登録日:2012/01/28(土) 14:07:40
更新日:2023/12/08 Fri 13:29:06NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
sdガンダム 武者頑駄無 武者○伝 コミックボンボン 一式まさと 鬼の手 武者○伝2 武者バトル
『武者○伝2』とは、武者頑駄無シリーズの一つで、14作目にあたる。
【概要】
前作の『現実世界に武者頑駄無達が共存している』という世界観を引き継ぎ、「武者バトル」という新たな要素を中心に物語は展開していく。
中盤からは次作『武者○伝Ⅲ』への引き継ぎ要素も盛り込まれた都合もあって展開はやや駆け足ながら、熱い作風は前作譲り。
漫画は引き続き一式まさと氏。コミックボンボンで連載されていた。
新装版などによれば、本作からはワカなどのキャラクターデザインも一式氏が担当しているとの事。
【あらすじ】
堕悪闇軍団の脅威が去った後、『天馬(ぺがさす)の国=日本』では『武者バトル』という武者頑駄無チーム同士の競技が流行していた。
天宮の大将軍の息子であるワカは弱小チームのザクレロイーターズのサポーターのカツミと出会い、チームの一員となる。
しかしそこに、武者を狩る叛多亜武者の魔の手が迫る。
【登場キャラクター】
【武者達】
〇[[ワカ/若神丸(ワカマル)>ワカ/若神丸]]
大将軍の息子の武者。武ちゃ丸に似た容姿だがふぬけているわけではない。「〇〇ですぅ~」という語尾が特徴。
天馬の国に来てカツミと出会った。
ソフトクリームが大好物で、赤鬼の鎧を身につける事で若神丸にパワーアップする。
◇神武兜頑駄無(カブトガンダム)
ワカが神武兜の鎧を着けパワーアップした姿。
詳しくは別項目。
○ブライト/斧雷丸(ブライマル)
警察の交通機動隊に所属する武者で、斗機丸の後輩。白馬の艦長ではない。
違法な武者バトルを取り締まっているため、武者バトル関係者やサポーター達からは煙たがられている。
鳥の鎧を装着する事で、斧雷丸にパワーアップする。
◇光斧雷頑駄無(コブラガンダム)
殺されたワカを蘇生させるためにハッチャンの法術で自らの命を移すが、烈號の命をうけて転生、蛇の鎧を装着し復活した姿。
○ハッチャン/覇利丸(ハリマル)
何故かラッパー口調で話す法師集団・時防流の門下生。
宿笠のカエルと融合し、覇利丸にパワーアップする。
◇零覇利法師(ゼロハリホウシ)
敵に利用されていた亜プ皿巣(アプサラス)を蘇生させ、時防流の神髄の元開眼、融合した姿。
【頑駄無流師範】
○撃鱗将頑駄無(ゲキリンショウガンダム)
通称撃さん。
非常に厳しいが、優しさも併せ持つ。
力の強さは圧倒的。
武者飛駆鳥の子孫に当たる一族の出とされており、祖先から鋼鉄迦楼羅を相伝している。
○號號将頑駄無(ゴーゴーショウガンダム)
通称號さん。
飄々とした気さくな人物だが、技のキレは天下一品。
叛多亜武者とただならぬ因縁がある。
〇[[武ちゃ丸/武者丸(ムシャマル)>武ちゃ丸/武者丸]]
前作の主人公で頑駄無流師範代。真面目に仕事をせず、ブオーと喧嘩したため、伝説の鎧を狙う。
【そのほかの武者】
〇武者バトルチーム
天馬の国で武者バトルを行う武者達。相変わらずの馴染みっぷり。
前回の武者軍団+αという歴代武者達が名を連ねる。
【天馬の国】
〇カツミ
武者バトルのチーム、ザクレロイーターズのサポーター。愛称はカツミン。全く似ていないが『武者○伝』で登場したススムの弟。
ワカと出会い、彼をチームに引き入れる。
武者丸の大阪滞在時に彼からケンカを教わっており、武者に敵うほどではないが人間としては優れた武法の持ち主。
〇コージ
病気で入院している少年。ブライトの友達。
ブーメラン投げが趣味で、ブライトや烈號に友情の証として渡している。
〇武者小路ナオミ
合法武者バトル「武者リーグ」の主催者である財閥のお嬢様。ツンデレ眼鏡っ娘。
ワカを溺愛する一方でカツミとはケンカばかりしている水と油の関係。ナオミの方が年上らしい。
【叛多亜(ハンター)】
武者達を狙う敵。
○叛多亜烈號(ハンターレツゴー)
叛多亜武者のリーダー的存在。
自信家で戦闘狂。
ワカに敗北後、入院中にコージと心を通わせ、ブライトに自らの命を託して散る。
○叛多亜號業(ハンターゴーゴー)
叛多亜烈號の兄で號號将頑駄無のかつての姿。
最強の叛多亜武者だったが、ある一件で改心していた。
しかし、ワカの素質を見極めるため撃鱗将との一騎打ちを制し、ワカに立ちはだかる。
號さんのときとは打って変わって残虐で非情な性格。
追記・修正お願いします
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
▷ コメント欄
- コージがブライトに渡したブーメランがパワーアップ後の必殺技になってるのがいいね -- 名無しさん (2013-12-26 07:54:44)
- 號さんが改心した時のエピソードが一番心に残ってる -- 名無しさん (2014-02-03 21:33:07)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧