『キン肉マン マッスルグランプリシリーズ』は、アキ・コーポレーション・バンプレスト開発、バンダイナムコゲームス発売の3D対戦型格闘ゲームである。
2006年の春、黄金期の『週刊少年ジャンプ』作品を高品質でアーケードゲーム化する作品シリーズの一環として登場。
プロレス団体「DRAGON GATE」とのタイアップも行われた。
シリーズ[]
キン肉マン マッスルグランプリ(アーケード)2006年3月15日より稼動。キン肉マン マッスルグランプリMAX(プレイステーション2)2006年7月27日発売。『マッスルグランプリ』の移植作だが、キャラクターの大幅追加などのアレンジが施されている。キン肉マン マッスルグランプリ2(アーケード)2007年6月21日より稼動。『マッスルグランプリ』の続編。キン肉マン マッスルグランプリ2 特盛(プレイステーション2)2008年9月25日発売。『マッスルグランプリ2』の移植作。さらに『キン肉マン マッスルタッグマッチ』と『キン肉マン キン肉星王位争奪戦』が同時収録されている。概要[]
漫画『キン肉マン』のストーリーを追体験したり、対戦モードで好きなキャラで闘える。
近年に3作発売された『キン肉マン ジェネレーションズ』等とは違い、鉄拳シリーズ等の新作に近い3D格闘アクションになった。
キャラによっては2Pカラーとして別の姿が用意されている(ウォーズマン→クロエ、ラーメンマン→モンゴルマン 等)。バトルステージも出来る限り再現、ステージの奥行きが広がった。
PS2版『MAX』では「7人の悪魔超人」「悪魔六騎士」や、現在連載中の『キン肉マンII世』から多くのキャラクターが追加されたが、そのほとんどが隠しキャラ扱いであり条件を満たさないと使用できない。またその隠しキャラの出現条件にバグがあり、困難な条件を満たしたにも拘らず隠しキャラが出現しない事がある。
キャラクター決定時のコールボイスはレニー・ハートが担当している。
基本操作とシステム[]
(以下の例はキャラクターが右を向いているときである)
十字キーと、打撃・組み技・必殺技・防御の各ボタンで構成されている。十字キーを右か左に2回押すことによりダッシュ可能。上と下で手前・奥移動となる。
体力ゲージのほかにテンションゲージ(最高9本)が存在し、必殺技を使用する際には一定のテンションゲージを必要とする。
特殊操作や防御法等[]
必殺技十字キー、若しくはニュートラル+必殺技ボタン。テンションゲージを必要とする強力な技。追加コマンドにより連続技を繋いでいける技もある。超必殺技特定のコマンド+打撃+組み技ボタン(PS2版はキーコンフィグで1つのボタンに割り当てることも可能)。テンションゲージを9本使う強力な技。各キャラが2つずつ持っている。またダメージは低いが相手のテンションゲージを0にすることができる屈辱技を持っているキャラもいる。打撃かわし相手の打撃に合わせ→+防御ボタン。組み弾き相手の組み技に合わせ←+防御ボタン。相手の組み技を弾き、テンションゲージを1本減らすことが出来る。ハンマースルー相手が近くにいるとき←+投げボタン。相手をロープに投げ、自分側に跳ね返らせる。カウンター投げ技ハンマースルー後、タイミングを合わせて投げボタン。ハンマースルーで飛んできた相手を投げる。テンションゲージため→←+必殺ボタン。必殺ボタンを押している間その場に立ち止まり、テンションゲージを溜める。受け身相手に吹き飛ばされた時、着地寸前に防御。クソ力[]
相手からのダメージを受けて体力が25%以下になり体力ゲージが点滅すると、キャラクターはクソ力を発揮してパワーアップする。操作キャラクター選択時に「クソ力選択」でどのタイプを選ぶか選択できる。PS2版のストーリーモードでは固定されている。
攻撃重視体力ゲージが青色に点滅。攻撃力が1.4倍になる。防御重視体力ゲージが緑色に点滅。防御力が1.3倍になる。火事場のクソ力体力ゲージが赤色に点滅。テンションゲージ増加量が1.5倍になる。真・火事場のクソ力[]
マッスルグランプリ2以降では上記のクソ力効果に加え、試合中に打撃・組み・必殺の3ボタンを同時押しすることで、キャラクターがクソ力を発揮してパワーアップする。発動中はテンションゲージを消費し、テンションゲージが尽きると効果終了(ゲージ1本につき約1カウント)。また、テンションゲージがMAXの時に発動すると、通常よりもさらに強力な効果を得ることができる。発動中の効果は3種類あるタイプごとに異なり、操作キャラクター選択時に「クソ力選択」でどのタイプを選ぶか選択可能。なお、効果終了後はタイプに因らず、ラウンド終了までテンションゲージの蓄積速度が半減する。
攻撃重視ほとんどの通常打撃がキャンセル可能になる。テンションMAX時は一部の打撃がガード不能化。防御重視弱よろけ誘発技でよろけず、それ以外の打撃を受けても全て弱よろけにする。また、投げを喰らっても必ず体力がぎりぎり残り、止めを刺されることがない(打撃技を受けたり、投げ技でも元々体力がぎりぎりしかない状況では倒される)。テンションMAX時は中よろけ誘発技でもよろけなくなる。火事場のクソ力全ての必殺技がテンションゲージ量を消費せず出し放題になり、さらに必殺打撃がキャンセル可能になる。テンションMAX時は超必殺技も出し放題になる。キン肉マン マッスルグランプリ[]
ゲーム内容[]
(※以下はプレイステーション2版のみの紹介)
アーケードアーケードと同じようにプレイ。バーサス2人用の対戦。ストーリー7人の悪魔超人編・黄金のマスク編をフルボイスで完全再現。選択・試合展開によりif展開もある。試合会場へ向かう超人を任意で選ぶ、問いかけに原作と違う反応をする等。トーナメント様々なトーナメントに参加し、優勝を目指すモード。各トーナメントの参加メンバーは一定のテーマに従って選出されており、特定の大会で優勝すると隠しキャラと戦えるシークレットマッチが行われる場合もある。チャレンジトーナメント4人で参加するトーナメント。マッスルトーナメント8人で参加するトーナメント。アルティメットトーナメント16人で参加するトーナメント。団体戦5 VS 5(対戦、1P VS CPU、CPU VS 2P、観戦)の団体戦で闘うモード。サバイバル1Pで現れる相手を次々と倒していくモード。勝利数によりサバイバルゲージが増加し、その量によって隠しキャラクターが使用できるようになる時がある。オプション難易度やコントローラ配置ダメージ設定等の変更が出来る。登場キャラクター[]
名前横は異名。下はカラーバリエーション
『キン肉マン マッスルグランプリ』登場キャラ[]全16名。
キン肉マン“全日本牛丼愛好会会長”- 赤タイツ&リングシューズ(1Pカラー、アニメ標準スタイル)
- キン肉族の戦闘スタイル“奇跡の逆転ファイター”(2Pカラー)
- “KIN”コスチューム(『2』より追加。王位争奪編でのコスチューム)
- 対ジェシー・メイビア戦で披露した48の殺人技の1つ「風林火山」は連続入力する事で再現され、アニメ版と同様に最後をキン肉バスターに変更する事も可能。オナラも通常必殺技・超必殺技として再現されている。
テリーマン“テキサスの荒馬”- 金髪・青タイツ(1Pカラー、アニメ版標準スタイル)
- 2代目キン肉マングレート“カメハメの意思を継ぐ者”(2Pカラー)
- 両腕なし(『MAX』ストーリーモード「黄金のマスク編」のみ登場、アシュラマンに両腕を奪われた状態)
- バッファローマンから借りた腕(『MAX』ストーリーモード「黄金のマスク編」対アシュラマン戦のみ登場)
- 銀髪・赤タイツコスチューム
- 威力よりもスピード重視で設定されている。パンチ系の通常打撃はフック気味でリーチは短い。超必殺の『カーフブランディング』『テキサスクローバーホールド』はいずれもテキサス・コンドルキックからの連続攻撃となっている。『スピニング・トーホールド』は、足払いからの連続入力となっており、原作の対ロビンマスク戦のシーンを再現している。対ザ・魔雲天戦で見せたロープ際の反則攻撃「ダーティーファイト」、滞空時間の長い『全身全霊をかけたブレーンバスター』も使用可能。
ロビンマスク“仮面(ペルソナ)の貴公子”- ◎原作カラー(銀/肌)
- ◎アニメカラー(青/紺)
- ◎マスク額部と鎧無し(対ジャンクマン戦より)
- 必殺技は『ロビン・スペシャル』『タワーブリッジ』の他、対キン肉マン戦での連続技「ロビンマスク死のコース(ペンデュラム・バックブリーカー~超人ロケット~連続串刺し攻撃)」、対ジャンクマン戦での『逆タワーブリッジ』、対マリポーサ戦での『ファイヤータービン』『ユニコーンヘッド』、対マンモスマン戦での『ロープワーク・タワーブリッジ』などを忠実に再現している。
ラーメンマン“男は黙って残酷ラーメン”- ◎白武道着(原作標準カラー)
- ◎緑武道着(アニメ標準カラー)
- ◎モンゴルマン“超人界の救世主(メシア)”
- ◎スウェット姿“救世主(メシア)”(7人の悪魔超人編より)
- 中国拳法の独特の動きで、多彩な連続技を繰り出せる。対ブロッケンマン戦で使用した残虐技、足払い~つま先立ち~中国拳法の嵐~キャメルクラッチは連続入力で忠実に再現されている。
ウォーズマン“ファイティング・コンピューター”- ◎原作カラー(黒/茶)
- ◎アニメカラー(黒/灰)
- ◎クロエ“漆黒の脳細胞”(『II世』より)
- 対キン肉マン戦での「サマーソルトキック」「コルバタ」「ブン投げ」「ストームエルボー」などが使用可能。ベアークロー技は「ベアークロー」「ストレートベアークロー」「スクリュードライバー」、対ペンタゴン戦で使用した「ベアークローフィニッシュ」、対バッファローマン戦での「二刀流スクリュードライバー」の5種。ウォーズマンの必殺技パロ・スペシャルも通常の掛け方に加え、対バッファローマン戦で見せた股抜きスライディングからの連続入力、超必殺技としてキン肉マンに使用した顔面をマットに叩きつける『パロスペシャル ジ・エンド』の3種がある。
ブロッケンJr.“誇り高きゲルマン戦士”- ◎原作カラー(緑/肌)
- ◎アニメカラー(濃緑)
- ◎帽子・制服無し(対ザ・ニンジャ戦より)
- 通常打撃はパンチが無くスラッシュ(手刀)系がメイン。代表技「ベルリンの赤い雨」は通常必殺に加え、超必殺の2連続「ベルリンの赤い雨」、8連続の「連撃ベルリンの赤い雨」がある。対ラーメンマン戦でのキャメルクラッチ、対ザ・ニンジャ戦での「見よう見まねの順逆自在の術」も使用可能。順逆~はザ・ニンジャやソルジャーと異なり9ゲージを消費する。父ブロッケンマンの技『毒ガス』も必殺技に加えられている。
ウルフマン“超人相撲界の横綱”- ◎原作デザイン
- ◎アニメデザイン(リキシマンVer.)
- 原作では使用するシーンの無かった、実在の相撲技を多く使用できる。
バッファローマン- 原作カラー
- サタンに支配されたVer.(対キン肉マン戦より)
- 脱かつら(対悪魔将軍戦より)
- パワーファイターらしく通常攻撃の威力が高いものの、動きは鈍重で連続攻撃のバリエーションは他キャラよりも極端に少ない。悪魔超人時代の技『悪魔霊術キズ移し』『悪魔殺法出デビルシャーク』も使用可能。投げ技は『超人十字架落とし』が必殺技、『バッファローBOMB』『バッファロー雪崩落とし』が通常投げ扱いとなっている。
アシュラマン(“ニューアシュラマン”原作カラー)・<奪った腕Ver.>- アニメカラー(肌色)
- 「阿修羅バスター」の他、「阿修羅魚雷」、「竜巻地獄」、王位争奪編で見せた「阿修羅稲綱落とし」等の技がある。超必殺技にはタッグ編での『改良阿修羅バスター』、対サタンクロス戦の『阿修羅∞(無限大)パワー』があり、いずれも竜巻地獄からの連携で繰り出される。
サンシャイン(夢の超人タッグ編Ver.(ニューサンシャイン))- バッファローマン同様のパワーファイター。バージョンごとに使用する超必殺技が異なる。
ザ・ニンジャ(アニメカラー)- 攻撃力が低いものの、素早さを駆使した猛攻ができる。また飛び道具やカウンターも使用できる。
ペンタゴン(体が黒『キン肉マン マッスルジェネレーションズ』の2Pカラー)- ザ・ニンジャ同様のスピーディな攻撃が出来、超必殺技の中には相手を動けなくする「ストップザタイム」があり、一気に相手ライフを減らせる。
キン肉万太郎(超人オリンピック編のコスチューム)ケビンマスク(マスク・鎧が黒)下記の2人は後に追加されたキャラ。
ベンキマン(アニメVer.“ベンキーマン”)- スピードはあるもののその他の性能は最低クラスである。必殺技の中には残りライフに関係なく相手をKO出来る「七年殺し」がある。
悪魔将軍(ゴールドマン)『キン肉マン マッスルグランプリMAX』登場キャラ[]上記の16人+17人の全33人。
ジェロニモ(原作カラー)- 攻撃力が低い。必殺技の中には自分の体力を回復させる「心臓マッサージ」がある。
ステカセキング(アニメデザイン:足のヘッドフォン部のみ異なる)ブラックホール(『キン肉マン マッスルジェネレーションズ』の2Pカラー:“黒/白”カラー)ザ・魔雲天(胴着が青)- 動作は遅いものの、攻撃力が高くロープ際で発動できる超必殺技「渾身のマウンテンドロップ」はゲーム中最大の威力を持つ。
ミスターカーメン(アニメカラー)- 超必殺技に相手を動けなくさせる「怪光線」や、自分の体力を回復させる「ピラミッドパワー」がある。
アトランティス(ネイビーブルー)スプリングマン(体が金色)スニゲーター(茶色)プラネットマン(アニメカラー)ジャンクマン(アニメカラー)テリー・ザ・キッド(Vジャンプ版での星条旗コスチューム)ジェイド(ヘルメットなし)スカーフェイス(マフィア姿のオーバーボディ)チェック・メイト(服が黒基調)イリューヒン(水色基調)バリアフリーマン(オムツが黄色でニルスがアニメカラー)キン肉マンソルジャー(アニメカラー)主題歌・挿入歌[]
- オープニングテーマ『炎のキン肉マン』(歌:串田アキラ/作詞:森雪之丞/作曲:芹澤廣明/編曲:奥慶一)家庭版では初代アニメのオープニングをCGで再現し、謎の超人が現れる所を悪魔超人達に差し替えている。
- エンディングテーマ『キン肉マン Go Fight!』(歌:串田アキラ/作詞:森雪之丞/作曲:芹澤廣明/編曲:川上了)
- 挿入歌『奇跡のマッスル・ドッキング(M33-A)』(作曲、編曲:風戸慎介)『HUSTLE MUSCLE』(歌:河野陽吾/作詞:里乃塚玲央/作曲、編曲:渡部チェル)
予約特典[]
ミート君貯金箱今までのグッズに無い切り口で立体化。キン肉マン マッスルグランプリ2[]
プロフィールテンプレート:Colour |
表・話・編・歴 |
ゲーム内容[]
(※以下はプレイステーション2版のみの紹介)
アーケードアーケードと同じようにプレイ。トーナメント前作とほぼ同一のモード。コレクション原作通りのシチュエーションを再現して、アニメでのその場面を画像を集める。プラクティス技コマンドの閲覧や、連続技の練習が出来る。スペシャル『マッスルタッグマッチ』と『王位争奪編』がプレイ出来る。オプション難易度やコントローラ配置ダメージ設定等の変更が出来る。前作では存在したバーサスモードが削除されたため、2人対戦するにはアーケードモードから乱入するしかなくなった。
登場キャラクター[]
名前横はカラーバリエーション。
『キン肉マン マッスルグランプリ2』登場キャラ[]上記の33人+6人の全39人。ネプチューンマンとビッグ・ザ・武道はタイムリリースキャラ。
キン肉マンスーパー・フェニックス(顔のラインが紫・額の紋章がサタン“超人閻魔との結託”Ver.)- 安定した性能を持つオーソドックスキャラ。使用キャラの中では唯一、超必殺技を3種類持っている。
キン肉マンゼブラ(黒/黒 “執念と憎悪の残虐ファイター”Ver.)キン肉マンマリポーサ(アニメカラー)- 相手の攻撃を受け流す必殺技「飛翔のテクニック」が使用可能。
キン肉マンビッグボディ(アニメカラー)- 強力なパワーファイター。今まで謎だった技「メイプル・リーフ・クラッチ」が表現されている。本作最強の超必殺技を持つが体力は最低。
ネプチューンマン(アニメカラー)ビッグ・ザ・武道(ネプチューンキング)- ネプチューンマンと同じ性能を持っているが、スピードが遅い。
主題歌・挿入歌[]
- オープニングテーマ『キン肉マンGo Fight!』(歌:串田アキラ/作詞:森雪之丞/作曲:芹澤廣明/編曲:川上了)
- 挿入歌『奇跡のマッスル・ドッキング(M33-A)』(作曲、編曲:風戸慎介)『HUSTLE MUSCLE』(歌:河野陽吾/作詞:里乃塚玲央/作曲、編曲:渡部チェル)『ズダダン!キン肉マン』(歌:鈴木けんじ)
- エンディングテーマ『キン肉マンGo Fight!』→『ズダダン!キン肉マン』→『奇跡のマッスル・ドッキング』→『HUSTLE MUSCLE』の順。
外部リンク[]
- キン肉マン マッスルグランプリ
- キン肉マン マッスルグランプリMAX
- キン肉マン マッスルグランプリ2
- キン肉マン マッスルグランプリ2 特盛
キン肉マン |
---|
| 原 作 | | | キ ン 肉 マ ン 登 場 人 物 | 登場人物一覧 | | | 初期 主要キャラクター | | | 第20回超人 オリンピック編 登場 | | | アメリカ遠征編 登場 | | | 第2次 怪獣退治編 登場 | | | 第21回超人 オリンピック編 登場 | | | 7人の 悪魔超人編 登場 | | | 黄金の マスク編 登場 | | | 夢の 超人タッグ編 登場 | | | キン肉星 王位争奪編 登場 | |
| | キ ン 肉 マ ン II 世 登 場 人 物 | 初期 主要キャラクター | | | H・F入れ替え戦編 登場 | | | 火事場のクソ力修練編 登場 | | | 第22回超人 オリンピック編 登場 | | | 究極の 超人タッグ編 登場 | |
| | 用 語 ・ 世 界 観 | | | メ デ ィ ア ・ 玩 具 | | | カ テ ゴ リ 一 覧 | | | ゆ で た ま ご | |
|
テンプレート:Video-game-stub
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
最近更新されたページ
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
2023-08-31 13:49:47
ニュース...
2023-08-18 12:14:02
麒麟男(キリンマン)は、『キン肉マンII世』に登場する超人。主な特徴[]d.M.pの完璧超人首領。悪魔超人首領サンシャイン率いるナイトメアズ敗北の責任をとらせる形でd.M.pから悪魔超人の勢力を追放し...
2023-04-27 06:30:41
鳥嶋和彦は、『キン肉マン』に登場するキャラクター。プロフィール[]種別 - 地球人出身 - 日本の旗 日本初登場 - 第1次怪獣退治編通称「マユうすの鳥嶋」。初期の脇役だが、中野和雄に比べるとあまり登...
2023-04-27 06:30:35
鳥山 明(とりやま あきら、1955年4月5日 - )は、日本の漫画家、デザイナー。愛知県名古屋市出身。同県の清須市に在住(合併前は清洲町)。プロダクションは「BIRD STUDIO」(バードスタジオ...
2023-04-27 06:30:29
魔雲天ドロップ(マウンテン・ドロップ)は、『キン肉マン』に登場する超人。概要[]ザ・魔雲天の必殺技。ザ・魔雲天の1トンの全体重をかけたコーナーポストからのボディプレス。派生技[]渾身のマウンテンドロッ...
2023-04-27 06:30:23
魔界地獄巡りは、『キン肉マン』に登場する技(連続技)。 概要[]最初に「地獄のコマ」で相手を翻弄させ、体当たりで地面にたたきつける。その後、「地獄のピラミッド」を仕掛け、「地獄の凱旋門」で止めを刺す連...
2023-04-27 06:30:17
魔界の死刑執行法は、『キン肉マン』に登場する技。概要[]後述の相手の地獄のコンビネーションの「PARTI(パートワン)」の派生技。ロメロ・スペシャルを固めた相手同士を衝突させるのは同じだが、右胸に巨大...
2023-04-27 06:30:11
魔人サンシャインは、『キン肉マン』の派生作品に登場する超人。概要[]『肉リマン』[]『肉リマン』では、封印された魔人サンシャインとして登場。ビックリマンチョコの模様のサンシャインとなっている。『キン肉...
2023-04-27 06:29:41
魔のショーグン・クローは、『キン肉マン』に登場する技。概要[]相手を持ち上げてしまうほどの威力を持ったアイアン・クロー。アニメでは爪が生えていた。派生技[]地獄の超特急相手を持ち上げ、ワンハンド・スラ...
2023-04-27 06:29:35
高橋 陽一(たかはし よういち、1960年7月28日 - )は日本の漫画家。東京都葛飾区四つ木生まれ、東京都立南葛飾高等学校卒。妻は声優の日比野朱里(旧名:小粥よう子)。血液型はA型。『キャプテン翼』...
2023-04-27 06:29:29
高橋 和希(たかはし かずき、1963年10月4日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。東京都出身。別ペンネーム、高橋 一雅(たかはし かずお)。『キン肉マン』の後番組『剛Q超児イッキマン』の漫...
2023-04-27 06:29:23
高橋 よしひろ(たかはし よしひろ、1953年9月18日 - )は、日本の漫画家。秋田県雄勝郡東成瀬村出身。血液型はB型。初期のペンネームに「高橋義弘」「高宮じゅん」「結城剛」などがある。『銀牙 -流...
2023-04-27 06:29:17
高原ナナは、『キン肉マン』に登場するキャラクター。 主な特徴[]キン肉マンが大ファンの少女歌手。キン肉マンは彼女の気を引かせるためにいろいろな企画を実行するも、すべて裏目に出た。「私の恋」、「明日から...
2023-04-27 06:29:11
馬式誉れ落とし(ばしきほまれおとし)は、『キン肉マンII世』に登場する技。概要[]空中に放り投げた相手の脚の上に自分の両前脚を乗せて全体重をかけ、後頭部から肩をマットに激突させる技。「ナイト」形態で使...
2023-04-27 06:28:41
Gyuudon.jpg養老乃瀧株式会社(ようろうのたき)は、日本の外食チェーンストアを運営する企業で、居酒屋業大手。東京本社は東京都豊島区西池袋1-10-15-8階。目次1 概要2 『キン肉マン』との...
2023-04-27 06:28:35
飛翔チームは、『キン肉マン』に登場する組織。概要[]1回戦でキン肉マンチームに敗れる。飛翔の神が乗り移ったキン肉マンマリポーサが集めたチーム。大将であるマリポーサと先鋒のザ・ホークマンは敏捷なタイプだ...
2023-04-27 06:28:29
飛翔の神は、『キン肉マン』に登場する神。概要[]種別: 神出身: 天上界超人強度: 1億パワー年齢: 不明初登場: キン肉星王位争奪編ジョージに乗り移った邪悪の神。王位争奪編終盤にはキン肉マンマリポー...
2023-04-27 06:28:23
風林火山(ふうりんかざん)は、『キン肉マン』に登場する技。目次1 概要2 軍旗3 一覧4 派生技・関連技5 使用者概要[]48の殺人技のNo.3。相手の身体をつかみ回転しながら投げた後、ローリング・ク...
2023-04-27 06:28:17
顔写しは、『キン肉マン』に登場する技。概要[]相手の顔に掌を置き、掌に写った相手の顔を自分の顔に写す事により顔を変える技。ブロッケンJr.戦では、闘いでザ・ニンジャの顔が醜くなると、この技を使用した。...
2023-04-27 06:28:11