登録日:2014/03/29 (土) 14:38:23
更新日:2023/12/14 Thu 11:22:05NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
ペルソナ ペルソナ3 p3 審判 救世主 元不遇 メサイア 最強の魔法使い
私はメサイア。これよりは、貴方と共に在りましょう…。
メサイアとは、ペルソナ3に登場する主人公のペルソナである。
メサイアは、数あるコミュニティの解禁ペルソナの一つであり、アルカナは「審判」に属する。
審判のコミュ自体が「ニュクス討伐隊」という物語本編にかかわるコミュであることもあってか、合成元はタナトスとオルフェウスつまり望月とキタローである。
気になる容姿だが、簡単に言えば「翼の生えた白いオルフェウス」といった感じであり、かなりカッコいい。
…の、だが、
ペルソナ3の時点でのステータス
斬 打 貫 火 氷 雷 風 光 闇
反 弱
(初期スキル)
メギドラオン
治癒促進・大
(習得スキル)
メシアライザー(93)
気功・大(94)
貫通吸収(95)
光以外には耐性がない上、ムドで簡単にイゴると言う、終盤で作成出来るには残念過ぎる耐性を持つ。
また、
かたや初期ペルソナ故の貧弱スキル構成のオルフェウス
かたやスキルがムド塗れに陥りやすいタナトス
なので、何も考えずに作成すると悲惨なスキル構成になりかねない。
初期・習得スキルともに優秀であるものの、
この時期になると何かに特化したペルソナや汎用性の高いペルソナ等を作成できるようになっている為、メサイアを採用する実用面でのメリットが殆ど無いのが困りもの。
更に彼の受胎アイテムがゲーム内の最強防具+全属性無効のチートアイテム全能の真球(1%)のため、レベル95になってアイテムを出したらすぐポイ捨てされて作り直し、という結果になる事も…。
fesにて
⚫︎火・氷・風・雷にそれぞれ耐性がついた。
⚫︎初期スキルに最強打撃スキルの≪ゴッドハンド≫追加。
⚫︎習得スキルに一度死んでも全快する≪不屈の闘志≫が追加。
と、かなり強くなったのだが
やはり専用スキル持ちには中々勝てず、
汎用性すらオルフェウス改が追加されたことにより負けてしまう。
まだまだメサイアが陽の目を見れない日々が続いた…
しかし、P3Pで遂に専用強化が施された。
それは、
魔法スキル強化
これは文字通り、
「魔法スキルのダメージを1.25倍にする」というものである。
たった1.25倍? と未プレイの人からすると弱そうに見えるかもしれないが、このスキルの真価は
全ての魔法スキルのダメージを1.25倍化するという点。
火も氷も雷も風も、そして万能属性ですらダメージが増えるというのは他に類を見ない高性能さ。
そして恐ろしいのが、
各属性ブースタと効果が重複する為、
ハイブースタ・ブースタを同時搭載(通称・トリプルブースタ)すれば
対応する属性魔法のダメージが倍近くに跳ね上がる。
弱点ならば確実に消し炭に、弱点でなくても耐えられる敵は少ない。
そして無効以上の相手には強化された明けの明星もしくはメギドラオンで対応と、まさに最強の魔法使い
と言える性能を獲得した。
またP3Pにはスキルカードがあり、
各種ブースタを覚えさせやすい上に合体時のスキル引継ぎの手間を軽くしたり、弱点の補強をしたり
と、システムさえも味方につけている。
究極の汎用性のオルフェウス改、
メディアへの露出が多いイケメンのタナトス
と並んでペルソナ3を代表するペルソナとなったのである。
追記、修正はP3Pでメサイアに真理の雷・明けの明星・電撃ブースタ・電撃ハイブースタ・魔法スキル強化を覚えさせてからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 記事内容があまりにメサイアをバカにし過ぎではありませんか?メサイアの能力の補い方や別の技継承の有用性をまるっきり無視してます -- 名無しさん (2014-03-29 14:45:44)
- もう一つ言いたいのですが、この2つに何の関連があるのですか?メサイアをコケにするためだけに同一記事にしたんですか?関連性が皆無なのに同じ場所にまとめないでください。 -- 名無しさん (2014-03-29 14:52:21)
- メサイアって前も違うのと一緒くたにされてなかった? その時と同じように使えないみたいに書かれてるからこの項目作ったの同じ人だろ -- 名無しさん (2014-03-29 14:54:21)
- ↑↑同じ主人公の最終ペルソナだからじゃないの? もう少しメサイアを擁護してもいい気がするけどね。 確か、魔法スキル強化を他のブースタ・ハイブースタ系と重複するから最高火力叩き出せるんだっけ? -- 名無しさん (2014-03-29 14:57:08)
- またか -- 名無しさん (2014-03-29 14:59:13)
- ↑2 イザナギとイザナギノオオカミは密接な関係があるからいいが、この2つはその程度しか関係がない。だから一緒に書くのはどう考えてもおかしい。それだったら主人公の仲間は全員おんなじ記事で紹介できるってなるじゃないか -- 名無しさん (2014-03-29 15:02:00)
- オルフェウスとオルフェウス改が同じ項目とかならまだ分かるけどアルカナも違うしオルフェウス改もメサイアも別に本編中で最終だとか関係があるとも言われてないけどな。確かにメサイアはコミュの関係でストーリーの最後で作ることが多いしオルフェウス改もコミュと素材の関係で最後だけど -- 名無しさん (2014-03-29 15:08:10)
- ↑だね。オルフェウスの方に改を追加する形にした方がいいかもね。でもメサイアの方が内容薄くなりそうだけど、何とかなるかな? -- 名無しさん (2014-03-29 15:14:14)
- ↑ユニバースの方もそうだけど、内容が薄くなるならメサイアはそのまま消してもいいって思う -- 名無しさん (2014-03-29 15:16:47)
- 追記でそれなりの量になるなら、オルフェウスの方に追加じゃなくて2個に分けて別の記事(こっち改名して1つ新規項目)でも良いかも -- 名無しさん (2014-03-29 15:17:27)
- ↑×3 それならアルカナごとに項目作れば良いんじゃないかな? それでストーリーで重要だったり運用方法で1つの項目として作れそうなペルソナは個別にするとか? -- 名無しさん (2014-03-29 15:18:19)
- メサイアはp3pでは普通に優秀だろ。そっちも書けよ -- 名無しさん (2014-03-29 19:09:20)
- バカにしすぎ。ステータスだってそれなりに強いし↑が言ってる通りp3pでは普通に優秀。 -- 名無しさん (2014-03-29 21:43:16)
- ついでに全ペルソナで唯一メギド系をブーストできるペルソナでもあるな -- 名無しさん (2014-03-29 22:00:06)
- とりあえず修正してみた。 -- 名無しさん (2014-03-29 22:27:44)
- そういや、明けの明星って継承出来なかったっけ? P3Pでメサイアに覚えさせた記憶あるけど勘違いだったかな? 誰か知りませんか? -- 名無しさん (2014-03-29 22:58:51)
- 立てた人どうすんの?前もやらかしてたね -- 名無しさん (2014-03-29 23:25:35)
- ↑特に何も。こんなんで規制とかは無いし。低評価を下される、そんだけ。まあ、それだけでも建て主としては結構キツイものがある。 -- 名無しさん (2014-03-29 23:43:24)
- ↑いや、そういう話じゃなくて。項目をこのままにするかどうかよ。もともとここは第三者が追記修正するときは申告するルールで、追記修正の議論が起きてるのに静観されちゃあ議論にならんでしょ。ある日唐突に何もかも改変されたときのほうがキツイよ -- 名無しさん (2014-03-29 23:56:41)
- ↑そういう時は建て主が絶対に必要という訳じゃないよ。別に建て主が一番エライって訳でもないし。建てて暫くしたらみんなのものになるからね。 -- 名無しさん (2014-03-30 00:04:54)
- 勿論絶対に必要というわけじゃないが参加するに越したことはないと思うがね。意欲の問題だし俺がどうこう言うことじゃないが -- 名無しさん (2014-03-30 00:18:28)
- 立て主です。しばらくページを見る機会が無く、批判されていたのは知っていたのですがロクな対応が出来ずにいました。オルフェウス改とメサイアを一緒にしたのはユニバースの項目を作った時にそうした方がいいのでは、という意見が多かったため、それを尊重させてもらったのですが、逆効果となってしまったことを深くお詫び申し上げます。また、この項目を改良して下さった方に感謝致します。ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。 -- 名無しさん (2014-04-28 11:22:20)
- ↑問題はそこだけじゃなくてあからさまに片方を徹底的にコケにする内容だからこんな問題になるんだよ。大してやりこんでいないことが見え見え。あなたはこれ以上ペルソナの新しい記事を書かないでください。もっとゲームを徹底的にやりこんで有用性を見出せる程度はお願いします。 -- 名無しさん (2014-04-28 11:31:52)
- 結局この2つは分けないんだ -- 名無しさん (2014-05-31 10:17:46)
- ↑両方とも薄くなるからじゃね? -- 名無しさん (2014-05-31 11:11:20)
- ↑関係無い2つをくっ付けないといけないような項目なら消せば良くない? 少なくとも改の方は上でも言ってる人居るけどオルフェウスと一緒にするとかすれば薄くはならないでしょ -- 名無しさん (2014-05-31 11:20:23)
- ↑んじゃそうする? 「オルフェウス/オルフェウス改」と「メサイア 」って感じに。 -- 名無しさん (2014-05-31 11:32:45)
- 連投スマン。ふと思ったんだが、一層の事全部「オルフェウス」にまとめたらどうかな? メサイアはキタロー(ハム子)と望月のジョグレス進化、オルフェウス改は正統進化みたいな感じだし。 -- 名無しさん (2014-05-31 11:41:41)
- ↑でもストーリーで関係がないし神話とかでもオルフェウスとメサイア関係ないのに合体の素材に使うからって理由で一緒っておかしくない?それなら主人公の記事に初期ペルソナとかで書けば済むし -- 名無しさん (2014-05-31 11:58:20)
- ↑2合体の素材ってだけなのはダメだわ -- 名無しさん (2014-05-31 12:00:37)
- ↑んじゃ、この項目からオルフェウス改の所を削除して、新しくオルフェウスの項目作ってそこに移すって形にする? -- 名無しさん (2014-05-31 15:03:11)
- とりあえず、オルフェウスの項目推敲しています。 あと、項目名の変更ってどうやればいいですかね? -- 名無しさん (2014-06-01 02:17:21)
- 取り敢えずオルフェウス改の部分消したので項目名の変更お願いします。 -- 名無しさん (2014-06-02 03:12:29)
- メサイアはなんで後期ペルソナになれなかったわけ? -- 名無しさん (2014-06-03 21:01:22)
- ↑3と4は主人公だけがペルソナを変えれるって設定だから初期以外は明確なペルソナが決まってないからじゃない? しかもタナトスや伊邪那岐大神と違ってストーリーに出てこないから最強や最後っていう意味ならまだ分からなくはないけど後期って言われてもって感じだとマジレス -- 名無しさん (2014-06-03 21:34:11)
- Qではタナトスを尻目に念願のキタロー後期ペルソナ化。魔・速寄りの万能速攻型なステータスに優秀な耐性とランダマイザでボス・雑魚問わず遊撃手として大活躍する。一貫してムドに弱いのはご愛嬌 -- 名無しさん (2014-07-15 11:03:09)
- タナトスから死んでくれる?を引き継いだりオルフェウスに闇無効を覚えさせ引き継いだメサイアはそれなりに使えるぞ! ポータブルは普通に強い -- 名無しさん (2014-09-26 23:41:47)
- 劇場版では本当に最後の最後で登場。少し出番が短すぎる気もするが演出的には大満足。 -- 名無しさん (2016-02-26 07:42:26)
- でもEDでは仲間の後期ペルソナと一緒に出てるから実質後期ペルソナ扱いじゃないの? -- 名無しさん (2016-03-17 19:44:55)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧