今回の個体
568F H2 A28 B12 C27 D3 S17 てれや めざ氷61
記録 2:36:48(ケーシィあり)
2:38:03(ケーシィなし)
最終更新日 2025年1月23日
ゲーム開始前
はなしのはやさを「はやい」戦闘エフェクトを「みない」しあいのルールを「かちぬき」設定
主人公は女 名前はカタカナ1文字(例:ア)
ミシロタウン
自宅の2階から傷薬回収
101番道路
アチャモ選択
ポチエナ ひっかく
ニックネームは1文字
コトキタウン店員から傷薬入手
103番道路
ライバル戦闘
ミズゴロウ:ひっかく4
図鑑、モンボx5、ランニングジューズ入手
102番道路
ジグザグマ捕獲
短パン小僧戦闘 ひっかく4
虫取り少年戦闘 ひっかく3 ひっかく2
モモン回収
短パン小僧戦闘 ひっかく2 ひっかく2
ミニスカート戦闘 ひっかく2 ひっかく2
ひのこ習得
トウカシティ
買:傷薬3 スプレー3 プラパ1
104番道路(下)
傷薬回収
モモン回収
トウカの森
アクア団戦闘 火の粉2
虫取り少年戦闘 火の粉
ピーピーエイド回収
104番道路(上)
タネマシンガン入手
クラボ回収
お嬢様戦闘 ひっかく1 + 火の粉 or 猛火 火の粉1
ミニスカート戦闘 火の粉2 火の粉1
カナズミシティ→116番道路
スプレー回収
虫取り少年戦闘 火の粉2 火の粉2
短パン小僧戦闘 火の粉 火の粉 火の粉
山男戦闘 火の粉2~3 火の粉2~3 火の粉2~3
カナズミシティ
ジムトレ(手前) 火の粉2~3 火の粉2 猛火 火の粉1
つつく習得(なきごえ) 進化
二度蹴り習得(忘:きあいため)
HP回復 エイド→火の粉回復 スプレー使用
ツツジ戦闘
イシツブテ:プラパ 二度蹴り
ノズパス:二度蹴り
がんせきふうじ入手
116番道路
カナシダトンネル
アクア団戦闘 火の粉
カナズミシティに戻る
カナズミシティ
ポケナビ入手
いあいぎり入手
買い物
売:がんせきふうじ タネマシンガン
買: いい傷5 麻痺1 スピ2 プラパ3 虫除け6
104番道路→ムロタウンへ
ムロタウン
シルクのスカーフ入手
石の洞窟へ
ケーシィ捕獲
スプレー使用
石の洞窟で穴抜けの紐回収
ダイゴから鋼の翼入手
紐を使い脱出
ムロジム
ジムトレーナー:つつく2
HP回復
トウキ戦闘
ワンリキー:プラパ 二度蹴り ビルドされたら二度蹴り2 されてない場合は ひっかく→二度蹴り
マクノシタ:つつく 二度蹴り
ビルドアップ入手
カイナシティ
PPエイド回収
博物館でアクア団戦闘 キバニア:二度蹴り
ズバット:つつく2 キバニア:二度蹴り 鮫肌合計7
110番道路
スプレー使用、HP回復、ビルドアップ習得(ひっかく) クラボ持たせる
短パン戦闘 二度蹴り 二度蹴り 二度蹴り
クラボ消費した場合クラボ持たせる
なんでもなおし回収
ライバル戦闘
キノココ:ビルド2 プラパ2 麻痺直し つつく ※しびれごな、やどりぎ、特性胞子 注意
ヌマクロー:二度蹴り
ドンメル:二度蹴り
(スーパーボール回収)
(げんきのかけら回収)
キンセツシティ
岩砕き、自転車入手
岩砕き+いあいぎり習得(ジグザグマ) 自転車登録
ミツル戦闘
ラルトス:猛火 火の粉1 or 火の粉2 念力20弱 影分身あり
(HP回復)
キンセツジム
バトルガル つつく2
(HP回復)
ギタリスト プラパ1 スピ1 二度蹴り 二度蹴り 二度蹴り
(HP回復)
テッセン
プラパ2 スピ1 なんでも 二度蹴り 二度蹴り 二度蹴り
シダケタウン
買:ネスト1 エネコ尻尾1
カナシダトンネル
山男戦闘 二度蹴り 二度蹴り 二度蹴り
怪力入手
マックスアップ回収 テレポート→キンセツ
111番道路
怪力習得(つつく)
シルクのスカーフ持たせる
スプレー使用
エリトレ(女)戦闘 怪力 二度蹴り 怪力
113番道路
ハジツゲシティ
金の玉回収
買い物
売:金の玉 マックスアップ 電撃波 鋼の翼
買:ヒモ1 スプレー9 スペア5 スピ6 プラパ9 エフェ5
114番道路
チルット捕獲 火の粉→スパボ
キー6回収
インドメタシン回収
タウリン回収
流星の滝
スプレー使用
イベント後、ダンジョンを出てテレポート→キンセツ
111番道路→煙突山
えんとつやま
したっぱ 怪力 怪力
ウシオ 怪力 怪力 怪力
HP回復
キー持たせる
ジグザグマ先頭
アオギリ
グラエナ エフェ1 ジグザグマ瀕死、スピ1 ビルド1 二度蹴り
ゴルバット 怪力2
サメハダー 二度蹴り
漢方
木炭入手
売:インドメタシン
力の粉5 根っこ5 万能粉3
フエンジム
アスナ前
モモン持たせる
力粉使用
スプレー使用
ビルド4 二度蹴り 二度蹴り 二度蹴り2
きんのたま回収
111番道路(砂漠)
タウリン回収
アメ回収
テレポート→キンセツ
キンセツ→110番道路→カイナ→ムロ→トウカ
110番道路でスプレー使用する際
オバヒ習得(火の粉)
エイド→二度蹴り
スプレー使用
タウリン2使用
木炭持たせる
トウカシティ
トウカジム
ジムトレ オバヒ(左左右)
センリ
ビルド6 スピ1 二度蹴り 二度蹴り 二度蹴り
波乗り回収
マリル捕獲
アメ回収
102番道路 スプレー使用
モモン回収
103番道路→110番道路
アメ回収
テレポート→キンセツ
118番道路→119番道路→天気研究所
モモン持たせる
スプレー使用
したっぱ 怪力 怪力 怪力
イズミ 怪力 オバヒ
イズミ後、ベッド回復
119番ライバル@モモン
ビルド1 プラパ3 怪力 二度蹴り 二度蹴り
ヒワマキ
ポケセンブクマ
めざパ回収
120番道路 アメ回収
121番道路 アメ回収
スプレー使用
ミナモブクマ
スプレー使用
シルクのスカーフ持たせる
空飛ぶ→チルット
怪力→マリル
123番道路 アメ回収
おくりびやま
したっぱ 怪力 怪力 怪力
アメ3つ使用 36レベル 進化
したっぱ 怪力 怪力 怪力 怪力
アメ回収
テレポート→ヒワマキ
ジムトレ 怪力 怪力
HP回復
ナギ
オオスバメ オバヒ S負け
エアームド 引っ込め 死に出し オバヒ
ペリッパー ビルド1 怪力2
チルタリス 怪力2
空飛ぶ→カイナ
イベント発生
空飛ぶ→ミナモ
ミナモ
技忘れでバシャーモの怪力忘れ
キー持たせる
アメ4つ使用 切り裂く習得
ウシオ 怪力 二度蹴り 怪力 二度蹴り
PPMAX回収
アジト出て
スプレー使用
木炭持たせる
トクサネ
売:きんのたま
買:すご傷11 なんでも5 元気のかけら3 スプレー10
ダイビング入手
ジム
ネイティオ 切り裂く2
ダイビング習得(マリル)
HP回復
PPMAX使用
スプレー使用
フウラン戦
ルナトーン 二度蹴り2
ソルロック 二度蹴り1 オバヒ or 晴れ猛火オバヒ
げんきのかけら使って2回蘇生戦法前提
海底洞窟
キー持たせる
スプレー使用
イズミ 二度蹴り 二度蹴り2
(キー持たせる)
地震回収
アオギリ@キー
グラエナ :(控え瀕死) エフェガ1→スピ1 ビルド1~2 (A+2段階) 二度蹴り
※+3で次のターンに吠えるしてくる為、控えを瀕死にする グラエナ自体はA+1以上の二度蹴りで倒せる
クロバット:A+2切り裂く2 or A+4切り裂く1 or 猛火オバヒ スピ使わないとS負け ビルド(B+1)で翼で打つ約55ダメ
サメハダー:A+1二度蹴り
海底洞窟→126番水道→ルネ
スプレー使用
ルネ→めざめのほこら
滝登り回収
カイオーガ戦 エネコ尻尾 逃げる
HP回復+ヒモ使って脱出
瓦割り入手
瓦習得(二度蹴り)
めざパ習得(切り裂く)
滝登り習得(マリル)
キー持たせる
空飛ぶ→ルネ
ミクリ(セーブ推奨)
ラブカス プラパ3 瓦 S負け(S実数値84で同速) メロメロ 天使のキッス 水の波動混乱アリ
あとは瓦
安定取る場合
108番水道 捨てられ船周辺のアメ(隠し)
114番道路 ハジツゲから右に進み、滝登りしたところにあるアメ
回収
1つでも拾えばダイゴのエアームドに先手取れる
チャンピオンロード
ロゼリア オバヒ
ネンドール めざ氷1→オバヒ コスモパワーあり
サンドパン ビルド2瓦
キュウコン 瓦 S負け
地震習得(オバヒ)
スプレー使用
HP回復
ノクタス 瓦
ミツル(セーブ推奨)
チルタリス ビルド2 スピ1 めざ氷 燕返し約60ダメージ ビルド(B+1)約40ダメージ 龍舞あり
サーナイト 地震
エネコロロ 地震
レアコイル 地震
ロゼリア 地震
回復の薬x買えるだけ購入
ポケセン回復
※預けない
カゲツ
エフェガ→控え1匹 瀕死→スピ1→ビルド1→瓦 瓦 瓦 瓦 瓦
キー持たせる
フヨウ
サマヨ 控え→敵が呪い→控え瀕死→バシャ出し、ビルド5 地震
ヤミラ 地震 (サイキネあるので積めない)
ジュペ 地震
サマヨ 地震
ジュペ 地震
プリム
プラパ3 瓦 瓦 瓦 瓦 瓦
ゲンジ
初手コモルーの行動次第によって若干動きが変わる
コモルー エフェガ(切れたらすぐ使う) スピ1 スペア3 めざ氷
あとはめざ氷
モモン持たせる
HP回復
ダイゴ(セーブ推奨)
エアームド ビルド3 瓦2 S負け(どくどく、つばめがえし) B+0で100ダメージ S実数値102で同速
ボスゴドラ HP回復 スペア2 HP回復 地震
メタグロス 地震
アーマルド めざ氷 地震
ネンドール めざ氷2 光壁されたら 瓦
ユレイドル 瓦
ひっかく→ビルド
なきごえ→つつく→怪力→切り裂く→めざパ
きあいため→二度蹴り→瓦
ひのこ→オバヒ→地震
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧