「ヒーラー」を含むwiki一覧 - 18ページ

エレメンタラー(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になる。覚醒スキルは「水霊の浄化」。珍しい状態異常回復スキルで、範囲内の味方の状態異常を回復し、さらに効果時間中は状態異常にかからなくなる。ヒーラー系以外のユニットで状態異常に対抗できるのは珍しく、一部のマップでは高い適性を持つ。エレメントエンハンスの効果はそのまま。効果時間は長

ロキ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の波・奇数3』杖キャラのステータスとしては全体的に攻撃能力が強めで、歩行杖タイプでの能力値合計は現状トップ。攻撃・速さが得意の個体であれば、ヒーラーでありながらアタッカーとしても十分活躍できる。専用武器のセックの効果もロキの悪戯好きな性格を現したかのような、嫌らしい効果。一方で耐

ハヌマーン(インド神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 風の(それ以上いけない -- 名無しさん (2018-11-02 07:19:22) 某チャイヨーのせいでえぐい武闘派だと思ってたがヒーラー枠なのか……(困惑) -- 名無しさん (2020-11-21 01:48:20) ↑インドラジットが強すぎんねん。 -- 名

オーク(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って「与ダメージ4倍」を味方ユニットとしても実現することが可能になった。ただしカルマと違いHP回復が受けられるため、通常・覚醒スキルともどもヒーラーの回復範囲と、攻撃を欲張りすぎてそのまま倒されないように気を付けよう。チャンプッ! チャンプッ!!>アビリティは「魔界適応」。ドゥー

ドルイド(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の回復ユニットで、遠距離攻撃の対象にならない隠密特性を常時持っている。さらに配置した瞬間にも味方全員のHPを回復する。攻撃力(=回復力)は銀ヒーラー並みだが、数を用意しやすいこと、長射程、そして常時隠密により独自の強みを発揮することができる。またある程度のストックがあることから、

ランサークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かれやすい。そしてあらゆる盛り付けは山盛り。お米食べろ!ターゲット集中スキルと無敵スキルを併せ持ち、スキルと宝具で味方の回復も出来るタンク兼ヒーラー。極めつけにアルトリア・キャスターと組んだ時の宝具連発に関してはフィンを完全に食っているという万能選手。◆ドン・キホーテCV:飛田展

暗黒騎士(FINAL FANTASY XI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強化する」という方向にしか向いていない。アビリティ「挑発」によって一時的なタンクにもスイッチ可能な戦士、あるいはヘイトコントロール能力を持ちヒーラーとしても動ける竜騎士などと比べ、PTの中の役割はどうしても単純なアタッカーに限定されてしまいがち。例えば~戦士の場合~「むむむ、タン

魔法少女育成計画ACES - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にかされてはたまらないため、言いなりになる形で頼りになる部下を紹介し即席のチームを組ませることとなる。ダークキューティーアニメ『キューティーヒーラーズギャラクシー』の悪役のモデルになった魔法少女。その名にふさわしく黒い衣装と猫耳状にまとめた髪が特徴。大人の事情でそのキャラが主人公

ガチャフォース(タイプリスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムシャボーグ戦車だ!浪漫だ!・タンクボーグ鋼の翼で風を斬る・エアボーグ無敵の要塞 作業のお供・フォートレスボーグくまさんパンツが可愛い戦場のヒーラー・ナースボーグ華麗にサポート優雅に妨害・エンジェルボーグ個性的なお邪魔虫・バグボーグ若干レイプ目・アイドルボーグ強力な魔法で援護のエ

Z/X -Zillions of enemy X- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

緑無SR女神の神託 卑弥呼極麗六鳥シェリーナXIフラッグス シュバルト秘密の看板娘フレデリカ絶界の大魔道師アネート双極天使ガブリエルワンダーヒーラー ルクスリア目覚めの百合人形リーリエ新五頭領ウェアキャバリエキューティーメイド禊萩-OBR“夢幻誓装”蝶ヶ崎ほのめ“蒼天誓装”各務原

ティナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

▷ コメント欄部分編集 間違いなく歴代最凶プリースト -- 名無しさん (2014-06-14 22:19:06) 回復がろくに出来ないヒーラーって何なんだろうな -- 名無しさん (2014-06-16 05:27:38) シーフの杖は耐久度5じゃなく4だ。なんかどの攻

東京喰種 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大人のバンジョイにしてエンジェルバンジョイさんはヒロインだから… -- 名無しさん (2014-04-22 16:33:05) しかもヒーラー -- 名無しさん (2014-04-22 16:54:37) これ面白い?最近項目か増えてきてちょっぴり気になってる --

熱甲蟲(ペルソナ4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:48) 途中返信すみません。クマやヨウゼンでブーストかけて1ターン目にダウンしたらヨウゼンで呪いかけて後は防御なり補助をかけたりしました。ヒーラーには1層から手に入るヒールストーンでSP節約してました。長文すみません -- 名無しさん (2014-06-22 19:53:5

緋緋色の剣兵(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キルにこだわりがなければ後ろをついて先制してごり押しで3ターン撃破という方法もある。 剣はSTRとTECが上がるため属性に弱いパラディンやヒーラーとしてのドクトルマグスあたりに。 -- 名無しさん (2013-12-07 20:57:15) くるくる回る、見つけると追ってく

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うなことがない懐の広い性格。操作キャラのルシアンはプレイスタイル・パラメータと名実ともに堅実なアーマーナイトの男性キャラ。盾キャラを維持するヒーラーのアコがド下手なので、よくデスペナルティを喰らっている。ちなみにオタである事は確かなのだが、その実漫画・アニメ等は「流行りモノをチェ

E・HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スガイ(フェザーマン+バーストレディ)E・HERO シャイニング・フェニックスガイ(フェニックスガイ+スパークマン)E・HERO スチーム・ヒーラー(バブルマン+バーストレディ)E・HERO ダーク・ブライトマン(スパークマン+ネクロダークマン)E・HERO プラズマヴァイスマン

飛南瓜/パンプキン(世界樹の迷宮Ⅱ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

+全封じ付与・腕技「俺の行動パターンはⅢと変わらんな。ちなみに俺が連携の始動役だから司令塔だぜ!」「私の方はⅢのそれに回復技を加えた事によりヒーラーを担当しています。条件ドロップの変更は嬉しかったですね…(ホロリ)」「我の方は召喚が無くなり代わって攻撃力上昇を加えたサポーターとい

マリク(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

可を武器スキルで消しつつ、敵は反撃させない。専用奥義の『聖風』は速さの30%を奥義ダメージに加算しつつ、戦闘後、自分と全味方のHP10回復とヒーラーの役割も担っている。反撃を封じながら味方と自分を回復する。ステータスは通常版より耐久面は期待出来なくなるが問題の攻撃と速さは改善した

ルキナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よって第一線から退きつつあった。しかし戦禍の連戦によりファルシオンの回復による自己回復と、指定した仲間とHPを交換できる相互交換により戦えるヒーラーとしての使い道が確立された。2018年2月のアップデートでファルシオン使いの錬成が追加。共通として回復が2ターンへ短縮した。ルキナの

ビックリマン漢熟覇王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少々気が短いが、自らの教えを軍に説いている。モデルは孫権。慕人王リュウビ(人)虎視眈々と漢熟覇王の覇者を夢見ている。モデルは劉備元徳。水聖のヒーラー(水)癒しの女神様。癒しの水で人々を癒す。純くのいち雪丸(純)名前は男の子。でもれっきとした女の子。純粋な性格の持ち主。電撃勇者カー

エンジェルフェザー(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スペリオルコールする効果も持っている。「回転する剣」は「電動ノコギリ」の様であり、結構シュール。ラッキーの〜、種明かし!《星辰の癒し手コスモヒーラー エルゴディエル》パワー10000。連携ライドに成功するとパワー11000になる。アタックをヒットさせると「1枚回復する」という強烈

プクリン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

員の元気を回復する基準お手伝い時間 2900(早くも遅くもない程度)■概要初期実装ポケモンの1匹。仲間の元気を回復させ、作業速度を維持させるヒーラー。まさかの初期の環境ポケモンの一角。余談▼初期のポケモンカードゲームではかなりの猛威を誇っていた。現在当時の環境をそのままにプレイで

シノビ(世界樹の迷宮Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

持っており、それら忍法を駆使すれば様々な敵を完封できてしまう。これにサブクラスが付与されると正に器用万能。アタッカー、バステ、バフ、回避盾、ヒーラーなんでもこなせてしまう。戦闘外の採集作業ですらお手の物。とりあえずゲーム開始したら何人かは作成して聞きかじりさせておくと良い。ただし

ホープ(FF13) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く成長していく。まだ子供なため、精神面が弱いせいなのか烙印の進行が早い。イベントではスノウ、ライト、ヴァニラとのものが多い。■戦闘面ロールはヒーラー、ブラスター、エンハンサーと過去作の魔法使いのような位置付け。ブラスターは物理依存のアビリティがなく、エンハンサーは防御面を強化する

魔法使いタイプ(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場する場合は、属性や攻撃魔法中心か補助魔法中心かで差別化される事が多い。一応回復魔法が使える事もあるが、回復系中心の場合は魔法使いではなく「ヒーラー」「プリースト」「僧侶」タイプ等とされる事が多い。ちなみに攻撃も補助も回復も一定以上の実力を持つ万能型は、DQ3の賢者に倣って「賢者

シュルク(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に「干渉の拒絶」「負けない準備」「栄光の未来」は他キャラにリンクさせる用としても優秀。カルナに栄光の未来は自殺行為だけどな何気にエーテル力がヒーラーのカルナやエーテルアーツが優秀なリキよりも上だったりする。しかしエーテル力の高さが活きるアーツが精々ライトヒール位な上、カルナは自前

魔法少女育成計画JOKERS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス・テンペスト!ふんどしのようなスカートを履いたビキニ衣装の魔法少女。年相応にやんちゃながら素直な性格で、朱里によく懐いている。キューティーヒーラーシリーズなど魔法少女アニメが大好き。変身すると低学年の幼女から中高生程度の美少女にランクアップし、この美貌で近所の男子中学生・南田翔

超激レア(にゃんこ大戦争) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、攻撃力と体力も上がっている。ネコクエスト/ネコクエストⅪ/ネコクエストⅪ-2その名の通り某RPGのような冒険メンバー。進化前は勇者、戦士、ヒーラー、魔法使いといったオーソドックスな面々だが、進化すると総勢11人(くらい)+飛空艇の大所帯となる。非常に賑やかなユニットで各モーショ

カルナ(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/03/09 (木) 22:23:41更新日:2024/02/06 Tue 10:32:43NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧許さない! お前たちを壊し尽くすまで、私は戦う!!この項目ではWii/new3DS専用ソフト「Xenoblade(ゼノブレ

青魔道士(FINAL FANTASY XI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲーム内で触れた数少ない(唯一の?)存在でもある。◆「どんなジョブなの?」おおまかなロール(役割)としては、赤魔道士同様にメレー・ヌーカー・ヒーラー・バッファー・デバッファーを兼任するオールラウンダーとされている。ただし赤魔道士に比べるとより攻撃面に傾斜しており、また射程の関係で

双亡亭壊すべし - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に特攻が入る特性を持つ。更に空気を舐めることで周りの状況を理解する異能「味智覚みちかく」も持つ、攻撃・索敵・サポートなど幅広く活躍できる戦うヒーラー。傷を癒す霊水を持っていたことで復讐と憎悪に燃える残花と関わり、残花に同行することになる。双亡亭陣営坂巻泥努さかまきでいど双亡亭を作

ヴェイン(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

気に高性能に -- 名無しさん (2020-06-21 00:43:32)#comment*1 闇属性SSRハーヴィン。闇属性で数少ないヒーラーなのだが、ヴェインとはまた異なる扱い難さ故に要調整枠と言われている。何の因果かヴェイン共々奥義ダメージ上限の下方修正を受けた*2 よ

鉄壁・極(黒猫のウィズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のろい」以外の状態異常を無効化する。ドラクエのアストロンと言えば分るだろうか。このスキルを持っている精霊は元祖であり高い耐久力を誇るレベッカヒーラー並に体力が高く攻撃力も申し分ないが、10チェインまで使い物にならないイケルアンサースキル*2をコピーできるが、攻撃力が低すぎるシミラ

宮本武蔵(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られる。つまる所、彼女のポテンシャルを最大限引き出すには、「宝具の回転を補助するArts&NPサポーター」、「天魔轟眼のデメリットを打ち消すヒーラー」を揃えた上で、「自身も含めてスキルレベルを出来ればMAXまで上げる」ことが必要であり、この運用ハードルの高さが一番の欠点と言えるか

ハウンド(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わせる制圧力を見せてくれる。また本体のVITとLUCに犬のステータスに依存する回復スキルが組み合わさることで、頑丈かつ状態異常や封じにも強いヒーラー…改め万能職の完成である。追記・修正は、鷹さんとわんこに癒された人間がお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vot

サイファー(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

族(ドラゴンドッグ)の生き残り。幻覚投射能力を持つ。テレパシーでサイファーとのみ会話ができる。姫野ミカ(ひめの みか)治癒能力を持つ少女、「ヒーラー」。15歳。当初は一輝とはそりが合わなかったが、段々お互いを認め合うようになる。炎修太(ほむら しゅうた)火炎を操る能力を持つ幼稚園

リキ(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

整するだけで全員回復、カルナのようなデメリットもない、リキャストも短く回復量も十分と、回復アーツとして滅茶苦茶優秀。これだけでリキをメインのヒーラーに持っていける。モラッタも「モーラッタも!」背面から当てることによりダメージが上昇する、貴重なリキの瞬発火力スキル。当然位置取りが重

ナイチンゲール(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/04/21 Thu 00:11:46更新日:2024/01/22 Mon 13:50:16NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧安心してください。私は殺してでも貴方を治療しますそう――――私はすべてを尽くして貴方の命を救う!たとえ、貴方の命を奪ってで

スリーク(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。パラだけ見るとアーバンとどっこいだが、特殊行動の「いやらしくとりつく」が厄介。喰らうととりつき状態になってしまう。これもキノコ同様に治療がヒーラー頼み。しかもキノコと違ってお代を取られる。さらには応援も呼んでくる。PKファイアーで一掃したくなるところだが、よりによってファイアー

主人公(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

功率」、生存率に直結しやすい「HP上昇系」、フロントメンバー一番手固定となる事から奥義回転率に響きやすい「DA/TA」とされている。その他、ヒーラージョブであれば「回復量上昇」、奥義回転率の高いジョブであれば「奥義ダメージ」が優先される事が多く、ジョブ毎に個性を出すもよし、自分な

岡崎泰葉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/06/09 (木) 15:12:12更新日:2024/01/23 Tue 13:49:00NEW!所要時間:約 42 分で読めます▽タグ一覧後悔だけは、したくないんですMobageより配信中のソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場するアイ

ファルシオン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

外にも継続的なHP回復効果(数ターン毎に、ターン開始時に10回復する)を有しており、長期戦では重宝する。『相互補助』を継承させれば、擬似的なヒーラーの役目もこなせるようになる。ちなみに、実装当初はモブのマムクート敵は存在せず、マムクートの英雄であるチキなどが敵で出てくるマップでし

旅行者リック - cyphersのうぃき

派(SL)攻撃速度:+ 10%  攻撃速度増加は良いユニークです。  2番:頭    であれば充(LR)の中で最大体力の8%回復  ヒーラーであるカミーユ必須ユニーク。  カミーユは味方を回復する時微妙に自分の体力が減るけれど、頭ユニークを2つをフルで買うと回復する時