「エクシーズ・」を含むwiki一覧 - 6ページ

ガエル(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

】においてコスト兼融合素材として採用される事も。ただし後に《ティアラメンツ・ルルカロス》が登場したためお役御免になる。■餅カエル(持ち帰る)エクシーズ・効果モンスターランク2/水属性/水族/攻2200/守 0水族レベル2モンスター×2(1):お互いのスタンバイフェイズにこのカ

ソリッドロイド(遊戯王GX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

翔は条件厳しいロマンカードを切り札にしてる印象 -- 名無しさん (2017-01-01 01:31:05) いっそのことそれぞれ融合・エクシーズ・リンクで -- 名無しさん (2017-05-17 22:21:23) カード化するならロイド専用のABCになるのだろうか。

ダーク・シムルグ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手の特殊召喚を抑制するインヴェルズ・ローチ汎用性の高い効果を持ち奈落に落ちない交響魔人マエストローク戦闘にはめっぽう強いダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン闇属性ランク4ナンバーズNo.50 ブラック・コーン号、No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク風ペガサスをペガ

ナチュル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フェイズに自身をリリースしてナチュル1体をリクルート。攻撃力の1番高いモンスターが相手の場にいるなら2体までリクルート可能なため、シンクロ・エクシーズ・リンク素材を揃えたりカメリア+ナーブorサンフラワーorホーストニードルの組み合わせを揃えたり色々と出来る。リリースが発動条件な

ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。また前述した鬼畜ストラクチャー特典の1枚に選ばれておりこちらはジャスコ(現在のイオン)版の特典カードであった。マジマジ☆マジシャンギャルエクシーズ・効果モンスターランク6/闇属性/魔法使い族/攻2400/守2000魔法使い族レベル6モンスター×21ターンに1度、このカードのエ

ダイガスタ・エメラル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:約 5 分で読めます▽タグ一覧「ダイガスタ・エメラル」は遊戯王OCGに存在するカードの1つ。DT13で登場したエクシーズモンスターである。エクシーズ・効果モンスターランク4/風属性/岩石族/攻1800/守 800レベル4モンスター×2(1):1ターンに1度、このカードのX素材を

コナミくん(遊☆戯☆王タッグフォース) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム5D'sの一員にしてチームラグナロクの三極神に選ばれた人。本人は瞳を持たないが、ルーンの瞳に興味をもたれる。今回は初期デッキがさらに増え、エクシーズ・スクラップ・コアキメイルの三つを持った状態で開始。ぶっちゃけこの三つを混ぜたグッドスタッフの方が強かったりするが。蟹と一緒に空を

IV(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たモンスターのレベルを8にするギミックが多数積み込まれている。ただ、弱点として手札消費が非ッ常に荒い。ハートランドのエクシーズ使い御用達の「エクシーズ・トレジャー」どころか、ドローソースがデビルズ・ストリングスと「からくりの宝札」しか確認できない上、手札からの展開に特化しているた

真紅眼の黒竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/18 (日) 23:22:00更新日:2023/08/08 Tue 13:43:46NEW!所要時間:約 36 分で読めます▽タグ一覧「赤き竜がもたらすのは勝利にあらず、可能性なり」「真紅眼の黒竜」とは遊戯王に登場するモンスターの1つ。真紅眼の黒竜レッドア

エド・フェニックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーである「D-HEROディストピアガイ」やD-HERO専用融合カード「D-フュージョン」を使用。遊矢と共鳴をしたユートのダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴンに追い詰められるもダイナマイトガイの効果で引き分けに持ち込んだ。このデュエルの際、遊勝とのデュエルの経験からかEMモンス

海(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルをコピーするか場に《海》が存在する場合に対象モンスターをサルベージする選択効果と、墓地除外して《海》をサルベージする効果を持つ。シンクロ・エクシーズ・儀式などのレベル調整だけでなく、《海竜神-ネオダイダロス》や《伝説のフィッシャーマン三世》を出すサポートにも使える。・大要塞クジ

超古深海王シーラカンス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だろう。手札一枚でフィールドが魚族で埋め尽くされる様は圧巻。魚族の切り札として相応しい、豪快な効果である。召喚した魚族モンスターはシンクロ・エクシーズ・リンク召喚に利用するのが定石。デッキから「竜宮の白タウナギ」、「オイスターマイスター」、「フィッシュボーグ-アーチャー」といった

攻撃力3000(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/14(月) 13:41:05更新日:2023/08/09 Wed 11:46:20NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「オレのターン!現れろ!」//    /_/__ノ) /| //_oァ==彳フ/ |`/ (_vvvv∠)二≧ |/   ∠ニ

E・HERO(属性融合) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/09(木) 13:43:48更新日:2023/08/08 Tue 17:24:05NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧属性融合とは、遊戯王OCGに存在するカード群。E・HEROエレメンタルヒーロー(一部はHERO)モンスターと、○属性モンスター

帝モンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と言える)。更に、「氷帝メビウス」をリリースして「凍氷帝メビウス」をアドバンス召喚している。しかし、黒マスクの男が使う「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」に攻撃力を吸収されて倒された。漫画版『遊戯王ARC-V』では沢渡慎吾が「冥帝エレボス」や「冥帝従騎エイドス」「魔帝アン

悪魔族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

等のエクシーズモンスターがメインだが、『魔人』と名がつけば他の種族でも恩恵を受けられる。DD赤馬零児社長の使用するカテゴリ。融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラム・リンクを全て有する。儀式「」契約は踏み倒すわ蘇生やペンデュラムで何度も下級を過労死させるわ死んでも契約を取って来さ

No.30 破滅のアシッド・ゴーレム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み 禁止・制限リスト No.34 電算機獣テラ・バイトが短い間、光り輝いたナンバーズシールと共にVジャンプの付録でアニメより先駆けてOCG化エクシーズ・効果モンスターランク3/水属性/岩石族/攻3000/守3000レベル3モンスター×2(1):X素材が無いこのカードは攻撃できない

ラヴァルバル・イグニス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

20:02:57NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧燃え上がれ!愛と炎の超戦士!エクシーズ召喚!来い!ラヴァルバル・イグニス!エクシーズ・効果モンスターランク3/炎属性/戦士族/攻1800/守1400レベル3モンスター×2このカードが戦闘を行うダメージステップ時に1

かっとビング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クシーズモンスターに二回攻撃を付与する鬼神の連撃はエクシーズ素材が必要であり、素材を全部使い切らないと高攻撃力を出せないダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンや圧倒的な攻撃力を持つが銀河眼の光子竜がエクシーズ素材にないとダメージが半減するNo.62 銀河眼の光子竜皇等とは相性が

ヴァイロン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トンのモップ」でリリースに対してピンポイントメタを張る手もある。ダブルチューニングなので注意。【エクシーズモンスター】ヴァイロン・ディシグマエクシーズ・効果モンスターランク4/光属性/天使族/攻2500/守2100レベル4モンスター×3 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材

ラヴァルバル・チェイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チェイン」とは遊戯王OCGに存在するカードの1つ。DUEL TERMINAL13で登場したエクシーズモンスターである。ラヴァルバル・チェインエクシーズ・効果モンスターランク4/炎属性/海竜族/攻1800/守1000レベル4モンスター×2(1):1ターンに1度、このカードのX素材を

レアル・ジェネクス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロ召喚時に相手の1番レベルの高いモンスターのコントロールを奪える。対象を取らず永続奪取と言う非常に強力な効果を持っており、レベルを持たないエクシーズ・リンク相手でも壊獣で除去しつつ壊獣を回収と言うテクニックも可能。かつてはA・ジェネクス・バードマン+特殊召喚しやすいレベル6闇属

エヴォルカイザー・ラギア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分で読めます▽タグ一覧エヴォルカイザー・ラギアとは、遊戯王OCGのエクシーズモンスターであり、エヴォルの一体である。エヴォルカイザー・ラギアエクシーズ・効果モンスターランク4/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守2000恐竜族レベル4モンスター×2(1):このカードのX素材を2つ取

No.83 ギャラクシー・クイーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラストはとてもふつくしく。ばーさんなんてトンでもないので誤解無きよう。このロリコンどもめ!語呂としては闇→ヤミ→83もかけていると思われる。エクシーズ・効果モンスターランク1/闇属性/魔法使い族/攻500/守500レベル1モンスター×3①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ

No.17 リバイス・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:10更新日:2023/08/31 Thu 13:08:33NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧No.17 リバイス・ドラゴンエクシーズ・効果モンスターランク3/水属性/ドラゴン族/攻2000/守 0レベル3モンスター×2(1):X素材が無いこのカードは直接攻撃

No.34 電算機獣テラ・バイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:28更新日:2023/08/31 Thu 13:08:27NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧No.34 電算機獣テラ・バイトエクシーズ・効果モンスターランク3/闇属性/機械族/攻 0/守2900レベル3モンスター×3(1):1ターンに1度、このカードのX素材を

ラヴァル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の海竜族。2016年4月、ついに禁止カードになってしまった。合掌。[[《ラヴァルバル・イグニス》>ラヴァルバル・イグニス(遊戯王OCG)]]エクシーズ・効果モンスターランク3/炎属性/戦士族/攻1800/守1400レベル3モンスター×2このカードが戦闘を行うダメージステップ時に1

No.8 紋章王ゲノム・ヘリター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すぎたからか、No.9 天蓋星ダイソン・スフィアの攻撃力・効果をコピーした際には姿はそのままだった。OCG版No.8 紋章王ゲノム・ヘリターエクシーズ・効果モンスターランク4/光属性/サイキック族/攻2400/守1800レベル4「紋章獣」モンスター×2①:1ターンに1度、相手フィ

ライトロード(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

直す羽目になるので、2枚以上落ちたモンスターなどを戻そう。エンドフェイズにデッキから墓地にカードを3枚送る。ライトロード・セイント ミネルバエクシーズ・効果モンスターランク4/光属性/天使族/攻2000/守 800レベル4モンスター×2このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1

ブラック・マジシャン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン》であれば良いので《マジシャン・オブ・カオス》や《竜騎士ブラック・マジシャン》辺りも蘇生出来る。+ EXデッキのモンスター-幻想の黒魔導師エクシーズ・効果モンスターランク7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2100レベル7モンスター×2このカードは自分フィールドのランク6の魔

超弩級砲塔列車グスタフ・マックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

長ったらしい名前と見た目のインパクトもさることながら、まさかのランク10エクシーズモンスターである。超弩級砲塔列車グスタフ・マックス機械族・エクシーズ・効果ランク10/地攻3000/守3000レベル10モンスター×2(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動で

マタンゴ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相手に押し付けた所で「よっしゃ!上級モンスターの生け贄になるやんけ!」がオチでかえって喜ばれるだけだろう…マタンゴを使ってみよう!シンクロ・エクシーズ・リンク召喚の登場でますます立つ瀬のなくなった《マタンゴ》だが、それでも使おうとするのが決闘者というものだろう。例えば、相手フィー

死のデッキ破壊ウイルス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はNo.85クレイジー・ボックスという、まるで「効果は飾りなんで魔か闇のエサにしてください」と言わんばかりのエクシーズ、ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンというこのカードのコンボ抜きでも汎用カードの1枚に数えられるエクシーズが増え、【ガジェット】を筆頭に闇属性関係ないデッキ

地縛神(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

条件に加えて、手札から捨てて悪魔族チューナーをサーチできる上級モンスター。ただしチューナーのサーチを行うとEXデッキの召喚制限がかかるため、エクシーズ・リンク召喚は行えない。なお、実はリゾネーターならば全てサーチ範囲内。直近でジャックのストラクチャーデッキが登場したことに加えて、

リチュア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して儀式召喚→ギガス吊り上げで展開しつつギガスの効果を再利用して勝負を決めに行く事も可能。●エクシーズモンスターイビリチュア・メロウガイストエクシーズ・効果モンスターランク4/水属性/水族/攻2100/守1600レベル4モンスター×2このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し

アクア・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダメージ計算よろしいですか?」とか言われない場合。)《簡素融合》に対応した唯一の海竜族モンスターだぞ!水属性・レベル6だから色んなシンクロ・エクシーズ・リンク素材として使える上に蘇生制限を満たしてるから蘇生も出来るぞ!●実は「遊戯王 真デュエルモンスターズⅡ 継承されし記憶」では

遊☆戯☆王タッグフォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でぶっちゃけているので一度目を通すことをお勧めする。(高ω橋)「個人的にオススメなのはDMかGXからの攻略ですね。そっちの人たちはシンクロ・エクシーズ・ペンデュラムを使いませんが、主人公は初めから全ての召喚方法が使えます。」    「その上で、最近のストラクチャーデッキ三箱とGS

No.107 銀河眼の時空竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の3枚のドラゴンナンバーズが合体し、ヌメロン・コードへの鍵であるNo.100 ヌメロン・ドラゴンへと変化した。OCG版OCGにおけるテキストエクシーズ・効果モンスターランク8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500レベル8モンスター×2(1):自分バトルフェイズ開始時に、この

ドン・サウザンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/01/27 Mon 20:18:04更新日:2024/03/13 Tue 01:44:27NEW!所要時間:約 29 分で読めます▽タグ一覧我が名はドン・サウザンド………ドン・サウザンドとは遊戯王ZEXALⅡの登場人物。CV:壤晴彦概要遊馬への復讐に燃えるベクタ

超越竜(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と高いので調整には気を付けたい。ちなみに初のレベル12の水属性モンスターで、水属性モンスターで最大の攻撃力を更新した。超越竜ドリルグナトゥスエクシーズ・効果モンスターランク6/風属性/恐竜族/攻3000/守2300レベル6モンスター×2このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1

ライフ・アドバンテージ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

油断してライフポイントを消費してしまうと思わぬ形で敗北を許す可能性がある。一例を挙げると、ライフが2500以下になれば《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》、2000以下では《No.82 ハートランドラコ》、ライフ800以下では《ガガガガンマン》や《ご隠居の猛毒薬》などでピ

恐獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターを並べた後に(1)の効果を発動すれば素材モンスターは伏せてしまう。そしてカード名もステータスも不明の状態になってしまうので、シンクロ・エクシーズ・リンクといった各種召喚行為が封じられてしまう。勿論永続効果をシャットアウトしたり攻撃を未然に止めたりと、様々な活用法がある。リン

No.74 マジカル・クラウン-ミッシング・ソード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メットレーナー、運次第だがパワフルな効果を持つクレイジーボックス等も収録されていた。それでは、そんなパックに収録されていた本カードの解説へ。エクシーズ・効果モンスターランク7/地属性/サイキック族/攻2700/守2300レベル7モンスター×2(1):このカードを対象とする魔法・罠

リバースモンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しつつ、「機皇」モンスターをリクルートする「機皇」のサポートカード。リバース効果を即座に使えるだけでなく、モンスターが2体並ぶのでシンクロ・エクシーズ・リンクと言った各種召喚法にも繋げられるのが強み。また、リバース効果でEXから融合モンスターを呼べる幻想召喚師の効果発動とリリース

超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にする幻竜族。流石のドラグーンも永続効果は効くため後出しで戦闘破壊できるようになる。次元障壁宣言した種類のモンスター(融合・儀式・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラム)を発動したターン中は特殊召喚できず効果も無効にするカード。ノーコストのフリーチェーン。ドラグーンを特殊召喚する行為

リバイバルスライム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るものが多く、このカードにはそれがない点で差別化は可能。水属性なのでグリズリーマザーでリクルートでき、素材が水属性に限定されているシンクロ・エクシーズ・リンク召喚の素材として使っていける。とはいえ水属性には「黄泉ガエル」「フィッシュボーグ」「ドラゴン・アイス」といった便利すぎてデ