「ゲームボーイ」を含むwiki一覧 - 2ページ

ゼルダの伝説_風のタクト - ゼルダの伝説 Wiki

2003年5月3日Flag_of_Australia.svg 2003年5月7日価格 6,800円対象年齢CERO:A(全年齢対象)デバイスゲームボーイアドバンス(ゲームボーイアドバンスSP)GBAケーブル対応アスペクト比4:3売上本数Flag_of_Japan.svg 約74万

ファンタズム(ゲームボーイ版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

14(水) 11:11:23更新日:2024/03/26 Tue 11:31:52NEW!所要時間:約3分で読めます▽タグ一覧ファンタズム(ゲームボーイ版)は、1992年にジャレコから発売されたアクションゲーム。1991年に稼働したアーケードゲームの移植版であり、セガサターンの同

星のカービィシリーズ - ゲーム情報ウィキ

シリーズの総称。HAL研究所が開発を担当している。桜井政博が生みの親で、彼が開発にかかわった作品を「桜井カービィ」と呼ぶこともある。第1作はゲームボーイ対応ソフトだった。2007年4月27日でデビューから15年を迎えた。目次1 概要2 ゲーム内容3 操作方法・ゲームシステム4 開

ぷよぷよ - ゲーム情報ウィキ

モードとして「とことんぷよぷよ」も収録。グラフィックの見た目は完璧だが、「ぷよぷよ感」がアーケード版ほどには再現されていない。開発はSPS。ゲームボーイ版表示領域の狭いモノクロ画面のため、GB本体でプレイする時は白黒の濃淡と形状でぷよを区別することになる。スーパーゲームボーイにも

ゲームで発見!!たまごっち - ゲーム情報ウィキ

『ゲームで発見!!たまごっち』(ゲームではっけん たまごっち)は1997年6月27日にバンダイがゲームボーイ用ソフトとして発売した育成シミュレーションゲーム。同社の電子キーチェーンゲームたまごっちをゲームボーイ上で再現した。同年10月17日には森と海のたまごっちを育成する『ゲーム

シリーズ - FIFA サッカー Wiki

発売年タイトルプラットフォーム1994年FIFA インターナショナルサッカーメガドライブ スーパーファミコン 3DO ゲームギア ゲームボーイ1995年FIFA サッカー95メガドライブ1996年FIFA サッカー96メガドライブ スーパーファミコン プレイステーション セガサタ

プロアクションリプレイ - ゲーム情報ウィキ

を避け、「秘技コード」等の名称を使用している。また、プレイステーション全盛期にはコピーソフトを起動させるためのプロテクト回避機能(MOD)やゲームボーイソフトをプレイステーション上で動かす機能等を付加したデッドコピー品(いわゆる海賊版)が東アジアを中心に出回っていた事がある。現在

サガシリーズ - スクウェア・エニックス Wiki

った(プレイステーション以降の作品(およびリメイク)は中黒を除いた「サガ (SaGa)」と表記する)。本シリーズは、1989年12月13日にゲームボーイ初のRPGとして発売された『魔界塔士Sa・Ga』に端を発する。ゲームボーイ版『時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編]』を除き、河津

スーパーファミコン - ゲーム情報ウィキ

高騰。『ファイナルファンタジーVI』を皮切りに1万円を超えるソフトが出始める。1994年6月14日 - スーパーファミコンを使用してテレビでゲームボーイソフトが遊べるアダプタ『スーパーゲームボーイ』発売。1994年後期~1995年初期 - カセットラベルに書かれたコード「SHVC

マリオブラザーズ - 任天堂 Wiki

の1匹となると、自動的にこの一番素早い状態になる。アーケード版のシェルクリーバーは気絶から自力で回復する毎に色が緑から青に、青から赤に変化(ゲームボーイアドバンス版では緑→赤→青)。アーケード版のサイドステッパーは気絶から自力で回復する毎に色が赤から青に、青からピンクに変化(ゲー

デデデ大王 - 任天堂 Wiki

は忠義を持っている節が見受けられる。その他詳細については「カービィWiki」の当該記事を参照。デビュー作[]初登場1992年4月27日発売のゲームボーイ用ソフト『星のカービィ』。登場作品[]ゲーム作品[]登場年作品出番ハードメーカー1992星のカービィ最終ボスゲームボーイ任天堂1

テトリスシリーズ - 任天堂 Wiki

ームで関連作品が発売されている。派生ジャンルも幅広く、一人向け、対戦向け、バラエティ特化、RPGなど様々。任天堂もそのライセンスを取得して、ゲームボーイやNESをはじめ様々な機種に向けてゲームを発売している。任天堂が発売した作品[]テトリス - ゲームボーイ - 1989年6月

ニンテンドーゲームキューブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コントローラーポートを搭載し、メモリーカード用のスロットを二つ。右側の穴は吸気口、左側の穴は排気口であり、そこから排気音が出ている。底面にはゲームボーイプレーヤーとの接続のためのハイスピードポートや、ネットワーク機器などに用いるシリアルポートを搭載。地味に、2002年のグッドデザ

ポケモンスタジアムシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!ストーブがガンガン効きまくった部屋で父親と息子が厚着でコタツに入りながら本作をプレイするというもの。どこまでも「熱い」CMである。みんなのゲームボーイで育てたポケモンが3Dになってテレビ画面でダイナミックなバトルを繰り広げる。実況音声も熱い!当時、ゲーム本編は基本的に白黒だった

ファミリーコンピュータのCM - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

踏まえると、アニメーションを使ったCMの数は非常に多いほか、印象に残りやすいフレーズを採用したCMもまた数多い。これらで培われたCMの傾向はゲームボーイ、スーパーファミコンでよりぶっ飛ぶ方向へ進化することとなる。【CM一覧】※基本的には日本発売順で記載。1983年・ファミリーコン

最も売れたゲーム機/最も売れなかったゲーム機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メーカーでも無ければソフト開発に苦労するといった問題点も起きた2代目。任天堂 ニンテンドーDS2004年11月2日第6世代1億5,402万台ゲームボーイファミリーに続いて任天堂が送り出した新世代の携帯ゲーム機で、折り畳み式のコンパクトな形態ながら二画面式でタッチスクリーンやマイク

Nintendo Switch - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アプリ。ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Onlineスーパーファミコン Nintendo Switch Onlineゲームボーイ Nintendo Switch Onlineファミコン及びスーパーファミコン、ゲームボーイのゲームのオンライン対応版をプレイで

魔界塔士Sa・Ga - ゲーム情報ウィキ

header40}}}-『魔界塔士Sa・Ga』(まかいとうし さが)は、1989年12月15日に、スクウェア(現スクウェア・エニックス)からゲームボーイ (GB) で発売されたロールプレイングゲーム。サガシリーズの第一作目であり、スクウェア初のミリオンセラー作品である。ワンダース

ドラゴンクエスト - ドラゴンクエスト 非公式wiki

本では同年内にMSX、MSX2にも移植された。その後、リメイク版としてスーパーファミコン(以下SFC)用ソフト『ドラゴンクエストI・II』、ゲームボーイ(以下GB)用ソフト『ゲームボーイ ドラゴンクエストI・II』に収録されている。2000年代以降には携帯電話用アプリ(iアプリ、

クォース - コナミ Wiki

クォースジャンルパズルゲーム対応機種アーケードX68000MSXPC-9801ファミリーコンピュータゲームボーイプレイステーション2iアプリ、EZアプリ、S!アプリ、WILLCOMアプリ開発元コナミ発売元コナミ※PS2版のみハムスター製作者井内ひろし音楽半沢紀夫人数1 - 2人発

オヤ・マー博士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の実質的な手駒としてあの屋敷に住み着き始めたオバケ達の再捕獲をルイージに託したオヤ・マー博士は、オバキュームを彼に貸し与えつつ自らは通信機「ゲームボーイ・ホラー」越しに助言を与えるなどして手厚くサポートしてくれる。でもヤミノフの居場所のヒントはちょっと紛らわしかったと思います博士

ファイナルファンタジーIV - ゲーム情報ウィキ

タイプ6.1 イージータイプにおける変更点7 他機種での展開7.1 プレイステーション移植版の特徴7.2 ワンダースワン移植版の特徴7.3 ゲームボーイアドバンス移植版の特徴7.4 ニンテンドーDS版の特徴8 日本国外向け版9 制作スタッフ9.1 オリジナル版9.2 ニンテンドー

テトリスフラッシュ - 任天堂 Wiki

る。落ち物パズルの一種。1993年9月21日に任天堂よりファミリーコンピュータ版が発売された。さらに翌年の1994年6月14日には任天堂よりゲームボーイ版が、同年7月8日にはBPS(Bullet Proof Software)よりスーパーファミコン版がそれぞれ発売されている。北米

Wii - ゲーム情報ウィキ

発売から約60週で達成した。日米欧での発売開始時期が機種によりそれぞれ異なるため単純比較は出来ないが、これは歴代の家庭用ゲーム機の販売記録(ゲームボーイアドバンス(75週)、ニンテンドーDS(約80週)、PlayStation 2(約95週))を抜いて最速である[8]。3000万

ポケットモンスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て思っていなかったので、最初はCMも地味な出来栄えだった。捕まえたポケモンを友達と「通信交換」し、育てたポケモンで「通信対戦」をするという、ゲームボーイの通信ケーブルを最大限活用した画期的なソフトであり、据え置き機での競争で初代プレイステーションに敗北した任天堂を救った立役者であ

スパイロ・ザ・ドラゴン - ゲーム情報ウィキ

ーク・サーニーがプロデュース、およびゲームデザインを手がけた。プレイステーション版の音楽はスチュワート・コープランドが担当している。ただし、ゲームボーイアドバンス版以降は『クラッシュ』と同様にSCEとの共同制作ではなくなったことに伴い、開発元がインソムニアックゲームズから別の開発

ピカチュウ - 任天堂 Wiki

険〜』など単独で主役を飾る作品も多数発売された。いわずもがなだが、「ピカチュー」は誤り。デビュー作[]初登場1996年2月27日に発売されたゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤』『ポケットモンスター 緑』。作中でのデビュー・基本情報[]ゲーム中最初のダンジョンであるトキワ

ファミリーコンピュータ - 任天堂 Wiki

コンピュータでは、この機能は削除され、セレクトボタンなどで代用されるようになった。2005年9月13日に任天堂より発売された携帯ゲーム機、『ゲームボーイミクロ』のカラーバリエーションの一つである『ファミコンバージョン』は、このコントローラーのデザインが元になっている。また、クラブ

レトロフリーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対応しているハードファミリーコンピュータ Nintendo Entertainment System(海外版ファミコン)スーパーファミコンゲームボーイゲームボーイカラーゲームボーイアドバンスPCエンジンPCエンジンスーパーグラフィックスターボグラフィックス16(海外版PCエンジ

伝説のスタフィー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

推奨BGM:伝説のスタフィースピンアタックで海の平和を取り戻せ!おっちょこちょいだけど頑張り屋。スタフィー、さあ行け!!だいぼうけんだ!!!ゲームボーイ アドバンス伝説でんせつのスタフィー出たんだフィー!☆目次☆概要GBAの発売一年後に発売された2Dアクションゲームで、ゲームジャ

ファミコン漫画/ゲーム漫画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いもとゆき。全8巻。主人公の轟勇気が独自に編み出したゲーム拳の数々を駆使して、強豪ゲームプレイヤーたちとファミコン勝負を繰り広げる。続編に『ゲームボーイロッキー』『アクションロッキー』『大人のファミコンロッキー』、スピンオフ作品に『スケボーロッキー』がある。本作の特徴は何といって

ゼルダの伝説_夢をみる島 - ゼルダの伝説 Wiki

gend of Zelda: Link's Awakeningゼルダの伝説 夢をみる島.pngジャンルアクションアドベンチャーゲーム対応機種ゲームボーイゲームボーイカラーニンテンドー3DS(バーチャルコンソール)開発元任天堂発売元任天堂人数1人メディア4Mbitロムカセット発売日

PCエンジンGT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ためか、後世では据置機として分類される事も多い。GTの開発背景としては、当時の携帯機ブームが原因。1989年頃、任天堂が携帯型ゲーム機としてゲームボーイを発売してこれが大ヒット。翌年にはセガも負けじと高性能携帯機であるゲームギアを世に送り出す(こちらは日本ではヒットしなかったが)

ウィザードリィのシリーズ一覧 - ゲーム情報ウィキ

とって都合の良いゲーム展開になるまでリセット&再スタートを繰り返す「リセット技」なる裏技が有効であった。他にも様々な裏技が編み出されている。ゲームボーイカラー版のシナリオ#1-3ではそれぞれのシナリオをクリア後にも、追加のダンジョン、モンスター、アイテムが用意されており、称号を受

Mr.ゲーム&ウォッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーム&ウォッチが発売された(スーパーマリオとゼルダの2種類)。こちらはフルカラー液晶・複数作品収録など、時代に合わせた豪華機能になっている。ゲームボーイギャラリーシリーズゲーム&ウオッチの名作がゲームボーイで遊べるシリーズ。Mr.は、原作を再現した「むかしモード」で出演。『ゲーム

ドンキーコング(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プ出来ない箇所やスイッチで作動するクレーンといった独自の要素で差別化を図っている。4回フックを外すとドンキーコングを倒して多くの得点が入る。ゲームボーイソフト『ゲームボーイギャラリー2』にも収録されている。1画面という都合上拡大出来るのは片方の画面のみで、進行に合わせて拡大されて

ポケモンファイヤーレッドでルギアをゲットする方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

ましょう。 ポケモン銀」を倒していない限り、「ルギア」を入手するチャンスは「ポケモンXD」しかありません。 ゲームキューブとポケモンXD ゲームボーイアドバンスとポケモンFireRed。 ゲームボーイからゲームキューブへの転送コード XDから交換するには、エリート4を倒し、ファ

仮面ライダーシリーズ - 仮面ライダー非公式wiki

ァミコン 1995年12月22日発売)ザ・グレイトバトルVI(プレイステーション 1997年4月11日発売)ザ・グレイトバトルPOCKET(ゲームボーイ 1999年12月3日発売)グレイトバトル フルブラスト(プレイステーション・ポータブル 2012年3月1日発売)外伝作品鉄球フ

任天堂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になって以来、岩田聡を後任として退任する2002年までの実に50年以上に渡り社長を務めていた人物。ゲーム&ウオッチ・ファミコン・スーファミ・ゲームボーイ等の成功で知られる。独自の哲学に基づく発言が多く、64時代ではサード離れなどの問題を作った張本人。だが、一花札企業に過ぎなかった

スーパーマリオブラザーズ - 任天堂 Wiki

ケードゲーム・1986年)オールナイトニッポンスーパーマリオブラザーズ(ディスクシステム・1986年)スーパーマリオブラザーズデラックス (ゲームボーイカラー専用・2000年3月1日)※日本ではニンテンドウパワーによる書き換え販売のみ。現在は終了しているため中古販売以外での入手は

ぞくぞくヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が黒い内は私が許さん!めにモノ見せてしんぜよう!冥殿たんが相手になる!ぞくぞくヒーローズとは2000年にメディアファクトリーが開発・販売したゲームボーイカラー『専用』ソフトである。当時は白黒のゲームボーイとゲームボーイカラーが同時展開されており、専用ソフトも多く出されたが、このゲ

モバイルアダプタGB - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

EW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧子供達にも、新しいゲームの世界にチャレンジさせたい。   佐々木主浩モバイルアダプタGBとは、ゲームボーイカラー・ゲームボーイアドバンス専用の周辺機器である。2001年1月27日から翌年12月14日までそれに伴ったサービスが施行された

スーパーマリオランド2 6つの金貨 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

11 更新日:2024/01/22 Mon 13:38:41NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧目次概要任天堂から1992年にゲームボーイにて発売された、『スーパーマリオランド』シリーズの第2作目。前作はゲームボーイのロンチタイトルとして発売されたこともあってか、完

サムス・アラン - 任天堂 Wiki

ンウォーズ"サムスーン大佐"として登場ファミリーコンピュータ任天堂1989TetrisラウンドクリアのデモNES任天堂1990F1レース応援ゲームボーイ任天堂1992メトロイドⅡ RETURN OF SAMUS主人公ゲームボーイ任天堂1994スーパーメトロイド主人公スーパーファミ

高橋名人の冒険島 - ゲーム情報ウィキ

(1992年1月11日発売。スーパーファミコン用ソフト)古代祐三が音楽を担当。また、CMにはダウンタウンが出演した。高橋名人の冒険島II (ゲームボーイ版)(1992年3月6日ゲームボーイ用ソフト)高橋名人の新冒険島(1992年6月26日発売。PCエンジン用ソフト)2006年12

エミュレーターの入手方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

です。 すべてのレトロシステム (PlayStation 1、Nintendo 64、PSP を含む) と任天堂のハンドヘルド機 (すべてのゲームボーイシステムとニンテンドー DS を含む) に最適です。 また、古い DOS ゲームの DOS エミュレートも可能です。 - Pl

ONE_PIECE - 週刊少年ジャンプ Wiki

1年From TV animation ONE PIECE グランドバトル!プレイステーションONE PIECE 〜夢のルフィ海賊団誕生!〜ゲームボーイバンプレストFrom TV animation ONE PIECE とびだせ海賊団!プレイステーションバンダイONE PIECE

メダロット5 すすたけ村の転校生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

16更新日:2023/08/17 Thu 15:38:26NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧2001年12月14日に発売されたゲームボーイカラー用ソフト。ジャンルはRPG。シリーズ恒例、カブト・クワガタの両バージョンが発売された。ゲームボーイカラー用ソフトではあるが