ガンダム試作3号機/試作3号機ステイメン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
のステイメンが残るが、ステイメンの火力はかなり控えめなので大幅な戦力ダウンになる。宇宙用だが、ミノフスキークラフトをつければ空でも使用可能。α外伝以降の作品だと強化パーツに頼らずとも基本的にデフォルトで空を飛べる。作品によっては地面に下ろしたり海に沈めたりもできる。ウインキー時代
のステイメンが残るが、ステイメンの火力はかなり控えめなので大幅な戦力ダウンになる。宇宙用だが、ミノフスキークラフトをつければ空でも使用可能。α外伝以降の作品だと強化パーツに頼らずとも基本的にデフォルトで空を飛べる。作品によっては地面に下ろしたり海に沈めたりもできる。ウインキー時代
なっている作品もある。戦闘演出はいつも非常に優遇されており、スパロボ全体で見ても飛び抜けて派手と言っても過言ではないだろう。因みにコレンとはα外伝で共演。コレンにはやはりというか特殊台詞があった。αではTV版のウイングゼロとは別にOVA版のウイングゼロが存在するという設定。*6な
えどプラズマ・ステークとプラズマ・カッターの両立は不可能だったんかな? -- 名無しさん (2016-07-23 21:30:56) ↑α外伝だと量産型ゲシュ2は両立してるから不可能ってことはないかと。ナイトファウルにステーク付いてるからじゃないかな -- 名無しさん (
作PT。刃の付いたを使う。何気にOGとα3では長さが違う(カスタムの方が長い)。▼R-1改(スーパーロボットスピリッツ、スーパーロボット大戦α外伝)トンファーとして使用できる大型拳銃「GT・リボルヴァー」を装備したR-1の改修機(もしくはレプリカ)であり、ある意味アルブレードの先
からん -- 名無しさん (2019-09-24 13:37:54) まあ芸能人キャストのキャラは基本スパロボでは一切音声ないからな…(α外伝のステロ、Zのアンチスパイラル、Tのあしゅら男爵の男の方とか出てくれた人を除く) -- 名無しさん (2019-11-05 20:
め能力はほぼ変わらないので未だに環境上位に居座っている。スーパーロボット大戦シリーズどのシリーズでも強敵として登場。特にスーパーロボット大戦α外伝でのターンXの強さは語り草となっている。まずHP回復大(毎ターン最大HPの30%回復)と底力を持っているため1ターンに回復量以上のダメ
Ⅺ 過ぎ去りし時を求めてテイルズ オブ デスティニー2ゼルダの伝説 時のオカリナゼルダの伝説 ふしぎの木の実(時空の章)スーパーロボット大戦α外伝スーパーロボット大戦RチョロQワンダフォー!テイルズ オブ ファンタジアSIREN:New Translationパワプロクンポケット
たりを相方にしてみよう。初代の移植版ではとても多くの再生候補が追加されており、JAM Projectの「[[鋼の救世主>スーパーロボット大戦α外伝]]」、石川智晶の「Prototype」、MF2プレイヤーには懐かしい鈴木あみの「Nothing Without You」などに加え、
の方が多かったりする。性格も原作同様に明るいので、アムロやカミーユよりもシャングリラ組やプル姉妹と一緒に、同年代の子供たちと絡む場合が多い。α外伝では歴代ガンダム主人公のうち年齢が近いウッソとガロードで組んで「ガンダム、売るよ!」な章まである。なのでTではリィナやプルたちを失った
たようである。何れにせよ、御大から盟友でもある後輩への愛のあるエールであり、お遊びだろう。余談だが∀ガンダムが初参戦したスーパーロボット大戦α外伝ではターンXとのファーストバトルにおいて自軍のパイロット、リュウセイ・ダテがこの武器を喰らうと戦闘後に「俺の知っているシャイニングフィ
旧シリーズだとザコ敵扱いだったから意外とラスボスと知らない人も多いのかも -- 名無しさん (2021-05-14 21:43:06) α外伝や第2次αだときちんと大ボス扱いだけどね。あっちもあっちで大分漫画版の描写が混ざってるが。 -- 名無しさん (2021-05-1
27 09:30:29) 大神でも水上歩行アイテムがあります。 -- 名無しさん (2020-09-27 09:33:06) スパロボのα外伝にあった強化パーツ「ホバークラフト」を装備すると、巨大ロボットが水面に立つっていうシュールな絵面になったのを思い出すな。 -- 名無
いだったんだろうな、と思う。 -- 名無しさん (2021-08-07 06:54:19) なぜかスパロボαでは階級が准将になっている。α外伝以降の作品には登場せず、扱いは不遇気味 -- 名無しさん (2021-08-07 07:06:40) あと、宇宙世紀って高級文官が
が、エイリアン達もまた地球を侵略していた。地球の支配権を賭け、非人間の地球生命体と地球外生命体が戦うという個性的な作品。スーパーロボット大戦α外伝地球圏に迫る衝撃波を回避する「イージス計画」が失敗した未来に、自軍部隊が飛ばされて物語が進行するという歴代スパロボの中でも屈指の異色作
登録日:2021/11/15 Mon 19:12:00更新日:2024/06/06 Thu 13:57:44NEW!所要時間:約 35 分で読めます▽タグ一覧や め て よ ね……本 気 で 喧 嘩 し た ら 、 サ イ が 僕 に 敵 う は ず な い だ ろ……出典:機動
大アトゥーム計画のためヌビア・コネクションにも狙われていた(イージス計画の成功でカーメンの動向がイージス計画の失敗に起因し遥かな眠りに就いたα外伝の未来とは変わっている可能性もある)というね……w αシリーズ世界はマクロスシリーズのおかげで惑星間移民が原作よりは容易になっているし
、アフロダイか。最後に残るのは誰になるのか。 -- 名無しさん (2022-12-16 13:46:02) X、∀、ザブングルetc.でα外伝をベースにしたような世界できないかな -- 名無しさん (2023-03-11 06:55:48) まさかのライディーン復活 -
して振り下ろされる様になった。スレードゲルミルは必殺技の星薙ぎの太刀で最大まで伸ばしきって横薙ぎにする。ゲームでは単体攻撃だが、初出の漫画版α外伝では艦艇を含めたスーパーロボット部隊全てを巻き込む程の広域破壊兵器だった。なお零式斬艦刀は伸びないがブースターが付いているため飛行可能
点でアルトアイゼン・リーゼは改造設計書すら提出されていない。*3 αシリーズにアルトは存在しないんじゃ?と思われる人もいるかもしれないが、『α外伝』の量産型ゲシュペンストMk-IIのロボット図鑑での説明でαシリーズの世界でもアルトとヴァイスが存在する事が明かされている。
姫様とダブるようになった・・・胸囲は圧倒的に向こうの勝ちだが -- 名無しさん (2016-06-30 11:20:20) 案の定、姫様α外伝のティファ方式で三人乗り確定、インフィニティーキャリバーのカットインにも参加する模様 -- 名無しさん (2016-07-02 1
ョンでの会話も絶対楽しくなりそうだしOGで是非使いたい。 -- 名無しさん (2017-03-09 06:06:08) ↑3 なるほど、α外伝みたいに、難易度でラストが分岐するわけじゃないのね。 -- 名無しさん (2017-03-09 07:36:34) ifルートの通
っくりくる(TV版ミシェルが此れで死んだ) -- 名無しさん (2020-12-28 22:42:00) ↑6毎回必中を覚えるんで地味にα外伝だとゴーストX-9と一番相性がいいマクロス系パイロットでもある。次点でガッツと集中を両方所持しているイサムとフォッカー。 -- 名無
てられている*2 グエン卿が代役となった2007年のGジェネSPIRITS以降にスーパーロボット大戦Zのブレーカー役の出演も存在するが、実はα外伝のライブラリ出演*3 寝込んだと言う噂すら*4 次週放送分のあらすじ、画像などをブログ形式で紹介するコーナー。
登録日:2017/10/02 (月) 00:12:35更新日:2024/02/15 Thu 13:28:57NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧偉大な勇者を超え偉大な皇おうと成るグレートマジンカイザー概要グレートマジンカイザーとは、真マジンガーZEROvs暗黒大将軍に
、7つ存在する艦隊の一つでしかないということもあり、自軍部隊とプレイヤーに帝国の底知れなさを植えつける結果にもなったのである。そんなこんなでα外伝、第2次αとシリーズが進み、完結作となる第3次αで再び登場。初代αを知るプレイヤーからすれば帝国本隊の力はどんだけ無理ゲーなのやらと期
様に放映当時からは考えられない程に現在までには支持を集めていることが窺える結果となった。〇ゲームでの扱いスパロボでは∀の参戦は自体は少ないがα外伝・Zシリーズ共に∀はこの曲が採用された。GジェネではWARSの超強気状態で使われた。ガンダムVSガンダムシリーズでは初代・NEXTで使
がいる。昔のアレって何故か同じものでも微妙に色とか違うと今更思った。 -- 名無し (2013-09-23 19:05:15) スパロボα外伝でZガンダムに乗せてティターンズ相手に暴れまわってもらいましたよ -- 名無しさん (2014-02-15 20:08:18) ス
/ 第4次S - 魔装機神LOE(SFC版) - F / F完結編 - コンプリートボックス - 電視大百科αシリーズα / αDC - α外伝 - 第2次α - 第3次αZシリーズZ / Z SPD - 第2次ZCOMPACTシリーズCOMPACT - COMPACT2 /
(オルテガ)スーパーロボット大戦α(オルテガ、ダー)スーパーロボット大戦α for Dreamcast(オルテガ、ダー)スーパーロボット大戦α外伝(キッド・ホーラ)スーパーロボット大戦GC(オルテガ、ヘルマット将軍)第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(ドッパ・ブフ、ヘルマ
ロボット大戦F/F 完結編スーパーロボット大戦コンプリートボックススーパーロボット大戦α/α for Dreamcastスーパーロボット大戦α外伝スーパーロボット大戦IMPACT第2次スーパーロボット大戦α(司馬宙/鋼鉄ジーグ)スーパーロボット大戦Scramble Command
ルシオン・オーラクルム)スーパーロボット大戦シリーズスーパーロボット大戦コンプリートボックス(カイ・シデン、デミトリー)スーパーロボット大戦α外伝(ブルメ)スーパーロボット大戦GC(カイ・シデン、エドワード・ミト王子、楯剣人)スーパーロボット大戦Z(神江宇宙太、香月真吾、バレター
ット大戦α(峰一平、ビショット・ハッタ)スーパーロボット大戦α for Dreamcast(峰一平、ビショット・ハッタ)スーパーロボット大戦α外伝(峰一平)第2次スーパーロボット大戦α(峰一平)スーパーロボット大戦GC(ジーン)第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(峰一平)
ッシュ・バンディクー4 さくれつ!魔神パワー(アクアク)スーパーロボット大戦α for Dreamcast(暗黒大将軍)スーパーロボット大戦α外伝(暗黒大将軍、バット将軍、カシム・キング)ハリー・ポッターと賢者の石(フィリウス・フリットウィック先生、オリバンダー老人)松本零士99
WAR 198X年 (ナースチャ/日陰)ドラえもん のび太の魔界大冒険(子供B)ゲーム[]スーパーロボット大戦シリーズスーパーロボット大戦α外伝(ビリン・ナダ)スーパーロボット大戦GC(竹尾ワッ太)スーパーロボット大戦XO(竹尾ワッ太)スーパーロボット大戦Z(ビリン・ナダ)その
テル・アクロス)スーパーロボット大戦α(ガルマ・ザビ)スーパーロボット大戦α for Dreamcast(ガルマ・ザビ)スーパーロボット大戦α外伝(スティーブン・ボウイー、ビエル)スーパーロボット大戦GC(ガルマ・ザビ、スティーブン・ボゥイー、佐馬之介・ドーディ、ビート・マッケン
ャマイカン・ダニンガン)スーパーロボット大戦α for Dreamcast(神隼人、浪花十三、ジャマイカン・ダニンガン)スーパーロボット大戦α外伝(神隼人、浪花十三、ガレリィ長官、ジャマイカン・ダニンガン)スーパーロボット大戦IMPACT(神隼人、浪花十三、親衛隊長ジグラ)スーパ
/ 第4次S - 魔装機神LOE(SFC版) - F / F完結編 - コンプリートボックス - 電視大百科αシリーズα / αDC - α外伝 - 第2次α - 第3次αZシリーズZ / Z SPD - 第2次ZCOMPACTシリーズCOMPACT - COMPACT2 /
6-02-28 21:33:45) BXの暗黒大将軍はびっくりしたなぁ。スパロボで新しく声優ついたのに代役じゃないのって初めてじゃない?と(α外伝のゴールはちょっと違うし) -- 名無しさん (2016-02-28 21:40:58) 意味合いは全く違うし逆とも言えるけど衝撃
/ 第4次S - 魔装機神LOE(SFC版) - F / F完結編 - コンプリートボックス - 電視大百科αシリーズα / αDC - α外伝 - 第2次α - 第3次αZシリーズZ / Z SPD - 第2次ZCOMPACTシリーズCOMPACT - COMPACT2 /
/ 第4次S - 魔装機神LOE(SFC版) - F / F完結編 - コンプリートボックス - 電視大百科αシリーズα / αDC - α外伝 - 第2次α - 第3次αZシリーズZ / Z SPD - 第2次ZCOMPACTシリーズCOMPACT - COMPACT2 /
/ 第4次S - 魔装機神LOE(SFC版) - F / F完結編 - コンプリートボックス - 電視大百科αシリーズα / αDC - α外伝 - 第2次α - 第3次αZシリーズZ / Z SPD - 第2次ZCOMPACTシリーズCOMPACT - COMPACT2 /
/ 第4次S - 魔装機神LOE(SFC版) - F / F完結編 - コンプリートボックス - 電視大百科αシリーズα / αDC - α外伝 - 第2次α - 第3次αZシリーズZ / Z SPD - 第2次ZCOMPACTシリーズCOMPACT - COMPACT2 /
/ 第4次S - 魔装機神LOE(SFC版) - F / F完結編 - コンプリートボックス - 電視大百科αシリーズα / αDC - α外伝 - 第2次α - 第3次αZシリーズZ / Z SPD - 第2次ZCOMPACTシリーズCOMPACT - COMPACT2 /
/ 第4次S - 魔装機神LOE(SFC版) - F / F完結編 - コンプリートボックス - 電視大百科αシリーズα / αDC - α外伝 - 第2次α - 第3次αZシリーズZ / Z SPD - 第2次ZCOMPACTシリーズCOMPACT - COMPACT2 /
/ 第4次S - 魔装機神LOE(SFC版) - F / F完結編 - コンプリートボックス - 電視大百科αシリーズα / αDC - α外伝 - 第2次α - 第3次αZシリーズZ / Z SPD - 第2次ZCOMPACTシリーズCOMPACT - COMPACT2 /
ダム GGENERATION-F.I.Fスーパーロボット大戦α for Dreamcast(カミーユ・ビダン、カリウス)スーパーロボット大戦α外伝(カミーユ・ビダン)SDガンダム GGENERATION NEOサンライズ英雄譚2(カミーユ・ビダン)スーパーロボット大戦IMPACT
いった分の差とかじゃない? -- 名無しさん (2015-03-05 23:27:43) 「一週目でアイビス選ぶとつらい」と言うが、前作α外伝の過酷な戦い(無改造のゲットマシンでバイアランと戦うetc)に慣らされた身にはなんともなかったぜ -- 名無しさん (2015-0
ORM」『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』OPアニメ※影山ヒロノブ氏とのデュエット。200103/29「鋼の救世主」『スーパーロボット大戦α外伝』OPゲーム※JAM PROJECTの一員として。08/10「燃えろ!!スーパー戦隊魂」『百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊』ED
しい。中学生くらいの頃からロボットアニメ好きで、特に『機動戦士ガンダム』や『グレートマジンガー』はセリフが再現できるほど見ているとのこと。『α外伝』や『OG』や『ディバイン・ウォーズ』でも一部のシナリオを担当。傾向としては、理屈よりも初見のインパクトを重視したアイディアに長けてい
』にカテゴライズされるキャラ。早い話が版権に関係ないゲームオリジナルキャラ。スパロボでも珍しく連載中にお釈迦した『第2次スーパーロボット大戦α外伝 ロスト・チルドレン』(以下ロスチル)の主人公。後に『第2次スーパーロボット大戦OG』(以下第2次OG)の主人公格として登場した。第2