登録日: 2014/03/16 (日) 11:12:43
更新日:2023/12/14 Thu 11:09:40NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
dqm dq dqmj2 テリワン3d イルルカ ネタ枠 カオス ドラクエ ドラゴンクエスト ギガボディ カオス←だいたいスライムのせい ボス枠
ギガボディ(DQM)とはドラゴンクエストモンスターズシリーズに登場する特性の一つである。初出はドラゴンクエストモンスターズジョーカー2。
この特性を持つモンスターの特徴を一言で言うと
でかい
この一言に尽きる。
この特性を持つモンスターは総じて大きさが巨大になり、通常攻撃の範囲が全体になる。パーティ枠に占める割合は3。
その他の特徴は
- スキルの保有枠が5つに増える
- スタンダードボディやメガボディなどのモンスターよりHPなどの上限が高い(ただし攻撃力は控えめ)
- 鞭などでの攻撃の場合、三回ダメージを受ける(三枠分)
- ギガキラー持ちのモンスターから受けた攻撃のダメージが増える
などがある。
これについてはサイズ(DQM)の項目も参照をお勧めする。
視覚的にも大きなインパクトを与えるこれらのモンスターは同作での大きな目玉要素の一つであり大きく宣伝されていた。
その後もシリーズが続くにつれ様々なモンスターが登場しゲームを盛り上げる一つの要素となっている。
また、最新作の『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』では超ギガボディが登場した。
この特性を持つモンスターはギガボディ持ちを上回る大きさである。
追記、修正をお願いします。
&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)
[#include(name=テンプレ3)]
本題に移ろう。
この項目を読んだ諸君の多くはエスタークやブオーンなどの巨大なボスモンスターを想像したであろう。事実、これらのモンスターはギガボディ持ちのモンスターとして登場している。
また、大魔王ラプソーンやオムド・ロレスなどのラスボスやマスタードラゴン、レティスといったモンスターもこの特性を持っている。
だが、その他のモンスターは非常にカオスなメンツが多い。
以下、モンスターの一部を挙げる。
- スライムファミリー
スラもりシリーズのスーラン王国のスライム達が登場。
トーテムポールを作り攻撃するなどモーションが非常に可愛らしい。
死神スライダークが駆る巨大ロボット。スライム……?
両腕がバルカン砲というロマン仕様。
- スラ・ブラスター
スライム型の衛星兵器。物質系に見えるがスライム系。
自分がスライム族なのか自信がないと言う。そりゃそうだ。
デススターメタルスター
メタルキング型の宇宙要塞。
周囲を戦闘機が周回しており、攻撃の際には体(?)が開き極太のレーザーを発射する。もはやスライム系はなんでもありである。
- おおみみず
- おおなめくじ
なんでこいつらを巨大化した。
その姿は生理的嫌悪感を煽る。
おおなめくじに至っては唾液を飛ばしてくる。やめてくれ。
こんなサイズの敵と序盤から戦ったのかと思うと2のローレや4のライアンは本当に超人である。
た、多分本編では1枠サイズぐらいの大きさでしかなかったのだと思うが…。
- スーパーテンツク
七体の巨大なスーパーテンツクが徒党を組んだ。
攻撃の際には一体の口の中に他の六体が呑み込まれ一斉に吐き出される。どこから突っ込めと。
- まちガエル
巨体をいかし町に擬態するカエル。
背中の町はこんぺいとうが作ったとか。
- 衝撃のしっぽ団
スライムファミリーに負けじとしっぽ団も参戦。
でかいマドハンド。
こいつがフィールドを歩き回る姿はかなりシュール。
- ヘルクラウド
モンスター……?(一応原作では敵として登場する)
敵の足元から塔を突き立てる、大量のスライムが出てくるなどシュールの一言。
ダンジョンのモンスター化は開発陣のお気に入りなのか
- 絶望と憎悪の魔宮
- ゆうれい船
- 神殿レイダメデス
と新作のたびに追加されている。
- キラーマシン3
3になって突如巨大化。初出のDQMB2では無印や2とは同サイズだったのだが・・・
- 勇車スラリンガル
- エリスグール
スラもり2の大戦車が登場。
原作の勇車バトル再現は胸熱。
これら二体は物質系だが続編に登場する
- スラリン船
- スライバ船
はスライム系として登場する。
- メドーサボール
ダイの大冒険の劇場版の影響かこいつも巨大化。
全身の蛇からレーザーを放ってくる。何があった。
しかも別の派生作品ではこのサイズのままボスモンスターに大抜擢。
- ギガヒーロー
でかいプチヒーロー。
食べて食べて食べまくってここまで大きくなった。
仲間からはドン引きされた様である。
- バラモスゾンビ
ロトの紋章からの輸入か、スカルゴンの色違いではなく巨大な腐ったバラモスに。
しかしバラモス自体はSサイズなのにゾンビ化して巨大化という謎の現象が起きた。
(ロト紋の場合は、ゾンビ化前のバラモスも巨大なモンスターだった)
ネタとしか思えないモンスター達であるが、高性能なモンスターも多い。
特にスライダークロボはメカバーンとのコンビで対戦で猛威を振るった。
イルルカリメイクでは親と子の特性を一つだけ交換できる新生配合が登場した。
これによりほとんどのモンスターにギガボディを持たせる事ができるようになり、ジョーカーズ3では超ギガボディ化までもが解禁された。
また(超)ギガボディにすることで新たな特性が追加される場合もある。
さあ、みんなも色んなモンスターを(超)ギガボディ化してみよう!
追記、修正はお気に入りのモンスターを(超)ギガボディ化してからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 何故イロモノモンスターを原典でのサイズ考えずに無計画に巨大化させたがるのか… たまに「スタッフはちゃんと原典のサイズを理解しろよ」といいたくなる -- 名無しさん (2014-03-16 12:41:13)
- ゆうれい船もダンジョンじゃね?3で出てなかった? -- 名無しさん (2014-03-16 13:28:45)
- ↑幽霊船の設定は3以外にも出てるからなあ………まあイルルカにもダンジョンとしてあるからまとめてもいいかも -- 名無しさん (2014-03-16 14:27:58)
- シャンタクをギガボディ化出来て満足。使えるかどうかはともかく -- 名無しさん (2014-03-16 15:14:42)
- メドーサボールはどうしてこうなったって思ったがダイ大準拠なのね -- 名無しさん (2014-03-16 15:18:54)
- 逆にジョーカー時代の名残で未だにスタンダートボディな奴らもいたり。ギガントドラゴンとか動く石造とか。ギガンテス系は特例なんだろうか -- 名無しさん (2014-03-16 23:44:35)
- 次はDQ4の魔神像がでるのかな? -- 名無しさん (2014-03-17 08:20:33)
- 暗黒魔城都市かな?でそうなの -- 名無しさん (2014-03-17 18:26:35)
- 天空城も登場する可能性が微レ存……? -- 名無しさん (2014-03-17 19:02:27)
- >「スタッフはちゃんと原典のサイズを理解しろよ」 わかった上でやってるに決まってるんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2014-03-18 14:28:46)
- 原点のサイズを理解しろよ(キリッ -- 名無しさん (2014-03-18 15:43:20)
- 作品ごとに設定がいい加減だからね、スライムナイトとかいい例 -- 名無しさん (2014-04-16 23:28:43)
- 石塚2祐子は犬マユで現実の生き物にもあるサイズの地域差みたいなものと自己解決してたなw -- 名無しさん (2014-04-16 23:38:01)
- 初めて見たときはめっちゃ興奮したなぁ -- 名無しさん (2015-02-09 00:17:11)
- メドーサボールがもはや某ふんぐるい的邪神にしか見えない・・・ -- 名無しさん (2015-02-09 00:34:16)
- スライムですらあんなに巨大化するなんて -- 名無しさん (2015-12-27 18:03:09)
- ドラクエ11には「ギガ・ひとくいばこ」「ギガ・ミミック」「ギガ・パンドラボックス」という出オチ気味なトラップモンスターが登場している。ナンバリング作品だけでなく色々なところを意識した面の多い本作だが、こんな形でモンスターズからも逆輸入しているとは。 -- 名無しさん (2017-10-15 08:59:14)
- ジョーカー3だとサイズ自由に変更出来るから登場時のカメラワークとか攻撃モーションが無くなって地味だったんだよな…イルルカSPで復活+新規も加わって満足 -- 名無しさん (2021-03-08 03:13:14)
- おおガラス「俺らは!?」 -- 名無しさん (2023-03-31 20:48:12)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧