管理

ページ名:管理

このページでは施設管理や組織管理などの管理システムについて解説

 

管理能力

施設管理能力

人員を配置できる各施設には、施設自体に元から備わっている「施設管理能力」がある。

管理者の管理能力+施設能力」がその施設で実際に管理できる量となる。

職員の管理能力

すべての職員には管理能力が備わっており、その数値が高ければ高いほどより多くの人員や施設を管理することができる。

この管理能力は研修を行うことで上昇させることができる。

 

管理能力を超えた量を割り当ててしまうとストレスレベルが急速に上昇し、満足度が下がる。

さらに、各施設の管理者(担任・グループリーダーなど)のストレスが上昇すると、その組織に属する生徒やメンバーの秩序が乱れ学校の崩壊につながってしまう。

管理難度

全ての職員と生徒、施設には固有の管理難度が設定されている

管理難度はゲーム内で紫色の上矢印で示される(

施設の管理難度

施設の管理難度は施設ごとに異なり5~10程度

人員を配置しなければならない施設は「施設管理難度+配属職員の管理難度(5)」が実際の管理難度になる

また、この施設の管理難度はその組織の人員数によって増減しない

 

ただし、施設内で管理異常(施設管理能力を超えた状態)が発生している場合は、超過した分だけ施設管理難度が上昇する

職員の管理難度

職員の管理難度は基本的に5が設定されている

そのため職員しか配置できない研究所は必然的にメンバーを増やすことが難しくなる


生徒の管理難度

生徒の管理難度は基本的に1が設定されている

ただし、この数値は生徒の特性によって変化する(気早いだと管理難度3)

組織管理

ゲーム初期から存在する校長室には施設自体を管理する能力があり初期管理能力は70である

設置した施設は必ず管理する必要があるので、学校が成長すると校長室だけでは管理能力が不足する

 

「管理部」という施設にも施設自体を管理する能力があり、この管理能力は「施設管理能力+主任職員管理能力」になる

管理部は下部組織の管理難度をひとまとめにできるため、これを駆使して学校内に管理量過剰が発生しないようにする

組織管理画面

組織管理画面では現在学校に配置されているすべての組織が表示され、どの施設がどの管理部(校長室)に管理されるかを自由に組み替えることができる

(管理部の下に管理部を所属させることもできる9

 

管理に関する問題が発生した際は、この画面で上手く組み替えることで解決できる場合もある

上級追加監督

クラスや研究所などのメンバーが配置される施設の管理能力がどうしても足りなくなってしまった場合、上級追加監督を追加することで、その施設の管理能力を上げることができる

 

上級追加監督の数値を1上げるごとに、その施設自体の管理難度が1上昇する

そのためその施設が所属している管理部または校長室の管理能力以上の上級追加監督は追加できない

上の図であれば、上級追加監督を2割り振っているので、組織管理難度が10→12になっている

 

※注意

「管理異常が発生すると超過分だけ施設管理難度があがる」「上級追加監督は上位組織の管理能力分までしか割り当てられない」

この2つが仕様として存在しているため、上位管理能力限界まで上級追加監督を使用している場合に、一度上級追加監督を減らしてしまうと元に戻せなくなってしまう(+ボタンが押せなくなる)

こうなると上級追加監督でまかなえなくなるため、絶対に管理異常が発生する

 

この場合は一度問題の施設の人員を減らすなどして管理異常を解消し、上級追加監督を追加してから人員を戻せば元に戻る

(まれにそれでもなぜか+ボタンが押せないが、別の施設をクリックしてからもう一度見ると直る)

管理部

主任の条件

1つの管理部には必ず1人主任の職員を割り当てる必要がある

ただし誰でも良いわけではなく「○級管理認定証」を所持している職員でなければならない

 

ゲーム開始時にはチュートリアル役の先生しか所持していないため、管理部を1つしか設置できない

またタレントマーケットから雇用できる職員も所持していない

 

「○級管理認定証」は一定期間に何かしらの管理者に配属されていれば自動で獲得できる(クラス担任、研究室のリーダーなど)

管理モジュール

管理モジュールが設定された管理部に所属する施設に対して特殊効果を発生させるものである

基本的には「効率が上がるが給料が下がる」といったメリットデメリットがあり、特定の施設に関するものが多いので、同じ管理部には同一系統の施設を割り振る方が良い

 

主任の職員が所持している認定証の階級によって3つまで管理モジュールを設定することができる

また選択できる管理モジュールの種類は研究によって増加する

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

上級追加監督は、噛み砕いて言うと「上位の管理者が手伝ってくれる」という感じ
上位の管理者とは、組織図の上流にある管理部の責任者、いわゆる「上司」
上司の余剰管理能力を下位に回せるという理解でいい

具体的に言えば、序盤は「研究室の管理者の管理能力が足りず、新たに研究者が雇えない」のが普通だが、校長の余っている管理能力を全部回すことで研究室の人員を雇い、食事や職員休憩所、公園、冷暖房、上位授業と素早い組織のアップグレードを行うことができる
秋くらいまではかつかつの経営になるけどなw

返信
2023-11-29 10:40:56

名無し

wiki読んで管理のことわかったつもりでも、やってみるとよくわかってない。。。
何か例みたいな説明が欲しい。

返信
2023-10-02 17:01:02

NG表示方式

NGID一覧