ページタイトル(ページ名) | 編集者 | ▲ 最終更新日時 ▼ | 履歴 |
---|---|---|---|
ホーム(ホーム) | 管理人 | 2025-07-17 11:11:52 | |
リンク(リンク) | 管理人 | 2022-01-01 17:21:56 | |
MOD(MOD) | 管理人 | 2019-05-25 22:52:43 | |
日本語化(日本語化) | 管理人 | 2019-05-25 21:23:08 | |
マニュアル(マニュアル) | 管理人 | 2019-05-25 01:08:09 | |
FAQ(FAQ) | 管理人 | 2019-05-25 01:01:54 | |
ようこそ(ようこそ) | 管理人 | 2019-05-24 01:55:43 | |
メニュー(メニュー) | 管理人 | 2019-05-24 01:47:56 | |
種族(種族) | 管理人 | 2019-05-23 21:58:09 | |
呪文(呪文) | 管理人 | 2019-05-23 02:08:27 | |
連絡・雑談(連絡雑談) | 管理人 | 2019-05-23 02:04:20 | |
ゲームの操作方法(ゲームの操作方法) | 管理人 | 2019-05-22 11:16:24 | |
特技(特技) | 管理人 | 2019-05-22 11:13:40 | |
技能(技能) | 管理人 | 2019-05-22 11:11:24 | |
クラス(クラス) | 管理人 | 2019-05-22 11:09:11 | |
過去ログ(過去ログ) | 管理人 | 2019-05-22 00:48:47 | |
翻訳ガイドライン(翻訳ガイドライン) | 管理人 | 2019-05-21 21:25:22 | |
クエスト(クエスト) | 管理人 | 2019-05-21 01:32:07 | |
右メニュー(右メニュー) | 管理人 | 2019-05-21 01:03:33 | |
ページの編集の仕方はこちら(ページの編集の仕方はこちら) | 管理人 | 2019-05-21 01:03:33 |
Tipsは大分追加されている感はありましたね
eetlkというのは予想していましたが、editorで編集できるのであれば補完したいところですね
eetlkをエディタで編集することでEEによる追加差分適用で英語になる部分も日本語化するのを確認出来ました
主にチュートリアルパネルやTips多め(ゲームパッド操作追加された関係でそれ用に差分追加)なんで無理にやらなくても既プレイヤーには影響薄いとは思います
⑤日本語MODのdialog.tlkを\localization\englishフォルダにコピー
してNWN2:EEを起動するって感じです
日本語フォントファイル1つ用意し、fontfamly.xmlの書き換え(書き換えるところがちょっと多いですが)の方法でも日本語化できました
日本語フォント:Noto Sans Japaneseあたりが読みやすいのかも
③NWN2 Enhanced Edition\ui\default の中にある fontfamily.xml を
NWN2 Enhanced Edition\localization\english\ui\default にコピー
④コピーした fontfamly.xmlをテキストエディタで開いて
font="UIDIRECTORY:\fonts\〇〇〇.ttf"
と記述してあるところをかたっぱしからフォントのファイル名に書き換えます
NWN2:EE日本語化の手順を簡略化できました
①NWN2 Enhanced Edition\localization\english\ui\defaultにfontsフォルダを作成
※NWN2 Enhanced Edition\ui\default\fonts からコピーしてきてもよいです
②日本語true typeフォントをNWN2 Enhanced Edition\localization\english\ui\default\fontsの中に置きます
https://fonts.google.com/ とかで探せば拾えますね
起動を確認してから
①NWN2 Enhanced Edition\ui\default\fonts を NWN2 Enhanced Edition\localization\english\ui\default にフォルダごとコピー
②\ui\default\fonts内のフォントファイル名に合わせて日本語用フォントを改名
(自分はフリーの日本語true typeフォントを用意してリネームしました)
※例 MSGOTTIC.ttf → nwn2_main.ttf の要領です
③日本語MODのdialog.tlkを\localization\englishフォルダにコピー
NWN2:EE 日本語化できました
旧版(最初に導入したNWN2)で遊んだデータがドキュメントフォルダに存在していると起動しない
ってので、いったんつまずきました
いわれた通りドキュメントフォルダにあるNeverWinterNights2をリネームしておいてから
EE版を起動したら新しいNeverWinterNights2フォルダが作られ、起動しました
日本語化対応の報告うれしいですね
手順もありがとうございます
こちらも手順に沿って試してみますね
あと注意として旧版ドキュメントフォルダ残ってると起動しないバグあるので一回避難などさせ消してから初回起動し改めてドキュメント作成されるように
その③日本語MODのdialog.tlkを\localization\englishフォルダにコピー
これでやれました おそらくドキュメント側の相対パス弄り法もやれはする…とは思いますがとりあえずは直入れで
なおdialogee.tlkがEE版用の差分になっているようで一部UIやチュートリアルなどはそちらが適用されて英語になりますがこれもdialogee.tlkをtlkエディタで編集すればなんとかなる気はします(旧版ので開けました)