「エクシーズ・」を含むwiki一覧 - 8ページ

陽炎獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

開してやれば一気に4つものエクシーズ素材を確保できる。モチーフはギリシャ神話に登場する多頭の大蛇「ヒドラ」。■陽炎獣 バジリコックカード詳細エクシーズ・効果モンスターランク6/炎属性/炎族/攻2500/守1800炎属性レベル6モンスター×2体以上(最大5体まで)1ターンに1度、こ

紫雲院素良 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したユートを追跡する為に医務室から脱走。黒咲の居場所を聞き出す為にユートに無理矢理デュエルを申込んだものの、ユートからはダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンの攻撃力をあえて抑える舐めプ。(ユートが負傷した素良を気遣っての行為だが、むしろ火に油を注ぐことに)その後、激昂の果てに

ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闇属性のドラゴン族と獣族のシナジーはあまりないため構築難易度は高め。両者を無理に共有させるよりは獣族デッキにドラゴラドやダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンなどの汎用性の高い闇属性ドラゴンを差し込むなどの工夫が手っ取り早い。スケープ・ゴートや迷える羊などのトークンカードを使用

黒咲隼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/10/08 (水) 00:34:35更新日:2023/12/21 Thu 11:08:57NEW!所要時間:約 28 分で読めます▽タグ一覧やはり貴様らのデュエルには……鉄の意志も鋼の強さも感じられない!黒咲隼(くろさき しゅん)とは、『遊戯王ARC-V』に登場

深淵に潜む者(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

外版Abyss RisingでTCGのみ先行販売され、その後日本語版でもEXTRA PACK−SWORD OF KNIGHTS−で登場した。エクシーズ・効果モンスターランク4/水属性/海竜族/攻1700/守1400レベル4モンスター×2(1):このカードが水属性モンスターをX素材

沢渡の取り巻き(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えば「情けない小悪党沢渡シンゴの子分」であり、卑劣・卑小と言う印象が強いキャラクターであった。しかし、第7話「反旗の逆鱗ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」において、視聴者の印象は(ある意味)好転する事になる。とは言え、こいつらが何か男気を見せて主人公達に力を貸した訳でもな

コンボデッキ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いうこともあり、規制後も後年登場したドラゴン族カテゴリのカードを取り込むことで往年とは違う形ながらデッキとして成立している。融合・シンクロ・エクシーズ・リンクと様々なカテゴリのドラゴン族エースモンスターが次々と呼び出されるのは圧巻。【ユニオンリンク】上記【グッドスタッフリンク】の

ダブル・アップ・チャンス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アップ・チャンスは発動できない。そして時は流れ2018年末。このカードの価値を大きく変化させるカードが登場。No.39 希望皇ホープ・ダブルエクシーズ・効果モンスターランク4/光属性/戦士族/攻 0/守2500レベル4モンスター×2このカード名の効果は1ターンに1度しか使用で

赤き竜(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レシアがあっさり立つ。スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴンの場合はトークンを融合素材に出来ないため融合1枚で立たないのが救いだが。逆にエクシーズ・ペンデュラム主体のデッキに対しては思い切り刺さる。1体でエクシーズ出せる十二獣なんつーインチキとペンデュラムに多い自分の場のカー

オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は獣族モンスターと融合した「ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」が登場している。遊矢に似た風貌のユートが切り札とするダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンとは共鳴現象を起こす程の関連性があり、後の話でダーク・リベリオンは遊矢の手に渡っている。また、ダーク・リベリオンと共に「

ジェムナイト・クリスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に繋げる。残された彼の核石は機能を停止し、彼がセイクリッド・ソンブレスに力を託し倒れてからは放置されている。しかし……暗遷士 カンゴルゴームエクシーズ・効果モンスターランク4/闇属性/岩石族/攻2450/守1950レベル4モンスター×2フィールド上のカード1枚を対象にする魔法・罠

No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードゲームに登場するカードの一枚。アニメ遊戯王ZEXALにてアリトが使用した。【カード概要】No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサークエクシーズ・効果モンスターランク4/闇属性/悪魔族/攻 0/守1200レベル4モンスター×2このカード名の(1)の効果は1ターンに2度ま

シャドール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きなくなる。「死者蘇生」も「リビデ」も「真炎の爆発」も「ソルチャ」も、そしてなにより儀式召喚も、この畸形の女王の前には封じられる。シンクロ・エクシーズ・リンクはミドラーシュが封じ、蘇生と儀式はこの子が潰す。シャドールは徹底的なエクストラメタを行う「影霊衣」が天敵だったため、「超融

コンマイ語(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無効にする《ライオウ》や《昇天の黒角笛》。こいつらは上述の通りチェーンに乗らない特殊召喚だけを無効にできる。ルールによって行われるシンクロ・エクシーズ・ペンデュラム・リンクの各特殊召喚や、召喚ルール効果によって特殊召喚される《ダーク・アームド・ドラゴン》、《サイバー・ドラゴン》な

ゴーストリック・サキュバス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フィシャルカードゲームのモンスターカードの1つ。PRIMAL ORIGINで登場した闇属性・魔法使い族のエクシーズモンスター。【カード概要】エクシーズ・効果モンスターランク2/闇属性/魔法使い族/攻1400/守1200レベル2モンスター×21ターンに1度、このカードのエクシーズ素

CNo.80 葬装覇王レクイエム・イン・バーサーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドゲームに登場するカードの一枚。アニメ遊戯王ZEXAL でアリトが使用した。【カード効果】CNo.80 葬装覇王レクイエム・イン・バーサークエクシーズ・効果モンスターランク5/闇属性/悪魔族/攻 0/守2000レベル5モンスター×3(1):自分フィールドのXモンスター1体を対

志島北斗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の。黒咲のランクアップに興奮していたが、RUMを使っているかいないかだけでやってることはそう変わらないのは内緒。前作ZEXALならこちらも「エクシーズ・チェンジ」に分類されていただろう。追記・修正はセイクリッド使いになってからお願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#

グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーの元々の攻撃力分のダメージをそれぞれそのコントローラーに与える。ユーゴのクリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンユートのダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン上記2体に遅れて遂に登場したユーリが持つ進化系のドラゴン。スターヴの時と同様、素のレベルやステータスは上述の2体を上回っ

アモルファージ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

える。竜魔王レクターPがアモルファージ・イリテュムと融合した姿。アモルファージがエクストラデッキを封じる共通効果を持っていること、シンクロ・エクシーズ・融合とエクストラデッキを網羅した竜剣士の勢力と対立する勢力であること、後述するサポートカードの効果などからわりと早い段階で「竜魔

プレデタースタイル(GER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時に解禁。みんなの兄貴大森タツミをはじめ、数名のNPCが稀に使用する。滑空穿孔式・穿顎[[いけ! その牙で神々を砕け!>ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン]]>バーストゲージ上昇量:60%捕喰時弾丸獲得数:1対応制御ユニット:ランク1大口を開くようにプレデターを形作り、斜め

空木レンカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第一部隊神機:新型可変式(第二世代)   近接:ロングブレード/[[リベリオン(Rebellion/謀反・反乱・反逆)>ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン]]   「絶望的な状況をも覆す[[益荒男>(´^ω^`)(ますらお)]]の長剣」   銃身:ブラスト/ストライバー(S

スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たモンスターを全て破壊し、その攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。遊矢のオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンユートのダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンユーゴのクリアウィング・シンクロ・ドラゴンこれらとはやはりなんらかの繋がりがあるようだ。しかしこのカードのみ唯一元々の攻

化合獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よる突破も効果破壊による突破も困難となり、状況が整った際の堅牢さはなかなか目を瞠るものがある。◇エクシーズモンスター■超化合獣メタン・ハイドエクシーズ・効果モンスターランク8/炎属性/獣戦士族/攻3000/守3000レベル8デュアルモンスター×2(1):このカードがX召喚に成功し

壊獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ベリオン)をそれぞれ指定する為、対応する壊獣を用意すれば対象外のモンスターを除去しつつ素材に変換が可能。残る3種の内2種の「融合・シンクロ・エクシーズ・リンク」を要求するミラジェイドと「ドラゴン族」を要求するアルバ・レナトゥスも、融合召喚を行う効果を持つアルビオンかルベリオンを経

通常モンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるが)。遊戯の切り札が《ブラック・マジシャン》と聞いて遊矢が微妙そうな顔をしたのもむべなるかな。ただし、『ARC-V』では融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラムモンスターを通常モンスター扱いにする特殊な魔法カードが4枚出ていたりした。……と思っていたら、『VRAINS』にて主

始祖竜ワイアーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り」「効果を持たずフレーバーテキストを持つ」モンスターでなければワイアームを倒せないのだ*1。なので、効果モンスター全てと、儀式・シンクロ・エクシーズ・融合・リンクモンスターおよび大半のペンデュラムモンスターには、そのままでは絶対殺されないのである*2。つまり、打点で上回られる、

餅カエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧そいつは公式Twitterにいきなり現れた。《餅カエル》とは、遊戯王OCGに存在するカードの1つ。エクシーズ・効果モンスターランク2/水属性/水族/攻2200/守 0水族レベル2モンスター×2(1):自分・相手のスタンバイフェイズにこ

クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど日常茶飯時であり、星5・6・7辺りのシンクロには一度効果を使えば仕事を終えるカードも多いので、そこまで厳しくもない。《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》とは異なり、素材にも効果の発動にも《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》が関係しないため、無理に《クリアウィング・シン

ダイナミスト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シャーク・フォートレスはレックスと合わせて脅威の2枚ハンデスコンボという浪漫も狙える他、上記のアビス・スプラッシュをアビス・スープラにカオスエクシーズ・チェンジさせて2連続攻撃という浪漫コンボを狙うのもそう難しくない。また被破壊時の蘇生効果を持つNo.37 希望織竜スパイダー・シ

セフィラ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りにもヴェルズったハワー=ケルキオンがシャドるのも仕方ないかと -- 名無しさん (2015-03-01 10:17:58) シンクロ・エクシーズ・融合・儀式を補えるって・・・セフィラってもしかしてDT世界でのソピア復活フラグなんだろうか。 -- 名無しさん (2015-

幽鬼うさぎ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッキで投入され禁止カードとなったサモン・ソーサレスにとっては天敵でもあった。緊急テレポートに対応したサイキック族なので上記のようなシンクロ・エクシーズ・リンク素材としての運用はしやすい。緊急テレポートの欠点であった呼びだすモンスターを素引きすると弱めである点を克服しており大変使い

幻奏(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。他のARC-V産のアニメテーマと比較すると、比較対象が%%脳筋な%%サーカス団だったりフルモンスターなメカ弁慶だったり融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラムを全て制覇するだったりと、どうにもアクの強い連中に比べ、至って普通な見た目と動きのデッキなので今一影が薄い感は否めな

ブンボーグ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も呼べるので火力の補強にも役立つ。タンホイザーゲート、共振装置「ブンボーグ」の基本攻撃力は全員500で種族・属性も同じなので、レベルを揃えてエクシーズ・シンクロがやりやすくなる。ただし、001は並べる関係上《タンホイザーゲート》で指定できないのと002の効果で攻撃オーバーしないよ

炎王(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る関係で、しぶとくフィールドに蘇り続ける。特殊召喚しやすいレベル8なのでランク8のエクシーズ召喚も適している。炎王神ガルドニクス・エタニティエクシーズ・効果モンスターランク8 炎属性/炎族 ATK/3000 DEF/2000レベル8モンスター×2体以上このカード名の①②③の効果は

ユーリ(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/05/20 (水) 23:57:00更新日:2024/01/15 Mon 10:29:04NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧君たち、邪魔だよ!ユーリとは遊戯王ARC-Vに登場する人物である。CV:小野賢章(榊遊矢との2役)融合次元のデュエリスト。遊

レッド・デーモン(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テオを放っているのだろうか。まず条件に合わないモンスター以外のモンスターは全て除外するという効果自体が凄まじいが効果の性質上レベルを持たないエクシーズ・リンクはいくらランクやマーカーが多かろうが対比さえできず除外されるこうなると相手は先にこちらの高レベルを処理したくなるがアビスの

マジェスペクター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

MAREで登場した新規の「マジェスペクター・ドラコ」のみ。そしてまさかのエクシーズペンデュラムモンスターでもある。■マジェスペクター・ドラコエクシーズ・ペンデュラム・効果モンスターランク4/風属性/魔法使い族/攻2300/守2000【Pスケール:青5/赤5】このカード名のP効果は

絶望神アンチホープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もがアンチホープのことなど忘れたころ、「コレクターズパック-閃光の決闘者編-」にてもう1つの追い打ちが登場した。No.98 絶望皇ホープレスエクシーズ・効果モンスターランク4/闇属性/戦士族/攻2000/守2500レベル4モンスター×2「No.98 絶望皇ホープレス」の(2)の効

大会編の決闘者(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うとする遊矢を淡々と追い込んでいき、痛めつけたことで遊矢の中の何かが刺激され、暴走を始めてしまう。初めて遊矢が召喚した《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》の前にあえなくワンショットキルを決められ、敗北。正気に戻り勝鬨を心配する遊矢の手を払いのけた。彼は幼少の頃から梁山泊に

○○足らない病(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/06(木) 01:31:04更新日:2023/08/07 Mon 13:39:29NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧○○足らない病とは、主にTCGプレイヤーに多い精神疾患である。次から次へと欲しいカードが増え、「これは集まった、次はあれが足ら