登録日:2017/04/08 (土曜日) 19:40:45
更新日:2024/02/06 Tue 10:51:04NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
mtg 白ウィニー 初心者用デッキ おまけが本体 二つの意味を持つ名前 厳戒令 martial law
概要
戒厳令/Martial LawとはMTGのエキスパンション、ラヴニカへの回帰にて初登場したカードである。
戒厳令/Martial Law
(2)(白)(白)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを留置する。
留置(あなたの次のターンまで、そのクリーチャーでは攻撃もブロックもできず、その起動型能力を起動できない。)
カード解説
解かりやすく言うと自分のターンで対戦相手のクリーチャー1体を木偶にしてしまうエンチャントである。
対象はアップキープ毎に選択できるので何度でも使いまわせる…が選択タイミング上、
効果を発揮するのが自分の次のターンである事と留置にスタックしてクリーチャー効果を使用できてしまう
と言う点からカードテンポが遅めと言う欠点もある。
追記修正をお願いします・
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
[#include(name=テンプレ3)]
厳戒令/Martial LawとはかつてMTGの初心者用セットとして販売されていたポータルシリーズの第二弾ポータル・セカンドエイジの構築済みデッキの一つである。
概要
初心者向けシリーズの構築済みデッキという事で各色の特徴が分かり易くなっているのが特徴。
厳戒令は白ウィニーデッキとなっている。
カード解説
クリーチャー
志願民兵団/Volunteer Militia
(白)
1/2
アラボーンの強兵/Alaborn Trooper
(2)(白)
2/3
典型的なバニラクリーチャーである。
一応、このセット内では及第点レベルではある。
野生のグリフィン/Wild Griffin
(2)(白)
2/2
飛行
飛行クリーチャー。
このブックにコンセプトによると「対戦相手が地上の守りを固め始めたら飛行クリーチャーで頭上から襲い掛かる」
為に投入されているとの事。
寺院の見習い僧/Temple Acolyte
(1)(白)
1/3
場に出たときあなたは3点のライフを得る。
ポータル環境下で2マナでこのスペックは破格。
おまけにライフまで得られてしまう。
同カードセットの同コスト同スペックの青クリーチャーである
タラスの商人が効果なしである事を考慮すればいかにヤバいかが理解できるかと。
アラボーンの擲弾兵/Alaborn Grenadier
(白)(白)
2/2
警戒
鎧のグリフィン/Armored Griffin
(3)(白)
2/3
飛行、警戒
警戒持ちクリーチャー。
アラボーンの騎兵/Alaborn Cavalier
(2)(白)(白)
2/2
攻撃参加時にクリーチャー1体をタップさせても良い。
対戦相手のターンでクリーチャーはアンタップされるので単体ではブロッカーを1体減らせるクリーチャーでしかなく、コスパも悪い。
ただし同デッキに入っている復讐とコンボが出来る等の利点はある。
また、騎兵だけにイラストも恰好良い。
アラボーンの古参兵/Alaborn Veteran
(2)(白)
2/2
(T:ただし自分のターンかつ攻撃開始前)クリーチャー1体はターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。
タイミングが限られるので不意を衝く使い方は出来ないが飛行クリーチャーに効果を使ってダメージを増やす等の使い方が出来る。
憤怒の天使/Angel of Fury
(4)(白)(白)
3/5
飛行、死亡時にオーナーのライブラリに戻して切り直しても良い。
このデッキの切り札的存在1…だがもう一つの切り札と相性が悪いので使われにくい。
尚、ライブラリに戻る効果は使い減りがしにくいがすぐには再利用はできないという意味でもある。
ソーサリー
復讐/Vengeance
(3)(白)
タップ状態のクリーチャー1体を破壊する。
タップ状態に限られるがクリーチャーを破壊できる。
尚、上記のアラボーンの騎兵との組み合わせはコンボとして解説書に記載されている。
正義の突撃/Righteous Charge
(1)(白)(白)
使用者の全クリーチャーはターン終了まで+2/+2の修正を受ける。
このデッキの切り札的存在2、クリーチャーをズラッと並べた後でこのソーサリーを用いて一気に勝負を決める使い方が出来る。
平和の道/Path of Peace
(3)(白)
対象のクリーチャーを破壊する。破壊したクリーチャーのコントローラーは4点のライフを得る。
復讐と違い対象が広いかわりに4点回復させるペナルティが付く。
''ハルマゲドン/Armageddon''
(3)(白)
全ての土地を破壊する。
このデッキの切り札的存在3にしてこの構築済みデッキの価値を大幅に上げたカード。
ポータル環境ではマナソースは土地しかないのでそれを根こそぎ破壊できるこのカードがいかに強力であるかは理解できるだろう。
ましてこのデッキは白ウィニーであり低コストのカードが多いので、
あらかじめ場を有利にしてからハルマゲドンで土地を破壊して有利な状況を長引かせると言う使い方がしやすいのも良い。
まあ、このデッキ買う奴はこれ目当てでこのデッキでプレイしようなんて思わないけどな…
え?アーティファクト?エンチャント?インスタント?
初心者用セットだからそんなのはないよ。
プレインズウォーカー?9年早いよ。
追記修正お願いします
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 何故建てた……カードと同名の何か、とか別に珍しくもないし…… -- 名無しさん (2017-04-08 22:29:57)
- ラヴニカへの回廊じゃなくて回帰だよな……。で、なんで建てられたんだ? 別にこのカードについて面白いエピソードがあるわけでもないようだし -- 名無しさん (2017-04-08 22:54:49)
- 同じゲームで同じワードが違う意味に使われてるっていうのは十分記事にするに値する珍しさだとは思うけど記事自体がちょっと薄いかな。 -- 名無しさん (2017-04-08 23:35:27)
- ゲドンが『落ち』なんだろうだけどパンチが弱いね -- 名無しさん (2017-04-09 00:22:05)
- 自動的に同名になるプレインズウォーカーデッキを除いても、日英とも同名であるカードが存在する構築済デッキは他に10個ある。珍しいと言えるかは微妙。 -- 名無しさん (2017-04-09 00:24:25)
- 稀代のクソパックプロフェシーでも同じネタ出来るしなこれ -- 名無しさん (2017-04-09 02:03:00)
- ネタは良いけど記事の作り方が絶望的に下手すぎる -- 名無しさん (2017-04-09 12:11:57)
- 落ちになるってんなら十手も〆もあるしなあ -- 名無しさん (2017-04-10 10:44:37)
- 薄いし、削除依頼出してもいいんじゃねこれ。 -- 名無しさん (2017-04-11 02:01:31)
- 記事残すかどうかとは別の話として、カードも構築済デッキも日本語版は「戒厳令」なので記事名間違っているのでは -- 名無しさん (2019-03-11 21:25:17)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧