「ゾーア」を含むwiki一覧 - 4ページ

カイザーギラレス13世 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:11:14) 最初に見た時はタイラントの系列の怪獣かと思った -- 名無しさん (2018-12-12 08:29:29) ↑2ガタノゾーアを意識してるのかも -- 名無しさん (2018-12-12 11:09:10) カオスジラークって茜ちゃん取り込まれていたけど…

レイキュバス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イアブル化……なのだが、妙に体のサイズが小さい。本作の参戦怪獣はレイキュバスの他にバルタン星人・タイラント・恐竜戦車・ゼットン二代目・ガタノゾーア、と何とも不思議な面子が揃っており、『ガイア』に至っては怪獣は未参戦*2なので、これでもまだまともなチョイスであるレイキュバスはマシな

超獣(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンガイア 超時空の大決戦』に登場骨翼超獣 バジリス映画『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』に登場 暗黒魔超獣 デモンゾーア『ウルトラマンブレーザー』本編に登場 宇宙汚染超獣 ブルードゲバルガウルトラシリーズ以外の超獣『電光超人グリッドマン』本編に登場魔力超

スーパーウルトラマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ため、この形態が再度登場するかは不明。グリッターティガ(劇場版)『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』にて、一度はデモンゾーアに敗れてしまったウルトラマンティガに、戦いの舞台となった古代都市ルルイエの遺跡で、かつて争い合った太古の光の巨人たちの石像に残っていた

ジャンボキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0:49:28) ↑13まずイフ、グリーザ、ハイパーゼットン、グランスフィア、ダークザギその他最強格は無理、エンペラにグランドキングにガタノゾーア、ジュダスペクターやギガバーサーク、アブソリュートタルタロスもベリアルアトロシアスもまずこいつじゃ勝てない、宇宙化け猫とかライブキング

サービス終了 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「アニヲタWiki」サービス終了のお知らせ2012.11.22平素より「アニヲタWiki」をご利用いただきありがとうございます。誠に勝手ではございますが、この度「アニヲタWiki」は全てのサービスを全面的に終了させていただくことを決定いたしました。理由は、サーバー管理者がサーバー

ペスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まとめてスペシウム光線で倒された。ゲーム『大怪獣ラッシュ ULTRA FRONTIA』では第3弾からプラズマ怪獣として参戦。何と、あのガタノゾーアを押しのけてアクアペスターやオリハルコンペスターとしてボス枠で参加した。『ウルトラマンオーブ 完全超全集』に掲載された「ウルトラマンオ

再生怪人(特撮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

RATION TIGA第12話にてアブソリュートタルタロスの手によりデアボリックの並行同位体がトリガーに差し向けられている。最終話ではメガロゾーアと化したカルミラの手により、ダーゴンとヒュドラムの複製体が闇から創られ、ナースデッセイ号内部に送り込まれてGUTS-SELECTの面々

メルバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:31:00) ゴルザの強化が炎なら、メルバはその逆で氷かな -- 名無しさん (2017-11-08 21:39:19) 上司(ガタノゾーア)が一緒ってだけでゴルザとは仲良くないよね多分 -- 名無しさん (2018-02-19 23:13:38) 着ぐるみの都合ならい

ULTRA REPLICA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になっている。完全新規のスパークレンス CAMEARRA ver.はモーションセンサーが搭載されてないが、カミーラへの変身はもちろん、デモンゾーアへのデモニックチェンジ音声も収録。変身前では目が光る音やシビトゾイガーの飛来音が流れ、変身後にはカミ―ラウィップやアイゾードの出現音や

メカムサシン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2024-04-19 07:58:08) 後年のデッカーを含めてもこの宇宙でコイツより明確に強いと言える怪獣がメガロゾーアとマザースフィアくらいしかいないのヤバい -- 名無しさん (2024-06-16 22:43:33)#comment(stric

グレゴール人グレース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/09/17 Sat 17:00:05 更新日:2024/06/27 Thu 10:29:57NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧宇宙最強の格闘チャンピオン!グレェェェェス!!……って、こんな優しそうな人がチャンピオン?しかも、「デッカーと試合をさせろ

シズマ ミツクニ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロンティアスペースのいつの時代からの漂流者なのかは作中では明言がないが、1.自身の世界の闇の巨人について知っており、グリッターティガとガタノゾーアとの戦いに参加している。2.(TPC情報局の)参謀が厳しい人という発言。これは(制作サイドの発言も含めて)イルマ・メグミのことを指して

アブソリュートディアボロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中盤、黄泉の国の住人と言う仮の設定でウルトラ戦士達に近づき.闇の巨人とウルトラマン同士を潰し合わせてウルトラ戦士の体力を削ったところでガタノゾーアを差し向け、戦いが終わり一息ついていたところで闇の巨人達のエネルギーを吸収して更にパワーアップした。パート2では全てが自分の企みであっ

Subnautica(サブノーティカ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に行くと銅やらが足りなくなるのほんといいバランスしてると思う -- 名無しさん (2021-08-31 09:39:53) 何故かガタノゾーアが追加されるmodが開発された模様。なんで…? -- 名無しさん (2021-11-28 10:52:52) 開発初期の頃だとシー

回ればなんとかなる(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が舞台の『ウルトラマンデッカー』第8話では、新武器・ウルトラデュアルソードを用いた新技「デュアルランバルトカウンター」を使用。スフィアメガロゾーアに大打撃を与えた。『デッカー』第19話では、スカイタイプにチェンジしたトリガーが周囲を高速旋回しながら光弾を複数回発射。ギャラクトロン

ゴルバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テカレカレータ! -- 名無しさん (2021-07-17 00:01:21) ↑ベリアル融合獣と同じようにもう1体追加するなら、ガタノゾーア辺りだろうか -- 名無しさん (2021-07-17 00:21:09) シンプルに纏まってて良デザインだよねこの子 -- 名

袖付き - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クライシス帝国と同格という超巨大組織に。しかもこの主要3組織の中では最後まで残って敵組織の中核となる。ホロスコープスと手を組んでおり、ガタノゾーアを復活させたりもした。 -- 名無しさん (2021-08-10 01:55:09) 後付けではあるけど一応ジオン残党軍にフレッド

作家(クトゥルフ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とで有名。小説作品では『蔭州升を覆う影』(同名ドラマのノベライズ)や『深淵を歩くもの』などを執筆。『ウルトラマンティガ』ではラスボスのガタノゾーアを始め、「ルルイエ」などのクトゥルフからまんま引っ張ってきたような用語・怪獣が出てきたり、『デジモンアドベンチャー02』でも「ダゴモン

ベリアル融合獣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だと一月に一体で、最終的に6体ぐらいになるのかな -- 名無しさん (2017-08-31 14:02:27) フージョンライズ!ガタノゾーア!グリーザ! -- 名無しさん (2017-08-31 14:20:04) やっぱりこれまで手加減されてたのか… -- 名無しさ

人類存亡の危機年表(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から進化した種族であるオルフェノクが世界征服に成功する(劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト)三度目の地球完全征服2010…ガタノゾーア復活により地球が闇に包まれる(ウルトラマンティガ)五度目の人類滅亡の危機2010…第2次関東大震災発生(バブルガムクライシス TOKY

コダラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 超珍しい地球出身のラスボス、他はガタノゾーア位か。 -- 名無しさん (2015-01-05 00:25:22) マックスのラスボスも地球出身だったような -- 名無しさん

ダークルギエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り扱いは悪くない。 -- 名無しさん (2015-01-22 11:24:04) 人間どころか怪獣やウルトラマン、果てはロボットやガタノゾーアみたいな化け物まで問答無用で人形にするってよく考えなくてもやべえな -- 名無しさん (2015-01-22 17:53:48)

モンスアーガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さん (2022-07-31 09:42:40) 直接ドリルぶつけるまで起動しなかった辺り結構図太い子なのかな……そうでもなかったらメガロゾーア事件辺りで起きてそうな気もするし -- 名無しさん (2022-07-31 23:26:09) ↑考えようによっては掘削ドリルが直

小中千昭 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

18-01-04 04:47:13) ウルトラマンティガの小説版が6月に出るそうで。本編のノベライズらしいけど、確か小中さん、ティガがガタノゾーアを倒した一件をクトゥルフ神話界隈で引き合いに出される事を嫌がってたらしいし、そこら辺に何らかのメスが入るかも -- 名無しさん (

合体怪獣(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

怪獣からビームを放つ「ベリュドラインフェルノ」は超強力で、ほとんど作中では移動せずにウルトラマンたちを圧倒した。ぶっちゃけゼットンとかガタノゾーアだけで火力は十分だと思う。オーバーキルにも程があるぞ。一々全部怪獣名を書くとこのページの大半がベリュドラについての項目になってしまうの

大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア(CGアニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる……が一応死んではいないらしい。(どう見ても爆死してる怪獣が二体ほどいるが)その強さは取り込んだプラズマソウルに影響されるらしく、ガタノゾーアが通常の敵でペスターがボスという本元では考えられないようなことも。星人ハンター ギルドに所属しプラズマ怪獣からプラズマソウルを獲得に挑

劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

侵略者かと思ったら利用されていただけの存在だったというのはトラウマかもしれない。いぜれも強く3人の記憶に残る存在だったと言えるだろう。ガタノゾーアやらグランスフィアやら出てきてもいろんな意味で困るし。 -- 名無しさん (2016-01-25 18:42:17) マックスの強

快傑蒸気探偵団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/23(月) 15:11:05更新日:2023/12/08 Fri 12:57:44NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧この町は常に白い煙に覆われていたいたる所から蒸気が噴出し、町の全貌を深い煙の中に隠しているのだこの土地からは、石炭以外に燃料と

属性一覧(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した生き物、古代機械のようなゴーレム、青い肌をした巨人、獣人などがデザインの中心。代表的な系統は闘神、異合、獣頭、造兵など。コラボではガタノゾーアのような海にまつわる怪獣、そして巨人が多い特徴からウルトラマンが所属している。ギリシャ神話など地中海地域の事象やメソポタミア神話、クト

エリガル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

称であることから、感情を理解できなかったことによるバランスの悪さを克服した形態である、という意見も。鳴き声はカオスパラスタンSと同じくガタノゾーアからの流用で象の様な声をあげる。イブリースを凌駕する狡猾で高度な知能とパワーを持ち合わせるのが最大の特徴。必殺技は目から出す怪光と手か

ロストヒーローズ2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/02/20 (金) 20:50:03更新日:2024/01/12 Fri 10:35:49NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧絶望、再び……発売日:2015年2月5日ジャンル:ダンジョンRPGバンダイナムコゲームスより発売されたコンパチヒーローシリー

博士/発明家キャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/11/04 Wed 02:37:29更新日:2024/01/16 Tue 11:25:48NEW!所要時間:約 26 分で読めます▽タグ一覧キュィィィーン! パチパチッ!「おーい、ハカセー」ジィィィッ! ……ジィィィッ!「ハカセー! ハカセってばー!!」ギュゥゥ

宇宙恐竜ゼットン/ゼットンデッキ(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、この異合の系統を持つおかげで「ミゴー」を経由すれば後攻の最初のターンからこの強力なスピリットが召喚できる。そのため、異合が中心となるガタノゾーアデッキのサブアタッカーなんかにもちょうど良い。【ゼットン】【魔王獣】【異合】で幅広く働ける便利なスピリットである。「ウルトラヒーロー大

ティアマト(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

21:06:53) 急に謳うよ~ -- 名無しさん (2017-02-15 16:27:25) まさか英霊達と一緒とはいえ生身でガタノゾーア(ウルトラマンティガ)レベルの敵と戦うことになるとは思わなかったよママン・・・ -- 名無しさん (2017-02-18 19:1

ゲスラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トラフロンティア」ではウルトラ大集結前編から海ステージのボス怪獣として登場した。攻撃力・耐久力ともにかなり高く、また、出現時にはなんとガタノゾーアやスキューラを一撃で吹っ飛ばしてしまう。さらに強化されたレインボーキングゲスラの討伐ミッションは本ゲームの最終イベントとなった。 -

ジャグラス ジャグラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/02/06 Mon 23:18:52更新日:2024/02/02 Fri 11:21:22NEW!所要時間:約 34 分で読めます▽タグ一覧オーブ。お前は希望の光か、それとも底知れぬ闇……かな?ジャグラス ジャグラーとは、『ウルトラマンオーブ』に登場する変態紳士

ギャラクトロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全高24cm以上を誇る巨大ソフビとなっている。当然、その分値段も張っており、希望小売価格はなんと4000円。ネットでの限定販売であったガタノゾーア(送料込みで25000円以上)を除けば、アークベリアルの再販品を抜いて「ウルトラ怪獣DX」のソフビで最高値の商品となった。もちろん、値

ミ=ゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/11/10 Thu 20:05:46更新日:2024/01/29 Mon 13:23:34NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ミ=ゴ(Mi-go)、或いはユゴスからのもの(Fungi from Yuggoth)は、クトゥルフ神話に登場する知的種族の一

スラッグ(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/08/27 Sat 18:51:23更新日:2024/01/26 Fri 10:42:28NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「戻ったぞぉ!!」「この俺にとびきりの若さが戻ったぞぉ!!」スラッグとは、劇場版ドラゴンボールZ『超サイヤ人だ孫悟空』に登場

ウルトラマンF - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

固定したために、侵略を開始しようとする者達。ダークルギエル・ヤプール・グリーザ・カオスヘッダー・スフィア・ゴーデス・根源的破滅招来体・ガタノゾーア・グラキエス等……。これらの面々が、それぞれの世界からこの世界にやって来ようとしているらしい。侵略の意図どころか悪意すら持たないものも

ウルトラ怪獣擬人化計画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。セブンガー? 何それ?バードンガッツ星人ベムスター改造ベムスターメフィラス星人メフィラス星人2代目マグマ星人ザンドリアスライブキングガタノゾーアキリエロイドシーボーズブラック指令ミズノエノリュウ異次元列車ベムラーヒッポリト星人ルクーリオンマガバッサーメカギラスコダラーシラリーパ

影鰐―KAGEWANI―承 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Aを残して短時間で全員食べた食いしん坊さん。因みに骨は食べない派。線路に出現した奇獣巨大な殻と触手を持つアンモナイトのような奇獣。通称ガタノゾーア。 スパークドールズにしてやろう!鉄をも溶かす酸を有し、敵対するものに放出してくる。番場先生に潜む影鰐に共鳴し、捕獲しようとするかのよ

テレスドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』第24話「闇の支配者」に登場。妖麗戦士カルミラが変貌を遂げた邪神メガロゾーアの闇のエネルギーに恐怖し、パゴス・ゴモラ・アーストロンらと共に血相を変えて逃走した。『ウルトラマンデッカー』第6話「地底怪獣現る! 現