ポケモンルビー RTA ver3

ページ名:ポケモンルビー RTA ver3

ミズゴロウ→グラードン 先トウキ 先怪力 冷凍ビーム ケーシィ無しチャート

やんちゃの乱数調整個体前提のような感じのチャートです。


主人公:女 名前1文字
女主人公を選択した方がメッセージ文字数が少ない

自宅で傷薬回収
ミズゴロウ 実数値 A13 C10 S10で採用
S↑補正の場合S9でも採用
ミズゴロウ名前1文字

103番道路でライバル戦闘
→体当たり連打
研究所に戻り図鑑とモンスターボール入手
自宅でランニングシューズ回収

101番道路→102番道路へ
*ここから先、ジグザグマが出現したら捕獲します
102番道路で短パン小僧と戦闘
→体当たり連打

オレン回収

トウカシティへ
トウカで買い物
買:傷薬4 虫除け3

捕獲イベント後104番道路へ

トウカの森へ
スプレー使用
→マグマ団したっぱ戦闘
泥かけを2回使った後、体当たりで倒す
→スーパーボール入手
(バッグ開くときにオレン持たせる)
→ピーピーエイド回収

104番道路へ
→タネマシンガン回収
→ヒメリのみ回収

カナズミシティへ
→ジムに入る
→短パン小僧2人戦闘 
1人目、初手のイシツブテはどろかけ連打で倒す 撃破後、水鉄砲習得
あとのジムトレーナー戦は水鉄砲で倒す

→傷薬回復、オレン持たせる
ツツジ戦闘
*イシツブテは水鉄砲 ノズパスは、泣き声1回 水鉄砲連打
→岩石封じ入手
HP1/3(激流状態)に入れたい

116番道路へ
→野生のポケモン1匹倒す、虫除けスプレー使用
→山男戦闘
水鉄砲で倒す
→カナシダトンネルでマグマ団したっぱ戦闘
水鉄砲x2で倒す
激流の場合は水鉄砲1発で倒せます

カナズミシティへ
→スーパーボール入手
→ダイゴの手紙、ポケナビ入手
→カナズミで買い物
売:タネマシンガン がんせきふうじ
買:いい傷3 プラスパワー3 スピーダー3 虫除けスプレー5

虫除けスプレー使用箇所 石の洞窟x2 110番道路x1 
            111番道路(炎の抜け道)x1 113番道路x1
           

プラスパワー使用箇所 トウキx1 110番道路ライバルx2

スピーダー使用箇所  110番道路ライバルx1 キンセツジムトレーナーx1 テッセンx1


104番道路へ
→おぼっちゃま戦闘
激流水鉄砲orどろかけ1+体当たりで撃破
ヌマクローに進化 マッドショット習得(なきごえ)
→小屋に入りムロへ

ムロタウン
→石の洞窟でスプレー使用、穴抜けのヒモ回収
→ダイゴイベント後、穴抜けのヒモで脱出

ムロジム
→ムロジムトレーナー 体当たり→マッドショット
→トウキ戦闘 プラスパワーx1→マッドショット(分岐)

ビルド0の場合 マッドショット
ビルド1の場合 みずでっぽう マッドショット
ビルド2の場合 マッドショット マッドショット

マクノシタ マッドショットx2


カイナシティへ
→ピーピーエイド回収 隠しアイテム
→やわらかい砂回収
→2Fでマグマ団したっぱ2人戦闘
ドンメル・・・水鉄砲
ズバット・・・体当たり2
ドンメル・・・水鉄砲


110番道路へ
→なんでもなおし回収 隠しアイテム
→ライバル戦闘
ドンメル プラスパワーx2 スピーダー 泥かけ
ジュプトル・・・マッドショット2回で撃破 S実数値45 スピ1+Sダウンで先制 HP9以下石化注意
ホエルコ・・・マッドショット


初手のドンメルはこちらのHPが半分程度になっている状態で挑むと鳴き声せず攻撃してくる
ジュプトルは基本スピーダー+マッドショットのS↓で抜けるのでS個体高いヌマクローは注意


キンセツシティ
→岩砕き入手(左下の家)
→マッハ自転車入手(左上の家)
エイド回復(マッドショット)、HP回復、岩砕き習得(どろかけ)、自転車登録 自転車に乗る
→ミツル戦闘
マッドショットで倒す
→ジムヘ
→バトルガール戦闘
 マッドショットx2
→ギターリスト戦闘
 スピ1 マッドショットx3
→テッセン戦闘
 マッドショット、スピ1→マッドショット、マッドショット
→電撃波入手

111番道路~113番道路
キンセツ上、岩砕きして進む
→炎の抜け道前スプレー使用
→エリートトレーナー戦闘
キャモメ・・・体当たり2 S実値35以上で先制取れる
           大体HP半分前後だと攻撃してくる HP全快の場合は鳴き声有り?

ロゼリア・・・マッドショット メガドレイン注意 S実値30以上で先制取れる
ドンメル・・・水鉄砲
→スプレー使用

ハジツゲタウン~
→きんのたま回収
買い物
売:金の玉、鋼の翼、電撃波、ビルドアップ
買:いい傷3 スプレー12  スペア11 ヒモ2 スピ1  プラパ8  ディフェ1  エフェ1
使用箇所      流星の滝~カナシダトンネルの間x2 111番道路岩砕きの岩前x1
          センリ撃破後トウカシティx1 110番道路x1 118番道路x1
          120番道路x1 (ナギ撃破後)120番道路x1 121番道路x1 送り火山前x1
          (送り火山イベント後)ムロx1 トクサネ前x1

スペア使用箇所
ナギx1 海底洞窟マツブサx2 ゲンジx2 ダイゴx3 +予備x3

スピーダー使用箇所
煙突山マツブサx1

プラスパワー使用箇所  煙突山マツブサx1 アスナx4 センリx3
今回はアスナで毒食らいコータスを一撃で倒して砂漠のアイテムを回収せず毒デスル→トウカ

ディフェ使用箇所
センリx1

エフェ使用箇所
煙突山マツブサx1




→キーのみx6回収
インドメタシン回収
道中でチルット捕獲

流星の滝→116番道路→カナシダトンネル→キンセツシティ→ロープウェイ→煙突山
→怪力入手
→ピーピーリカバー回収
→山男戦闘
水鉄砲 水鉄砲 マッドショット

かいりき習得(水鉄砲)
キンセツ北 岩の前でスプレー使用

→マグマ団戦闘
→マツブサ戦闘
グラエナ:チルット→瀕死(エフェクトガード使用)
    ヌマクロー プラスパワー1 スピーダー1 怪力 怪力
ゴルバット:怪力 怪力
バクーダ:マッドショット

デコボコ山道→フエンタウン→フエンジム
漢方屋
木炭回収
買 力の粉2 力の根っこ3 万能粉x4

アスナ戦闘
マグマッグ:プラスパワー4~ 怪力 ※毒状態にする
マグマッグ:怪力
コータス:マッドショット

毒でデスル トウカへ



トウカジムの仕掛けは右左左
ジムトレーナーのエネコロロで眠らせれたらすぐに回復

エネコロロ マッドショット2 怪力
マッスグマ マッドショット3 or マッドショット 怪力3
ザングース マッドショット2


センリ戦闘
ケッキング:ディフェンダー プラスパワー3 マッドショット 体当たり マッドショット
ヤルキモノ:マッドショット 全回復 怪力(怪力)
ケッキング:マッドショット3

ジム隣の家で波乗り入手

スプレー使用
ヌマクローに波乗り習得(水鉄砲)

トウカシティ 不思議なアメ回収


103番道路を波乗りして110番道路へ
スプレー使用 キーのみをヌマクローに持たせる
→110番道路で不思議なアメ回収

キンセツシティ
買い物
インドメタシン 技マシン売却
いい傷3 プラパ16 スピ7 エフェ3 ヨクアタ1

プラスパワー使用箇所
119番道路ライバルx2 ナギx6 ミクリx1 チャンピオンロードx1
カゲツx2 フヨウx2 プリムx2

スピーダー使用箇所
119番道路ライバルx1 ナギx1 フウランx1 海底洞窟マツブサx1 カゲツx1 ゲンジx2

エフェ使用箇所
海底洞窟マツブサx1 カゲツx1 ゲンジx1
 

ヨクアタール使用箇所
ダイゴx1



キンセツシティから波乗りして119番道路へ

天気研究所に入る
マグマ団戦闘
波乗りで倒す
幹部のグラエナは威張る持ち
ポワルン入手
1Fベッドで回復

ヒワマキ前ライバル戦闘
スピーダー1 プラスパワー2 かいりき、かいりき、マッドショットで撃破

ヒワマキシティ→120番道路→ヒワマキジム


レベル32になったら不思議なアメを2つ使う

ポワルンの神秘の雫回収  神秘の雫をラグに持たせる スプレー使用
カクレオン戦闘(逃げる)



ヒワマキシティに戻りジムへ
ジムトレーナーは波乗りで倒す
ナギ戦闘
オオスバメ:スペアx1 波乗り
ペリッパー:プラスパワー6 スピーダー1 怪力
エアームド:怪力 波乗り ※すなかけ注意
チルタリス:怪力

120番道路→121番道路→ミナモシティ(ブクマ登録)→おくりび山
スプレーを使うタイミングで空を飛ぶ習得 キーのみを持たせる
121番道路アメ回収
おくりび山でマグマ団戦闘
基本的に怪力で倒す
おくりび山で不思議なアメ回収

空を飛ぶ(ムロタウン)
→スプレー使用+アメ1つラグラージに使う
捨てられ船下でアメ回収 隠しアイテム
すてられ船で冷凍ビーム回収 穴抜けのヒモで脱出



空を飛ぶ(カイナシティ)
→イベント発生


空を飛ぶ(ミナモシティ)
→アジトへ
→マスターボール回収
→マグマ団戦闘
波乗り
マグマ団幹部戦闘
波乗りで倒す

→PPMAX回収

スプレー使用 神秘の雫持たせる PP回復(波乗り)


買い物
凄い傷薬5  なんでもなおし3 ゴールドスプレー6

使用箇所
フウラン撃破後トクサネx1 海底洞窟x1
めざめのほこらx1
ミクリ撃破後トクサネx1
チャンピオンロードx2


トクサネシティ
→ダイビング入手

→ジムへ
サイキッカー戦闘
ネイティオ:波乗り2

HP回復 ダイビング習得(体当たり) セーブ
フウラン戦闘
→初手ラグラージにスピーダー使い ひたすら波乗りで倒します
ソルロック サイキネ 火炎放射 ソーラービーム 日本晴れ
ルナトーン サイキネ 催眠術 光の壁 瞑想
ラグラージのS実値70あれば先制できる 素早さ70x(テッセン撃破ダイナモバッジ効果1.1倍)=77
先制して波乗り ソラビ撃ってくる場合ダイビングで回避する

スプレーを使いキーのみを持たせる127番水道→128番水道
ダイビングして海底洞窟へ
マグマ団幹部戦闘
波乗りで倒す

ラグラージにキーのみを持たせる
マツブサ戦闘
グラエナ: エフェガ スペ1 波乗り2
クロバット:スピ1 スペ1 波乗り2  ※スペア1+激流で一撃 スペア2激流無しの場合はギリ耐える
バクーダ:波乗り
混乱されたら回復

128番水道→126番水道→ダイビング→ルネシティ
ルネシティからめざめのほこらへ
めざめのほこらで滝登り回収
グラードン戦闘
→マスターボールで捕獲
神秘の雫をラグ キーのみをグラ 穴抜けのヒモで脱出


手持ち入れ替え グラ先頭

空を飛ぶ(ルネシティ)
→ジムへ
ミクリ戦闘
プラパ1→地震

空を飛ぶ(ミナモシティ)
ラグラージのダイビング、かいりきを忘れさせてもらう

空を飛ぶ(トクサネシティ)
グラに柔らかい砂持たせる&スプレー使用&冷凍ビーム習得&グラ怪力習得&滝登り習得

127番水道→128番水道→サイユウシティ→チャンピオンロード

トレーナー戦闘
ロゼリア:地震

グラードンが46レベルになったらアメ2つ使う

ラグ先頭
ネンドール:怪力3~4? orラグ滝登り 波乗り??   回復の薬持ち コスモパワー/すなあらし/はかいこうせん/???


グラ先頭

サンドパン:プラパ1 地震
キュウコン:地震

PP回復(地震)
スプレー使用


ノクタス:大文字

手持ち入れ替えラグラージ先頭

チルタリス:冷凍ビーム
ロゼリア:怪力 グラードン出し地震
エネコロロ:地震
レアコイル:地震
サーナイト:地震

リーグ
ショップで回復の薬 適当に購入??
ボックスでグラードン以外預ける
ラグ引き出す(グラードン先頭になる)

カゲツ戦闘
グラエナ:エフェクトガード プラスパワー2 スピーダー1 地震
サメハダー:地震
ノクタス:大文字
アブソル:地震
ダーテング:大文字

PPMAX使用
キーのみを持たせる

フヨウ戦闘
サマヨール:プラパ 地震 呪い 怪しい光有り
サマヨール:プラパ 地震 冷凍ビーム有り
ジュペッタ:地震
ヤミラミ:地震
ジュペッタ:地震

PP回復(地震)

プリム戦闘
オニゴーリ:プラパ2地震
トドグラー:地震
オニゴーリ:地震
トドグラー:地震
トドゼルガ:地震

手持ち入れ替えラグラージ先頭

ゲンジ戦闘
コモルー:エフェクトガード スペシャルアップ2 スピーダー2 冷凍ビーム
チルタリス:(スピーダー1つしか積めなかった場合 スピーダー1)冷凍ビーム
フライゴン:冷凍ビーム
フライゴン:冷凍ビーム
ボーマンダ:冷凍ビーム

グラ先頭

木炭持たせる

ダイゴ戦闘
エアームド:ヨクアタ1 スペア3 文字
ボスゴドラ:地震
ユレイドル:文字
アーマルド:文字
ネンドール:文字
メタグロス:文字


撃破

THE END

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧