カブテリモン - デジタルモンスター 非公式wiki
倍の重量を持ち上げるアリの力と甲虫類の装甲を備えた昆虫型デジモン。頭の部分は金属化しており、兜のようになっている。ライバルは同じ昆虫型のクワガーモン。本能の塊で知性は無い。基本データ[]世代/成熟期タイプ/昆虫型属性/ワクチン必殺技/メガブラスター得意技/ビートホーン、ブリンクス
倍の重量を持ち上げるアリの力と甲虫類の装甲を備えた昆虫型デジモン。頭の部分は金属化しており、兜のようになっている。ライバルは同じ昆虫型のクワガーモン。本能の塊で知性は無い。基本データ[]世代/成熟期タイプ/昆虫型属性/ワクチン必殺技/メガブラスター得意技/ビートホーン、ブリンクス
バーガーモンスター開発者が作成していたイラストの中にいるモンスターで、実装するかは未定だが実装されない可能性もある。ハンバーガーの体をしており、脚はポテトでできている。クラブジラと同じくらいのサイズと思われ、クラブジラと似たような存在になる可能性が高い。特に記載のない限り、コミュ
ン ライドラモン パイルドラモン マグナモン インペリアルドラモンジャングルシティ ベジーモン イガモン ブイドラモン ワームモン 京 クワガーモン ヘラクルカブテリモン リリモン ミミ ホークモン アクィラモン ホルスモン シュリモン シルフィーモン ヴァルキリモンかまくらシテ
性・レベル 枚数 Hカブテリモン 自然・完 4 カブテリモン 自然・Ⅳ 4 クワガーモン 自然・Ⅳ 3 サンドヤンマモン 自然・Ⅳ 2 テントモン 自然・Ⅲ 4
れまでウイルス種には暗黒進化して暴走していたが、こちらは環境に合わせる事によって正常に進化した為暴走していない。実力も完全体のメタリフェクワガーモンや成熟期ではあるが大群なら究極体を撃破可能なブレイドクワガーモンの群を軽く倒している等ウォーグレイモンにも負けていない。何気にウイル
ベジーモン 進化可能な究極体一覧 ヴァイクモン グランクワガーモン サクヤモン サーベルレオモン タイタモン
ォースブイドラモン オファニモン クズハモン グランクワガーモン サクヤモン サーベルレオモン ジャスティモン
ガイオウモン カオスデュークモン クズハモン グランクワガーモン ケルビモン(善) サクヤモン シャイングレイモ
ウォーグレイモン ガイオウモン クズハモン グランクワガーモン サクヤモン サーベルレオモン ジャスティモン
アルファモン ヴァイクモン クズハモン グランクワガーモン クレニアムモン サクヤモン サーベルレオモン
イーバモン オファニモン ガイオウモン グランクワガーモン グランドロコモン クレニアムモン サーベルレオ
進化可能な究極体一覧 オファニモン クズハモン グランクワガーモン サクヤモン セントガルゴモン タイタモン
ボタモン 進化先 アイスデビモン カブテリモン クワガーモン スティングモン ワスプモン 進化可能な究極体一覧
たデジモンは、形態はそのままに戦闘能力が飛躍的に向上する=デジモンを進化以外の方法によって強靭にする。→グレイモンらを圧倒するクワガーモン→数の不利を覆すオーガモン→インペリアルドラモンを怯ませるレオモン 感染デジモンの標的 ・感染デジモンは特定の
オメガモン Alter-B 幻生系 インペリアルドラモンFM グランクワガーモン ジエスモン デュナスモン プラチナヌメモン プリンスマメモン マグ
rr;嘘や隠し事をしたときに常にくしゃみをしていた。詳細は一切の説明が無いまま完結。⇒セイバーズの倉田のオマージュの可能性。 クワガーモンを握りつぶした巨大な手アルファモンの手と思われるが、行動の理由は依然明らかになっていない。感染デジモン全てを倒して回っている?&ra
た刀、“菊燐きくりん”を携える。分かりにくいが、既存のデジモンが抗体を獲得したことで発生した派生デジモン。ギガシードラモンやグランディスクワガーモンといった「X抗体」と表記されないデジモンである。おそらく対となるのは、メディーバルデュークモン。グレイモン系譜であることや、和風でカ
自然・完 4 アトラーカブテリモン 自然・完 1 カブテリモン 自然・Ⅳ 2 クワガーモン 自然・Ⅳ 2 ヤンマモン 自然・Ⅳ 1 テントモン 自然・Ⅲ 3 クネ
進化可能な究極体一覧 ヴァイクモン オファニモン グランクワガーモン ケルビモン(善) サクヤモン サーベルレオモン
なお、CVはボルケーノ太田氏である。アニメ『デジモンゴーストゲーム』第65話「黒ノ決死圏」で登場。デジタルワールドに到着した直後の宙達がクワガーモンと争っている場面に遭遇し、その争いに巻き込まれた。テスラジェリーモン曰く「いつものほほーん」なデジモンとの事だが、「黒い浸食」の影響
登録日:2013/08/21 Thu 18:18:20更新日:2023/10/20 Fri 12:36:08NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧応募キャラとは、漫画・ゲームにおいて、原作者や製作者ではなく読者やユーザーが考案し、そして原作にて実際に採用されたキャラクタ
ド02主人公の究極体なのである。すなわち…押しも押されもせぬデジモンの代表格の一体である皇帝竜『インペリアルドラモン』!!ワームモン系、クワガーモン系の2系統のトップに立ち、X抗体も獲得している魔虫『グランクワガーモン』!!いつの間にかゴマモン系の究極体枠にちゃっかり収まった大海
データかく乱作戦!アキバマーケットを防衛せよ」にて登場。氷の国のデジコードを狙うロイヤルナイツの2体を迎撃するために、ザンバモンやグランクワガーモン、プテラノモン、エアドラモンらと共に出撃。ロードナイトモンに一斉攻撃を仕掛けるが、放った必殺技は逸らされ、グランクワガーモンの「ディ
に相応しいか光子郎に迷宮を舞台とした謎解きゲームを仕掛ける。光子郎がデジタルワールドに来た際に世話になったホエーモンを人質に取り、グランクワガーモンに襲わせようとしていた。謎解きを間違える度に仲間を人質とし、ナノモン化手術 を受けさせようとした。太一、アグモンを人質とし、優位に立
A. サッカーモンゴル国は、モンゴルのサッカー代表チームです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%
A. サッカーモントセラト代表は、モントセラトのサッカー代表チームです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%8
A. クワガーモンはデジタルモンスターシリーズに登場する架空の生命体の一種で、昆虫型デジモンの1つです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%
パートナーとなった。漫画『デジモンクロスウォーズ』モノクロモンカブテリモン強制デジクロス!!ガルルモンスカルグレイモン強制デジクロス!!クワガーモンエアドラモン強制デジクロス!!メタルティラノモンメガドラモン*1強制デジクロス!!アンドロモンメタルマメモン強制デジクロス!!デジク
札を空けてしまおう。 カブテリモンを所持しているデジモン なにわテントモン:2枚 カブテリモン:3枚 クワガーモン:2枚 Hカブテリモン:4枚
買値 700 売値 140 攻撃力がやや高め。特殊効果を持たずHPも若干低め。純粋に高い攻撃力が欲しいならカブテリモンやクワガーモンに一歩劣るか、という微妙な印象。特筆すべきは援護能力。自身の世代が相手より低いとき、要は相手がレベルⅣでこちらがレベルⅢ、相手がレベ
で、不要の際はおとなしくPOWにしてしまおう。 Hカブテリモンを所持しているデジモン ジュレイモン:3枚 クワガーモン:3枚 Hカブテリモン:4枚
ブラキモン:3枚 パンジャモン:3枚 スカルグレイモン:3枚 オーガモン:2枚 シェルモン:2枚 クワガーモン:4枚
ユニモン:4枚 ベーダモン:2枚 スカルグレイモン:4枚 コカトリモン:4枚 なにわテントモン:4枚 クワガーモン:4枚 Hカブテリモン:4枚
Hカブテリモン ジジモン ピッコロモン エテモン インセキモン レベルⅣ エアドラモン カブテリモン エンジェモン ユニモン レオモン クワガーモン ドリモゲモン コカトリモン イガモン サンドヤンマモン モリシェルモン ベジーモン ゴツモン シマユニモン Jモジャモン ツチダル
てしまおう。 アイスモンを所持しているデジモン ベタモン:1枚 ガブモン:2枚 ベーダモン:1枚 クワガーモン:2枚
ン△を所持しているデジモン ベタモン:1枚 ガブモン:2枚 ゴブリモン:2枚 ホエーモン:2枚 クワガーモン:3枚 ワルシードラモン:2枚
パタモン:2枚 イガモン(2回目):2枚 エンジェモン:3枚 ジュレイモン:4枚 なにわテントモン:1枚 クワガーモン:2枚 ロゼモン:4枚 マメトリオ:2枚
デジモンたちメインで攻撃力増加のオプションなどを多めに投入。火炎でもいいが、個人的には進化が早めな自然メインがオススメ。邪魔を受ける前にクワガーモンなどの能力値が優秀なレベルⅣに進化してしまいたいところ。じっくり戦うなら、ゲコモンの援護を実質受けない氷水で戦おう。モドキベタモンの
るのはワイルドセブンズと、レオモンの世代差による攻撃力増加の援護くらいか。△攻撃や✖攻撃メインで戦うデックなら、然して苦労はしないはず。クワガーモンやサンドヤンマモンなど△攻撃力の高いデジモンをメインに据えた自然デック、ソウルモンやバケモンなどによるすいとる攻撃連打を狙う暗黒デッ
のみ)」でレベルアップするとクワガノンに進化する。ソード・シールドでは、デンヂムシに「かみなりのいし」を使うと進化する。名前は似ているがクワガーモンではない。■概要1作目のカイロスから長い時を経て再びモチーフに選ばれたクワガタ型のポケモン。というかカイロスのモチーフは本来アリジゴ
ヒョーガモン 1 ガブモン 3 エアドラモン 1 アイスモン 1 ペンモン 2 クワガーモン 2 スノーゴブリモン 2 モリシェルモン 1 ドリモゲモン 1 ガブモン 3
は、自然で即座に進化を狙ってしまうこと。〇攻撃、✖攻撃は止められやすいので、妨害される可能性の低い△攻撃メインで攻めたい。△攻撃力の高いクワガーモン、サンドヤンマモンなどをメインにすると戦いやすい。珍種で相手を振り回すのも有効だが、火炎デジモンでゴリ押しされるとやや危険。カードリ
ェモンミスティツリーズ シェルモン コカトリモン もんざえモン トイアグモン ジュレイモンビートランド なにわテントモン カブテリモン クワガーモン Hカブテリモンムゲンマウンテン ワルシードラモン ギガドラモン ムゲンドラモンその他 ナニモン
ip;メイクーモン・進化している状態を指す場合にはそれぞれの段階名にならいます。・感染デジモンについては頭に『感染』と記載します。※感染クワガーモン・特殊形態については各記事2度目の記載から省略可能とします。インペリアルドラモンドラゴンモード⇒インペリアルドラモンインペ
グモン:2枚 ガブモン:2枚 ゴブリモン:2枚 パタモン:2枚 フーガモン:3枚 ヴァーミリモン:4枚 クワガーモン:3枚 ワルシードラモン:2枚
収録されていたtri.産のデジモンが本格参戦、更に02及び02劇場版のデジモンが新規参戦を果たす。無印から収録が漏れていたティラノモンやクワガーモンも無事参戦。エアドラモン……知らない子ですね……。パラレルレアの仕様がCB04と同じく、Xレア6種のバストアップとデジ文字というスタ
。 攻撃プラグイン✖を所持しているデジモン ガブモン:2枚 ゴブリモン:2枚 ヴァンデモン:2枚 クワガーモン:3枚
だが・・・問題点5章に至るまでに一切の台詞が与えられておらず本人がどのような原理で行動しているか伺うことが難しくなっている。→クワガーモンを歪みの向こうに連れ去ったことから現実世界を守ろうとしている?→メイクーモンを確保しようとせず襲っていることから戦わせて闘
r;姫川マキ、望月家の引越しを手配→太刀川ミミが月島総合高校へ転校→望月芽心、月島総合高校へ転校→お台場にクワガーモンが出現。アグモンたちが現実世界に現れる。→アルファモンが出現。望月芽心とメイクーモンが八神太一らに接触。→リブー
登録日:2022/08/09 Tue 14:47:06更新日:2024/06/25 Tue 13:52:33NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧全ての悪を浄化する黄金の羽ばたき『ホウオウモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【基本データ】世代