「ギルガルド」を含むwiki一覧 - 3ページ

二刀流/両刀(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガルーラも存在。攻撃に振らなくても十分にあるため、受けにくさは随一。ただし第7世代での「おやこあい」下方修正にともない実用性はかなり落ちた。ギルガルド(A150/C150)→(A140/C140)*2主に「せいなるつるぎ」+「かげうち」タイプがこれに当たる。「じゃくてんほけん」で

ドリュウズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/18 Tue 16:56:52更新日:2023/08/21 Mon 10:52:54NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧鋼に進化したドリルは鉄板をつらぬく破壊力。トンネル工事で大活躍する。ドリュウズとはポケットモンスターシリーズでブラック・ホワ

シャンデラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、コイツはエナジーボールを覚えられる貴重なほのおポケモン -- 名無しさん (2018-08-01 09:07:21) 現代にてまさかのギルガルドと特攻が逆転で勝ることに。 -- 名無しさん (2019-11-18 22:52:38) サブウェイマスターの影響でシビルドン

剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イダーV3漫画版に登場。片腕がレイピアになっているハチの怪人。†グラディウス/Devil May Cry4グラディウスに変形する下級悪魔。†ギルガルド/ポケットモンスターXYから登場した、剣と盾を組み合わせたような姿をしたポケモン。見た目通りに、「せいなるつるぎ」をはじめとした斬

変態型(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を使っているが、エルレイドやクチートで十分と言われる始末… -- グリーンハート (2014-07-21 11:15:23) 5V特殊型ギルガルドがめざパ氷だったぜ! -- 名無しさん (2014-07-21 11:55:06) 地震を覚えさせていないガブリアス(自力では

ドータクン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強化大誤算がネンドールの代わりに使うと思ったがそんなことなかった -- 名無しさん (2014-12-16 14:36:59) ↑俺はギルガルドを期待してた。「最強の鋼ポケモン」を用意してると思ったんやけどな -- 名無しさん (2015-02-04 13:58:55)

モンスターボール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リミアンやリージョンフォーム版ペルシアン、サーフゴーに良く似合う。デザイン的には色違いレックウザやギラティナ、ブラッキー、ヨノワール、色違いギルガルド等にも合う。アニメのロケット団の影響でミミッキュ用のボールとしても人気。本来の効果抜きにしてもオシャボとしての人気は高く、悩んだら

リザードン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

襷ガブリアスが受けに来た際に撃てば対面で有利に。じしん他の物理アタッカーに比べると重要度は低め。ヒードラン筆頭に「もらいび」持ちに有効な他、ギルガルドの「キングシールド」で攻撃力が下がらない。特殊技が主体のメガリザYでも「きあいだま」の命中率の低さを嫌う場合はヒードラン等の対策に

ハートレス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん (2014-10-15 19:41:27) ↑3だよなノーバディが心を失ったって設定なら、こいつらこそハートレスになる筈なんだよな↑2ギルガルドはキーブレードだったのか… -- 名無しさん (2014-12-24 21:13:03) ↑だってそもそもハートレスのこと誤解

テラキオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 三闘神で唯一じしんを覚えるがインファイトがあるから実用性に乏しい。 -- 名無しさん (2015-06-22 22:56:48) 対ギルガルド用に割と使われてるぞ -- 名無しさん (2015-06-22 23:27:33) あのケツインファのおかげでゲイの心をバッチ

ランドロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

018-01-06 14:01:37) 夢解禁まだ時間かかりそうですかね -- 名無しさん (2018-01-06 16:16:08) ギルガルドとランドロスだけはどんなPT組むときでもまず最初に対策考えるなあ -- 名無しさん (2018-01-06 17:08:56)

レジスチル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とコメットパンチを覚えれば化ける気がしないでもない -- 名無しさん (2017-01-24 16:06:47) 耐性が違うって言ってもギルガルドにあらゆる点で負けてる気がする。ダメージソースが乏しすぎて場持ちが悪い -- 名無しさん (2019-01-02 00:01:

ちからずく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は「だいちのちから」「[[きあいだま>きあいだま]]」「ヘドロばくだん」「サイコキネシス」など。特殊型での運用が最適か。「だいちのちから」はギルガルドを一撃で沈めるほどの高威力。れいじゅうフォルムとまるで別物の高い攻撃性能を持つため度々話題になるが、現在は第六世代以降の作品での隠

カウンター(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/07/08 Sun 02:59:39更新日:2024/02/26 Mon 13:53:49NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『カウンター』とは、相手の攻撃に合わせてこちらから反撃を行うこと。カードゲーム等におけるカウンターについては「カウンター(カ

エックスの手持ち(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コンコンブルの手持ちポケモン。非常にきまぐれな性格で、自分がカッコよく活躍できない限り動きたがらない。フレア団への反攻に失敗し、コレアの操るギルガルドに斬られそうになったエックスを「シャドーパンチ」で救った。負傷したことでメガシンカを使えなくなっていたコンコンブルは、エスプリのオ

ワイ(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。「…ミソラ先輩、あなたにお礼しなくちゃ。叫ぶきっかけくれて、ありがと。」同時にエックスのエレクの「ほうでん」でスカイトレーナーを操っていたギルガルドが倒されたことで、スカイバトルのデビュー戦は勝利を飾った。しかし、その後事故でエックスたちとはぐれてしまう。危険を冒しつつもコレア

性格(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

素早さ)↓素早さを下げ、それ以外の能力を上げる性格群。「トリックルーム」下での最速や天候の奪い合いのために採用されることが多い。それ以外ではギルガルドやユキノオー等、両刀かつ鈍足のポケモンに採用できる。両刀ヤケモンも原則これ。「バトルスイッチ」「アナライズ」「ジャイロボール」「し

LEGEND級スピリット(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人公(アーバンチャンピオン シリーズ)攻撃属性の台座2,500SP無限の者 ロダン(ベヨネッタ シリーズ)マスター(どうぶつの森 シリーズ)ギルガルド(ポケットモンスター シリーズ)1,200SP※呼び出した「ロダン」を超化させるジャッジくん(スプラトゥーン シリーズ)ジャッジ(

第12章 X・Y編(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目的とする「B班チーム・ベ」に分かれている。モミジ、アケビ、バラ、コレアの四人の女性科学者はあの手この手でエックスたちを襲撃し、特にコレアのギルガルドの洗脳能力はその目的に有効活用されてきた。クセロシキはA班に所属してはいるが、同時に自分の研究も進めている。○エスプリパワードスー

スキルスワップ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/02/28(水)00:27:58更新日:2024/02/19 Mon 11:52:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズに第三世代(ルビー・サファイア)から登場した技。■データタイプ:エスパー分類:変化威力:-命中率:10

単眼/一つ目 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/01/18 Thu 19:58:00更新日:2024/02/16 Fri 13:21:19NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧単眼/一つ目とは読んで字のごとく[[目が一つしかない>目/眼(属性)#id_40ae5b13]]ことである。英語ではモノアイ

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み、フォルムチェンジと特性は無関係''ダルマモード''ヒヒダルマのHPが1/2以下になると、『ダルマモード』に変化する''バトルスイッチ''ギルガルドが技「キングシールド」を使用すると『シールドフォルム』に、攻撃技を使用すると『ブレードフォルム』にそれぞれ変化する''きずなへんげ

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/05 Fri 00:00:00更新日:2024/02/06 Tue 11:04:09NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、リトルカップ!!バトルを繰り広げるのはまだまだ未熟なポケモンばかりですが、彼らは一

カプ・ブルル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)」には無力だが、最メジャーの「じしん」を軽減できるのは大きい。そのため炎タイプや鋼タイプ、特に複合タイプにより優秀な耐性を持つヒードランやギルガルド等との相性が良い。その他、同じく回復力に長けたドヒドイデとも戦術・タイプの両面でシナジーが見込める。元々得手不得手が明確でサイクル

ふゆう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性となる*2 伝説のポケモンの専用特性は言うに及ばず、他にもレジギガスやアーケオスのような高すぎる能力にリミッターを掛ける特性や、ポワルンやギルガルドのようなフォルムチェンジのトリガーとなる特性などが該当する*3 フォルムが変わるから特性が変わるだけであり、オリジンフォルム自体は

マーシャドー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、第8世代現在共演はしていない為実質全ポケモンに等倍以上で攻撃を通せる。その強さは過去に「きあいだま」持ちゲンガーや「せいなるつるぎ」搭載ギルガルド等が証明済みである。種族値も攻撃と素早さの高さから速攻物理アタッカーとして優秀で、耐久力も平均以上には備わっている。専用技「シャド

世代(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」などは習得ポケモンが大幅減少した。「ばけのかわ」「ムラッけ」が下方修正された。◯◯フィールドの威力補正が1.5→1.3倍に下方修正された。ギルガルドのシールド時のぼうぎょ・とくぼう、ブレード時のこうげき・とくこうの種族値が10減少の下方修正。「キングシールド」のこうげき低下が2

ポケモンマスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イル●マーシュ&ニンフィアorクチート●ゴジカ&シンボラー●ウルップ&クレベース ●○ズミ&ブロスターorオクタン(19シーズン)●ガンピ&ギルガルド●ドラセナ&ドラミドロ●○プラターヌ博士&ゼルネアスorフシギダネorゴーゴート[23シーズン]○ルスワール&エンテイ○ラニュイ&

ダイマックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/11/25 Mon 16:12:54更新日:2024/05/14 Tue 11:23:12NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧出典:ポケットモンスター、12話『ダイマックスバトル! 最強王者ダンデ!!』、19年11月17日~2022年12月16日ま

ゆびをふる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/01/01 Sun 00:00:01更新日:2024/02/01 Thu 13:57:16NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ピッピの ゆびをふる こうげき!ゆびをふったら だいばくはつ がでた!ポケットモンスターシリーズに初代から登場する技。使う

ポリゴンZ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きるのである。Zテクスチャーが撃ちにくいと感じたら破壊光線をZ技にするのも手だ。Zテクスチャーを積んだ特化「てきおうりょく」型ならHD特化のギルガルドもシャドーボールで確1にできるほどであった。といっても元は紙耐久の単ノーマルなのでお膳立て無しではZテクスチャーを使うタイミングが

ポケモンユナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効果時間が短いため、トドメ前に使うのが基本。ステルスロック型イワパレスやジュラルドンだとパチンコを有利にできるのが中々厭らしく、ヨクバリスやギルガルドで初手カジャンする場合にもよく採用されやがる。だっしゅつボタン(70秒)自分のポケモンを指定した方向へすぐに移動させる。瞬時に移動

審判(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、人間の審判も当然いるが、こちらはジム戦など観客が大勢いる公開試合で担当する。外見は金髪でひげを蓄え、スポーツウエアのような服を着た男性で、ギルガルドに跨りジャッジを行う。■審判学校『AG』編第92話『あの三匹登場!審判学校の島!』では、バンバ島にある『ポケモンバトル審判養成学校

ウーラオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

文字通り重い一撃を相手に叩き込んでいくスタイルで、タイプはズルズキン、ゴロンダと同じ。特性のおかげで「まもる」「みきり」を無視できるので特にギルガルド対策には持って来いのポケモンである。この姿のみ強力な先制技の「ふいうち」を覚えるので、採用すれば対面で勝ちやすくなるし、ドラパルト

パオジアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/12/17 Sat 12:37:24更新日:2024/06/28 Fri 13:28:40NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧キ……ル……キル!!キル!!100トンの積雪を操る。雪崩を起こしてその中を出入りして無邪気に遊ぶ。大昔に剣によって露と消えた

オオニューラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の猫は爪ではなくしなやかな筋肉と優れた三半規管で高所へと登る。デザインを担当したのは、漫画家・イラストレーターのありがひとし氏。氏は過去にはギルガルドやクワガノン、カロス地方およびガラル地方の化石ポケモンのデザインも担当している。上述の通りマルマインの暴走を止めるのにその力が必要

バドレックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れも4倍。防御面の低さも相まって、先制技の「かげうち」と「ふいうち」が致命傷となりかねない。つまりこれらを覚えられるドラパルト、ミミッキュ、ギルガルドなどの物理ゴーストは辛い。サザンドラも有効打が「かふんだんご」くらいしかないため苦手。「イカサマ」にも弱いため攻撃個体値0の厳選を

あまのじゃく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/06/06 Sat 19:31:40更新日:2024/05/17 Fri 13:25:13NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧のうりょくの へんかが ぎゃくてんして あがるときに さがり さがるときに あがる。あまのじゃくはポケットモンスターシリーズ

ガラル地方の化石ポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ひとし氏が担当(本人Twitterで発表)。また、ありが氏は同作でアーマーガアのデザインも担当しており、過去作では第6世代での化石ポケモンやギルガルド、ウルトラネクロズマなどを担当している。追記・修正はページの編集ががっちゃんこする点に気を付けてからお願いします。画像出典:『ポケ

ヨクバリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。特に耐久が低いせいで対戦では扱いが難しくなりがちな序盤ノーマルであるが、このポケモンに限ってはそういった心配とは無縁。その物理耐久はギルガルドのシールドフォルムを上回り、準伝説のスイクンに肉薄するレベル。特殊耐久はやや劣るが、それでもランクルスをわずかに上回る程度にはある

元人間とされるポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/01/07 Tue 20:26:20更新日:2024/05/16 Thu 10:43:39NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧あるあさのこと。 ちょうのうりょく しょうねんが ベッドから めざめると ユンゲラーに へんしん していた。姿も性質も様々な

金策(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/01/05 Sun 01:09:19更新日:2024/05/16 Thu 10:43:07NEW!所要時間:約 85 分で読めます▽タグ一覧ゲームの中には、特定のアクションにお金やそれに類するものを要する事もある。現実世界で日用品をお金で買う様に、ゲーム内でもよ

専用特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

SUMまでグラスフィールドを覚えなかった。「グラスメイカー」と組み合わせれば使いやすいが、第6世代にはそれも無かった。バトルスイッチ所有者:ギルガルド技「キングシールド」を使う時、その直前に高耐久低火力の「シールドフォルム」になる。また、攻撃技を使う時には、その直前に高火力低耐久

サトシの手持ち(新無印編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回とサイトウ戦(一回目)以外での出番ほとんどないのが悲しい -- 名無しさん (2020-12-12 10:58:51) ↑一応ガンピのギルガルドとバトルする模様。多分負けるだろうが進化して食い下がる位の事はしてほしい -- 名無しさん (2020-12-28 16:10

元専用特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/02/22 Sat 20:37:36更新日:2024/05/16 Thu 12:46:14NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧特性とはポケモンが持つステータスの1種であり、バトル中に様々な効果を発揮する。ちなみに2020年10月現在では265個ある。

カプ・テテフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られると思うが先制技が撃てないのは相手も同じなので、対面なら「きあいのタスキ」や鋼ポケモンで一発耐えて反撃してもいい。具体的にはメタグロス、ギルガルド、テッカグヤ、がんじょうボスゴドラあたり。特にメタグロスは性格陽気でメガシンカした状態で先制されたらスカーフ持ちが確定するので非常

フェローチェ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も半減以下にされてしまう。飛行には「れいとうビーム」、フェアリーには「どくづき」で弱点を突けるが、毒とゴーストには有効打がなく、ミミッキュやギルガルドといった連中には厳しい。このため、ゴースト対策に「めざめるパワー(霊)」も候補に上がる。数値を反映した破壊力だが、ピーキーさもつい