ユウナの良くわかる世界観(併合演説の功罪)

ページ名:ユウナの良くわかる世界観(併合演説の功罪)

目次

はじめに[]

Ico-yuna-w

ユウナさてさて、今回はメサイア攻防戦以降の歴史を紐解いてみよう。

ソラ歴史ですか。年表とかを覚えるのって結構面白いですよね。なんか、小説読んでるみたいで。

Ico-yuna-sw

ユウナまあ、現実の歴史は小説のように面白おかしくはないけれど、時として現実は小説よりも奇なりというね。今回取り上げるのは、この5年間でその言葉が一番当てはまる出来事かもしれないよ。

ソラ何なんです?

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナ今回取り上げるのは「併合演説」。ある意味、今の世界の根幹を作り出した出来事といっていいと思うよ。それじゃ、はじめようか。

ソラは~い

併合演説に否定されたもの[]

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナ前にも少し話したことがあったけれど、併合演説の行われるタイミングの話からしようか。メサイア攻防戦の直後、併合演説は執り行われた。本来の意図から言えば、この演説はオーブ連合首長国プラントの戦闘終結宣言のみが行われるのが通例だと思う。しかし、併合演説はそれ以上の意味をこの世界に投げかけることになった。

ソラそれ以上の意味……ですか?戦争が終わること以上の?

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナそう。この併合演説によって否定されたものが3つある。一つは「大量破壊兵器の使用」の否定。一つは「プラントの国家機能」の否定。そして最後に最も重要なもの。それが「国家主義の否定」だ。

大量破壊兵器の使用の否定[]

ソラ否定ばかりなんですね。でも、大量破壊兵器の使用の否定って当たり前じゃないですか?

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナその点については、非常に微妙な問題をはらんでいるんだ。ソラ君は「毎日戦闘は起きるけれど、全人類が滅びるような戦闘は起きない」のと「戦闘はめったに起きないけれど、おきたら全人類が滅びる」のとどっちがいい?

ソラそんなの、どっちもダメですよ。

Ico-yuna-sw.jpg

ユウナそら、そうだね。でも、人はどちらかを選ばなければいけないという側面もある。核やジェネシスのような破壊力を持っている兵器を手にしたときには特にね。

ソラまずそんな戦争が起きることそのものがダメじゃないですか。それをしないで、そんな二択をしなければいけないなんて、それこそ逃げじゃないですか。

Ico-yuna-sweat.jpg

ユウナこれは手厳しいな。少し分かりやすくするために、話を局所化してみようか。ソラ君はあったこともない人と話をしなければならないとしよう。そして、その人は銃を持っているとソラ君は「思っている」とする。さて、ソラ君はその人と話を出来るかな?

ソラ武器を持っている人と話が出来るか?ってことですか?それは、難しいとは思いますけど……

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナそう、難しい。では、それならどうすればいい?ソラ君はその人とどうしても話しをしないといけないとしたら。

ソラう~ん……銃を捨ててもらうように頼んでみます。

Ico-yuna-blank.jpg

ユウナでは、その人はこう言ったとしよう。「今日は銃を持っていないよ。さあ、話をしよう」ソラ君はそれをどうやって信じればいいかな?

ソラ信じる?

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナそう。もしかしたらその人は銃を隠し持っているかもしれないし、銃は持っていないかもしれないけど、ナイフを持っているかもしれない。本当にもっているかどうかは、身体検査でもしなければ出来ないし、その検査をしているときに、隠し持っている武器を使ってソラ君は殺されてしまうかもしれない。

ソラそんなこと疑っていたら、話なんて出来ないですよ。相手を信頼するのが、話し合いの基本じゃないですか。

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナではこう考えてみようか。その武器はもしかしたら、ソラ君の大事な人を殺すかもしれない。それでも、信頼するしかないのかな?

ソラそれは……

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナ人は、そういうときにどうするのか?そういう場合、人は必ず担保をとろうとすることは歴史が証明するところなんだ。

ソラ担保ですか?

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナ例えば、さっきの例のように武器を隠し持っている人と話すときには、「相手が武器を使ったら、その人も武器を使われる」状態を維持しようとする。そうすることによって、相手にも武器を使う「リスク」を負わせる。リスクを共有するといってもいいかもしれない。

ソラそれは、自分も武器を持っていくってことですね?

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナ具体的にはそういうことになるね。要するに、そういった脅威に対して、人は相手も同じようなリスクを負っていないと、相手を信頼できないってことなんだ。悲しいけれど、これは避けることの出来ない現実だと思う。そして、最も大きな悲劇はそのリスクのバランスが崩れてしまったときに起きるものなんだ。

ソラバランス……。相手だけ武器を持っているとか?

Ico-yuna-blank.jpg

ユウナ歴史に目を向けてみよう。近代に入っての大きな悲劇の代表と言えば、血のバレンタインとそれに続くニュートロンジャマー投下による世界的電力不足だということが出来ると思う。例えば、血のバレンタイン。もし、あの時点でプラントがニュートロンジャマーをもっていることが連合に分かっていたとしたら、連合は果たして核をユニウス7に撃てただろうか?逆に、ニュートロンジャマーの存在を連合が知っていたとしたら、連合はプラントに対してユニウス7だけの攻撃で終わらせていただろうか?ニュートロンジャマーが後のエイプリルフールクライシスにつながることを認識できていたとしたら、そんな脅威を放置することが出来る軍はこの世には存在しないだろうね。

ソラ血のバレンタインで核が使用されたことが全ての問題を引き起こしているってことですよね?

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナそう物事は単純には出来ないかもしれないね。何しろ、連合は核を使用し、結果として20万もの人々が死に追いやられた。でも、その対策としてプラントが地上にばら撒いたニュートロンジャマーは間接的な被害まで含めれば総人口の1割を死に追いやったという統計も出ている。ある意味、ニュートロンジャマーこそが大量破壊兵器そのものであるといってもいいくらいだね。そんな究極の虐殺を行ったプラントと連合は戦わなければならなかった。それは、もう利権だとか競争の感覚を超えて、感情の問題だったといっていいだろう。「そんな危ない連中を放置など出来るはずもない」とね。

ソラそして、戦争になる。また多くの人たちが死ぬ。それの繰り返し………

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナそれをとめるために、カガリ=ユラ=アスハは併合演説の文言の中に「大量破壊兵器の使用」の否定を加えたと僕は考えているんだ。本来は、メサイアにあったネオジェネシスやレクイエムを「管理下」に置くのが通常の判断だと思う。それでも彼女はそれを選択することは無かった。これは大量破壊兵器が生み出す悲劇を目の当たりにしたものであれば、当然と言ってもいいかもしれない。ただ、この判断は後の世から一つの可能性を奪うことになる。

ソラ可能性?

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナつまり、「戦闘はめったに起きないけれど、おきたら全人類が滅びる」という世界を構築する可能性だね。

ソラええ…?(今の話がどうやったらそんな極論に着地するの?)

Ico-yuna-blank.jpg

ユウナこういう状況を旧世紀では「冷戦」と呼んでいたらしいけれど、実はこの冷戦によって得られた「非戦闘状態」によって、世界は飛躍的に発展したんだ。世界の危うさを担保にして人類は発展を遂げてきたわけだ。確かに、戦争は起きなかった。その間に何度も地球を滅ぼせるだけの兵器を蓄えていようともね。その兵器が使われないのであれば、見た目の「平和」を民衆は享受できる。

ソラつまり何が言いたいんですか?

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナそう。これは平和じゃない。「非戦闘状態」でしかない。それでも人々はその「平和」を享受し、時折起きる戦闘をモニターの向こう側に押し込めてきた。それは今でも全く変わってはいないけれどね。

ソラじゃあリーダーの言う平和って何ですか?

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナそれはともかく、併合演説ではレクイエム、ネオジェネシスの破壊が明文化された。これはカガリ=ユラ=アスハという政治家が冷戦構造を否定したことを意味する。これが冷戦の危険性を危惧した上での判断なのか、単に大量破壊兵器の否定を行うためだったのかはわからない。ただ結果として、事の是非は置いておいて、世界は戦闘行為を捨てることは出来ない状態になっている。もっとも、どんな判断をしようとも、戦争が一気に無くなるなんて魔法のようなことは出来るはずもないけれどね。

ソラカガリ様は……諦めていない……。その第一歩が併合演説なんですね。

プラントの国家機能の否定[]

Ico-yuna-sw.jpg

ユウナ……うん。そうだね。併合演説の時も彼女は全く諦めていない。併合演説の内容はプラントの吸収合併という非常に攻撃的なものであるにもかかわらず、結果として彼女は一切の戦闘行為をプラントとしていない。これはある意味、この5年の彼女の治世の中で最も大きな結果だと言えると思うよ。

ソラプラントとオーブが戦争をしないですんだのは、カガリ様のおかげなんですね。やっぱり、諦めないでがんばっていればきっと世の中は良くなるって、カガリ様は信じているんですよ。きっと。

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナまあね。ただ、そのために彼女がしたもう一つの否定。「プラントの国家機能」の否定。このことにもきちんと目を向ける必要があると思うよ。

ソラ文字通り受け取ると、プラントはもう国としてやっていけませんって言うことですか?

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナその通りだね。事実、プラント最高評議会という政治機構は事実上ザフトという「政党」の一党独裁状態にあった。このザフトという組織は単純にプラントの軍隊の総称として受け取られがちだけれども、実体としては武装組織が政権政党として振舞っているというほうが正しい。つまり、プラントそのものが軍事政権国家だったわけだね。そして、その事実は併合演説の直後プラントは依然として一国家であり続けていたわけだから、この併合演説のプラント併合という案は無茶を通り越して無謀に響いた。軍事国家に戦争をしないために併合されろということだからね。

ソラそうですよね。だからこそプラントは併合される必要があった。それはわかります。

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナそれはラクス=クラインというたった一人の人物の存在といっていい。クライン派クーデターと呼ばれるクーデターがメサイア攻防戦直後に起こり、事実上プラント評議会は形骸化してしまったんだ。その結果、プラントはその厭戦気運もあいまって、併合をとんとん拍子で受け入れることになったんだ。

ソラク、クーデターと言うと聞こえが悪すぎますけど…ラクス様の最大の功績ですね。

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナラクス=クラインがこのクーデターに関係していないという人もいるけれども、このクーデターの情報を全く把握していないと言うことは絶対に無いと思う。結果として、クライン派クーデターはほぼ無血革命といっていいほどスムーズに進んだ。これはプラント国民が戦争をやめたがっていたこともそうだけれども、ラクス=クラインに対する妄信といっていいほどの信頼が根底にあったと思う。元々ザフトの広告塔として活動していた彼女がその解体にその知名度が活かされたというのはある意味筋が通ってると私は思うんだ。

国家主義の否定[]

ソラでも、結果として人が死なずにすんだのなら、それは正しいことだったんですよね?

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナそう。結果を見ればこのクーデターは最も犠牲を抑えることが出来たと言える。でも、その行為そのものはいわゆる「売国奴」と言われる類のことだ。彼女はプラントという国を売って、プラント国民を守った。それをもって、「正しい」と僕は口が裂けてもいえないな。それは、否定された最後の一つ「国家主義の否定」にも関わるんだ。

ソラいや、それはちょっと違うのでは?そりゃ併合に反対する側から見れば「売国奴」と罵る者は居るでしょうが、それを正しいとするのは……

Ico-yuna-sw.jpg

ユウナ

いやいやいや、:国家主義というのはものすごく乱暴に言ってしまうと、国と個人を天秤にかけて国を選ぶ主義ということになるかな。

対義語としては無政府主義という言葉が上げられる。

ソラう~ん。何が言いたいんですか?

Ico-yuna-u.jpg

ユウナこの辺りは、本当に必死に勉強しないと理解できないところなんで、ものすごく極論を言う形になっちゃうけれど、ラクス=クラインやカガリ=ユラ=アスハの目指す世界はこの「無政府主義」の方になるんだ。もっとも超個人主義と言い換えたほうがよりぴったり来るけれどね。つまり国家よりも個人が重要。組織よりも個人が重要。その中で個人の幸せのために国家がある。

ソラ違うんですか?国は個人の幸せのためにあるんじゃないんですか?

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナそこだけは僕も同感だけど、国家よりも個人が重要という考え方はどうしても受け入れることが出来ないね。国家は個人を守るために在る。でも個人を守ってくれる国家よりも自分自身が大事という考え方は、他人よりも自分が大事という考え方につながってしまう。もう少し広げて、自分の親しい人と他人を比べて、他人のために自分を含めた親しい人を差し出すという考えを否定してしまうと、それは理解できない人は永遠に理解しあえないということにつながってしまう。

ソラええ…それは悪意のある誇大解釈だと思いますよ。カガリ様やラクス様はそんなこと言っていないじゃないですか。

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナでも、ラクス=クラインはクライン派クーデターを起こし、プラントという国家を解体した。カガリ=ユラ=アスハは併合演説後、プラントの国家解体を支援し、結果オーブの一部としてしまった。結果、両国の国民が戦争の犠牲になることは最小限に留めることができた。でも、プラントの国民の中でザフトに誇りを持っていたような人々のプライドはズタズタに引き裂かれてしまったと言っていい。そして、そういった人々の鬱屈した思いは、地下にもぐる。シンのようにね。

ソラシンさんって……プラントの人だったんですか?え?彼の動機ってそんなレベルなんですか?…だとしたら色々とガッカリしますけど

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナまあ、シンの場合はもっといろいろと複雑なんだけど、それは本人から聞いてみてね。プラントという国家は元々種族防衛のために出来上がっている経緯があるので、特にコーディネイターであるということは、彼らのアイデンティティの一つといっていい。それが戦後のプラント解体により、圧倒的多数を占めるナチュラルとうまくやっていくために障壁になることも多かった。事実、ナチュラルに対する偏見は多くのプラント国民の中に潜在的にあったし、コーディネイターに対する恐れもやっぱりナチュラルの中にあり続けた。この辺りの精神的ケアなしに、同一の組織体にまとめるのは無理というものだろう。

ソラ(なんだか個人的な不平不満を並べてるだけな気も…)

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナつまり、ザフトの特に軍人にとっては、この併合は受け入れられる類のものじゃないんだよ。本来は。それでも、ラクス=クラインが言うから、ラクス=クラインを信じていれば、そう彼らは思って、現状に甘んじているといっていいだろう。

ソラは…はあ。(要は結局リーダーが併合宣言が気に入らないの一言に尽きてる気も…)

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナそう。まさに彼らは個人の義務と権利を放棄している状況と言っていい。矛盾を感じないかい?併合演説では国家主義を否定して、結果として彼ら個人は自らのアイデンティティを否定されてしまっている。この矛盾こそが、僕達が戦っている理由なのかもしれない。

ソラ(それは宣言じゃなくて反発する側の矛盾な気が…)

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナそういってしまうと、薄っぺらく聞こえてしまうけどね。国というのは、人々の思いの結晶なんだ。その国という概念を取り払い、一つにしてしまうと言うのは、事実自分の国や民族への誇りを捨て去れと言うのと同じだと、僕は思う。そして、その誇りを捨てるというのは、僕たちの先祖達が必死に紡いできたものを否定することになってしまう。それだけは、どうしても受け入れられない。

ソラ国と誇り………

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナまあ、今回は併合演説を解説したけど、つまるところ、その国家と誇りという要素こそが、統一地球圏連合に最も不必要で、もっとも廃絶されるべき要素だという現実は、今の戦争全体に関わることだと思うよ。

ソラ(何だかリーダーの個人的感情まみれの講義だった気もするけど。)

Ico-yuna-w.jpg

ユウナ今回は特別、複雑な話になってしまったね。それでも、あの併合演説のような世界的偉業とされるようなことであっても、必ず正の要素と負の要素が内包されている。そのことを意識して考えてみて欲しいな。よし、今回はここまで。

ソラありがとうございました。

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔獣咆哮

包囲された――そう思った瞬間、シンは動いていた。それは、戦士としての本能がそうさせたのか。(……抜けるっ!)包囲陣の突破は至難の業だ。正面、側面だけでは無い――背面にも注意を配らなければならない。 そ...

魔女と蝙蝠

オーブ内閣府直轄の治安警察省。名の通り治安警察の総本部である。単なる刑事犯罪は取り扱わない。思想犯、および政治犯を取り締まる部局だ。テロリスト対策も重要な任務の一つで、治安維持用のモビルスーツも多数配...

高速艇にて

窓の外はすっかり夜。見慣れた南十字星も今日はなんだかちょっと寂しげ。私……なんでこんなところにいるんだろう?なんだか爆発があって、モビルスーツが壊れちゃって、気がついたらこの船に乗ってる。さっきもらっ...

食料省

執筆の途中ですこの項目「食料省」は、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。食料省のデータ国旗等拠点オーブ連合首長国、首都オロ...

食の意味

ぼんやりと椅子に座って天井を眺めている。何をするわけでもなく。そして時折、小声で何かをつぶやく。言葉に意味はない。自分でも何を言っているか分かっていないのかもしれない。そうかと思えば、いつの間にかベッ...

飛行機でGo!

旅立ちの朝は晴天とは行かず、少し雲のある日だった。車で何時間も揺られて、着いた先は平原が広がる土地。一本の滑走路があることからかろうじて空港と分かるが、ほかには倉庫のような古い建物があるだけだ。管制塔...

隣り合わせの日常

――シン、シン……。遠くで、自分を呼ぶ声がする。か細く、消え入りそうな声。だけど、何処か懐かしい声。何時だったろう、その声を最後に聞いたのは。“あんた、馬鹿じゃない?”そう、その子は屈託無く笑って俺に...

開かれた函

暗闇の中、青白く周囲をディスプレイの明かりが照らしていた。何かの演算処理の途中経過がつぶさにモニタリングされている。PPARデルタによる運動能力の向上。テロメアの操作による延命処置。免疫細胞に対して意...

野次馬と道化

シンやシホが交戦している頃、スレイプニールはコニールの案内により一足先にリヴァイブ本部に到着していた。「ローエングリンゲート跡地に作るとは……灯台下暗しってやつだな」 《外は残骸がそのままになってる上...

邂逅

表面上は冷静に全速で階段を駆け下りるシンだったが、体の芯から立ち上る怒りは一向に収まらない。あとコンマ1秒、引き金を早く引けば。あとコンマ1秒、奴が気づくのが遅れればー……(遅れればなんだというのだろ...

道化と女神の二つの理想

古いびた部屋の中、男は待ちくたびれていた。それもひどく。持ってきた煙草は残りあと二本。灰皿には三箱分の吸殻がうず高く積もっている。換気扇は一応回っているが充満する灰色の霞をかき回すだけで、まるで用を足...

逃亡の果ての希望

夕暮れに霞むオロファトの街中を一台の車が走り抜ける。ジェスの車だ。車中から男が二人、周囲をキョロキョロ見回しながら、人を探していた。TV局から逃げ出した一人の少女、ソラを。しかし歩道には大勢の人々が前...

近衛監査局

執筆の途中ですこの項目「近衛監査局」は、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。近衛監査局のデータ国旗等拠点オーブ連合首長国、...

転変の序曲

この世の中で誰にでも平等なものを二つ挙げよ――そう問われれば、ソラ=ヒダカはこう答えるだろう。“時と自然”と。今、ソラの頬を風がそよいでいく。それは心地良いもので、そうしたものを感じる時、ソラは思う。...

赤道連合

執筆の途中ですこの項目「赤道連合」は、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。赤道連合のデータ地図ファイル:No map.jp...

赤道内戦

執筆の途中ですこの項目「赤道内戦」は、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。この項目「赤道内戦」は、現在査読依頼中です。この...

赤き妄執

「ストライクブレード、ねえ?」ディアッカ=エルスマンの視線の先には真新しいモビルスーツが搬入されている。「おうよ、量産機でありながらフリーダムブリンガーに匹敵する性能。フェイズシフト装甲をオミットした...

赤い三日月

査読依頼中ですこの項目「赤い三日月」は、現在査読依頼中です。この項目のノートで広く意見を募集しています。赤い三日月のデータ国旗等拠点イラン高原規模不明代表ユセフ=ムサフィ関連組織サハラ解放の虎目次1 ...