登録日:2010/04/14(水) 18:33:53
更新日:2023/12/07 Thu 14:04:59NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
三国志大戦 奥義 軍師 tenga 攻略 ォウニ! おうぎぃん っぺ 兵略
兵略、攻略、とはどちらも三国志大戦における奥義三種の内の一つ。
【兵略】
特徴としては
- 効果は一瞬
- 戦場全域に及ぶ。
この2つ。
一試合につき一度しか使えないので、無駄遣いをせず、かつ死なせないよう思い切って使うことが必要。
【種類】
[再起系]
●再起興軍
ゲージ上昇…速
撤退中の味方部隊の復活カウントを減らす。
所持軍師…C陳羣、R郭嘉、羊コ、C糜竺、C法正、SR黄月英、C魯粛、R陸遜、R周姫、C賈ク、C陳宮、R蔡文姫、SR沮授、田中
「どうやら私の想像通りになりそうです……っぺ」
一番使い易く、死ににくい奥義。そのため初心者から上級者、ワラデッキからケニアまで幅広く使われている奥義である。
時たま「このデッキ相手に再起かよw寒っww」とかいう脳内覇王様が居るが、無視しよう。
●超絶再起
ゲージ上昇…遅
撤退中の味方部隊の復活カウントを減らす。ゲージMAXなら即時復活。
所持軍師…R董卓、SR盧植
「国を守るため、容赦はせん!」
何がクニだ(ry
3.5まではゲージ上昇速度と非MAX時のゲージ減少の微妙さ以外で再起興軍とそこまで差別化されていなかったが、3.5になりゲージMAXだと兵力全快で復活するように。
但しゲージ上昇が本当に遅いために、属性を揃えないと使い難い。
●転進再起
ゲージ上昇…並
戦場の味方は一瞬で自城に戻り、さらに撤退中の味方の復活カウントを減らす。
所持軍師…R荀イク、R馬謖)、C張昭、SR王異、R田豊
「私の勝ちだっ!」
再起効果はさほど高くないので其方は期待しないこと。どちらかというと相手の号令等をスルーするのに使うと便利。
田豊以外はもう片方の奥義がなかなか強い(使いやすい)ので、採用の可能性は高いだろう。
●太平妖術
ゲージ上昇…遅
撤退中の味方の復活カウントを減らし、さらに味方の兵力を回復する。
所持軍師…R張角
「天が我らについておるぞ!」
通称「TENGA」。欲張ると性能が微妙になる三国志大戦の世界で稀有な、どっちも効果が案外ある奥義。
一時期大水計ワラで暴れた為に、非MAX時の効果は微妙に。
[増援系]
●兵力増援
ゲージ上昇…速
味方の兵力を回復する。
所持軍師…SR司馬懿、C荀攸、Rホウ統、SR周瑜R禰衡、SR李儒、C郭図、R司馬徽
「己ノ愚カサヲ嘆クガイイ」
再起興軍と並び、扱い易い奥義…ではあるが、軍師レベルが低いと回復量が低いため、軍師レベル上昇が必須。
●集中増援
ゲージ上昇…遅
味方の部隊数が少ないほど多く兵力が回復する。
所持軍師…R程イク、R諸葛瑾、R逢紀
「我が最高の奥義、見るがいい!」
撤退していない部隊が5つ以上だと兵力増援以下だが、4つ以下だと兵力増援を上回る。
効果は使い方次第故にセンスが問われる奥義である。
●七星祈祷
ゲージ上昇…遅
味方の兵力が最大値を越えて回復する。
所持軍師…SR諸葛亮
「我が至高の奥義、お見せしましょう」
忠義→七星→忠義
あいてはしぬ
↑なんてことをやってたら忠義共々懲らしめられた。
●転進増援
ゲージ上昇…並
戦場の味方は一瞬で自城に戻り、さらに兵力が回復する。
所持軍師…R徐庶
「まぁ、ここらで良かろう」
兵力回復したのに転身してどうする。
城内での回復も合わさり、兵力回復量は単純に多い。
[防柵系]
●防柵再建
ゲージ上昇…並
柵を復活させ、強化する。
所持軍師…R呂蒙
「至高の奥義に、刮目せよ!」
余り効果は高くないが、便利は便利。同名の計略と比べたらかなり使い易い。
●転進防柵
ゲージ上昇…並
味方は一瞬で自城に戻り、さらに柵を復活させ、強化する。
所持軍師…C十常侍
「アタシ達がこの勝負貰った!」
十常侍のボイスは全てトラウマ&鳥肌もの。
デッキによっては防柵再建より使い易いかも。
【攻略】
此方の特徴は
- 溜め時間がある
- 範囲があり、範囲内だと効果上昇&兵書効果
。ゲージ上昇は全て並
此方も一試合に一度しか使えないので注意。
【種類】
●精兵攻勢
味方の武力が上がる、範囲内の味方は武力が更に上がる。
所持軍師…R羊コ、R逢紀
「勝負は決まった、諦めろ」
溜め時間は、自城前に設置してから出城開始するとちょうど発動、と考えると良い。
効果は武力上昇だけだが、範囲内+3デメリット無しは結構強い。
●神速闘攻
味方の武力が上がる、範囲内の味方は更に武力が上がり、騎兵は神速状態になる。
所持軍師…SR張春華
「もう泣いても許さないから」
範囲外+1、範囲内+2で神速騎兵が生まれるが、若干効果時間の関係上弱め。
だが、覇者求や英知などの強力な魏の号令と組み合わせると凶悪。
●質実健攻
武力が上がる。範囲内の味方はさらに武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。
所持軍師…R姜維
「この戦、終わらせてみせる!」
昔所持していた計略「受け継ぎし陣法」を攻略にして持ってきた生姜。
だがしかし、溜め時間が長い(4C)割に効果時間が短い(約6C)など、弱点は多い。
が、R劉備の「桃園の誓い」と組むと強力…超絶強化?落雷でなんとか。
●車輪閃攻
味方の武力が上がる。範囲内の味方はさらに武力が上がり、槍兵は大車輪状態になる。
所持軍師…SR黄月英
「究極の策、耐えられますか?」
両城際での攻防で真価を発揮する。「劉備の大徳」などと組み合わせてみよう。
ライバルはC法正の「長槍閃陣」どちらかといえば此方が初心者向き。
●英魂嗣攻
範囲外の味方の部隊は撤退し、範囲内の味方の武力が上がる。所持軍師…R陸抗
「僕達の宿命に決着をつけよう!」
武力上昇値はMAX時の使用で2+撤退した味方の総コスト(少数点以下切捨て)。
非常に強力ではあるが、扱い難い。父親の号令など各種英魂計略とコンボで。
UC張悌の「英魂の引き継ぎ」と組み合わせて雄飛中のR孫策の武力を引き継ぎ+張悌以外全員撤退で張悌は武力29に。
だからどうした
●徒弓撃攻
味方の武力が上がる。範囲内の味方はさらに武力が上がり、弓兵は移動中も弓攻撃可能になる。
所持軍師…SR周姫
「私の全てを授けます!」
弓の弱点が無くなるので麻痺矢号令などと組み合わせると凶悪になる。
但し「徒弓」であり「走射」ではないので剛弓計略とは相性が悪い。
●速軍侵攻
味方の武力が上がる。範囲内の味方はさらに移動速度が上がる。
所持軍師…SR王異
「女の意地、通させて貰う!」
効果は兵種問わずのため、強力で更に効果時間も長い(約15C)。
皮肉にも相性がよいのは宿敵であったSR馬超(全凸)だが。
●衝軍戦攻
味方の武力を上げる。範囲内の味方はさらに武力が上がるが、移動速度が下がる。
所持軍師…R朶思大王
「悪夢を味わうがいい!」
武力上昇は+5とかなり強力だが、騎兵中心となる群雄にとって速度低下は痛い。
プレイング次第で化ける奥義ではあろう。
●戦乱猛攻
味方の武力が上がる。範囲内の味方はさらに武力が上がる、ただし、最大士気が下がる。
所持軍師…SR沮授
「もう、楽におなりなさい」
此方も武力+5と強力だが、やはり最大士気-3は痛すぎる。
だが、そのデメリットをメリットに出来るのが主君のSR袁紹の「逆境の大号令」と組み合わせると最高武力+15や。+10越えは容易に狙える。
追記、修正宜しくお願いします
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,0)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧