世界地図

ページ名:Fragment-memory of future-世界地図

大陸について


大陸の北からノルズリ地方、東をヴェストリ地方、西をアウストリ地方、南をスズリ地方と呼ばれている。
アウスガールズにあるウールズの泉、ヨートゥンにあるミミルの泉、ニーブルヘイルにあるフヴェルゲルミルの泉の3つは世界三大湖と呼ばれ、運命の女神が住んでいると噂されています。


ノルズリ地方(詳細)
一年中雪が降っている地域。太陽はほとんど顔を出さず、曇りか雪かの天候しかない。しかしそこでしか見られないオーロラは美しく、世界の絶景にも選ばれるほど。そんな地域であるため作物は育たず、そこに住む人々は輸入で生活の多くをまかなっている。
そんな環境の中でも海の幸には恵まれるらしく、寒ブリは脂が乗って美味しいと評判。また、ノルズリ地方の玄関口である氷の都ニールヘームは機械技術に長けており、そこで製作される暖房機器の世界シェアは、世界一。


スズリ地方(詳細)
一年中太陽が照り続けている地域。白夜になることも多い。雨が殆ど降らず、作物を育てるには厳しい環境。
しかし、その暑さを逆に利用し温泉街やリゾート地を建設。旅行の人気スポットとなっている。温泉街の中心地であるムスペルース産の温泉卵は絶品であると好評。各国の貴族も喜んで食べるらしい。また、活火山が多いのでしばしば噴火もある。山の一部では宝石の原石もよく採掘される。


ヴェストリ地方(詳細)
太陽があまり顔を出さず、ヴァーナヘイムにいたっては黒い森と山岳に囲まれている。そんな大陸でも多少寒冷ではあるが春夏秋冬が存在する。大陸のほとんどが山や渓谷に囲まれているため、山岳大陸とも呼ばれている。そんな過酷な環境で住みたくないゆえか、人々はそこにあまり存在しない。
上記の理由以外にも、スヴァルトには人間から忌み嫌われているデックアールヴが住んでいて、そこを悪魔の地域と名付け禁足の地としているためでもある。


アウストリ地方(詳細)
世界第一位の大陸を持つ地方。気候も比較的穏やかで住みやすく、また春夏秋冬があり退屈しない地域。大陸の中心には大都市ミズガルーズが存在し、アウストリ地方はミズガルーズ中心に発展している。
ミズガルーズを中心に見た時、北に位置する方を北ミズガルーズ地区、南に位置する方を南ミズガルーズ地区と呼ぶ。また、地方都市ヨートゥンを隔てるように存在しているイーアルンウィーズの森は人間の手があまり加えられていないため、自然の姿のままである。そのため魔物も頻繁に出現する。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧