ブレディ(FE)

ページ名:ブレディ_FE_

登録日:2012/06/21(木) 02:18:43
更新日:2023/12/07 Thu 13:52:19NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
ファイアーエムブレム fe fe覚醒 子世代 僧侶 貴族 息子 涙もろい セレブ同盟 ヤンキー 強面 深窓の令嬢 疾風迅雷 ギャップ どうしてこうなった feヒーローズ ブレディ バトルモンク 江川大輔 お前のような僧侶がいるか 乙女ヤンキー インテリヤンキー



ファイアーエムブレム 覚醒』の登場人物。
ルキナらと共に時を越えてきた子世代キャラの一人で、マリアベルの息子。


CV:江川大輔


ではまず最初にこちらをご覧いただこう。



出典:ファイアーエムブレム 覚醒、インテリジェントシステムズ、任天堂、2012年4月19日、
(C)2012 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


母親のマリアベル。見目麗しい貴族のお嬢様である。



続いてこちら、息子のブレディ。











出典:任天堂公式LINE、https://www.nintendo.co.jp/social/index.html#section-line、2015年9月22日、
ファイアーエムブレム 覚醒、インテリジェントシステムズ、任天堂、2012年4月19日、
(C)2012 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS



誰だお前




とまぁ、麗しい母親には似てない精強そうな息子である。先祖帰りでもしたのだろうか?
しかし言葉遣いに限っては、マリアベルも時々荒くなる(教えられる側のブレディがツッコミを入れる程)ので、まるで似てない訳ではない。


ワイルドな風貌に反して、マリアベルから上級貴族のたしなみとして叩き込まれた紅茶やらバイオリンやらに関してはなかなかの腕前の持ち主。


しかしその頑強な…もういいや。その賊にしか見えない顔のせいで、実の母親にすら初見では
「…この、きったねぇ賊がわたくしの息子ですの?」
と言われてしまう始末。(すぐに「最高の息子」に変わるけど)
みんなの部屋のプロフィールでも「軍で一番賊に間違われる」そりゃそうだ。


人相の悪さと乱暴な口調に反して、性格は素直で涙もろく、母さん大好き。
父親の日課が午後の紅茶だとマリアベルに吹き込まれればあっさり信じて行動するし、言葉使いを直せと言われればマナー本を読んで勉強。
猫の出産や道端の花の美しさに涙を流し、セレナにセレブ同盟の財布にされても文句を言いつつも付き合う。


と、少々振り回されやすい所はあるものの、濃ゆいメンツが揃う子世代では随一の良識派である。
そのコワモテでピュアというギャップから実はアズールよりモテたりする。



また極度の運動音痴で、これは本人も気にしている様子。未来のマリアベルが過保護だったのが原因である。
自分にできる範囲で懸命にサポートする他、特訓して克服しようとする努力家な一面も。つくづく顔に似合わない男である。


ちなみにマリアベルはクロムの嫁候補なので、彼が父親になると賊にしか見えない王子になる。
ギャンレル「呼んだ?」
バジーリオ「普通だよな?」
この場合、クロムで説得する自分の父親のことを「きったねぇ賊」呼ばわりする。





◯ユニット性能
初期クラスは蛮族…ではなく僧侶
能力傾向としてはマリアベルに似て魔力や魔防、
幸運が高いが、彼女をややマイルドにした感じでHPや守備もそこそこ伸びる。


母親から受け継ぐクラスは僧侶、魔道士ソシアルナイト
父親は、魔法系に育てたいならダークマージになれるヘンリーやリベラ
物理系にしたいならソシアル以外の物理職を多く持つキャラがいいだろうか。
どちらかといえば魔法系として育てた方が強くなりやすいが、
バトルモンク等でも魔力依存の「ボルトアクス」を使うことで攻撃力を底上げすることも可能。


また、マリアベルは女性専用職のトルバトールとペガサスナイトになれるので、そこら辺のスキルを受け継がせたいところ。
前衛として使うなら「疾風迅雷」、後衛としてなら「デュアルサポート+」あたり、ネタ性ならもちろん「深窓の令嬢」一択で。
他にもクロムが父親だと「王の器」を受け継ぎ、「月光」「聖盾」「祈り」等の発動率が上がる。


支援は両親に子世代異性とマイユニ、同性はウードアズール、シャンブレーと組める。
セレナとの支援は必見。


魔力特化マークを作る場合、ロランと並ぶマイユニ♀の婿候補となる。
また、クロムから「王の器」を継承できる魔法メインのユニットというメリットもある。



立て続けに三項目追記・修正したのちその場で宙返りをすれば、冥殿は手を叩いて大喜びする、と…


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,10)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ゲーム画面じゃ普通のイケメンで全然怖く見えなかったけど 公式イラストの第一印象はヤンキーでした -- 名無しさん (2014-03-01 21:54:06)
  • 初プレイ時マリアベルとヴェイクでくっついたからあんまり違和感なかったけど、イラストこええ -- 名無しさん (2014-07-23 13:44:09)
  • 内面に関して言えば全母子中トップのそっくりさじゃないか? -- 名無しさん (2014-10-19 02:12:09)
  • いかつい髪型→戦場で仲間が自分をすぐに見つけられるように。前かがみの姿勢→女子供と目線を合わせて会話することで余計な威圧感を与えないため。考え方はいいんだけど結局損してるよなw -- 名無しさん (2014-11-01 12:22:10)
  • マリアベルとリヒトきゅんのピュアピュアカップルからこいつが生まれてきた時の衝撃…w まぁ彼も中身はピュアピュアでしたけれども。 -- 名無しさん (2015-03-13 01:50:10)
  • セレナやアズールの陰に隠れがちだけど、実は自力で有用なスキルを完備できる父親要らずの優秀なユニットだったりする。 -- 名無しさん (2015-06-19 13:26:12)
  • クロムを父親にした場合のDLCでの会話が好きなんだが、性能的にはメリットが少ないという悲しさ。 -- 名無しさん (2015-06-19 18:51:08)
  • ウードとアズールがIFに来てるからブレディもエリーゼの配下として出て欲しかったな。 -- 名無しさん (2015-08-09 11:42:19)
  • ↑シャーロッテ辺りといい支援会話が見れそうだw -- 名無しさん (2016-07-12 20:30:21)
  • マリアベルとヴェイクくっつけたなら、ホント、違和感ないんよ。でもさ……これで父親がショタ組(リヒト、ヘンリー)辺りだったりしたら外見まじで誰お前 -- 名無しさん (2021-02-20 21:24:13)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧