RS Contest Master バシャーモ

ページ名:RS Contest Master バシャーモ

Contest Master バシャーモチャート

 

始めに

今現在主力にしているのがバシャーモだけですがコンテスト攻略は他のポケモンでもできると思っています。

今回チャートに書いているのは「かっこよさ」部門のみですがバシャーモチャートは他の部門でも行けます。

「かっこよさ」部門以外で出場する場合、木の実の回収やポロック作成周りが変わってきます。

 

安定チャートです。

安定ポイントは黄色線引きます。

普段の Any% Glitchless(バシャーモ→カイオーガ) と違う部分は黒太字で書きます。

 

チャート

・主人公 女 名前1文字

*男選んでも問題ないが女の方が速い

 

自宅

きずぐすり回収

 

101番道路

カバン前レポート→ソフトリセット

アチャモ乱数  やんちゃ個体(ミズゴロウと同じ)♂ HP20
HP21個体は せっかち。一応乱数無しでも走れる、乱数無しの場合AS下降補正以外、A12 S10必要。
記録出す場合、乱数調整した方が良い。

 

ポチエナ ひっかく2(乱数)

 

ミシロ

名前1文字


コトキ

店員に話しかけ傷薬入手

 

103番道路

(セーブ)

ライバル戦闘

ミズゴロウ ひっかく4 ※やんちゃ個体の場合レベル6で攻撃実数値14

*なきごえされると1~2ターン時間がかかる

 

ミシロ

図鑑、モンスタボール5入手

ランニングシューズ入手

 

このあとジグザグマが出現したら捕獲する(トウカの森inまでに捕獲すること)

 

HP6以下の場合、回復

 

102番道路

短パン

ジグザグマ ひっかく4 被ダメ たいあたり 5 B-1たいあたり 6~7 B-2たいあたり 7~8

*なきごえされると時間がかかる

きあいため習得

 

HP回復

虫取り

ケムッソ ひっかく3

ケムッソ ひっかく2

 

短パン

ポチエナ ひっかく2(乱数)

スバメ  ひっかく2

 

ミニスカ

ジグザグマ ひっかく2

ジグザグマ ひっかく2

ひのこ習得
(どちらにしてもトウカの森のポチエナ前に火の粉習得させたい。この辺は敵が弱いが戦闘トレーナー数多め)

 

トウカ

ショップ きずぐすり3 虫よけ3 プラスパワー1

 

ジムに行き捕獲イベント

 

104番道路(下)

 

ハートのウロコ回収

きずぐすり回収

短パン

タネボー ひっかく連打 我慢されたらきあいため タネボー撃破する前にHP回復させておくこと

スバメ  ひっかく連打 HP10以上キープ

 

ジグザグマ捕獲したら虫よけ使用

 

おぼっちゃま

ジグザグマ ひっかく→ひのこ ひっかく3(乱数) なきごえされたらきあいため 急所狙い

ひのこ習得



 

トウカの森

アクア団

ポチエナ ひのこ2

 

虫とり

ツチニン ひのこ

 

ピーピーエイド回収

 

104番道路(上)

クラボ2 回収

タネマシンガン 入手

 

おじょうさま

ジグザグマ 猛火ひのこ or ひっかく→ひのこ

 

ミニスカート

ハスボー ひのこ2

キノココ ひのこ

 

116番道路

 

虫よけ使用

 

短パン

ジグザグマ ひのこ2

ワンリキー ひのこ2

 

虫とり

ケムッソ  ひのこ

カラサリス ひのこ

ツチニン  ひのこ

 

山男

イシツブテx3 ひのこ2

ピーピーエイド使用(ひのこ)

 

カナズミジム

短パン(物拾いでアメ拾ってきた場合、戦闘カット)

イシツブテ ひのこ2 被ダメ 最初のイシツブテ 体当たり7 2匹目 体当たり4

最後のイシツブテは猛火ひのこで倒す(一撃)

 

つつく習得(なきごえ)

進化

二度蹴り習得(きあいため)

 

ツツジ手前

きずぐすり回復、虫よけ使用


 

ツツジ

イシツブテ プラスパワー 二度蹴り 丸くなるされた場合は ひのこ→二度蹴り

ノズパス  二度蹴り(乱数)

 

116番道路

虫よけ回収

スペシャルアップ回収(キンセツ前ライバル戦で使用)

 

カナシダトンネル

アクア団

ポチエナ ひのこ

 

カナズミ

ポケナビ入手

いあいぎり回収

 

ショップ

売 モンスターボール全部 タネマシンガン がんせきふうじ

買 いいきずぐすり5 麻痺直し1 虫よけ5 スピーダー2 プラスパワー7

*熊捕獲でモンスタボール残り1or0の場合スピーダー1購入(あとのキンセツでスピーダー回収)

 

ムロ

シルクのスカーフ回収

石の洞窟入ってレポート→ソフトリセット→ケーシィ捕獲

(今回のチャートだとケーシィのメリットがほとんど無いので捕獲しない)

 

穴抜けヒモ回収

虫よけ使用

虫よけ使用(2つ目使用後、シルクのスカーフを持たせる)

鋼の翼入手

脱出

 

109番水道

ピーピーエイド回収

 

博物館

アクア団

キバニア 二度蹴り

ズバット ひのこ2

 

キバニア 二度蹴り

 

カイナ

コンテスト会場で少女に話しかけ、ポロックケース入手

 

110番道路

虫よけ使用

(短パン小僧戦闘)←アチャモ乱数しない場合のみ戦闘(レベルアップのため) 今回は戦闘しない

なんでもなおし回収

セーブ

ライバル

キノココ  プラパ4 スペア1 まひなおし 猛火ひのこ or つつく or C+1火の粉 特性ほうし なんでもは使わない

ヌマクロー 二度蹴り

ドンメル  二度蹴り

*「つつく」の特性ほうし 避けるため、スペシャルアップを回収して火の粉で倒す 猛火調整は狙いにくい…

 

かけら回収

 

キンセツ

(スピーダー回収) 岩砕き入手、マッハ自転車入手

・猛火ではない+HP30以下の場合、回復

・岩砕き習得(ジグザグマ)

・いあいぎり習得(ジグザグマ)

・自転車登録

 

ミツル

ラルトス 猛火ひのこ or ひのこ2

HP全回復

 

ジム

アサナン つつく2

 

ビリリダマx3 スピーダー1 プラスパワー1 二度蹴り

*ソニックブーム喰らった場合HP回復

セーブ

テッセン

コイル   スピーダー1 プラスパワー2 なんでもなおし 二度蹴り

ビリリダマ 二度蹴り

レアコイル 二度蹴り

 

111番道路→炎の抜け道→112番道路

虫よけ使用

 

エリート

キャモメ シルクスカーフ&ひっかく2(確定)

     ひっかく2(乱数) 火の粉1+猛火ひのこ1(乱数) 被ダメ 水鉄砲17~21

     確実に2発で倒す場合はスペシャルアップを回収して火の粉2回で倒す

ドンメル 二度蹴り(乱数)

ロゼリア 猛火ひのこ or ひっかく→ひのこ 注意:痺れ粉

 

113番道路

虫よけ使用

 

ハジツゲ

きんのたま回収

売 きんのたま 鋼の翼 電撃波

買 シルバー13 スピーダー2 プラパ5 エフェガ1

 

114番道路

チルット捕獲 捕獲後シルバー使用

キー2回収 (流星滝アオギリのゴルバットの超音波ケアーの為)
インドメタシン or タウリン回収  (漢方屋で売却)

 

山男敵避けの際、シルバー使用

 

りゅうせいのたき

なんでもなおし回収

 

115番道路→カナズミ→116番道路

シルバー使用

 

カナシダトンネル

かいりき入手

山男戦闘

イシツブテ 二度蹴り

イシツブテ 二度蹴り

ワンリキー 二度蹴り

 

シダケ→キンセツ→111番道路→えんとつやま

シルバー使用

かいりき習得(つつく)
 

えんとつやま

アクア団

ズバット かいりき

ポチエナ かいりき

 

キバニア かいりき

ポチエナ かいりき

キバニア かいりき

 

HP回復
キー持たせ
ジグザグマ先頭

セーブ

 

アオギリ

グラエナ  エフェガ→熊瀕死→スピーダー1、プラパ1 二度蹴り

ゴルバット かいりき2

サメハダー 二度蹴り  基本2発ヒットするので鮫肌8ダメ

 

フエン

漢方屋

もくたん回収

売 インドメタシン

買 ちからのこな5 ちからのねっこ5 ばんのうこな5 (正直適当です…)

 

ジム

手持ち入れ替え、クラボ持たせ、アスナ手前でHP回復、シルバー使用

セーブ

アスナ

マグマッグ プラパ4 かいりき 毒は直す コータス登場時晴れ状態にしないこと  HP45以上キープ

マグマッグ かいりき

コータス  二度蹴り2(多分乱数)

 

112番道路→111番道路→キンセツ

アメ回収

 

キンセツ→110番道路

シルバー使用、HP回復、もくたん持たせ、オーバーヒート習得(ひのこ)

 

カイナー→109番水道

かけら回収


109番水道→ムロ

ムロジム

アサナン かいりき

 

トウキ

ワンリキー 二度蹴り

マクノシタ かいりき

ビルドアップ習得(ひっかく)

 

トウカジム

左エネコロロ オバヒ

左マッスグマ 二度蹴り

右ザングース 二度蹴り

セーブ

センリ

ケッキング ビルド3 ビルド5 スピーダー1 二度蹴り

      111番道路タウリンカットの場合ビルド4回使用

ヤルキモノ 二度蹴り

ケッキング かいりき1 二度蹴り1

 

トウカ

なみのり入手

 

アメ回収

 

トウカ→102番道路→103番道路→110番道路→キンセツ

シルバー使用

110番道路でシルバー使用 & アメ回収

 

118番道路→123番道路→118番道路→119番道路

もくたん持たせ、シルバー使用

ノワキ入手、タポル8回収、ザロク2回収

 

天気研究所

ベッド回復

アクア団

キバニア かいりき

 

ポチエナ 二度蹴り

キバニア かいりき

 

キバニア かいりき

グラエナ オバヒ

ポワルン入手

 

119番道路

ライバル

キノココ  オバヒ

ドンメル  ビルド1二度蹴り

ヌマクロー 二度蹴り2(マドショ喰らうとS負け)

 

ヒワマキ→120番道路→ヒマワキジム

・アメ回収

・HP回復

・シルバー使用

32レベルなのでアメ4使用 進化

・空を飛ぶ習得(チルット)

 

ジム

ドードー 二度蹴り

 

チルット 二度蹴り

 

セーブ

ナギ

オオスバメ ビルド1  二度蹴り ※S負け

エアームド オバヒ

ペリッパー 二度蹴り かいりき

チルタリス かいりき2 注意:龍舞→地震 

 

ヒマワキジム→120番道路→121番道路→122番道路

シルバー使用

シルバー使用→HP回復

 

ミナモシティ

セーブ

ライバル戦闘

オオスバメ ビルド1 二度蹴り

ヌマクロー 二度蹴り

ドンメル  二度蹴り

キノココ  オバヒ

 

デパート

買:はかいこうせん

 

技忘れ

かいりき忘れさせる

 

ミナモコンテスト

タポル8→ザロク1→ノワキ の順でポロックを作る (大事)

ポロック作成後、全てバシャーモに与える

シルバー使用

 

空飛ぶ(カナズミ)

115番道路

きあいパンチ回収

 

技マシン習得(順番大事)

はかいこうせん習得

燕返し習得(二度蹴り)

きあいパンチ(ビルド)

 

空飛ぶ(ハジツゲ)

ハジツゲ(技思い出し)

きあいため思い出し(オバヒ)

 

空飛ぶ(シダケ)

シダケタウン

コンテスト会場受付で「コンテストパス」入手

ノーマルランクで出場

優勝後、ハジツゲ(スーパーランク)→カイナ(ハイパーランク)で出場

技審査の立ち回りは

つばめ→きあいパンチ→きあいため→きあいパンチ→はかいこうせん

*ハイパーランクまで同じ立ち回り、マスターランクのみ別の立ち回り

 

カイナのハイパーランク出場の前に大好きクラブの会長に話しかけ「あかいバンダナ」入手→持たせ

 

空飛ぶ(ミナモ)

セーブ

マスターランクで出場

技審査立ち回りは

きあいため→きあいパンチ→きあいため→きあいパンチ→はかいこうせん

 

マスターランクは運要素高めです。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧