左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
当記事ではゆでたまごによる漫画作品、『キン肉マン』(キンにくマン)を原作としたテレビアニメ作品の第1期について解説する。
Img main01.jpg1983年(昭和58年)4月3日から1986年(昭和61年)10月1日まで日本テレビ系列で毎週日曜日10:00 - 10:30(124話まで。一部系列局は遅れネット)、毎週火曜日19:00 - 19:30(125話~136話、最終話のみ水曜日17:00 - 18:00。一部系列局は遅れネット)に全137話を放送した。漫画が原作のアニメの場合、アニメと原作の差が徐々に近づいてくると引き伸ばしや長期オリジナルストーリーの挿入などで放送を続けることが多いが、本作では2年目の終盤に差し掛かった際、第106話を区切りとして放送を一時中断する処置をとっている。
原作における初期の「怪獣退治編」~「夢の超人タッグ編」、アニメオリジナルの「ザ・サイコー超人の挑戦編」と「地獄の極悪超人編」までの内容を放送したが、作者の「早めに超人オリンピックを始めて下さい」という要望[1]から、初期のエピソードは大幅に割愛されている(主な相違点は後述)。また夢の超人タッグ編は前述のアニメが原作に追いついてきたことによる一時中断によりパート1とパート2に分かれる。パート2では選手と観客がトーナメントマウンテンから北海道に出現したピラミッドリングにワープ。トロフィーが存在する星に向かって北海道が宇宙へ飛び出すという展開に変更された。また作者が腰痛による連載休止中に製作された「ザ・サイコー超人の挑戦編」と「地獄の極悪超人編」にて視聴率が伸び悩んだため、実質打ち切りのような展開となっている。
また原作ではギャグが少なくなっていったため、作者の「ギャグを入れてくれ」という要望[1]から、観客席やキン骨マンやイワオなど原作中盤から登場しないキャラがギャグを展開していた。
アニメ放映前の原作単行本の売上は一巻当たり30-40万部だったが、放映中に250万部に達した。そして放映終了と共に30-40万部に戻った。テレビ放映終了と共に人気が落ちることが「これほどはっきり結果が出たのも珍しい例」とされている[2]。
| 話数 | サブタイトル | 脚本 | (絵コンテ) 演出 | 作画監督 | 美術 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | キン肉星からの使者の巻 | 山崎晴哉 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | 襟立智子 |
| アメリカからきた男の巻 | |||||
| 2 | 標的はネッシーの巻 | 今沢哲男 | 大鹿日出明 | ||
| キン肉星を救え! の巻 | |||||
| 3 | 宇宙怪獣襲来の巻 | 川田武範 | 森利夫 | ||
| キン肉マン大ハッスルの巻 | |||||
| 4 | 翔(と)んでるナツコの巻 | 生頼昭憲 | 篠田章 | ||
| アルバイトはつらいよの巻 | 敷島博英 | ||||
| 5 | キン骨マンと骨肉の争いの巻 | 川田武範 | 森利夫 | ||
| キン肉マン失恋の巻 | |||||
| 6 | モテモテ!? キン肉マンの巻 | (久茂すずめ) 吉沢孝男 | 竹内大三 | 伊藤英治 | |
| 日本代表になりたいの巻 | |||||
| 7 | ヒーローオリンピックの巻 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | 襟立智子 | |
| キン骨マンのワナの巻 | |||||
| 8 | 宇宙マラソンの巻 | 生頼昭憲 | 篠田章 | ||
| 決戦! バトルロイヤルの巻 | 敷島博英 | ||||
| 9 | ナツコ・巨人になるの巻 | 今沢哲男 | 山本福雄 | ||
| かくされた秘密の巻 | |||||
| 10 | ゴング! 決勝トーナメントの巻 | 川田武範 | 森利夫 | 伊藤英治 | |
| 危うし! テリーマンの巻 | |||||
| 11 | 大逆転! の巻 | 生頼昭憲 | 大鹿日出明 | ||
| 氷上デスマッチの巻 | |||||
| 12 | 死のキャメルクラッチの巻 | (久茂すずめ) 吉沢孝男 | 塚本哲哉 | 襟立智子 | |
| 見よ! この西部魂の巻 | |||||
| 13 | テリーマン悪魔に変身の巻 | (久茂すずめ) 矢部秋則 | 森利夫 | ||
| 必殺! ボストンクラブの巻 | |||||
| 14 | ザンギャク星人現る! の巻 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | ||
| キン肉マン・決勝進出の巻 | |||||
| 15 | 雪山秘密特訓の巻 | 生頼昭憲 | 篠田章 | 池田祐二 | |
| ラーメンマン大暴れの巻 | 敷島博英 | ||||
| 16 | 行くぞ! 戦闘スタイルの巻 | 今沢哲男 | 山本福雄 | 襟立智子 | |
| 出た! 人間ロケットの巻 | |||||
| 17 | 恐怖! ロビン必殺技の巻 | 川田武範 | 森利夫 | ||
| 死のコースの巻 | |||||
| 18 | 戦慄の背骨折りの巻 | 生頼昭憲 | 大鹿日出明 | 下川忠海 | |
| キン肉マン逆転なるか? の巻 | |||||
| 19 | 世界へ翔(はば)たくキン肉マンの巻 | (久茂すずめ) 吉沢孝男 | 塚本哲哉 | 襟立智子 | |
| ハワイ! カメハメの謎の巻 | |||||
| 20 | 7秒フォール! の巻 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | ||
| ノーロープデスマッチの巻 | |||||
| 21 | ファイト一発キン肉マンの巻 | 生頼昭憲 | 篠田章 | ||
| 殺人技・風林火山の巻 | |||||
| 22 | 超人同盟を倒せ! の巻 | 川田武範 | 森利夫 | ||
| 危うしスグルの巻 | |||||
| 23 | 恐怖のマジシャン登場の巻 | 今沢哲男 | 山本福雄 | ||
| 4番目の殺人技の巻 | |||||
| 24 | テンドーン対キン肉マンの巻 | (生頼昭憲) 川田武範 | 高橋英吉 | ||
| スカルボーズの秘密の巻 | |||||
| 25 | ロビンマスク再登場の巻 | (久茂すずめ) 吉沢孝男 | 篠田章 | ||
| 決闘! アマゾン大渓谷の巻 | |||||
| 26 | 地獄の空中デスマッチの巻 | 川田武範 | 森利夫 | 伊藤雅人 | |
| ロビンマスクの最後の巻 | |||||
| 27 | 再び超人オリンピックの巻 | 生頼昭憲 | 篠田章 | 襟立智子 | |
| 怪力リキシマン登場の巻 | |||||
| 28 | 超人ふるい落としの巻 | 寺田憲史 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | |
| ガソリンプールに挑戦の巻 | |||||
| 29 | キン肉版・愛と青春の巻 | 山崎晴哉 | (今沢哲男) 生頼昭憲 | 山本福雄 | |
| 新幹線をケッとばせの巻 | |||||
| 30 | 最終予選・超人落としの谷の巻 | (久茂すずめ) 矢部秋則 | 塚本哲哉 | 伊藤雅人 | |
| 死のローラーゲームの巻 | |||||
| 31 | ゴール前の死闘の巻 | 川田武範 | 高橋英吉 | 襟立智子 | |
| 超人はパチンコ玉の巻 | |||||
| 32 | ウォーズマン・鉄のツメの巻 | 生頼昭憲 | 篠田章 | ||
| 見たか! ロウ固め殺法の巻 | |||||
| 33 | ブロッケンJr.の挑戦の巻 | 山吉康夫 | 森利夫 | 伊藤雅人 | |
| 出た! キン肉マン必殺技の巻 | |||||
| 34 | コンクリートデスマッチの巻 | 生頼昭憲 | 山本福雄 | 襟立智子 | |
| ブロッケンJr.猛攻の巻 | |||||
| 35 | 秘技・万里の長城の巻 | 川田武範 | 森利夫 | ||
| 米ソ超人激突! の巻 | |||||
| 36 | ベンキーマンの罠の巻 | 白土武 | |||
| ラーメンマンは真の超人の巻 | |||||
| 37 | スモウ超人リキシマンの巻 | (久茂すずめ) 矢部秋則 | 塚本哲哉 | ||
| 土俵際にかけろ! の巻 | |||||
| 38 | 棺桶デスマッチの巻 | 川田武範 | 高橋英吉 | 伊藤雅人 | |
| 戦う機械超人の巻 | |||||
| 39 | 死のベアークローの巻 | 寺田憲史 | 生頼昭憲 | 篠田章 | 襟立智子 |
| スクランブル・ソフト返しの巻 | |||||
| 40 | 覆面はぎデスマッチ! の巻 | 山崎晴哉 | 山吉康夫 | 森利夫 | |
| ラーメンマンとの誓いの巻 | |||||
| 41 | パロ・スペシャルを破れの巻 | 寺田憲史 | (久茂すずめ) 矢部秋則 | 篠田章 | 伊藤雅人 |
| 出た! キン肉バスターの巻 | |||||
| 42 | 決戦の日きたる! の巻 | 山崎晴哉 | 白土武 | 襟立智子 | |
| バラクーダの正体は!? の巻 | |||||
| 43 | 恐怖! コンピュータ超人の巻 | 寺田憲史 | 川田武範 | 高橋英吉 | |
| 引き裂かれたマスクの巻 | |||||
| 44 | 極意・キン肉ガードの巻 | 山崎晴哉 | 生頼昭憲 | 篠田章 | |
| 最大のピンチ! の巻 | |||||
| 45 | ロビンマスクの復讐の巻 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | 伊藤雅人 | |
| 火事場のクソ力! の巻 | |||||
| 46 | 死闘90分! 一本勝負の巻 | (川田武範) 矢部秋則 | 高橋昇 | 襟立智子 | |
| ギブアップ!? キン肉マンの巻 | |||||
| 47 | 奇跡を呼ぶ炎の魂!! の巻 | 川田武範 | 高橋英吉 | ||
| 史上初! V2の巻 | |||||
| 48 | 出現!! 七人の悪魔超人の巻 | 寺田憲史 | 白土武 | 伊藤雅人 | |
| バラバラにされたミートの巻 | |||||
| 49 | 悪魔超人シリーズ始まるの巻 | 山崎晴哉 | (山吉康夫) 矢部秋則 | 野村美奈 | 北村慎一郎 |
| 地獄のステカセキングの巻 | |||||
| 50 | 悪魔のシンフォニーの巻 | 寺田憲史 | 生頼昭憲 | 松本周平 | 東雅之 |
| 秘技! 三分殺しの巻 | |||||
| 51 | 悪魔超人ブラックホールの巻 | 山崎晴哉 | 塚本哲哉 | 井出智子 | |
| 戦慄の四次元レスリングの巻 | |||||
| 52 | 影の殺し屋! 分身技の巻 | 川田武範 | 高橋英吉 | 伊藤英治 | |
| 生か死か!? 暗黒の落し穴の巻 | |||||
| 53 | やった!! イエローホールの巻 | (山吉康夫) 矢部秋則 | 森利夫 | 伊藤雅人 | |
| 私は永遠に不滅です!! の巻 | |||||
| 54 | アイドル超人対悪魔超人の巻 | 白土武 | 襟立智子 | ||
| 総攻撃!! 悪魔超人の巻 | |||||
| 55 | 恐怖のデビルトムボーイの巻 | 寺田憲史 | (森下孝三) 浅田裕二 | 野村美奈 | |
| 水中大決戦の巻 | |||||
| 56 | 必殺技!! キバ地獄の巻 | 山崎晴哉 | 生頼昭憲 | 篠田章 | |
| 恐怖!! ミイラパッケージの巻 | |||||
| 57 | 謎の超人の正体は!? の巻 | 川田武範 | 高橋英吉 | 伊藤雅人 | |
| 伝家の宝刀・ベアクローの巻 | |||||
| 58 | 甦った人間の心の巻 | 寺田憲史 | 生頼昭憲 | 高橋昇 | 井出智子 |
| ダブルベアクローの巻 | |||||
| 59 | 谷底に落ちたテリーマンの巻 | 山崎晴哉 | 白土武 | 沢田隆夫 | |
| 謎の赤い斑点! の巻 | |||||
| 60 | 悪魔超人血しばりの巻 | 山吉康夫 | 森利夫 | 下川忠海 | |
| 強烈セントヘレンズ噴火の巻 | |||||
| 61 | ミートを救え キン肉マンの巻 | 寺田憲史 | 矢部秋則 | 野村美奈 | 伊藤雅人 |
| 謎の超人モンゴルマンの巻 | |||||
| 62 | 地獄のシャワーの巻 | 山崎晴哉 | (生頼昭憲) 山吉康夫 | 高橋英吉 | 下川忠海 |
| 全開! 1000万パワーの巻 | |||||
| 63 | ロングホーンの秘密の巻 | 生頼昭憲 | 篠田章 | ||
| 火事場の逆噴射の巻 | |||||
| 64 | 切り裂かれたリングの巻 | 寺田憲史 | (川田武範) 城田佳和 | 高橋昇 | 伊藤雅人 |
| 出た! 新(ネオ)キン肉バスターの巻 | |||||
| 65 | タイムリミット1秒前!! の巻 | 川田武範 | 高橋英吉 | 下川忠海 | |
| リングは男の友情の巻 | |||||
| 66 | 伝説の黄金マスクの巻 | 山崎晴哉 | (今沢哲男) 川田武範 | 襟立智子 | |
| 悪魔騎士の挑戦の巻 | |||||
| 67 | 怪奇! ワニ地獄の巻 | 山吉康夫 | 森利夫 | ||
| 脱皮超人スニゲーターの巻 | |||||
| 68 | 凶悪!! エリマキトカゲの巻 | 寺田憲史 | 生頼昭憲 | 清山滋崇 | 伊藤雅人 |
| スニゲーターの正体の巻 | |||||
| 69 | 奇蹟を呼ぶ銀マスクの巻 | 山崎晴哉 | 白土武 | 襟立智子 | |
| 命あげます土俵入りの巻 | |||||
| 70 | 宇宙地獄プラネットマンの巻 | 川田武範 | 高橋英吉 | ||
| 正義超人全滅か?! の巻 | |||||
| 71 | ジェロニモのおたけびの巻 | 寺田憲史 | 松浦錠平 | 篠田章 | |
| 地獄の底まで追いかけろの巻 | |||||
| 72 | 死の五重リングの巻 | 山崎晴哉 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | 伊藤雅人 |
| 反撃! ジャンクマンの巻 | |||||
| 73 | 見たか! このロビン戦法の巻 | (生頼昭憲) 城田佳和 | 森利夫 | 襟立智子 | |
| ザ・ニンジャくも糸縛りの巻 | |||||
| 74 | 出た! ベルリンの赤い雨の巻 | 寺田憲史 | 生頼昭憲 | 清山滋崇 | |
| 地獄技アシュラバスターの巻 | |||||
| 75 | 奪われた両腕の巻 | 山崎晴哉 | 白土武 | ||
| 危うし! ウォーズマンの巻 | |||||
| 76 | 死を覚悟したテリーマンの巻 | 川田武範 | 高橋英吉 | 伊藤雅人 | |
| 猛攻! ジェロニモの巻 | |||||
| 77 | 殺人技地獄のピラミッドの巻 | 寺田憲史 | 松浦錠平 | 篠田章 | 襟立智子 |
| 不死身の超人魂の巻 | |||||
| 78 | 黄金マスクのナゾの巻 | 山崎晴哉 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | 下川忠海 |
| 悪魔将軍登場の巻 | |||||
| 79 | 炸裂! 地獄の断頭台の巻 | 浅田裕二 | 森利夫 | ||
| 復活! バッファローマンの巻 | |||||
| 80 | 嵐を呼ぶクモの巣地獄の巻 | 寺田憲史 | 白土武 | 襟立智子 | |
| 破れたり! キン肉バスターの巻 | |||||
| 81 | アシュラバスターを破れの巻 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | 伊藤雅人 | |
| バッファローマン反逆! の巻 | |||||
| 82 | 猛特訓! 新必殺技!! の巻 | 山崎晴哉 | 松浦錠平 | 篠田章 | 襟立智子 |
| 直撃! スカルクラッシュの巻 | |||||
| 83 | 悪魔将軍は軟体超人の巻 | 生頼昭憲 | 清山滋崇 | ||
| ネオキン肉バスター炸裂の巻 | |||||
| 84 | 炸裂ダイアモンドパワーの巻 | 寺田憲史 | 川田武範 | 高橋英吉 | |
| 火事場のメガトンパンチの巻 | |||||
| 85 | 生き残りデスマッチの巻 | 矢部秋則 | 森利夫 | 伊藤雅人 | |
| 委員長の友情の巻 | |||||
| 86 | キン肉マンVS悪魔将軍の巻 | 川田武範 | 高橋英吉 | 下川忠海 | |
| 正義と友情の勝利の巻 | |||||
| 87 | 夢のタッグトーナメントの巻 | 山崎晴哉 | 襟立智子 | ||
| 挑戦! 三つの関門の巻 | |||||
| 88 | キン肉マングレート登場の巻 | 山寺昭夫 | 清水明 | 伊藤雅人 | |
| 大暴れ! 地獄のコンビの巻 | |||||
| 89 | 恐るべし四次元のワナの巻 | 寺田憲史 | 松浦錠平 | 篠田章 | 襟立智子 |
| 危うし! キン肉マングレートの巻 | |||||
| 90 | 驚異マッスルドッキングの巻 | 山崎晴哉 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | 佐貫利勝 |
| 戦慄!完璧超人の巻 | |||||
| 91 | 血を吹く地獄のネジ廻しの巻 | 生頼昭憲 | 松本朋之 | 襟立智子 | |
| 首領(ドン)出現! の巻 | |||||
| 92 | ビッグ・ザ・武道の正体の巻 | 寺田憲史 | 川田武範 | 森利夫 | 佐貫利勝 |
| 荒技! ロビンスペシャルの巻 | |||||
| 93 | はがされたマスクの巻 | 山崎晴哉 | (松浦錠平) 浅田裕二 | 高橋英吉 | 襟立智子 |
| 逆襲! ロビンマスクの巻 | |||||
| 94 | ニュー・テリーマン誕生の巻 | 松浦錠平 | 篠田章 | 伊藤雅人 | |
| 食らえ! 竜巻地獄の巻 | |||||
| 95 | 呪いのローラー作戦の巻 | 寺田憲史 | (生頼昭憲) 山寺昭夫 | 清水明 | 襟立智子 |
| 地獄の砂団子の巻 | |||||
| 96 | テリーマン甦るの巻 | 川田武範 | 高橋英吉 | 佐貫利勝 | |
| 血に飢えた悪魔コンビの巻 | |||||
| 97 | 地獄のクロスライン炸裂の巻 | 生頼昭憲 | 松本朋之 | 田中資幸 | |
| キン肉マングレートの正体の巻 | |||||
| 98 | 準決勝始まる! の巻 | 山崎晴哉 | 浅田裕二 | 高橋英吉 | 井出智子 |
| ランバージャックデスマッチの巻 | |||||
| 99 | 苦悩のテリーマンの巻 | 寺田憲史 | 松浦錠平 | 篠田章 | 伊藤雅人 |
| キン肉マングレート復活の巻 | |||||
| 100 | サンシャインマグナムの巻 | 川田武範 | 森利夫 | 佐貫利勝 | |
| 極意! タヌキ寝入り殺法の巻 | |||||
| 101 | 魔界のプリンスの巻 | 山崎晴哉 | 生頼昭憲 | 松本朋之 | |
| 恐怖のアシュラ火玉弾(かぎょくだん)の巻 | |||||
| 102 | 破れたり呪いのローラーの巻 | 川田武範 | 高橋英吉 | 井出智子 | |
| 悪魔将軍よみがえる!? の巻 | |||||
| 103 | 燃えあがる悪魔霊術の巻 | 寺田憲史 | (生頼昭憲) 山寺昭夫 | 清水明 | |
| アシュラマン泣く!の巻 | |||||
| 104 | 友情のコンビネーションの巻 | 山崎晴哉 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | 佐貫利勝 |
| サンシャインの最後の巻 | |||||
| 105 | 残酷! 鉄条網マッチの巻 | 松浦錠平 | 篠田章 | 井出智子 | |
| 危うし! モンゴルマンの巻 | |||||
| 106 | 甦ったロングホーンの巻 | 寺田憲史 | 生頼昭憲 | 松本朋之 | 伊藤雅人 |
| 崩壊! マウンテンリングの巻 | |||||
| 107 | ピラミッドリング出現! の巻 | 山崎晴哉 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | 襟立智子 |
| 北海道空中に飛び出す! の巻 | |||||
| 108 | ピラミッドリングの謎の巻 | 生頼昭憲 | 篠田章 | ||
| 必殺! サンダーサーベルの巻 | |||||
| 109 | バッファローマンの友情の巻 | 寺田憲史 | 山寺昭夫 | 清水明 | 伊藤雅人 |
| 磁気嵐クロスボンバーの巻 | |||||
| 110 | ラーメンマンは死なず! の巻 | 山崎晴哉 | 川田武範 | 高橋英吉 | 井出智子 |
| 奪われたキン肉マンの腕の巻 | |||||
| 111 | 友情のロングホーンの巻 | 寺田憲史 | 松浦錠平 | 篠田章 | 佐貫利勝 |
| 決勝! ソードデスマッチの巻 | |||||
| 112 | 無制限三本勝負の巻 | 生頼昭憲 | 松本朋之 | ||
| 火事場の頭脳プレーの巻 | |||||
| 113 | マスク狩り・残り30秒の巻 | 山崎晴哉 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | 伊藤雅人 |
| 炸裂! 磁気クラッシュの巻 | |||||
| 114 | 初の敗北! の巻 | 寺田憲史 | 山寺昭夫 | 清水明 | 佐貫利勝 |
| アシュラマンの友情の巻 | |||||
| 115 | 復活! ザ・マシンガンズの巻 | 生頼昭憲 | 篠田章 | 吉田智子 | |
| マスク・ジ・エンドの巻 | |||||
| 116 | 見た! キン肉マンの素顔の巻 | 山崎晴哉 | 浅田裕二 | 高橋英吉 | 佐貫利勝 |
| ネプチューンキング出現の巻 | |||||
| 117 | くし刺し! テリーマンの巻 | 生頼昭憲 | 松本朋之 | 伊藤雅人 | |
| 奇跡を呼ぶ友情パワーの巻 | |||||
| 118 | 火事場の段違い平行棒の巻 | 寺田憲史 | 松浦錠平 | 篠田章 | 佐貫利勝 |
| アポロンウィンドウの謎の巻 | |||||
| 119 | 前方後円墳に鍵をかけろの巻 | 山崎晴哉 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | |
| 光り輝くトロフィー! の巻 | |||||
| 120 | プリンスキン肉丸・転覆の巻 | 井出智子 | |||
| ザ・サイコー超人軍団出現の巻 | |||||
| 121 | 軍師ヤマカーン登場の巻 | 山寺昭夫 | 清水明 | 佐貫利勝 | |
| 変身超人カレイヤスの巻 | |||||
| 122 | 溶かされたキン肉マンの巻 | 生頼昭憲 | 松本朋之 | 井出智子 | |
| 大乱戦! マリはどこに?の巻 | |||||
| 123 | 出た! サイコージョーズの巻 | 松浦錠平 | 篠田章 | 襟立智子 | |
| ヤマカーンとの一騎打ちの巻 | |||||
| 124 | 最強! サイコーワープの巻 | 山吉康夫 | 高橋英吉 | 井出智子 | |
| 正義超人よ・永遠なれ! の巻 | 壇久美子 | ||||
| 125 | 2人のキン肉マン あれっ!? の巻 | 襟立智子 | |||
| 守れ! 正義の剣の巻 | |||||
| 126 | 棺桶配達人ダーティバロンの巻 | 浅田裕二 | 篠田章 | ||
| 火花散る地獄のリングの巻 | |||||
| 127 | 休火山大爆発!? の巻 | 川田武範 | 高橋英吉 | 伊藤雅人 | |
| 夜霧のワイルドバクトの巻 | |||||
| 128 | 極悪!! バクトトランプの巻 | 浅田裕二 | 篠田章 | 佐貫利勝 | |
| 生きていたダーティバロンの巻 | |||||
| 129 | 恐怖の三次元トランプの巻 | 山吉康夫 | 森利夫 | 襟立智子 | |
| ズタボロ!テリーマンの巻 | |||||
| 130 | 衝撃! ニューロングホーンの巻 | 城田佳和 | 福山映二 | 伊藤雅人 | |
| 悪魔になったバッファローマンの巻 | |||||
| 131 | ラーメンマンの決意の巻 | 川田武範 | 小曽根孝夫 | 襟立智子 | |
| 必殺技・広州大水車の巻 | |||||
| 132 | 串刺し! ラーメンマンの巻 | 浅田裕二 | 高橋英吉 | 伊藤雅人 | |
| 四川・大昇竜! の巻 | 襟立智子 | ||||
| 133 | 不利だっ! 変則タッグマッチの巻 | 山吉康夫 | 森利夫 | ||
| スカイデビルの大怪獣の巻 | |||||
| 134 | 絶体絶命! ロビンマスクの巻 | 城田佳和 | 福山映二 | ||
| 千人咬み殺しのブルドッキーの巻 | |||||
| 135 | 怒れ! ブロッケンJr.の巻 | 川田武範 | 小曽根孝夫 | 伊藤雅人 | |
| 脅威! 死神の七つ道具の巻 | |||||
| 136 | 見よ! 世紀の一大決戦の巻 | 浅田裕二 | 高橋英吉 | 襟立智子 | |
| 火事場のクソ力+αの巻 | |||||
| 137 | ロングホーン乱れ打ち! の巻 | 川田武範 | 小曽根孝夫 | ||
| 正義の剣はだれの手に!? の巻 | |||||
セリフはソフトのみ。
※最終回のみ水曜17時から1時間枠で放送。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース...
麒麟男(キリンマン)は、『キン肉マンII世』に登場する超人。主な特徴[]d.M.pの完璧超人首領。悪魔超人首領サンシャイン率いるナイトメアズ敗北の責任をとらせる形でd.M.pから悪魔超人の勢力を追放し...
鳥嶋和彦は、『キン肉マン』に登場するキャラクター。プロフィール[]種別 - 地球人出身 - 日本の旗 日本初登場 - 第1次怪獣退治編通称「マユうすの鳥嶋」。初期の脇役だが、中野和雄に比べるとあまり登...
鳥山 明(とりやま あきら、1955年4月5日 - )は、日本の漫画家、デザイナー。愛知県名古屋市出身。同県の清須市に在住(合併前は清洲町)。プロダクションは「BIRD STUDIO」(バードスタジオ...
魔雲天ドロップ(マウンテン・ドロップ)は、『キン肉マン』に登場する超人。概要[]ザ・魔雲天の必殺技。ザ・魔雲天の1トンの全体重をかけたコーナーポストからのボディプレス。派生技[]渾身のマウンテンドロッ...
魔界地獄巡りは、『キン肉マン』に登場する技(連続技)。 概要[]最初に「地獄のコマ」で相手を翻弄させ、体当たりで地面にたたきつける。その後、「地獄のピラミッド」を仕掛け、「地獄の凱旋門」で止めを刺す連...
魔界の死刑執行法は、『キン肉マン』に登場する技。概要[]後述の相手の地獄のコンビネーションの「PARTI(パートワン)」の派生技。ロメロ・スペシャルを固めた相手同士を衝突させるのは同じだが、右胸に巨大...
魔人サンシャインは、『キン肉マン』の派生作品に登場する超人。概要[]『肉リマン』[]『肉リマン』では、封印された魔人サンシャインとして登場。ビックリマンチョコの模様のサンシャインとなっている。『キン肉...
魔のショーグン・クローは、『キン肉マン』に登場する技。概要[]相手を持ち上げてしまうほどの威力を持ったアイアン・クロー。アニメでは爪が生えていた。派生技[]地獄の超特急相手を持ち上げ、ワンハンド・スラ...
高橋 陽一(たかはし よういち、1960年7月28日 - )は日本の漫画家。東京都葛飾区四つ木生まれ、東京都立南葛飾高等学校卒。妻は声優の日比野朱里(旧名:小粥よう子)。血液型はA型。『キャプテン翼』...
高橋 和希(たかはし かずき、1963年10月4日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。東京都出身。別ペンネーム、高橋 一雅(たかはし かずお)。『キン肉マン』の後番組『剛Q超児イッキマン』の漫...
高橋 よしひろ(たかはし よしひろ、1953年9月18日 - )は、日本の漫画家。秋田県雄勝郡東成瀬村出身。血液型はB型。初期のペンネームに「高橋義弘」「高宮じゅん」「結城剛」などがある。『銀牙 -流...
高原ナナは、『キン肉マン』に登場するキャラクター。 主な特徴[]キン肉マンが大ファンの少女歌手。キン肉マンは彼女の気を引かせるためにいろいろな企画を実行するも、すべて裏目に出た。「私の恋」、「明日から...
馬式誉れ落とし(ばしきほまれおとし)は、『キン肉マンII世』に登場する技。概要[]空中に放り投げた相手の脚の上に自分の両前脚を乗せて全体重をかけ、後頭部から肩をマットに激突させる技。「ナイト」形態で使...
Gyuudon.jpg養老乃瀧株式会社(ようろうのたき)は、日本の外食チェーンストアを運営する企業で、居酒屋業大手。東京本社は東京都豊島区西池袋1-10-15-8階。目次1 概要2 『キン肉マン』との...
飛翔チームは、『キン肉マン』に登場する組織。概要[]1回戦でキン肉マンチームに敗れる。飛翔の神が乗り移ったキン肉マンマリポーサが集めたチーム。大将であるマリポーサと先鋒のザ・ホークマンは敏捷なタイプだ...
飛翔の神は、『キン肉マン』に登場する神。概要[]種別: 神出身: 天上界超人強度: 1億パワー年齢: 不明初登場: キン肉星王位争奪編ジョージに乗り移った邪悪の神。王位争奪編終盤にはキン肉マンマリポー...
風林火山(ふうりんかざん)は、『キン肉マン』に登場する技。目次1 概要2 軍旗3 一覧4 派生技・関連技5 使用者概要[]48の殺人技のNo.3。相手の身体をつかみ回転しながら投げた後、ローリング・ク...
顔写しは、『キン肉マン』に登場する技。概要[]相手の顔に掌を置き、掌に写った相手の顔を自分の顔に写す事により顔を変える技。ブロッケンJr.戦では、闘いでザ・ニンジャの顔が醜くなると、この技を使用した。...