「デスマッチ」を含むwiki一覧 - 9ページ

エースキラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。*3 とはいえ、エースと違ってマザロンの策略に気づいていた*4 場外に出ると高エネルギーの壁で致命的なダメージを受けてしまう、いわゆる電流デスマッチのような戦闘形式で、エースは新技・メタリウムバーストで場外まで吹き飛ばしたエースキラーをかばって戦闘不能になった*5 自分達が造っ

城之内克也 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エルを行っているリシドがマリクの正体であると周囲に印象付けるため(この時のマリクはナムという偽名を使って正体を隠していた)。城之内は遊戯とのデスマッチを仕組まれた一件もあってマリクのことを憎んでいたが、正々堂々と戦うリシドの姿を見て、この男はマリクではないと看破。マリクは疑惑の矛

ハンペン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のよしみで助太刀したり、番外編で差し入れを持ってきたりしている。3世世代とのラストの3狩リアでチクワン、GUY坊とともにボーボボ一行におでんデスマッチを挑んだ。この頃はかなり厳格な性格で、ボーボボたちを一時は食王としての気迫と言葉だけで圧倒したり、押しの強さやチクワンの応援をうる

永遠神剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

勝負にすらならない。そもそも神剣がマナを求める理由は、もともと一本だった永遠神剣に回帰するためと考えられている。それぞれがマナを吸収し続け、デスマッチをすることで全てのマナが集まるという寸法である。上位神剣は意識がかなり明確なため、元の一本に戻る本能のまま所有者を支配し、世界を破

スターフォックス64 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がフォックスだ!」「ったく、大した奴だぜ…リーダー」◇対戦プレイオールレンジモードで最大4人のドッグファイトが楽しめる。ルールはポイント制・デスマッチ・CPU機の撃墜数勝負の3つ。アイテムはボム・レーザーともに一つまでしか出ないので如何にこれらを素早く確保出来るかが勝負の分かれ目

ウォーズマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら出さず呼吸音しか発しない事で「不気味な殺人マシン超人」という役割を演じる事が優先させられていた為であろう。決勝戦ではキン肉マンと「覆面剥ぎデスマッチ」を行い一進一退の激闘を繰り広げるが、今までに30分以上戦うことがなかったせいで30分以上戦闘を続けると肉体がショートしてしまう虚

PJ(エースコンバット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つもりか!?」とか言われてるのも相まって俺もそれ思ったわ -- 名無しさん (2015-02-18 13:11:48) インフィニティのデスマッチイベントの通り名が『空飛ぶ死亡フラグ』で草…公式、狙っているのか -- 名無しさん (2015-08-10 04:10:24)

ブロッケンJr. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うも曖昧。まぁキン肉マン世界ではいつものことだが。2回戦、リング表面をコンクリートで固めた殺人仕様に改造し、その上で試合をする《コンクリートデスマッチ》でラーメンマンと対戦。復讐の為に己を鍛え抜いたブロッケンの想いを酌むべく一切反撃をせず技を受け続けるラーメンマンを散々痛めつける

ストーカー(BABYLON STAGE 17) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

KGCの2人に取り押さえられて今にもレイプされようとしているホリ・トオルを見て参戦。ホリ側に付くかと思いきや、レイプ犯2人に加担し、3対1のデスマッチが幕を開ける。TDN表記で「KMR」だと、迫真空手部のKMRの方がはるかに知名度が高いため、「スマブラのKMR」「小森」などで区別

ペーパーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

優の起用やFPSではお目にかかれないようじょを操作出来る事からFPSに慣れてない人にとっては入り込みやすい感覚ではある。プレイモードは爆破、デスマッチ、個人戦、奪取などありきたりな物からパルプモードといった一風変わった物もある。……とまぁ、ここまでは良いのだが。ペーパーマンは例の

スプリングマン(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で浴びていた。バネさん、バッチィ。また砂鉄にも弱い。まあ鉄だし仕方ない【7人の悪魔超人編】アイドル超人との対抗戦では、鳥取砂丘においてサンドデスマッチでウルフマンと対戦した。ゴング前に奇襲を仕掛けるも砂の中に埋まり、ウルフマンの張り手の猛攻を受けるがバネの体をのけぞらせることによ

時空の火焔ボルシャック・ドラゴン/勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で強制的にバトル」させる能力を持つ。こいつの能力で相手や自分の場にいるザコとボルシャックをバトルさせて強引に覚醒させる事が出来る。チェーン・デスマッチ UC 火文明 (4)呪文S・トリガーバトルゾーンにある一番パワーの大きいクリーチャーを1体選ぶ。その後、バトルゾーンに残っている

いっきおんらいん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/16 (月) 21:22:45更新日:2023/09/28 Thu 12:53:33NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧お代官様! おらたちの米、返してもらうべ!二千十年六月に発売された、あの有名な"げぇむ"いっきの正当続編。機種はPS3(おん

雲雀恭弥 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングを三つ同時に使用し、裏球心体を作り出し自らと幻騎士のみを雲ハリネズミの体内に包み込む。死ぬ気の炎によって空間内の酸素を燃焼させ、強制的なデスマッチに持ち込んだものの、裏球心体を作り出すために全てのリングを使用したことが欠点となり、死ぬ気の炎と剣技を組み合わせた幻騎士の猛攻に唯

コルル(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) ↑ 筋は通ってるのがなんとも…パートナーがしおりのような優しい人でなく、ゼルクの凶暴な力と人格を活かそうとする人物だったら、過酷な環境でデスマッチを仕掛ける強者としての登場もありえたわけよな。 -- 名無しさん (2021-11-24 22:59:04) 別の形でしおりち

チームサティスファクション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装備した状態でデュエルに敗北すると錠が爆発する。これを相手に強制的に装着し、デュエルを挑んでいった。通称「鎖付きダイナマイト決闘」。TFにはデスマッチ用デュエルロープなるアイテムが存在するが、恐らくはこれのことだと思われる。後にナンバーズハンターやトロン一家(というかバリアン)に

アニメ過疎地域 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本放送されてた(岐阜テレビはまだしもだが) -- 名無しさん (2021-09-29 23:22:57) 配信も各社が独占配信を取り合うデスマッチとなりつつあるし、ホント大変ですわな -- 名無しさん (2021-10-19 10:27:32) ばらかもんって深夜に放送し

ガムテープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/23(水) 16:58:16更新日:2023/08/18 Fri 17:00:14NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧ガムテープとは、粘着テープの種類で、梱包などに使われる幅広のテープを指す。略称「ガムテ」。〈概要〉本来は郵便切手と同じく、糊が

キン肉マンⅡ世 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

… -- 名無しさん (2015-11-01 16:58:07) 観客のマナーが初代にも増して酷い。Vジャンの方なんて万太郎とタコ超人のデスマッチの敗者を普通に食おうとスタンバってたし -- 名無しさん (2015-11-01 21:09:00) スカー、チェック、ガゼル

ロッキーシリーズ(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に移行してから3ラウンドでクラバーをフルボッコ見事、チャンピオンに返り咲いたよ。ROCKYⅣ~炎の友情親友だったアポロに復讐を誓う、ソ連でのデスマッチソ連からドラゴとかいうノッポがやってきた!怪しいソ連の科学技術(ドーピングを含む)を駆使して〈スーパー銭湯マシン〉に作り上げられた

勇者のくせになまいきだ。 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

500でもない。立派なナリだがパワーは弱い。しかし存在するだけでダンジョン中の魔物を固く、または強くする。違う種類が出会うと勇者そっちのけでデスマッチを始める。代表的な勇者一覧※以下、ネタバレ注意しょうた記念すべき初の勇者。青色(どちらかと言うと空色だが)の鎧の剣士。初なだけあっ

宇宙刑事ジェバン - メタルヒーローシリーズ Wiki

日29息づまる絶望の歌*アンコウルーガン(声:優希比呂)8月26日30市長を襲う黒い影*サメルーガン(声:ゆかな)9月9日31激突!宇宙刑事デスマッチ*マツリ / 宇宙刑事ジェイバン(演:溝呂木賢)9月16日32散歩する紙芝居屋*ツルルーガン(人間態(紙芝居屋)演:吉村崇(平成ノ

KING_OF_PRISM_by_PrettyRhythm_胸キュン♥ワンモアジャンプ - KING OF PRISM Wiki

ウ寮のお風呂が壊れてしまい、お祭りをモチーフにした銭湯に来た候補生たち。そこで鉢合わせた大和アレクサンダーと太刀花ユキノジョウが「金魚すくいデスマッチ」で対決することになる。第3話鷹梁ミナト鉄脚を手に入れるべく山登りに来た候補生たちだったが、山神の大蛇に襲われてしまう。しかし、鷹

秋本治 - こちら葛飾区亀有公園前派出所 Wiki

田 赤のZ追跡中! よろしく! (1982年、月刊少年ジャンプ)白バイファイター夢之丞変化 (1982年 - 1983年、月刊少年ジャンプ)デスマッチ (1982年、週刊少年ジャンプ) ※愛読者賞チャレンジ作品魔海伝説 (1983年、週刊少年ジャンプ) ※愛読者賞チャレンジ作品日

宇宙刑事ジェバン - スペース・スクワッド Wiki

日29息づまる絶望の歌*アンコウルーガン(声:優希比呂)8月26日30市長を襲う黒い影*サメルーガン(声:ゆかな)9月9日31激突!宇宙刑事デスマッチ*マツリ / 宇宙刑事ジェイバン(演:溝呂木賢)9月16日32散歩する紙芝居屋*ツルルーガン(人間態(紙芝居屋)演:吉村崇(平成ノ

邪道 - なんでもある Wiki

という名称を付けたシリーズを掲載/販売している(外部リンクを参照)。大仁田厚がFMWを設立し、通常とは異なる試合形式(有刺鉄線や電流を用いたデスマッチ)を行い、邪道と評された。後年、大仁田自身が『邪道でごめんね』 (ISBN 9784835600307) というコラムを著している

ゆでたまご - 週刊少年ジャンプ Wiki

肉体競技場(コロシアム)の巻黒龍の陰謀!! の巻熱波の死闘!! の巻風雲急なり…! の巻英雄面山の謎…! の巻恐怖の六獣番人試合(アニマル・デスマッチ)!! の巻第三武道殿の死闘!! の巻シューマイ危機一髪! の巻玉王の黒い謀略!! の巻万里の長城に集結せよ!! の巻凄絶!! 万

男子校 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

石に例外の部類だろう…。元気が有り余っているものが何かしらやらかすことがままあることは事実だが。あとみんな基本的に飢えているため昼時の購買はデスマッチと化す。食堂のメニューも、うどん小:200円うどん中:250円うどん大:300円うどん特大:350円ラーメン小:200円ラーメン中

満足(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デカい事やって、満足しようゼ!」そして彼らはデュエルギャング「チームサティスファクション」を結成。他のデュエルギャングにデュエルディスク爆破デスマッチを仕掛け、サテライトを統一し満足するための戦いに身を投じたのだが…。なお、その後に連載が開始された漫画版遊戯王5D'sでも鬼柳は登

おでん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

~な~では質問そっちのけでなぜかおでんを勧めていた◆ハンペン(ボボボーボ・ボーボボ)旧Aブロック隊長。ボーボボ達に、巨大おでんで戦う「おでんデスマッチ」を強要する。◆おでんくんと愉快な仲間達東京タワーのそばにあるおでん屋台に住んでいる。◆香月ナナ(GOD EATER 2)おでんを

海馬瀬人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。*18 ブラッド・ヴォルス、デスグレムリン、ガジェット・ソルジャー*19 なお、アニメでは言っていない。原作では実際に出会った時にはデスマッチの最中だったこともあり、終了時には遊戯が「答え」を見せたこともあってか特に何もしなかった*20 ただし遊戯の態度に腹を立てて電話を

マリク・イシュタール/闇マリク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って訳だよな -- 電王牙 (2015-01-23 01:00:18) 闇人格の陰に隠れがちだけど表の方も逆恨みから遊戯と城之内にサドンデスマッチを強要させたりその際には杏子人質にしてるし真実知った後でも結局は謝罪していないし。(罪を犯した意識は持っているけど) -- 名無

ブルック(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しげるなんだろうか -- 名無しさん (2020-11-30 07:46:17) 体重軽くて筋肉もないので、ジャックの噛みつきやチェーンデスマッチ、グラップリング技に捕まると厳しそう -- 名無しさん (2021-06-08 13:14:39) ↑鎖・ロープ・首輪・手錠と

後藤洋央紀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カダに背水の陣で挑戦するも、何故か全身白塗りと文字で埋め尽くされた鬼神ペイントで登場。解説に「そうじゃないんだよ」とマジレスされる。‣髪切りデスマッチの前に散髪をする。‣買い物中に自分の娘を見失い「娘がいない!」と大騒ぎするが実は自分が抱っこしているのを忘れていた。‣マスクをした

過去の偉人(境界線上のホライゾン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケルト化したか定かではないため、それぞれの年代の代表者たる鉄器ビーカー人・青銅器ビーカー人・土器ビーカー人の話し合いの末ビーカーグローブ物理デスマッチで解決する事に。…が、本来なら一番強度的にムリゲーだったはずの土器ビーカー人が土器を砕かれた後、「身軽になったぜ!」と金属で拳の重

ギャルゲー主人公 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう野望も「能力者が優遇される反面非能力者が迫害される世界を変革したい」という誰かに話せば一定の賛同を得られる理想からのモノである。八木景(デスマッチラブコメ)ショタ系であることを除けば平凡だが美少女二人(高嶺の華とツンデレ幼なじみ)から行為を持たれ告白されるリア充……になるはず

キオビクロスズメバチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2013-08-30 13:27:29) ↑映画「プレデターズ」よろしく、日本原産オオスズメバチと外来種「生物兵器」とのデスマッチになる悪寒...やめてください、デンジャーゾーンすぎて日本列島で生物(人間含む)がこの先生き残れなくなります(震え声) -- 名無

真壁刀義 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上、プライベート共に最悪の状態で精神的に非常に荒れていた。翌年1月に復帰、そして同年9月にアパッチプロレス軍のWEWヘビー級王座に戴冠する。デスマッチ系のインディ団体への派遣という実質左遷のような扱いであったがこの戴冠が大きな転機となる。どんな凶器攻撃をされてもそれ以上の厳しい攻

タイガトロン(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を説き「生まれ変わるのだ、最強の戦士に……!!」と、彼らを真のビースト戦士へと生まれ変わらせた。謎の浮島を舞台にした第13話&14話「浮島のデスマッチ(前編&後編)(原題:The Trigger Part1&2)」では、強力な戦闘力を持つ浮島に警戒しながらも、独自の生態系を持つ楽

ウィスピーウッズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はなくなったのか…。エクストラモードでは強化版として「ウィスピーウッズEX」も登場した。星のカービィ 20周年スペシャルコレクションスマブラデスマッチEXでまさかの最後の相手を勤める。他に登場する敵が殆ど中ボスばかりだったので、このセッティングに驚かされたプレイヤー多数。攻撃パタ

チュートン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

正に泥沼。唯一の弱点は、チュートンの弾は進行方向のパネルに穴が開いているとそこで消滅すること。あらかじめ前方の縦一列を穴にすれば楽になるが、デスマッチを使えばもっと楽。ロックマンをじっとさせておくだけでチュートン側が勝手に穴を増やして、袋のネズミと化すからだ。勿論、こっち側はエア

ファイブレッド/星川学 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ずで終わったが…)銀河剣士ビリオンとの一騎打ちでは強化装備の実用性を示し、シリーズ打ち切りを救った美形救世主、初代艦長シュバリエとのチェーンデスマッチなど一騎打ちを総なめしてしまう。終盤では、敵アジトに単独で潜入、戦艦の床にVソードを突き立て悲鳴を上げさせたことから戦艦に偽装して

スカーフェイス(キン肉マンⅡ世) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ホールドであるアルティメットスカーバスターでフィニッシュする。準決勝のジェイド戦では彼のセコンドのブロッケンJrのトラウマであるコンクリートデスマッチを仕掛け両者を分断しようとするが、ブロッケンJrが立ち直り、勝負は振り出しに戻る。戦局を変えるため頭のマスカレイド風の仮面を下ろし

ロックマンエグゼ2に登場するウイルス一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボムで攻撃カーズ系初登場の恐怖の立て板ウイルス攻撃時以外はストーンボディ状態で、1しかダメージを与えられない横列が合うと噛み付き攻撃上位種はデスマッチでこちらを追い詰めてくるヌール系初登場のアメーバダメージを受けるとHPが少しずつだが回復する渦潮と突っ張りで攻撃マグニッカー系初登

喧嘩商売(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。+ ネタバレ格納-ドクターである後藤を利用してドーピングも常習的に行っており、柔道家ながら打撃戦も得意。大晦日格闘技イベントにて十兵衛とデスマッチで戦う。試合前に十兵衛に挑発された事もあり、互いに事前の策を徹底的に行使した上で試合に臨んだ。グローブにメリケンサックを仕込み、試

ロックマンエグゼ5に登場するウイルス一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3から再登場みんなのトラウマ。勝てばよかろうなのだを地で行く。高ランクになるとステルスをしつつ味方の盾に回る。うぜぇ…それだけに飽きたらず、デスマッチ系のチップで地形破壊までやり始めた。さらに複数で現れる状況も多く、恐ろしい程にタフ。本作最強ウイルスかもしれない。一部の暗転チップ

イベント(カービィのエアライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タジアム内容を予言してくれる。マシン選択・強化の目安になるので有り難いが、5回に1回の割合で外す。エアグライダーだと思ってヒコウを強化したらデスマッチだった、なんて事がよくある。また、時々出現していないスタジアム等を予言する事があるといううっかりさん。出現していないものが予言に出

ロックマンエグゼ3に登場するウイルス一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

号。性質が少し変わり、普段は透明で別ウィルスを攻撃すると、攻撃をガードして噛み付いて来る。別ウィルスがいない場合は一定間隔で噛み付いて来る。デスマッチの恐怖も変わらずプロトバグ系プロトの一部。HPが低速だが回復する。飛び付きは避けても一定時間パネルに立て無くなる。ダークシャドー系