ウンブラ(スーパーロボット大戦D)

ページ名:ウンブラ_スーパーロボット大戦D_

登録日:2017/03/02 (木) 10:08:27
更新日:2024/02/06 Tue 10:31:08NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
スーパーロボット大戦d スパロボd メリオルエッセ バンプレストオリジナル ルイーナ 牛田裕子 スーパーロボット大戦 スパロボ d og devastator ※女性です ウンブラ プリスクス・ノクス




その美しき赤い血を、私に……。




「ウンブラ」とは、スーパーロボット大戦Dに登場するオリジナルキャラクター。
声優第2次OGにて牛田裕子が担当しているが、ボイスにエフェクトがかかっており、かなり不気味な声になっている。


概要

破滅の王をファブラ・フォレースから出現させるためにペルフェクティオが作り出したルイーナのメンバーで、
その中でも幹部クラスであるメリオルエッセの一人。名前はラテン語で『影』『闇』を意味する。


血の色や断末魔の叫びを好む不気味な性格。
南極の遺跡の防衛を主な任務としており、単騎で1部隊を壊滅させるほどの操縦技術を持つ。
更に主人公に選ばれなかった方に全治1ヶ月の重傷を負わせ、
メリオルエッセを味方につけている場合はその状態で無茶やらかして戦線離脱せざるを得なくなる。


第2次OGでは他のメリオルエッセに指示を出すリーダー、というポジションになっていおり、
D、第2次OGともに、決戦では最後に戦うことになるメリオルエッセである。
なお一人称の表記はDのみ「ワタシ」とカタカナ表記。


紫色のローブやらベールやらフードやらで全身を包み隠し、額に第三眼がある、
コンターギオに次ぐ人間離れした外見(おそらくNyarlathotepがモチーフ)のせいでわかりづらいが、実はおにゃのこ


D発売当時の攻略本は情報がまちまちで、グラキエースが「唯一の女性型」と表記されるものもあったため、
プレイヤーの間で「ウンブラ女性説」は何故かシャアとの戦闘前会話があるため、彼の琴線に引っかかったのではと言われつつあくまでもネタの範疇にとどまっていたが、第2次OGにて女性だと確定した。


ただし、設定画を見ると

  • 悪魔の顔を象った杖を持っている
  • 皺だらけの腕を紫の包帯で隠している
  • 頭の位置からして極端な猫背

であることが確認できるため、グラキエースと異なり老婆である可能性が高い。恐らく直接的なデザインモチーフは「魔女」。


イルムは第2次OGで最も気になる女性としてウンブラの名前をあげており、
エクセレンタスクは彼女の服装の中身が気になっている様子。



そんな彼女だが、実はD発売当時からコアなファンを獲得している隠れた人気者だったりする。


基本的にファンからは、

  • 妹キャラ(ウェントスが一番最初に作り出されたという設定だったため)
  • 幼女(上記の通り何故かシャアとの戦闘前会話があったため)
  • 猫娘(猫背かつ、頭部が猫耳っぽい形状だったため)

という扱いが定着しており、萌えスレでは完全な別物と化している。
これには某同人STGのキャラクター達も真っ青であろう。
シオニーカリ・ユガの先輩とも言える。




【プリスクス・ノクス】


お前達は糧となるのだ…


全高:29.2m
重量:87.1t
BGM:Devastator


ウンブラの搭乗機。
イグニスの乗るインペトゥスの同型機で、ラテン語で『古の夜』という意味の名前を持つ。


全体的にトゲトゲしている上に両腕にカギヅメを装備しており、いかにも格闘戦主体のようなデザインだが、実際には中距離戦を得意とする砲撃・広域殲滅機。
前述の通りウンブラはこの機体一機で1部隊を壊滅させたことになっているが、ゲーム上のステータスは他のメリオルエッセの機体と大差無い。


Dの最終決戦においては、コンターギオのウィオラーケウム共々「HPが30%以下になったら完全回復する」という仕様になっていた。勘弁してくれ。


第2次OGでの最終決戦では回復こそしないものの、最後にペルフェクティオが控えているにも関わらずイグニスが撃墜された次に出現する。
第2次OGのペルフェクティオは本来のラスボスが楽に思えてくるという意見が出るほどの強敵なので、
倒すためにはなるべく戦力を温存したままイグニスとウンブラを倒さなければならない。だからやめて。


武装

  • ウェルテクス

全方位型のMAP兵器。両肩のチャクラムにエネルギーを吸収、それを全方位に照射して薙ぎ払う。
意味は「渦巻き、旋風」。


  • カオス・ラディウス

両肩のチャクラムを相手目掛けて放つ。OGシリーズでは発射時にDの時の立ち絵と同じポーズをとる。
意味は「混沌の光線」。


  • ウィース・グランデ

Dでは肩から出した針を直接ぶつける。
OGシリーズでは敵機の上に針を飛ばし、そこからエネルギーを直下にいる敵機にぶつける。
意味は「大きな力」。


  • フォルテ・アルム

受け入れるがいい……死と滅びの運命を
その肉、その魂、全てを刻む
ほら、死はすぐそこに!!


全身の刃物を使って、闇に紛れて切り刻む最大技。
OGシリーズでは飛び掛った相手を格闘コンボで投げ飛ばし、カオス・ラディウスで拘束した後叩きつけてラッシュで切り刻み、最後に抱え上げて引き裂く豪快な技になった。
意味は「強い腕」。




「不完全ゆえに追記・修正されたか……」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 真っ当にカッコ良かったり、最強武装が乱舞技だったり、不気味なパイロットに反して機体の方は何だか正当派な印象 -- 名無しさん (2017-03-02 13:34:52)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧