七宝(犬夜叉)

ページ名:七宝_犬夜叉_

登録日:2020/06/11 (木) 00:58:15
更新日:2024/05/17 Fri 13:29:02NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
七宝 犬夜叉 渡辺久美子 犬夜叉一行 妖怪 子狐 キツネ 意外と優秀 変化 マスコット 妖狐 子供 少年 ショタ 半妖の夜叉姫 のじゃショタ





おらがしっかりせねば。





出典:犬夜叉、88話「猿神さまの三精霊」、読売テレビ、サンライズ、
2000年10月16日~2004年9月13日まで放送、©高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2000


概要

七宝しっぽう』とは『犬夜叉』の登場人物。


CV:渡辺久美子


子狐の妖怪。体重は4㎏、年齢は人間換算で7歳。実年齢は不明だが作者曰く「意外と(歳くってる)」らしい。
子供の狐ながら人間に変化できるなど、こう見えてなかなか格の高い妖怪なのだ。
嗅覚も鋭く、妖怪の匂いの中に人間の匂いを嗅ぎ分ける事で半妖を見分けられる。
ちなみに、かわいらしい外見にキャストが女性なので初見では間違い易いが性別は♂で、後述のように人間の少女に恋心を抱いたこともある。


性格はませた部分はあるものの、年相応に無邪気かつ勝気なお調子者。「~じゃ」という語尾が特徴。のじゃロリならぬのじゃショタ?
普段は強気ながら、自分では対処できそうにない強そうな妖怪に対峙するとビビッて後ろに下がる。
知力と洞察力が高いが、そのせいで犬夜叉に余計な事を言っては怒られている。
また当初は完全な妖怪という事にも誇りを持っており、半妖である犬夜叉を見下していた。
しかし彼に助けてもらい道中で一緒に過ごすうちに半妖を見下すことはしなくなった。


恋愛に関してもそれなりに敏感。犬夜叉の恋愛関係を白い目で見ており、犬夜叉・かごめ桔梗の三人だけにならないように気を使う出来たところも。
「この三人が会うと犬夜叉と桔梗が妙な雰囲気になるため、余ったかごめを慰めるのが自分の役目」と豪語している。
本人の恋愛に関しては、旅の途中で出会ったサツキという少女に恋をしている。
しかしまだ四魂の欠片を探す旅の途上だったため、別れを告げてのちは劇中で再会することはなかった。



本編においては、犬夜叉一行の同行者の中では一番早く3巻で登場している。
当初父親と一緒に過ごしていたのだが、父親が四魂の欠片を五個も所有していたため、飛天と満天の雷獣兄弟に命を狙われ、父親は彼らに殺され毛皮にされてしまった。
その後色々あって犬夜叉たちが雷獣を兄弟倒したことで、彼らの仲間入りをする事になった。
中盤以降は主に弥勒の肩に乗っている。



最終決戦では強引に留守番させられる羽目になったが、これは万が一犬夜叉たちが敗北した場合、
十分に実力をつけてから自分たちに変わって奈落を打倒してほしいという思いから。



最終回では立派な大妖怪になるべく、村の外に修行に出ているらしい。


出典:犬夜叉、88話「猿神さまの三精霊」、読売テレビ、サンライズ、
2000年10月16日~2004年9月13日まで放送、©高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2000


戦闘

格の高い狐妖怪なので潜在能力は高いらしいが、子供なので戦闘力は低い。
基本的には狐妖術を用いた変化・幻術を使った味方のサポートが七宝の役目。
また完全な妖怪なので邪気や瘴気に対する耐性がかごめ並みに高く、珊瑚や弥勒が耐えられない環境の中でも動ける。
その代わり聖なる結界の中では動けないのでお留守番である。


どうしても戦闘面に関しては実力不足になりがちだが、これは敵妖怪が強すぎるが故。むしろ七宝は狐妖怪の中では早熟。神童といってもいいほどである。
特に妖術で敵を翻弄することに関しては優秀で、幾度となく相手を出し抜いている。大抵その相手が味方であるはずの犬夜叉なのは一体なぜなのか……
七宝も終盤まで知らなかったが、狐妖怪の中には実力を位で測る『狐妖怪位』というものがある。
狐妖怪位とは『小初位下』から始まり『正一位』に終わる全30位。
これは年に一度の『妖術昇級試験』をクリアすることで昇級するもので、試験の難易度は非常に高いという。
七宝はこれに初挑戦したその時に第25位『従八位上』となり、そのまま第24位の『正八位下』、最終回では第19位『正七位上』にまでなった。


まだ未熟なためか、変化してもぐにゃぐにゃに曲がった弓*1や、ずんぐりした牛のような馬になってしまうなどどこかずれていた。
上手く化けられたと思っても、葉っぱや尻尾が見えたままだったりする。それはそれでかわいい。
本編でよく化けるものはピンクの珍妙な姿をした何か
もっと詳しく書いてよとお思いかもしれないが何せとても名状しがたく、なんていうか空飛ぶ気球なのか風船なのか……とにかくピンクのナニかに変化する。ぜひご自分の目で確認されたい。
ちなみに、この姿になると空を飛べるので便利。


  • 狐火

青い炎を出すお馴染みの技。
本物の炎に比べ火力はないが、炎に対する壁にしたり、小さなものを燃やしたりする事ならできる。


  • 潰し独楽

巨大な独楽を相手に投げつけて潰す……という幻術を相手に見せる技。


  • 爆雷筒ばくらいづつ

小型の筒を投げつけると爆発するという一種のダイナマイトなのだが、火力が低く実質爆竹のようなもの。


  • お地蔵さんを召喚

掴まれた時とかに自分の代わりにお地蔵さんを出し相手の手を潰す。その間自分は逃げる。
このお地蔵さんに妖力を込めた札を貼ると犬夜叉ですら身動きが取れなくなる。


  • 合図

泣きキノコの胞子をばら蒔き発芽させることで自分の足取りを後続の仲間に教えたり、泣くドングリをばら蒔くことで自身の窮地を伝えたりする。


  • 藁の馬

普段は掌サイズだが、必要に応じて七宝が乗れるくらいの大きさになる。
移動手段となり、少しなら飛ぶことも可能。いざという時は、破裂させて上述のドングリをばら蒔くこともできる。




追記・修正は変化してからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 弥勒は珊瑚と結婚したけど中の人的には七宝と弥勒が夫婦という。 -- 名無しさん (2020-06-11 01:31:21)
  • 同系列のキャラにうる星のテン。あっちは可愛げなく憎たらしかったが。 -- 名無しさん (2020-06-11 01:42:23)
  • ↑時代もあるんだろうね。例えばかごめも前2作と比べてヒロインとしてほぼ暴力ない子だし(おすわりくらい)次作のさくらは落ち着いた子だし。 -- 名無しさん (2020-06-11 04:39:47)
  • 女の子だと思ってた -- 名無しさん (2020-06-11 07:15:38)
  • アニオリでは雷獣一族のある人物に惚れられたことがある。劇場版2「かごめ「すごい七宝ちゃん!プテラノドンね!」七宝「鳥じゃ!!」」なんでやねん( 笑 。 -- 名無しさん (2020-06-11 09:11:42)
  • そういやこの子、純粋な妖怪の上に幼児だからかごめの時代に生きていてもおかしくないんだよな。 -- 名無しさん (2020-06-11 10:02:52)
  • 犬夜叉のツボ♪ -- 名無しさん (2020-06-11 15:45:11)
  • ↑2 きっとすげえイケメンになってる -- 名無しさん (2020-06-11 15:50:44)
  • ↑中年くらいの? -- う (2020-06-12 02:25:50)
  • 改めてみると妖精体型でケモ尻尾生やしたのじゃショタ(ペド?)とかフェチ度がものすごい -- 名無しさん (2020-06-12 09:08:22)
  • ↑2 犬夜叉があの外見で200歳くらいだっけ?でもある程度したら見た目固定される可能性もあるしな… -- 名無しさん (2020-06-12 09:12:30)
  • りんねの時もそうだけど時代にが進むにつれて相棒ショタ枠がどんどん丸くなってるのな留美子作品 -- 名無しさん (2020-06-12 11:09:25)
  • ↑2 絶唱丸くらいの外見年齢で収まってるかもしれない -- 名無しさん (2020-06-13 00:38:40)
  • 実は七宝は凶悪化した際に、犬夜叉にタケコプターをプレゼントしたことがある( ちょっとホント話 )。 -- 名無しさん (2020-06-13 01:44:42)
  • しっぽーちゃんがCV:野沢雅子だったら訛りまくってたんだろうか -- 名無しさん (2020-07-02 10:59:01)
  • ↑14テンちゃん役の杉山さんに失礼だと思う。 -- 名無しさん (2020-10-13 07:14:56)
  • 夜叉姫の現代で再登場期待 -- 名無しさん (2020-10-13 07:19:02)
  • ↑でも言われている通りイケメンになってそうだし、何より変化が得意な狐という役柄上、どこでどう出てきてもおかしくないめちゃくちゃ美味しいポジションだからね -- 名無しさん (2020-10-13 08:39:46)
  • 七宝「情熱の~♪赤い~♪バラ~♪」 -- 名無しさん (2020-10-13 09:10:16)
  • ↑の続き かごめ「七宝ちゃん何歌っているの?」七宝「オラ、この歌をどこかで歌っている気がしてのぉ歌ってみたんじゃ!」 -- 名無しさん (2020-10-13 09:11:53)
  • ちくわを見たら興奮しそうだ。 -- 名無しさん (2021-09-20 22:10:10)
  • 七宝ちゃんであります! -- 名無しさん (2021-10-04 07:52:05)
  • 夜叉姫の一話( エピソード0 )以降、出番がなかった....中のヒトの事情かと推測されて炊けど、次回遂に再登場する模様! -- 名無しさん (2022-01-08 17:59:08)
  • ↑辻谷さんのこともあって「出演を控えているのではないか」という推測もありますね。竹千代という似た立場のキャラが登場しましたし。とにかく七宝の出番があって何よりです。 -- 名無しさん (2022-01-09 20:37:03)
  • ↑本当にそうですね。明日が楽しみだ!あと、次いでに鋼牙くんと菖蒲ちゃんの子供も登場してほしいです。 -- 名無しさん (2022-01-14 21:38:39)

#comment(striction)

*1 かごめにはかたつむりと勘違いされた。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧