「サメハダー」を含むwiki一覧 - 2ページ

クレセリア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まくるためぶっちゃけ足手纏い…ムウマージ(空版ではダークライも使う)の「あやしいかぜ」で死にまくる…お願いだから一人で待ってて…問題解決後はサメハダー岩で待機している所を話しかけると仲間になる。ルナトーン『ムーンライトパワー!』クレセリア『月に変わって追記・修正よ!』この項目が面

フリーザー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Pが半分に削られるのはファイヤー以上に致命的である。サブウェポンの種類は少なめだが、教え技でほのお・いわ対策の「みずのはどう」やバンギラス・サメハダー等に有効な「シグナルビーム」を習得できる。「みずのはどう」より威力の高い「バブルこうせん」は初代のわざマシンでしか習得できず、現在

ラブカス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が本作におけるラブカスの真骨頂。このダンジョンには「こうそくいどう」を覚えるポケモンがラブカスを含め7匹(シードラ・キングドラ・マンタイン・サメハダー・サクラビス・最深部限定だがタマンタ)も存在するという特徴があり、モンハウの様に10匹前後の敵が同居する状況下で1ターンでも無駄に

モンスターボール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

輪のエフェクトが発生。世代によっては強調された集中線も特徴。みず・でんき・ひこうタイプに合う爽やかさで、ライボルトを始めとするでんきタイプやサメハダー、ギャラドス、オトスパス等に似合う。スカーレット・バイオレットでは喧嘩っ早さの表現か、メロコが使用する。ヒールボールピンク色で黄色

ギエピー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スリーだっピエビワラー戦エビフライにしてやるっピイーブイ戦ならば僕もこの石を使ってやるっピ!ブースター戦ギエピー!ブースターは苦手だっピー!サメハダー戦僕がお前を調教してやるっピ!(性的な意味ではない)オコリザル戦エビワラーに続いて第二弾!トンカツにしてやるっピ!ちなみにイーブイ

シズイ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

守にしているっぽいので危ういところ。とことん自由人である。ちなみに泳ぐ際は頭髪のてっぺんだけ海面に出しジョーズのように泳いでいく。おはんら、サメハダーと間違えて攻撃したらあかんぞ!◆アニメでのシズイCV:うえだゆうじシーズン2のオープニングではアデク、シャガ、カトレアと共に姿を見

ゴルダック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き潰せる御仁 -- 名無しさん (2014-12-03 00:39:02) 世界一泳ぎが上手いはずなのに、ORASではコイツを差し置いてサメハダーが専用グラでめちゃくちゃ速い波乗りをする。 -- 名無しさん (2015-01-07 16:08:58) ゲンシグラードンのお

ラプラス(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人が多かったからじゃないかな -- 名無しさん (2017-09-26 18:10:51) 時代は遂にラプラスに乗るかギャラドスに乗るかサメハダーに乗るかの三つ巴である。…あとはカイオーガやホエルコ派もいるんだろうな… -- 名無しさん (2019-02-09 09:24

埋葬ポケ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うひとつの特性の『はりきり』でA特化した場合、種族値107程度の火力を得るが素早さは75とニドクインやヒードランと大差ない。それでいて耐久はサメハダー未満と問題だらけの種族値である。しかもレベル技は「ドリルくちばし」と「プレゼント」(威力ランダムかつ相手を回復することもある)の二

ピラニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/31 Sat 01:48:50更新日:2023/08/09 Wed 12:38:18NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧切り離した「手」はすでに ちがう「生き物」となっているおまえの腕の中に「侵入し」「食い進む」生き物にな…!!ご存じ「ピラニア

マグマ団三頭火(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

界に解き放たれたという真実を聞き、彼らの遺言のような言葉を聞いて星を守る意思ならびにメガメガネとメガバクーダを継承(シズクはメガイカリとメガサメハダーを継承)。ラストの隕石破壊には旧団服を着て参加していた。■カガリ「お前、あたしたちの仲間になんないかい?」スカートのスリットから覗

ギーマ - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

けて失意の中にいるうちにいつの間にかアローラ地方にたどり着いたらしい。本職らしく主人公にギャンブル勝負を挑み、勝つことができればライドギアにサメハダーを登録してくれる。収録パック等SM10a 強化拡張パック「ジージーエンド」

サメハダー - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM9a1 進化/HP 110/悪特性 ごうよくしんか自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札を上から6枚見て、その中にある悪エネルギーを好きなだけ、このポケモンにつける。残りのカードは山札にもどして切る。ワザ無無無 バッドファング 60+この

タイキョク図鑑 - ポケットモンスターデリート 設定wiki

1 @スプリュウ292  タマザラシ293   トドグラー294   トドゼルガダーハイ海峡、ダイブオーク神殿295  キバニア296   サメハダー297  ラプラス298  バスラオ299  ヘイガニ300   シザリガー301  ヒンバス302   ミロカロス303  ラブ

ポケモンルビー RTA ver3 - attokiba_wiki

?ボックスでグラードン以外預けるラグ引き出す(グラードン先頭になる)カゲツ戦闘グラエナ:エフェクトガード プラスパワー2 スピーダー1 地震サメハダー:地震ノクタス:大文字アブソル:地震ダーテング:大文字PPMAX使用キーのみを持たせるフヨウ戦闘サマヨール:プラパ 地震 呪い 怪

ポケモンルビー RTA 記録狙い - attokiba_wiki

けるポケモンセンターで回復ショップで回復の薬11購入手持ち入れ替え グラードン先頭カゲツ戦闘グラエナ:エフェクトガード プラスパワー2 地震サメハダー:地震ノクタス:大文字アブソル:地震ダーテング:大文字ヒメリ使用(地震)キーのみを持たせるフヨウ戦闘サマヨール:プラパ 地震サマヨ

みずタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

草対策の氷技が充実しているため大打撃とまでは行かず。◆第三世代(ルビー・サファイア・エメラルド/FR・LG)くさ複合のルンパッパやあく複合のサメハダー、シザリガー等が登場。進化前含めてそれぞれ違った戦い方が可能なパールル一族、ハートのウロコが本体のラブカスなんかもこの世代。マリル

グレース - ナツメノロウ。

「バトルじゃなくて宝探しよ 兄さん達は心配性ね」 家族の鎹。頻繁にスキンシップを取りたがり、下の子にも甘えている。・三千。様宅アイイロくん(サメハダー♂)のお友達「元気出して、私はアイイロくんの手品大好きよ!」 アイイロくんの手品の自称ファン1号。子供好きなアイイロくんと仲良し。

鮫 - ナツメノロウ。

名前:鮫(みずち)性別・種類:サメハダー♂年齢:22歳性格・個性:冷静な性格/物音に敏感特性:鮫肌備考エリシオンのギリー軍兵士。「山茱萸歯科医院」の歯科衛生士でもある。出兵から逃げ続ける主人を連れ戻し続けている内に、結局付き合っている。内容問わず、会話中に相手の歯を無意識にチェッ

シナリオ中に人から貰うポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードデルタクリア後(ORAS)、トクサネのダイゴの家に手紙と共に置かれている(RSEでは Lv.5、ORASでは Lv.1)。''バクーダ/サメハダー(ORASのみ)''バトルリゾートでそれぞれマグマだんしたっぱとアクアだんしたっぱから貰える。至って普通のポケモンだが、申し訳程度

してんのう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りもその内容を取るタイプ。ハゲツではない。名前の由来は「花月(カゲツ)」。切り札はアブソル。ルビー・サファイア/OR・ASグラエナダーテングサメハダーノクタスアブソルエメラルドグラエナダーテングシザリガーノクタスアブソル◆二人目:フヨウ(ゴースト)「そう アタシと ポケモンの き

ポケットモンスター(アニメ第8シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すと筋骨隆々の肉体とアメコミのような異様に濃い作画へと変身する。とはいえ老体のため活動を終えるとしばらくは動けなくなる。パートナーはヌオー、サメハダー(マイティG)。[[ドット>ドット/ぐるみん(ポケモン)]]CV:青山吉能情報収集担当でマードックの姪(彼の妹の娘)。普段は部屋に

ホホジロザメ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

役か怖いキャラが多い。キャラ名等作品名等備考グラン・ブルースビューティフルジョーホーディ・ジョーンズONE PIECEシャークマリンハンターサメハダーポケットモンスターアビソドン仮面ライダーディケイドグレート・ホワイト遊戯王トーシロザメ妖怪ウォッチホージローマリオシリーズブルース

パルスワン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か雨が降っているときになるとわらわらと草むらに出現する。人懐こい性格のためか、トレーナーを見かけると普通に飛びかかってくる。ヨロイじま周辺のサメハダーほどではないが、少々厄介な連中である。◇対戦でのパルスワン典型的なでんきタイプといった能力で、見た目に違わぬ速効型アタッカー向きで

ポケモンマスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

]●シズイ&アバゴーラ ●シキミ&シャンデラ●レンブ&ローブシン●○カトレア&ランクルスorヤミラミ(21シーズン)●ギーマ&レパルダスorサメハダー[マジコス]orキリキザン(アナザー)○クダリ&アーケオスorシュバルゴ(スペシャル)○ノボリ&ドリュウズorアギルダー(スペシャ

ゴウの手持ち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0009884話バクーダメガストーンを求めてメガ島の火山地帯に住み着いていたポケモン。なおメガストーンは入手出来なかった。10109988話サメハダートライアルミッション中に遭遇し、シードラに襲い掛かろうとした所を偶然、ゴウのボールに当たってしまう。そのままゲット。1031019

ウオノラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い愛嬌を感じる不思議なデザイン。対戦で敵に回ると対処に困るが -- 名無しさん (2020-01-19 20:48:29) ウオ(仮)はサメハダーよろしく頭だけのようにみえる水棲ポケモンなんだろうかとも思えてくるな -- 名無しさん (2020-01-19 21:34:5

シャークトレード(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-06-25 22:00:17) 遊戯王はあまりシャークというイメージないし、ポケカは逆に鮫って言わないイメージ 流石に文脈でシャークさんやサメハダーとは区別つくだろうからそういう理由ではないんだろうけど -- 名無しさん (2021-06-25 22:40:35) 初代カー

ポケとる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

珍しくない。自己増殖系メガヘラクロスメガヘラクロスがマッチすると、盤面にあるメガヘラクロスの左がメガヘラクロスに変化する。メガヤドランとメガサメハダーは上に自己増殖する。メガバシャーモ、メガラグラージ、メガジュカインなど自身と同じタイプのポケモン3匹を自分自身に変化させる。メガ効

ミガルーサ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのが分かる。おそらく「みをけずる」ですばやさを上げて突っ込んでいるのだろう。なお遭遇時にステータスが変化しているということは特にない前作のサメハダーポジションと言えるが、しつこく追尾してこない代わりに複数同時に出現するため、そちらとは厄介さのベクトルが違うか。ストーリーではチャ

ケツランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/04/04 Mon 22:07:30更新日:2024/06/18 Tue 11:54:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧2020年にシヘキ氏により公開されたフリーゲーム。動物とシスターが主人公になってそれぞれの想いを胸に冒険するRPG。ストーリ

ダイケンキ(ヒスイのすがた) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してこちらは逆手でアシガタナを構えている。その千重波の秘剣は専用技『ひけん・ちえなみ』として使うことができる。みず・あくタイプはシザリガー・サメハダー・ゲッコウガといった先輩(ゲッコウガは後輩か?)がおり、特にゲッコウガは同じ御三家かつ同じ和風モチーフ(こちらは侍、あちらは忍)と

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

までに必ず入手できる技「なみのり」は本作では2匹同時に攻撃できるため、少々アッサリ倒せてしまう。そのみずポケモンの中でも絶対的に有利なのが「サメハダー(キバニア)」。初手でソルロックを倒すとサイコキネシスしか攻撃手段のないルナトーンは何もできなくなり、勝ちが確定する。だがエメラル

体験版 ポケットモンスター 金・銀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」181イカリみずメタルマンボー1Lv19サメの上半身に船のイカリがくっついたようなデザイン。サメのポケモンの本格登場はルビー・サファイアのサメハダーまで待たれることになる。182グロテスみずメタルイカリLv38フウセンウナギのポケモン。ルビー・サファイアのハンテールを思わせる見

フウとラン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弱い>弱いボス(ゲーム)]]。ソルロックもルナトーンもみずとくさが弱点なので、ジュカインやラグラージには相性的にカモ同然の存在。近くの海辺でサメハダーかホエルコを2、3匹釣って「なみのり」を覚えさせればまとめて弱点をつけてしまう。範囲技の下降補正で威力が50%に下がったり、相手の

闇属性/暗黒属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前は癖の強い特性を持つ上に最終進化が全ポケモンで一番遅いという手のかかる存在。同じく、あくタイプできょうぼうポケモンに分類されるポケモンにはサメハダーがいる。あくタイプ全体の傾向としては半減が少ないことや効果の優秀な技が多い一方、単純な火力には劣ることや強力なフェアリータイプに弱

スーパーマサラ人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を持っている。運動面で言えばジャンプ一発で東京タワー(333m)を飛び越えるポニータ。240Km/hで走るギャロップ。120Km/hで泳ぐサメハダー。ジェット機よりも速く飛行するラティアスとラティオス。パワー面なら高層ビルを突進で粉砕するサイホーン。インド象を気絶させるライチュ

ポケットモンスター X・Y - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ファリに出現するわけではなく、エネコロロ、ペラップなどストーリー中では出会うが隠れ特性は手に入らないポケモンもいる。アズマオウ・キングドラ・サメハダーのような魚類系モチーフのポケモンはサファリに一切出現しない。また、「がんじょう」メレシーのような隠れ特性野生個体捕獲が鬼畜難易度の

チャレンジャー(ポケモンSM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めの 技 教えてよ」ポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考エモンガ♂59(66)せいでんきボルトチェンジアクロバットでんこうせっかでんじは-サメハダー♂59(66)さめはだたきのぼりつじぎりこおりのキバアクアジェットブーバーン♂59(66)ほのおのからだかえんほうしゃ10まんボル

序盤ポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っしん」くらいしかないという悲惨な技状況であった。もっとも、『ルビー・サファイア』に出現する他のあくタイプはヤミラミ・ダーテング・ノクタス・サメハダーとどれもなんとも言えない性能(ついでにノクタス以外攻撃>特攻)のものばかりで、四天王にゴースト使いが居ることを考慮すれば育てるのは

フェローチェ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うことはルザミーネ≒ゴキブリ……? -- 名無しさん (2017-02-19 18:11:38) ↑4他にやんちゃが採用されるポケモンはサメハダーくらいかな? -- 名無しさん (2017-03-05 20:14:13) ゴキブロスをよくここまで綺麗に出来たな -- 名

ソルガレオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

べし、慈悲はない。 …ハリケンジャーだったよね? -- 名無しさん (2017-06-11 14:15:27) ↑×2 なぜバルジーナ・サメハダー・ケンタロス・レントラーと合体させようという発想に至らないんだ(GORNG勢並みの感想) -- 名無しさん (2017-06-

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/05 Fri 00:00:00更新日:2024/02/06 Tue 11:04:09NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、リトルカップ!!バトルを繰り広げるのはまだまだ未熟なポケモンばかりですが、彼らは一

スイレン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らにさらにです。ついでにスイレン自作の釣り竿までもらえてしまう。(今回は釣り竿が一つだけのためもらえるタイミングはここだけ。)コイキングからサメハダーまで釣れちゃう優れものである。●USUM版では今回は初めから試練であることが明かされ、ヨワシを下流に追い込むよう指示される。そのま

SCP-489-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」シャークトパス「サメだからって問答無用に攻撃すんのやめてくださいよ…」 -- 名無しさん (2016-12-20 23:59:52) サメハダー「タンカーもばらばらにする俺の出番か」ガブリアス「強豪の名は伊達じゃない」 -- 名無しさん (2016-12-21 07:3

既存ポケモン - ポケットモンスターデリート 設定wiki

ダイノーズ@ヤミラミクチートココドラ コドラ ボスゴドララクライ ライボルトスボミー@ ロゼリア ロズレイド@ゴクリン マルノームキバニア サメハダーホエルコ ホエルオードンメル バクーダナックラー ビブラーバ フライゴンドジョッチ ナマズンヘイガニ シザリガーリリーラ ユレイド

  • 1
  • 2