
名物の典型的な田舎。だが、大型ショッピングセンターができたりと近年発展が著しい。恩納村典型的な田舎だか、沖縄宇宙通信所やアメリカ軍のメースBミサイル発射基地(嘉手納第4サイト)跡地がある。しかし発射基地は現在、創価学会の沖縄研修道場になっている。しかもミサイルの発射台はまだ残って
ば碌に切れないってどっかで見たな -- 名無しさん (2016-04-25 10:46:33) 逆だ燈“以外は”何でも切れる。センパイがミサイル発射筒を切断してるし -- 名無しさん (2016-04-28 18:22:41) 小説に(遺伝子学上の)姉が出てきたね --
初登場時はバリアを張ってゼウスの攻撃を防いでいたが、神敬介から託されたライドルによってバリアを破られる。後にネオ・ショッカー所属となり、NSミサイル発射の際、ミサイルの調整を行う部下達を守って光太郎と激闘を繰り広げるが、この時間稼ぎが功を奏しNSミサイルは無事発射されてしまう。敗
所得税法等の一部を改正する等の法律案(内閣提出、衆議院送付) 平成29年3月8日 日程第1 北朝鮮による弾道ミサイル発射に抗議する決議案(山本順三君外10名発議) 平成29年2月10日 日程第1 国家公務員等の任命に関する件