エクサランス

ページ名:エクサランス

テンプレート:子記事エクサランス(EXCELLENCE)とはスーパーロボット大戦シリーズに登場するバンプレストオリジナルのリアルロボットである。

目次

概要[]

フレームの換装により様々な戦局に対応することが可能なマシン。動力源として「時流エンジン」(詳細は後述)を搭載する。レスキュー用として開発されたが、予算獲得のためにやむなく兵器に転用されていた。戦後は本来の役目であるレスキューや戦災復興に活躍することとなる。

『スーパーロボット大戦R』では5年前の世界へ主人公達をタイムスリップさせた際、トライアル用の機体が大破。同じく破損した予備機のパーツとして流用された。『R』世界では既にフレーム換装システムを持ったエステバリス(機動戦艦ナデシコ)が5年も前から存在するため、『独創性が無い』とトライアルの受けは良くないとされる(アージェント・ファイターによる脱出システムも「ガンダムタイプコア・ファイターと被っている」と主人公たちが自分達の技術の独創性の無さを嘆く描写がある)。なおモビルスーツやエステバリスの部品も転用が可能らしく、5年前へタイムスリップ後の修理時にパーツを流用していた。

OGシリーズではシャドウミラーと同じ「あちら側」の世界(パラレルワールド)で開発されていた。2機存在し1号機にフィオナ、2号機にはラウルが搭乗。換装システムに着目したシャドウミラーに狙われることとなる(ヴィンデルとレモンは時流エンジンの方に着目していた)。「あちら側」ではヒュッケバインの開発がテクネチウム基地の事故以降は凍結されており、フレーム換装機能や脱出システムなどが類似するヒュッケバインMk-IIIが存在しないため、「前例のない機能が満載」としてトライアルの受けが良いと描写されている。修羅の乱終結後、ラウル達は時流エンジンが悪用されるのを阻止するため、機体と時流エンジンにかかわる全てのデータを破棄をマリオン・ラドムカーク・ハミルに依頼した。

なおエクサランス関連の機体・キャラクターはGBA版『OG2』には登場せず、『OGs』で追加された。

開発スタッフ[]

『OGs』登場の際に、デザインを糸井美帆によってリファインされている。

ラウル・グレーデン[]

(声優:井上剛)

『R』の男主人公。父親は時流エンジンの研究者、フェル・グレーデン。父の研究に付き合う形で10年近く土星衛星軌道に行っていたため、その間の地球の歴史には疎い。細かいことは気にしない熱血漢。ミズホには特別な感情を持っているようである。専用の最終フレームは「ライトニング」。年齢は『R』では20歳だが、『OGs』では18歳となっている。

『OGs』では『R』で同時に登場しないフィオナがおり、差異を付けるためか比較的のんびりした性格になっている。エクサランスを狙ったシャドウミラーとの戦闘中、突如現れたデュミナスによって時流エンジンが暴走を起こし、平行世界である「こちら側」へ転移。後に「あちら側」で父と面識があったとされるヘリオス(ギリアム)と出会い、彼の知人としてヒリュウ改に乗り組むことになる。フィオナが行方不明になった一因を作ったアクセルへの復讐心と、世界を跨いで暗躍するシャドウミラーの存在を許せないため参戦。『OG2』で最後にハガネ・ヒリュウ隊に参加した新参者であるためか、同年代の相手にも敬語を使うことがある。エンディングでミズホ、ラージと共にクロガネの乗組員になる。続編『OG外伝』のエンディングでは「こちら側」の世界に残り、エクサランスや時流エンジンに関する技術の全ての破棄を決意し、フィオナ、ミズホ、ラージや、デュミナスから離れ自我を確立したデスピニスと共にジャンク屋L&Eコーポレーションを立ち上げる。

専用BGMは「OVER THE TIME FLOW」。

フィオナ・グレーデン[]

(声優:増田ゆき)

『R』の女主人公。プロフィールはラウルとほぼ同じ。『R』ではラウルとフィオナのうち選択しなかった方は登場しないが、ふたりが同時に登場する『OGs』ではラウルの双子の妹となっている。父と共に時流エンジンの研究をしていたが、途中からエクサランスのテストパイロットに専念するようになった。前向きな性格のムードメーカー。10年来の幼馴染、ラージに対し恋心に似た感情を持つ。土星にいる間は炊事も担当しており、ラージの苦手なセロリをこっそり入れた事もあるらしい。専用の最終フレームは「エターナル」。

『OGs』では『R』以上のしっかり者で、だらしない性格のラウルを引っ張っているが、兄妹として親愛の情も抱いている。またティスとデスピニスに対し強気な発言をするなど、ラウルよりも押しが強い部分がある。シャドウミラーとの戦闘中、アクセルの攻撃からラウルを庇い、そのダメージとデュミナスによる外部からの干渉によって時流エンジンが暴走し、次元転移する(『R』序盤におけるナデシコCもしくはラー・カイラムの役割を担っていると思われる)。それに巻き込まれる形でラウル達も転移するが、転移先にフィオナがいなかったため死んでしまったと思われていた。しかし続編の『OG外伝』においてコンパチブルカイザー、Gサンダーゲート、そしてラウルのエクサランスの3機による共鳴反応により彼らの前に出現。エターナルフレームの武器スラッシュ・ディメンジョンを格闘武器として使用したことからマリオン・ラドムに気に入られている。

専用BGMは「OVER THE WORLD WALL」。

ミズホ・サイキ[]

[斉木 瑞穂](声優:鈴木茉莉子)

エクサランスの整備・新型フレーム開発などを担うメカニック担当。健気でがんばり屋だが自信無げな所があり、自分にはマシンの整備や開発しか出来ないという劣等感を持つ。かつて両親がコロニー動力炉の事故に巻き込まれた時、救助に現れたのが軍用兵器であったため、満足な救助を受けられないまま死んだ事を悔やんでおり、それ以来救助活動用マシンとしてのエクサランス開発を志すようになった。自身もライフガードの資格を持っている。しかしその意思に反してエクサランスが軍事利用されている現状に心を痛めている。エクサランスのほぼ全フレーム・武装をたった一人で作り上げており、さらに極めて短期間でフレームの修理や建造もこなすなど、その才能は人間の限界を突破している節がある。ただし『R』の世界では概要の項にある通り、エクサランスの機能の大半は別のロボットで実用化済のため、独自の技術の構築には弱いとされ、本人もそれを気にしている。対して『OGs』ではコクピットブロックの変形やフレーム換装の機能を持つ機体がなかったため、斬新な発想の持ち主とされている。ラウルには特別な感情を抱いているようである。『R』で主人公がラウルの場合、最終決戦において“自分は何者か”というデュミナスの問いに答えを出した。

同行した事のあるマシンのデータ等を詳細に記録しており、これをキッドやウリバタケが盗み見、データを無断で借用した(キッド達はエクサランスの強化の傍ら彼女が考案した案と勘違いしていたが)ため、『R』の世界では5年分の技術の前倒しが起き、結果本来存在し得ないはずの機体(νガンダム、ブラックサレナ、エステバリス・カスタム等)が5年間の技術進歩を無視して敵味方双方に登場することになった。

ラージ・モントーヤ[]

(声優:荻原秀樹)

「誰でも使える無限のエネルギー」を求める若き研究者。時流エンジンのOSを担当している。主人公の父、フェル・グレーデンと共に時流エンジンの研究をしていたモントーヤ博士の息子で、主人公の幼馴染。時流エンジンを、現実味に乏しいタイムマシンよりも効率のいい動力源としようとする。しかしタイムスリップ後は父親たちの夢を信じてやれなかったこと、父がタイムマシンを作ろうと思ったのは12年前ラージの母が亡くなった時、他ならぬラージが「母のいるところに連れて行ってほしい」と言ったことが理由だったが、その事を忘れて予算獲得のため兵器に転用した事を後悔する様になる(この事はフィオナが主人公の時に語られた)。エネルギーオタクで興味のないことはどうでも良いという反面、興味のあることに対しては最優先で行動し、周りが見えなくなることもしばしば。エネルギーについて調べるためにロボットを分解しようとする事もあり、『R』ではコン・バトラーVなどを、『OGs』ではライン・ヴァイスリッターを分解しようとした(どちらも未遂)。しかし「人間が手にして良いのは自分たちで作れるものだけ。使えるけど作れない技術に頼るべきじゃない」という考えを持ち、OGシリーズでいうところのEOTには否定的(ただし知的好奇心とは別のようで、ナデシコの相転移エンジンにも興味を持っていた)。その為か、特殊なエネルギーの大半がEOTである、OGシリーズではエネルギーオタク面はあまり発揮されていない。基本的に仲間達に好意的な主人公やミズホと違い、時流エンジンの秘密を守るため(正確には秘密を知られ悪用されるのを防ぐため)なら仲間達を裏切る発言や口封じすら口にするなど、目的のためには手段を選ばない一面がある。また『R』では未来からのタイムトラベラーと言う事から、歴史を必要以上に変えないように、主人公部隊がデキム・バートンのクーデター軍に敗北した直後に投降し、デキムの庇護下でタイムワープの研究をすると提案した。とはいえさすがに罪悪感はあり仲間達を見捨てようとした時は心が哀しみに満ちていた。実はカナヅチでセロリが苦手。『R』でフィオナが主人公の場合、最終決戦においてデュミナスに対し「創造主に否定された事に拘らず、自らの力で未来を切り開くべきだった」と諭した。なおミズホとラージは『OGs』『OG外伝』のキャラクター図鑑で、声優名のクレジットがあるにもかかわらず台詞が聞けない。『OG外伝』終盤にサブパイロット登録され、戦闘中や中断メッセージで喋ることはある。

時流エンジン[]

エクサランスの動力源となっているエンジン。時間の流れる場所であればどこでも採取可能な時粒子(タキオンに似た粒子)を動力源として稼動するため、燃料を必要としない、いわゆる「永久機関」である。ただし時の流れが一定である以上、一度に一定以上のエネルギーを生み出す事はできず、エネルギー消費が激しいと時流エンジンのエネルギー供給が追いつかなくなり、エネルギー不足を引き起こす。それを防ぐには時流エンジンの変換効率を向上させるしか方法はないとされている。『OGs』序盤では試作段階であるためプラズマ・ジェネレーターを補機として使用しており、この時点ではエネルギー効率に優れた動力機関以上のものではない。

時流エンジンはもともとタイムマシン用に設計された物であるため、時間転移を引き起こす性質を持っている。そのためある目的で過去にワープしようと考えていたデュミナスに狙われていた。タイムスリップの発生条件として、タイムタービンの回転速度が過度に上昇して過剰運転状態に陥り、なおかつ時流エンジンの近くで大きな爆発が起こる(膨大なエネルギーが発生する)時と推測されている。『R』において主人公達はナデシコCの相転移エンジン、またはラー・カイラムの核融合炉エンジンの暴走を引き金に5年前の世界へ、また5年前の世界でデュミナスが倒された時の爆発によって元居た時代へタイムスリップしている。『OGs』ではフィオナ機の時流エンジンの暴走が原因で、近くにいたラウル達が平行世界に次元転移した。

エンジン制御に使われるOSはET-OSと思われる。

なお『スーパーロボット大戦K』において、『R』のカートリッジをGBA用スロットに挿した状態でゲームを開始すると、ボーナスパーツとして時流エンジンが手に入る(効果はEN回復Lv3)。

アージェント・ファイター[]

テンプレート:機動兵器エクサランスのコクピットとなる小型戦闘機。緊急脱出艇としての性質が強く直接戦闘には不向き。時流エンジンは本機に搭載されている。『OGs』ではエクサランスが不採用になった時の保険として、単体でも軍に売り込めるよう偵察用UAVの機能を持つ。

アージェント・ヘッド[]

アージェント・ファイターが変形して頭部を表した状態。各種フレームの換装はこの形態に変形してから行う。『R』で外観を「空飛ぶモアイ」と形容された。『R』では1話のイベント戦闘でしか本形態の戦闘シーンを見ることができない。

武装[]ソリッド・バルカングレネイド・アタッカービーム・ショットソリッド・レーザーアージェント・ヘッド形態で唯一使用できる武器。『R』では使用不可で名称も不明[1]。『OGs』『OG外伝』では連続して頭突きをしてから発射し、発射直前に目が光った時に一瞬「エクサランス」の文字が浮かぶ。


フレーム[]

型式番号は『OGs』に登場する際、追加設定されたもの。

ストライカー[]

テンプレート:機動兵器陸戦用フレーム。加速性能が高く、それを活かした突撃戦法を身上とする。主武装は右腕の着脱式アームウェポン。装甲値が高く格闘系の武装が多いのでスーパー系に近い性能であるが、運動性も低くない。他のフレームよりも射程が短い。

武装[]プラズマ・ビームアームウェポンに内蔵されたプラズマ・ビーム砲。展開したアームで敵機を捕捉し、接射を行うことが可能。スマッシング・キック爪先に装備されたカッターを使い、上方から叩きつけるように蹴る。チェスト・スマッシャー胸部からエネルギーを放つ。クラッシャーアーム突撃し、閉じたままのアームウェポンで攻撃する。必殺技[]ギガント・クラッシャーアーム『R』ではアームを回転させて敵機を粉砕する。『OGs』『OG外伝』では「突撃して突き→スマッシング・キック→頭部の角で敵を上空に飛ばす→プラズマ・ビーム二連射→アームを展開して敵機を捕捉」といった連続攻撃。アーム展開時はクロー部を時粒子でコートしている。


ガンナー[]

テンプレート:機動兵器砲撃戦用フレーム。遠距離からの射撃を得意とする。『R』での初運用時には大破したストライカーフレームから空中換装を行った。移動力と運動性は低いが重装甲・長射程を誇り、通常フレームではトップクラスの火力を持つ。機体自体は宇宙に対する適応も高いが、武器の適応はそれほどでもない。『OGs』『OG外伝』には未登場。

武装[]ヒートナイフ接近戦用のヒート剣。ガイダンスマイン脚部から3基の地中潜航弾を発射し、地中から敵機に襲いかかる。3連ミサイルランチャー両肩に3基ずつ設置されたミサイルランチャー。6連ガトリングビームガン速射性の高い携行武器。エネルギーと弾薬の両方を消費する。ロングレンジプラズマカノンバックパックに2門装備された長射程プラズマ砲。


フライヤー[]

テンプレート:機動兵器空戦用フレーム。『R』では当初プロジェクトの予定に入っておらず、過去に飛ばされた時にミズホが一から設計した。背部にフレキシブルな回避運動を実現する可動式のブースターを装備。移動力や運動性は高いが、最大攻撃力とHP・装甲が全フレーム中一番低い(ただし『OGs』で最強武器をフル改造した場合、通常フレーム中最も攻撃力が高くなる)。

武装[]マシンキャノン腕部装甲に内蔵された実弾兵器。ディストラクションライフルメイン武器となる大型高出力のライフル。プラズマソードエネルギー剣。刃の色は黄色。必殺技[]ディストラクションライフルMAXモードディストラクションライフルを機体のジェネレータに接続、砲身を展開して発射する。『OGs』では全体攻撃扱い。


コスモドライバー[]

テンプレート:機動兵器宇宙戦用フレーム。『R』でプレイヤーが最初に使用するフレームであるが、序盤のタイムワープの際に大破。再び使えるのは中盤以降となる。背部に大型のブースターを装備し機動性が高い。

武装[]マシンキャノン実弾兵器。ハイコート・マグナムリボルバータイプの銃。取り回しが良好。高周波ソード腕部に装備された近接戦用の高周波ブレード。フェアリー遠隔操作式の攻撃端末を多数放出し、集中砲火を浴びせる。ガンダムシリーズでいうオールレンジ攻撃に類似。


ダイバー[]

テンプレート:機動兵器水中戦用フレーム。『R』では基本的に水中メインの戦場では強制的にこのフレームが選択される。『OGs』『OG外伝』には未登場。

武装[]ファントムトービードー攻撃範囲が長い魚雷。アクアハープンビームの刃を発射する。スワールファントム腹部から竜巻とエネルギー弾を発射する。


ライトニング[]

テンプレート:機動兵器ラウル専用の最終フレーム。ヒーローロボット然とした外観を持つ。『R』では建造中に破壊されるが、主人公や仲間の手により修復され完成する。『OG外伝』ではラージとミズホの設計図を元にテスラ・ライヒ研究所に集まったカーク・ハミル、マリオン・ラドムらの手によって完成。その際、マリオン博士は設計図を徹底的に見直し改修案を出しており、眉唾物では有るがEOTではないので時流エンジンの高出力を生かす形で改修されており、良くも悪くもATX計画風の影響が色濃く見られる。またキサブロー・アズマから提供を受けたコンパチブルカイザーのパーツも流用されている。時流エンジンから出力されるそのパワーは従来のフレームの比ではなく、理論上は無限のパワーを持つとされているが、フレーム側がもたないため無限にはならない。最終フレームは当初から戦闘用に設計されたが、ベースとなったのはレスキュー用に構想されていた「万能フレーム」である。“ライトニング”は「一瞬」もしくは「閃光」を表す。“一瞬の積み重ねが時間の流れとなる”という意味を込めてミズホが命名した。

武装[]ブラック・サン胸部から発射される黒い物体。クラッシャー・スパイク肩部から放たれたエネルギーを球状にして飛ばす。ディメンション・スラッシャー胸部から剣の柄を取り出し、刀身を展開して斬りつける。『OG外伝』では名前の通り次元を切り裂くような描写がされている。リアクター・スマッシャー肩部からエネルギーを直接発射する。必殺技[]リアクター・クラッシュ時流エンジンの出力を120%まで高め、(『OG外伝』ではラッシュを浴びせてから)胸部から「ライトニング・ボール」と呼ばれる物体を出して一体化し突撃。最後にディメンション・スラッシャーで斬りつける。


エターナル[]

テンプレート:機動兵器フィオナ専用の最終フレーム。女性的なイメージの外観を持つ。『OG外伝』ではライトニングと同時期にカーク、マリオンらによって完成している。『R』ではシステム上の性能はライトニングと同等であるが「HPが若干低い」「剣を持たず切り払い回避が不可」「フィオナは射撃値が高いが最強武器は格闘系」等により、総合的に若干劣る。『OG外伝』ではファイナル・グランドクロスが射撃系となり改善された。“エターナル”は「永遠」の意味で、“永遠の時の流れ”からラージが命名。

武装[]テンプテイション・アイ目から発射されるビーム。コズミック・ストライク触手のような部分から放たれたエネルギーを球状にまとめ、敵に発射する。スラッシュ・ディメンジョン『R』では素手で攻撃しているが 『OG外伝』では武器を装備して攻撃している。リアクター・フラッシュ触手のような部分から放たれたエネルギーを直接的に発射する。必殺技[]ファイナルグランドクロス時流エンジンの出力を120%にし、敵の遥か上空より巨大な十字状のエネルギー波を浴びせる。大地に十字型の穴を開ける描写がある。



関連項目[]

脚注[]

  1. データ上では「目からビーム!」というネーミングとなっている。

出典[]

『スーパーロボット大戦R Maximum Complete Plan 超級設計伝導書』 集英社、2002-09-01。ISBN 9784087791914。

テンプレート:SuperRobotWars



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔装機神サイバスター_(テレビアニメ)

魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...

魔装機神サイバスター

『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTAL

『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...

魔神英雄伝ワタル外伝

テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...

魔法の少尉ブラスターマリ

テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...

鬼兵隊

銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...

高機動型ザクII

高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...

高松信司

高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...

風のごとく

テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...

雪のツバサ

テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...

陽電子リフレクター

陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...

陸戦型ジム

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...

陸戦型ザクII

陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...

陸戦型ガンダム

陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...

阿修羅姫

テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...