登録日:2012/04/15(日) 15:09:55
更新日:2023/12/15 Fri 13:26:51NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
遊戯王 遊戯王ocg ランク5 闇属性 昆虫族 エクシーズ 甲虫装機 galactic overlord クワガタ 装備カード化
エクサスタッグ「うわああああああああああ!」
ウンメイノー
&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)
[#include(name=テンプレ3)]
甲虫装機 エクサスタッグは甲虫装機の一体であり、エクシーズモンスターである。
彼が登場したGALACTIC OVERLORDのウルトラレアカードの評価はお世辞にもあまり良いとは言えない。
- 素材が重い超銀河眼
- 強力なライバルが多すぎるシャーク・ドレイク
- 登場早々とあるカードの下位互換扱いされたフォーカス・フォース
など、やや汎用性という面で劣るカードが多かった。
しかし……こいつは格が違った。
《甲虫装機 エクサスタッグ》
ランク5/闇属性/昆虫族/攻撃力800/守備力800
昆虫族レベル5モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を一つ取り除く事で、相手のフィールド・墓地のモンスター1体を選択して装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
このカードの攻撃力・守備力は、この効果で装備したモンスターのそれぞれの半分の数値分アップする。
…………
何ですかこの【はんようせい】の【は】の字も感じられないクワガタは?
ちょっと待とうか、レベル5の昆虫族モンスターって数える程しか居なくね?
しかもランク5のくせに攻撃力はたったの800で耐性もなし。
出そうにも素材自体が事故要因で扱いづらい。
何なんだこいつ……
情報が出た当時から評価はすこぶる低く、
「エクサビートルですら滅多に使われないのにこれは無い」とか言われる始末。
こいつが当たった後だとあのフォーカス・フォースですら当たりに見える不思議。
評価の低さはシングル価格の値段にも表れており、上手く行けばフォーカス・フォースの半値で買う事が出来る。
レリーフ枠をこいつに持ってかれた時のやるせなさと言ったら……
……と、ここまで酷評して来たが、実は案外強い事が判明した。
甲虫装機にはフリスビーおじさんことグルフが居る。
グルフにはモンスターのレベルを2つまで上げる効果がある為、ダンセルちゃんと組み合わせれば簡単にランク5が出せてしまう。
それを利用してこいつを出すのである。
ゼンマイオー?ホーネットで死滅する場に出して何を破壊しろと?
ティラス?クリムゾン・シャドー?そいつらが厄介だからエクサスタッグの出番だろうに。
ヴォルカザウルス? ……耐性持ちに対してはエクサスタッグの方が強い。
効果自体はモンスターを装備してパワーアップするという強力な物で、破壊でも除外でもバウンスでもない除去である。
そのためインゼクター同士のミラーマッチで肉壁として使われるクリムゾンシャドーを除去するために用いられることもある。
アンチインゼクターメタなのだ。
こいつはモンスターを除去し、墓地アドすら与えないのである。
しかも800という残念過ぎる攻撃力のおかげで奈落に落ちず、その後にアタッカークラスにまでパワーアップするという地味ながら強力な利点がある。
連鎖除外で死滅するけどな!
その後にガイア・ドラグーンにバトンタッチすれば更に強力だが、バトンタッチしなくとも十分強いし、ガイア・ドラグーンは奈落におもいっきり落ちる為注意。
しかしティラスやクリムゾン・シャドーと違って耐性はないので、次のターンには倒されてしまう可能性も高い。
しかし生き残ればまた効果が使える為更なるパワーアップが出来る。
ヴォルカザウルスは強力なライバルだが、裏側表示モンスターも除去出来る点で差別化できる。その場合攻撃力は上がらないが
また、上記のように耐性持ちのモンスターにはこちらの方が有効なことも多い。
一応ギガグリオルやギガマンティスを装備すれば打点は3000を超え貫通も付く。
この様に【甲虫装機】では中々強力なカードであり、甲虫装機以外に出張して活躍するエクサビートルとは対極な存在と言える。
甲虫装機なのに甲虫装機でも使われない奴らにも見習ってほしい。
エクサスタッグ「追記・修正は俺を3詰みした人のみお願いします。」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- ガイドラに変形できて奈落に落ちない吸収持ちって普通に滅茶苦茶強いよな、なんでネガティブに書いてンだろ -- 名無しさん (2014-04-21 15:53:17)
- 発売前はグルフの評価がそれ程高くなかったから、こいつは出すことすら困難で出す意味もない産廃扱いだった。実際はミラーの赤影倒せるのこいつだけだからエクストラのレギュラーになったが。 -- 名無しさん (2014-04-22 02:03:37)
- 発売前の出すのも凄く厳しいし出してもヴォルカとかでOKなハルピュイア並みの酷い扱いだったな。実際出てみないとわからないといういい例だった。 -- 名無しさん (2014-05-28 02:41:51)
- 今こいつとアークナイト使い分けてくるんだよな甲虫装機 -- 名無しさん (2014-05-28 02:48:20)
- 初めて見たときダンセルグルフセンチで簡単に出せるじゃんw吸収効果tueeとか考えてた俺はボロクソに言われているエクサガタックを見て自分の頭おかしかったのかと心配になったおぼえがある -- 名無しさん (2014-06-08 23:46:10)
- そもそもグルフ自体が要らない子扱いだったんで、こいつの評価も低くなってた部分がある。どの道クリムゾンがいなけりゃ雑魚扱いの汚名は返上出来て無かっただろう。 -- 名無しさん (2014-08-02 16:18:38)
- 吸収効果持ちXなんてこいつかCダイソンぐらい重くないとダメだよな。101はおかしい -- 名無しさん (2014-08-02 16:44:03)
- あ、こいつフィールドのモンスターも装備出来たのか。 しかも奈落に落ちない・火力も補強出来る、と。 現状インゼクターぐらいしか出せないからそこまで脅威にならんけど、出せるテーマが増えたら化けそうだな。 -- 名無しさん (2014-12-31 01:44:54)
- ウンメイノー -- 名無しさん (2015-02-08 13:18:01)
- こいつトレミーで出せるじゃん… 打点とかラギア効果では劣るけど、奈落を躱しつつエクストラも圧迫しない装備化持ちとかやらし過ぎる… -- 名無しさん (2015-04-02 13:52:10)
- ベエルゼとか破壊耐性持ちの大型を吸収できるのは強い ザードンからのゼロランサーでいいとか言ってはいけない -- 名無しさん (2015-05-04 23:16:34)
- 確かに強いとは思うけど、ウルトラレアに設定するほどでもないと -- 名無しさん (2015-05-04 23:57:02)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧