登録日: 2015/01/17(土) 17:07:50
更新日:2024/01/12 Fri 10:21:31NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
仮面ライダー 仮面ライダー1971-1973 過去 未来 原初 次世代 アポロ 新人類 真人類 三つ!←000は関係ない
「三つ!」
「人類は三つの敵に脅かされている」
「過去と現在と未来の三つ」
「そして、親と自分と子の三つ」
本項目では『仮面ライダー1971-1973』最大のネタバレに触れます
未読の方はプラウザバックをおススメします
真人類、新人類とは『仮面ライダー1971-1973』に登場する現人類にとって過去の、そして未来の種族の総称である。
以下はそれぞれについて解説していく。
【新人類】
現人類から新たに生まれつつある、次世代の人類。
端的に言えば超能力を扱える人間の総称である。
作中、改造人間たちは無作為の殺戮を行っているように見えたが、実は被害者にはとある共通点があったのだ。
●明日の天気が100%的中する
●相手の心が読める
●神隠しにあったかと思いきや、ある時は北海道、ある時は九州で発見される
……等、明らか不可思議な出来事を経験している人物が含まれていたのだ。
これらはショッカー幹部である楠木美代子のヒントから立花藤兵衛が辿り着いた結論であり、
もしかすると含まれていたどころか大半がこういう人物達だったのかもしれない。
更にはショッカーが【芽】というコードネームで呼称していた少女たちは、
●テレパシーで相手の精神を圧迫して昏倒させる
●少女の一人、美崎百合子は日本を横断できるクラスの空間跳躍能力を持つ
……等、使いようによっては大惨事を引き起こしかねない能力の高さであった。
ショッカーを一部門として抱えている巨大組織の懸念はそこにあり、現人類は新人類に能力面で決して抗う事が出来ないと、
現人類を守護する組織として新人類を危険視している。
事実、戦意が皆無だったとはいえ、最強の改造人間たる本郷猛でさえ、少女たちからのテレパシー攻撃には為すすべなく倒れ込んでしまった程である。
しかし、この段階でさえ、超能力者たちは成長段階にあるレベルらしく、実際百合子の空間跳躍能力は、
当初自分自身しか飛ばす事が出来なかったにも関わらず、敵対者をいずこへか吹っ飛ばす能力に成長している。
後述の真人類の事を照らし合わせると、神に近い領域にまで行く模様。
ただし組織としては例外として、自分たちに従うならば問答無用で殺す事はない方針をとっている様子。
実際、ある人物はそれを交換条件として組織に所属している。
それを指し示すモノなのかは不明だが、百合子は3章冒頭でとある夢を見ている。
空を埋め尽くす天使という他ない、美しい翼の生えた人間たち。
その天使達が抱えているのは、無残な肉塊と化した無数の人間の遺体。
天使達は地上にいる一人の鋼の肉体を持つ男に襲いかかり、その肉体に爪と歯を突き立て貪り食うおぞましい光景。
これが新人類が現人類に害を為し、その過程で本郷=仮面ライダーと死闘を繰り広げる未来を示しているのかは現時点では不明である。
ちなみにこれ程までに新人類覚醒が進んでしまったのは、作中序盤から登場している前述のある人物のせいである事が語られている。
【真人類】
前述の新人類との全面戦争に備え、組織の一部門であるGOD機関が『再生』しようとしている人類の総称。
かつて【神】が、己と寸分変わらないレベルで作り上げてしまった原初のヒトを指す。
詳細は不明だが、人間に隠された『スイッチ』を押して力を引き出した存在らしく、組織の研究でも全ての『スイッチ』を探り当てられたワケではないらしい。
作中では、マイスと呼ばれる試作体第1号であるアポロしか登場していない。語源はおそらくMythology=神話。
プロトタイプながら、その能力は凄まじく、
●【芽】の少女たちのテレパシー攻撃を容易く押し返すテレパス
●現人類の上位種故、ひと睨みで彼らを昏倒させる種族特有の特権
●最強の改造人間たる仮面ライダーの猛攻さえ容易く躱し、強固なコンバーターラングさえパンチ一発で貫ける身体能力
というチートじみた能力を誇るが、これでも組織が想定している真人類の基準値の数十分の一にさえ達していないらしい。
実際、百合子の空間跳躍に何の抵抗もできずに吹っ飛ばされたあたり、未完成というのが伺える。
途方もなく強大な存在達だが、成長が極まった仮面ライダーならば【神】の領域に至った新人類と真人類さえ戦闘限定ならば圧倒できるらしい。
最終ネタバレ
現人類は新人類と真人類によって滅ぶ事がほぼ確定している。
これは両軍が大規模戦争を開始したら、まず現人類は何も抵抗できる事なく蹂躙されるしかないからである。
そして何より新人類の誕生が進めば進む程、種としての現人類は縮小していくしか道はないという解決策が何もない事態に陥っている。
それでも仮面ライダーは生きたいと願う命の為、今日も走り続けている。
「三つ!」
「アニヲタwikiは三つの敵に脅かされている」
「立て逃げと荒らしと馴れ合いの三つ」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,14)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- ようはアギトやオルフェノクみたいなもの? -- 名無しさん (2015-01-17 17:38:10)
- 救いがあるとしたら、本郷がある種のストッパーであるのと、まだ一般に存在が認知されてないことかな? -- 名無しさん (2015-01-17 19:07:57)
- 真人類:アンノウン 新人類:アギト&オルフェノクってイメージ 後々翔一や葦原さん、たっくんみたいな人も出るんだろうな 平成年代に入ってからは真人類側にはエルロードっぽい性格の人たちがいたりして -- 名無しさん (2015-01-17 20:27:11)
- 現人類知ったらX-MENみたいな世界になりそうだな 一応アンチショッカー同盟も現人類側だし、同盟の一部の人間がショッカーその他の組織から奪った技術力でセンチネル的な超兵器作って対抗とかありそうだなぁ -- 名無しさん (2015-01-17 23:40:14)
- とりあえずこんなんに勝てる本郷ライダーはトンでもなさすぎる -- 名無しさん (2015-01-17 23:41:02)
- 自分は新人類にスカルマンを思い出した -- 名無しさん (2015-01-18 00:04:17)
- 作品違うけど、ブギーポップシリーズの世界の敵って感じか -- 名無しさん (2015-01-18 04:20:15)
- 従来のライダーで言えばみーんな実力トップランカーの幹部クラスなのか もしかしたらアギトや鬼達、キバ、イナズマンみたいな 善玉も出るかもだけど -- 名無しさん (2015-01-18 13:13:43)
- 「成長が極まった仮面ライダーならば【神】の領域に至った新人類と真人類さえ戦闘限定ならば圧倒できるらしい」という表記について、ちょっと過大解釈的な気がする。検討いただけるとありがたい。ちなみに元のソースはこれ?↓
「本郷の「変異」のことですが。
小説版の「仮面ライダー」を書くにあたって、改造人間の強さについて考えました。単純に強化された肉体であれば、後から改造された新型の方が単純に強くなるのが理屈だと思います。そこで精神論以外に本郷が勝ち抜いていける根拠はなんだろうと考えた時に出てきたのが、適応能力、つまり脳の進化(正確な言葉ではないですが)です。
脳の力を最大限引き出せるという点では、ご指摘の通り、真人類や新人類と同じなのですが、本郷の場合、それを引き出したのが電子頭脳との共存、そして他の者がかつて経験したことのない激しい戦いというところが、彼らとは違う適応の仕方をしたと考えています。本物の真、新人類には及ばないけれど、戦闘という極めて制限された領域では彼らを凌駕している、凌駕できる、というイメージです。 」(作者様のサイトより引用) -- 名無しさん (2015-01-18 14:00:07) - ↑戦闘限定なら凌駕できるって時点で異常だな -- 名無しさん (2015-01-18 18:30:10)
- スマン。表記が過大解釈なんじゃないかと思う理由について説明が無かったw無論、上記の話をソースとしていた場合なんだけど、上記の話の時点で作者様が言うところの仮面ライダーが凌駕できる真・新人類って「芽の少女達やアポロ」みたいな本編にでてきた連中を指しているはずなんだ。真・新人類が行き着く先は神に近しい存在であるっていう話は上記の話から、5ヵ月後ぐらいの質問に対しての回答であって、「仮面ライダーが戦闘面で真・新人類を凌駕できる」こととは関係していないんだよ。 -- 名無しさん (2015-01-18 19:15:57)
- 彼「三つ!人類は三つの敵に脅かされている。過去と現在と未来の三つ。そして、親と自分と子の三つ。」読者の俺「(六つ!!!)」 -- 名無しさん (2015-01-18 19:55:31)
- ↑晩飯噴いたwww -- 名無しさん (2015-01-18 19:59:01)
- 過去(親・真人類)現在(自分・現人類)未来(子・新人類)の三つでしょ? 同じこと言ってるんだから6つじゃないとマジレスしてみる。 -- 名無しさん (2015-01-18 20:00:51)
- 「そして → つまり」か、「そして(それは)親と自分と子の三つ(という意味である)」なら伝わりやすかったものを、、おのれショッカー! -- 名無しさん (2015-01-18 21:36:39)
- 初めて読んで、人間というか本郷さんはこれから終わることのないタイトロープを血を吐きながらでも渡り続けてるんだなって思った -- 名無しさん (2015-01-18 23:15:17)
- 「彼ら」=覚醒した真・新人類なんだから間違ってないんじゃ? 統合的には2つの人類が上だけど、戦闘面だけに関してはなんとか本郷ライダーが上に行けるって言ってるんじゃないか? -- 名無しさん (2015-01-18 23:50:39)
- 前の質問が「変異受け入れ脳の力を引き出した本郷も真・新人類に近い存在なんですか?」から考えると 変異を受け入れ脳が進化した本郷は真・新人類に近いステージだけど彼らには及ばない。でも、戦闘限定なら上なんですよって言ってるんだと思う -- 名無しさん (2015-01-18 23:53:56)
- ↑、↑↑ 了解した。そういう解釈ならば表記はそのままで構わないとも!「2009年以降はどんな敵と戦っているのか、それは僕も大変気になるところなのですが、書いていない以上は、読者の皆さんのイメージがそのまま正解ですので。」って、作者様も仰ってるしね!そもそも2009年ライダーの敵は真、新人類以上の存在である可能性すらあるのだから! -- 名無しさん (2015-01-19 01:59:17)
- いずれアギトの世界、555の世界で待っているかもしれない未来と同じなんだな。前者で沢木、後者で木場のような共存という理想すら許さないのか。 -- 名無しさん (2015-04-20 16:22:08)
- ↑泥沼だな…あるいは血を吐きながら続ける悲しいマラソンか…現人類(同盟の一部)も裏で新人類研究のためにヤバイことしてそうだけど…555の南雅彦みたいに -- 名無しさん (2015-04-20 19:16:08)
- 地球最後の男に出てくる旧人類、吸血鬼、新人類みたいな構図なんだな。願わくば本郷がネヴィル博士のように最後まで生き残ったが故に価値観が逆転してしまった世界で化け物扱いされないことを祈る -- (2015-04-20 22:50:20)
- ゲッター「生存競争なんだ。汚いも卑怯もあるものか!」 -- (2015-04-20 22:51:21)
- 現状、救いがない話だけど本郷っていうイレギュラーが事態好転させそうな気がする -- 名無しさん (2015-04-21 00:03:57)
- ↑これからも本郷さんは『希望』であり続けるんだな。あるいは、新人類と旧人類が手を組まないと解決できない事件が発生する可能性も… -- 名無しさん (2015-04-21 21:38:19)
- まぁ人間にも善良な存在や邪悪な存在がいるように、新&真人類にだっていい奴いるだろうしな そいつらと手を組んで事態を解決するとかあるかもしれない あるいは00的思考で新人類に緩やかにシフトしていくか どっちにしても本郷が双方大規模戦争にならないフェイルセーフポジになりそうなんだよな -- 名無しさん (2015-04-21 21:43:43)
- 大規模戦争による殺戮か、進化による種としての淘汰か…現人類にとっては後者のほうがマシか。読み落としがあるかもしれないけど、現人類がいなくなった場合、『彼』はどうするんだろうね -- 名無しさん (2015-04-21 21:57:41)
- ↑組織は害意がないなら新人類(博士みたいな)も仲間に加えているし、現人類がいなくなったらいなくなったらで、新人類を中核とした新たな秩序を守る為に行動すると思う -- 名無しさん (2015-04-22 00:41:47)
- パラロスルート一直線かとも思ったけど、本郷がいるからどうなるかはまだ分からないな -- 名無しさん (2015-04-24 02:25:23)
- 新人類と旧人類のハイブリッド児とか誕生するのかな?異形の花々みたいに -- 名無しさん (2015-04-24 19:16:00)
- いずれ大規模な旧人類側の新人類狩りも行われそうな予感が…(ショッカーもそれまがいのことをしてるけど) -- 名無しさん (2015-04-24 21:55:29)
- 新人類と真人類からも仮面ライダーが生まれてくるんだろうか。人間性が変わらないのであれば、本郷の精神に影響を受けるヤツもいるだろうし。 -- 名無しさん (2015-04-24 21:57:43)
- 本郷というストッパーもいるし、少女結社サクラのような新人類側の希望もいるし、外道だったとはいえ真人類試作体のアポロも人間臭かったし、色んなイレギュラーが重なって事態が好転するかもね まだ希望はある -- 名無しさん (2015-04-24 23:56:37)
- ↑2 仮面ライダーは本郷猛一人だけかもしれないけど新人類からはイナズマンが生まれたりして。あと人造人間が数人と強化服纏ったさすらいの私立探偵やら秘密戦隊やら。 -- 名無しさん (2015-04-25 00:13:54)
- ↑イナズマンは悪の新人類との戦いだったな。少年同盟=少女結社サクラみたいなものだよね -- 名無しさん (2015-04-25 18:25:40)
- 百合子が見ていた夢が起きなければいいんだけど…無理だろうな。09年でどれくらい新人類の覚醒、発見が進んでるかはわからないけど -- 名無しさん (2015-04-26 12:56:22)
- ある意味、予知夢っぽいしなアレ 新:オルフェノク、アギト 真:アンノウンってイメージ まぁ彼らの中からも世界を守る為に戦う戦士は出てきそうだよな、無論人間からも -- 名無しさん (2015-04-27 00:22:02)
- <彼>の「人間という蛹から蝶が生まれる」って台詞を見てイナズマンを思い出した -- 名無しさん (2015-04-27 06:29:14)
- 光と闇の戦いどころかそれ以上。どちらも光であり闇、闇であり光の可能性を秘めているんだよな。過去、現在、未来の者が龍騎然り戦わなければ生き残れない世界。三つの中に絶望もあるだろうが希望が生まれるかもしれないのがせめての救いかな。 -- 名無しさん (2015-04-27 10:32:56)
- 1973年から2009年までの間で真人類のプロトタイプがアポロだけとは思えないから(新人類対策に<彼>は全力で取り組むだろうし)より完成度の高いプロトタイプや新人類とも戦ったんだろうな、本郷は。それで勝って生き残って・・・2009年時の仮面ライダーの戦闘力は一体どれ程の領域にまで極まってるんだろう? -- 名無しさん (2015-06-16 03:07:40)
- ↑アポロがいるのなら、GOD神話怪人が元ネタの真人類とか出そうだけどね。〈ヘラクレス〉とか〈ネプチューン〉〈イカロス〉とかね -- 名無しさん (2015-06-16 14:08:02)
- ↑となると後期の怪人たちはどんな感じなんだろ?あと、この世界におけるデルザーの改造魔人は真人類の完成系なのかな? -- 名無しさん (2015-06-16 14:25:48)
- ↑〈Dチーム〉や〈テラーマシン〉がボコボコにされたから、ネオショッカーみたいに原点回帰してそうだけどね。余談だけど、ゲドンやガランダー帝国の連中も真人類に近そうな気が…ファンガイアも思いついたんだけど、あいつらそもそも人間とは違う種族だった -- 名無しさん (2015-06-16 17:58:40)
- ↑2チラ裏だけど、改造人間の重武装化って〈仮面ライダー〉よりも、強力な力を持った〈新人類〉に対抗するのための強化なんじゃないかなーって。肉体は現人類と同じだから…既出かな?デルザーに関しては微妙だな。オリジナルと違って改造されずに、アポロみたく『スイッチ』を探り当てて覚醒したって設定ならありだが -- 名無しさん (2015-06-16 18:05:54)
- ↑5戦闘という点では新(真)人類を上回ってるらしいし、脳の機能の進化だって、本編内で終了せず、更なる進化や変貌を遂げそうだし…想像するだけで恐ろしいな。両陣営から〈死神〉って呼ばれそう -- 名無しさん (2015-06-16 18:51:48)
- この設定が出てからすごく「仮面ライダー」から「神々の戦い」っぽくなったな -- 名無しさん (2015-10-10 00:03:27)
- ↑13の面々に加えて9人の戦鬼にもご参戦願おう -- 名無しさん (2015-10-11 13:20:22)
- ↑ ↑14書いたの自分だけどあいつらや大鷲の化身忍者は別系統ながら改造人間なので本郷の同族に進化する可能性があったので・・・。ドクロの仮面の男とか脱げない鉄仮面の探偵とか大鉄人とか海底人とのハーフなら・・・いかん!調子に乗ってた。これじゃあ島本版スカルマンだ! -- 名無しさん (2015-10-23 23:54:12)
- 『仮面ライダーエターナル』を見ていたら、超能力兵士〈クオークス〉や〈ビレッジ〉って施設が出てきたけど、〈ショッカー〉や〈同盟〉以外に新人類を利用する奴らがいてもおかしくはないんだ思った -- 名無しさん (2016-01-16 22:19:14)
- ↑難しいけど一度配下に納めたらクソ強いしな…兵器にしたいやつらがよりどりみどりだろうな -- 名無しさん (2016-01-16 22:23:08)
- ライスピで子どもたちを誘導爆雷にしようとしたクモロイドの言葉を借りると、「どんなに訓練を受けた軍人でも油断をさせる」 〈新人類〉の能力はエゲツナイものもあるけど、力を使うのは普通の女子(男子)なんだよな…彼、彼女らを悪用しようとする連中とも〈仮面ライダー〉は戦い続けるわけか… -- 名無しさん (2016-01-16 22:37:56)
- ↑2009年編でも「収穫」とやらがあったらしいしな 詳細は不明だけど、組織が新人類を手駒として収集してる可能性あるしな というか実際本編でとある人がそういう立場だったし -- 名無しさん (2016-01-16 22:43:52)
- 上の方にあった仮面ライダーは本郷さん一人だけど、新人類側からイナズマンが生まれるかもっていう意見はロマンあって好きだわ -- 名無しさん (2016-01-16 22:47:52)
- ↑石ノ森ヒーロー集結とかあったりして -- 名無しさん (2016-01-16 22:59:55)
- ↑3 新人類に対して、従えばそれでよし、逆らえば死…なんかスマートブレインみたいな感じだな…〈組織〉はどこも似たようなものだろうけど -- 名無しさん (2016-01-16 23:41:04)
- ↑7 冒頭でも、ダブルをテレキネシス(?)で苦しめてたな。あれと似たような能力で本郷がぶっ倒れたのか -- 名無しさん (2016-01-18 16:18:05)
- 本郷は最終的に一体何になるのだろう?個人的に勝手に“進人類”と呼んでるけど。 -- 名無しさん (2016-02-17 20:43:00)
- ↑何者でもなく名実ともに〈仮面ライダー〉という存在になるのではと俺は思ってる -- 名無しさん (2016-02-22 20:26:12)
- ↑2 面白い言葉遊びだw -- 名無しさん (2016-02-22 21:38:45)
- いずれ新人類と真人類のせいでパラダイス・ロスト状態になりそうだなぁ。怖いなぁ。 -- 名無しさん (2016-03-28 19:28:56)
- 大丈夫、 -- 名無しさん (2016-07-10 18:45:35)
- 翔一くんや葦原さん、たっくんや海堂さんみたいな人が前例にいるんだから 彼らみたいな人も本郷と共に戦ってくれる -- 名無しさん (2016-07-10 18:48:36)
- 俺は「少女結社サクラ」という組織名を聞いてサクラ大戦を思い出した。あのゲームは世界観は違えど同じ超能力者(霊力)の集まりだし、「さくら」や「神崎」とか「タチバナ」、「桐島(霧島)」、「ジェミニ」といった仮面ライダーシリーズにもゆかりのある名前が付いたキャラも登場するし。まぁ本郷猛の中の人もCM出てたから、あながち繋がりがないわけでもない。 -- 名無しさん (2019-10-16 20:55:04)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧