「ポケダン」を含むwiki一覧 - 3ページ

ドータクン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロスはいいにしても、耐久型のコイツには第六世代の仕様変更はキツくないか? -- 名無しさん (2013-09-28 12:52:07) ポケダン(主にLv1ダンジョン)で、スリーパーと一緒に出てきたら全力で逃げるが勝ち。進化前のドーミラーでも逃げるが勝ち。だが、こういう時に限

ミカルゲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーボが言っていた「ポケモンに悪い者いない、ポケモンが悪い事するのはご主人が悪いから」という言葉を完全に否定したポケモン。史上最悪のトゲピーやポケダンのダークライみたいにその個体だけが悪なんじゃなくて、ミカルゲは種族そのものが邪悪。 -- 名無しさん (2016-04-06 2

レジギガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(強いて言うならゲージ技が全て発動に時間がかかるところだろうか)。バトルができるポケモンのゲームでは最初にまともなレジギガスとなった。■余談ポケダン探検隊では専用道具により状態異常を無効化可能で、スロースタートによる鈍足も対象となっている。だが大きさの関係でチームを圧迫する上にあ

レントラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0族も抜けるため、仮想敵を定めて調整するのもアリ。ただしあまり素早さに振りすぎるとせっかくの耐久を犠牲にするため、欲張らないようにしよう。■ポケダンでのレントラー『時の探検隊・闇の探検隊』ではエレキ平原のボスで縄張りに侵入した主人公達を話も聞かず群れのルクシオ達を引き連れて襲いか

ガラガラ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り条件付きながらゴースト物理技の火力が大幅にアップ。もちろんダイマックスさせてその超火力を押し付ける戦法も強力で、安易な後出しを許さない。■ポケダンでのガラガラ進化前のカラカラが救助隊での主人公候補の一人。序盤はやや辛いが後半は強力な連続技により活躍する大器晩成型。探検隊では主人

劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な発言はなかった。もっとも以降の劇場版でも初報ムービーと本編は初報と異なる展開になる事が多いので今となってはある種のお約束になっている。後にポケダンシリーズ内で使用された。劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲←PREV 1998NEXT 2000→劇場版ポケットモンスター

ダイノーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したいところ。 味方としては上記の全体技の他に「ロックオン」も覚えるため使い勝手はそこそこ。ただし能力値が低いためドーピング必須。ちなみに『ポケダン』には「テンガンざん」が無いため、進化には「テンガンざんせき」という専用アイテムが必要。追記・修正は特殊な磁場のある場所でお願いしま

ゴーストタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かけたり、鈍いを積んで強くなれる。その場合はHPが全回復する効果が追加されるが、直後にHPが半分削られるのでコストを踏み倒すことはできない。ポケダンシリーズに於いては実体を持たない為か、サマヨールやフワンテ系などの一部を除き壁抜け能力を持つ。消耗は激しくなるがいざとなったら普通じ

水上麻衣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/06 Sun 21:47:11更新日:2023/09/29 Fri 13:45:20NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧水上みなかみ麻衣まい『日常』の登場人物の一人。CV:富樫美鈴【概要】ゆっことみおの親友。もともと彼女は物語の舞台である時定市

スターミー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

増える増える増える…。だがしかし、大部屋の玉+全体攻撃持ちを連れていけば、とんでもない経験値の稼ぎ頭へと変貌を遂げる。通称はっこう稼ぎ。初代ポケダン赤ではやり過ぎると敵のグラがバグる。(すぐ元に戻るしプレイに支障はきたさない程度)また『時・闇』では、はっこうを使いミツハニーとペア

ラブカス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

質全て返された事になる。ちなみにオスのメロメロ最速をキチキギスに取られた■時・闇・空でのラブカスハートのうろこなんて便利アイテムが存在しないポケダン世界では、本家以上にその存在を否定されている……とは限らない。こちらでは知名度こそ上がってはいないものの、不遇ポケを徹底的に支援する

エモンガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いており、ミュージカルスターを目指すマラカッチのエピソードでは、マラカッチに自分の魅力の出し方を教えており悪い面ばかりではないようである。■ポケダンシリーズでのエモンガ『マグナゲートと∞迷宮』ではメインキャラの一人として登場。ちなみに空を飛べるポケモンなのだが、劇中では普通に徒歩

バクオング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/08 Wed 15:51:36更新日:2023/09/29 Fri 13:40:49NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズにルビー・サファイアから登場するポケモン。■データ全国図鑑No.295分類:そうおんポケモン英語名

チャーレム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だすけ」を両立できるのは他にムシャーナ系列のみ。また、メガシンカ前はサポートをこなしつつ、メガシンカしてアタッカーに転じる芸当もこなせる。【ポケダンでのチャーレム】救助隊ではゲンガー、アーボと共にチーム「イジワルズ」の一員として登場する。落ち着いて瞑想を行える広い空間を欲しがって

ペンドラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のこ出てきた炎ポケを「じしん」や「いわなだれ」で仕留めたり大活躍だったな -- 名無しさん (2019-08-30 17:53:49) ポケダンのホイーガがごろごろ転がりながら移動するのかわいい -- 名無しさん (2019-12-13 06:13:46) 名前の由来って

ペラップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポケモンに慣れたっていうか。激戦区の鳥ポケで比較的活用法もあるのも丸だし -- 名無しさん (2013-11-21 21:21:18) ポケダンのペラップいいヤツだよな、厳しいけど優しい -- 名無しさん (2013-12-03 12:15:03) 「エターナルフォースブ

メガニウム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばわりされてるけど、シングル使用率はダイケンキよりずっと上だからセーフ? -- 名無しさん (2017-11-22 22:58:45) ポケダンだとこいつどうなの?レディアンみたいに強かったりする? -- 名無しさん (2017-12-12 21:12:53) ↑うんめい

ダーテング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イスが渋いぜ。と、アニメでは結構優遇されている。また、オダマキマダオが「タネボーゴロゴロ~」などと言いながらタネボーと転がるシーンがある。■ポケダンでのダーテング系【救助隊】テングズのリーダーとしてやや傲慢なダーテングが登場。サンダーに勘違いからさらわれた。が、元々は優しい性格と

ルージュラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことも評価点だった。今はハーブやすごいとっくんがあるから直してしまえばいいのだが、そんな便利なものがなかった時代ならではのメリットである。■ポケダンでのルージュラ『時・闇・空の探険隊』では特性『よちむ』の効果が確率あらゆる攻撃を無効化するという強力な物に変更されており相手にすると

カポエラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、入手手段が通信前提だった第五世代初期は、進化させづらい状況にあった。いっそのこと、実数値が揃ったらふしぎなアメを使うのも手。性格には注意。ポケダンでも同様の条件だが、あちらはゲームシステム上攻撃と防御にかなりの差があるので、カポエラーやエビワラーに進化させるには大量のブロムヘキ

アメモース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12-13 04:09:14) (↑途中送信)文字に起こすと完全にアウト -- 名無しさん (2019-12-13 04:09:57) ポケダンだと部屋攻撃技3つに蝶の舞を習得し水路や谷も移動できる屈指の強ポケである。 -- 名無しさん (2022-05-27 11:53

ユキメノコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と、上手いこと「いかりのつぼ」が発動した状態でタイムラグなしにケンタロスを動かせる。ぶっちゃけアタッカーにするよりこっちの方が向いて(ry◆ポケダン(探検隊)でのユキメノコクリア後のダンジョンの『クレバスのどうくつ 最深部』でボスとして戦う。作中で行方不明になっていた伝説の探検家

オニドリル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スペのスピアーやデリバード、ポケモンカードのプクリン、メガニウムなど。埋葬級の他のポケモンだとアゲハントはアニメでレギュラー入り、ラブカスはポケダンで強ポケ化と真っ当に優遇されている。しかしオニドリルはどうかというとそういう話がまったくないまま20年以上の年月を経ている。不遇の時

ユレイドル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

18-03-07 20:34:17) タイプ一致のまとわりつくってネタ? -- 名無しさん (2018-06-03 00:31:35) ポケダンのレベル1ダンジョンだとあのカクレオンを凌ぐ最難ポケモンらしい -- 名無しさん (2020-02-15 21:26:30) ユ

ラスボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

格であるが、「ブラック・ホワイト」ではチャンピオンではない悪役がラスボスである。それ以外のシリーズだと、人物の場合は悪の組織の親玉だったり、ポケダンシリーズは伝説のポケモンなど。そのチャンピオンでさえパターンが分化するうえに、第七世代とピカブイでは決定戦という形のラストバトルにな

裏ボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

SS)ミュウツー(ポケスタ2)ライバル(ポケスタ金銀)ダイゴ(エメラルド)フロンティアブレーン(エメラルド、プラチナ、HGSS)ダークライ(ポケダン探検隊)シロナ(BW、BW2)バトルシャトレーヌ(XY)レッド、グリーン(SM)アルセウス(Pokémon LEGENDS アルセウ

ダグトリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い特性で明記されている訳でもないのに「テレキネシス」をデフォルトで無効化(「フリーフォール」は有効)。ボールからの登場時も初めから地面にいるポケダンで投げ飛ばしても飛ばずに地面をスピンポケモンGOの進化画面でも頑なに浮かずカメラ固定(他ポケモンは浮かび上がる)等々特別待遇で頑なに

P.A(プログラムアドバンス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

V2ナビトノ戦闘後ニハ使エナイヨウニ修正サレマシタ。プルルルルルル!! ガチャソロ『スバル……お前、俺のロックマンエグゼ5をDSに挿したままポケダン青の救助隊をプレイしただろう……?  ……絶対に許さない、覚悟s』ガチャ熱斗「間違い電話です!!」※消えます。「追記・修正ヨロシクデ

万引き - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポケモンと違って鬼強い)が大量の仲間を呼んで探検家をフルボッコにする。へんしょくでタイプを変更される上、とんでもなく素早い。付いたあだ名は「ポケダン界のトニオさん*5」。運が良ければ仲間にすることができるため、天気や特性を利用して店長に挑む探検家は後を絶たない。苦労に見合う性能は

エレキボール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かったら攻撃側のとくこうではなく素早さ実数値で計算する技だったんだろうか -- 名無しさん (2020-04-25 13:25:38) ポケダン救助隊DXではだいたいレベル差があれば相手より素早くなれるので、普通に使いやすい技に。 -- 名無しさん (2020-08-10

サカキ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

25) よく考えるとポケモンの悪役の中で「悪意」を持って動いてるのってこの人(及び部下)とゲーチスとパキラ位しかいないような気が。(アカギとポケダンのダークライもか?)そしてロケット団の悪事(主に金稼ぎ)が社会に深く根差した形のものが多いから他の悪役よりも良くも悪くも小規模に見え

小清水亜美 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:39:37) ああ、銀魂で拷問にあった人か… -- 名無しさん (2013-12-04 18:18:02) 少年声も意外とイケる(特にポケダン) -- 名無しさん (2013-12-05 02:04:03) ↑2むしろ後半は逆に拷問してたろうがw -- 名無しさん

モンスターボール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うトレーナーも存在する。◇象徴としてのモンスターボールモンスターボールはシリーズとしてのポケモンの象徴とも言える存在である。『ポケナガ』や『ポケダン』等のモンスターボールが存在しない世界観でもマークとしてしばしば登場する。『スマブラ』シリーズでもアイテムとして登場する以外にプレイ

ポケモン不思議のダンジョン 救助隊 メール16 八つ当たり6 ワープスカーフチャート - attokiba_wiki

ポケダン青Any% Unrestricted RTAメモ程度ですが...追記 2019/2/24序盤の電磁波の洞窟で一気にメール入力するチャートなので怪しい森前に基地内→セーブ→リセット→タイトル画面に戻る→不思議なメール入力はする必要がありません。基地内セーブ&リセットはWii

記事テンプレ - ポケモン部公式wiki

orestgreen進化系統概要対戦考察(よっぽどのことがない限り=覚える技が対戦向きでない限り書いてください)その他外伝等考察(ポケGO、ポケダンなど マイナーなものでも構いません)随時追記しますなどの言葉

探検隊 技について - attokiba_wiki

ポケダン時闇の技を書き込みます 空の探検隊も大体同じだと思います。見づらいですみだれづきなどの連続攻撃技は強いですが見れば分かると思います。外れやすいです全部の技は書き込みません全部の技についてかかれているサイトがありますhttp://pokemon-wiki.com/poked

岸部四郎 - 日活 Wiki

きしべ しろう岸部 四郎本名岸部 四郎(きしべ しろう)別名岸部 シロー生年月日1949年6月7日(73歳)出生地日本の旗 日本 京都府京都市ジャンルタレント、俳優活動期間1969年 - 現在主な作品テレビドラマ西遊記シリーズ電車男 他その他ルックルックこんにちは(2代目司会者)

ミスリード(手法) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャラを無理矢理ミスリードにしたせいでグダグダになった感は否めなかったな -- 名無しさん (2013-12-23 21:42:58) ポケダンの探検隊もこれだよね 自分も見事にあの人に騙されたよ…… -- 名無しさん (2013-12-23 22:00:52) ポケモン

週刊少年サンデー連載作品の一覧 - マンガ Wiki

週刊少年サンデー > 週刊少年サンデー連載作品の一覧テンプレート:刊行中の漫画雑誌テンプレート:特殊文字テンプレート:漫画週刊少年サンデー連載作品の一覧(しゅうかんしょうねんサンデーれんさいさくひんのいちらん)では小学館の少年漫画雑誌『週刊少年サンデー』に連載された漫画作品を一覧

ヘルガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れなりにあるしエスパーゴーストは物理防御低いから特に問題にならなかったが -- 名無しさん (2015-10-20 18:16:55) ポケダンでは・・・あれだったなぁ・・・。 -- 名無しさん (2015-10-22 09:23:29) メガヘルガーの悪巧み後のC特化晴

アバゴーラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たプレイヤーも多いはず。トレーナーではNとシズイが使用。特性はどちらもがんじょうなので、『かたやぶり』の特性を持っているポケモンで挑みたい。ポケダン超では、おだやか村のおとな達として登場。なおマグナゲートにもいたが、その頃は特に出番は無かった。■対戦でのアバゴーラカメポケモンらし

ねこのて(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にくれてやる手は・・・決まり手だけだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」 -- 名無しさん (2017-01-25 14:55:30) ポケダン(時闇空)だと「このフロアに出現するポケモンの覚えている技からランダムに1つ使う」。ちなみに、その仕様が原因で何故か「ねこのて」から

アルセウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たまプレートを回収した。ギンガ団から新世界へと消えたアカギの行方を知っているのではないかと尋ねられたが、無視して元の次元へと帰っていった。■ポケダンでのアルセウス『空の探検隊』のスペシャルエピソードで存在が仄めかされている。運命の塔最上階ではアルセウスの石像があり時空のオーブが手

ビリジオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ただし火力が低く、A252振り「インファイト」でも耐久無振りを確1にできないため、「たつじんのおび」以上の火力強化アイテムが必須である。■ポケダンシリーズでのビリジオン『マグナゲートと∞迷宮』に登場。CV:西墻由香(スペシャルムービー)クールかつ女性的で、ノコッチが憧れる探検家

エムリット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

型で活躍したな。カイリューと組んでマルスケ復活させたり、ガブを確殺したり -- 名無しさん (2014-06-06 09:44:12) ポケダンのツンデレかわいいよな -- 名無しさん (2014-08-16 13:28:30) UMAはせめてそれぞれ別のタイプもあればよ

マッスグマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

勝ち進んだ。ダツラのクチートの「きあいパンチ」で致命傷を負うが、てっぺきを使ったスキにこだわりハチマキをトリックで押しつけ、無力化させた。■ポケダンでのマッスグマ外伝作でも「ものひろい」のパワーは健在で、常に発動させればダンジョン名物アイテムをいつもより多く手に入れたりすることが

時間停止 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

11 12:23:56) 時間停止vs時を超える超スピードって燃えない? -- 名無しさん (2019-09-04 12:54:01) ポケダンで星の停止を起こした未来世界があったけど、あれはディアルガではなく時限の塔の歯車の力なので違うか…。 -- 名無しさん (201

コイキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あの忌々しいコイキング売りも登場していたけど......( 汗 ) )。 -- 名無しさん (2022-08-28 21:54:19) ポケダン探検隊救助隊だと絶滅危機なのかレアポケモン扱いでなかなか出現しない -- 名無しさん (2022-12-01 23:06:38)

バタフリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シのバタフリーは大好きだが剣盾バタフリーは戦い方が戦い方だけに微妙かもw -- 名無しさん (2021-06-15 07:56:06) ポケダン時闇空だとメス個体の命中補正+複眼で基本外れない一致銀風が使えて神秘追い風各種粉等のサポートも豊富、風起こしやサイケ光線、ギガドレイ

きねんリボン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つ名は「バトルチャンピオン 〇〇」何らかの大会優勝者のポケモンが配信された際に付いている。スペシャルリボン二つ名は「プレミアムなひの 〇〇」ポケダンの同名の道具とは別物。イベントで配布されたポケモンにつけられているが、スペシャルの名の通り持っているのは渋谷パルコで開催されたコラボ