星空一家(スマイルプリキュア!)

ページ名:星空一家_スマイルプリキュア__

登録日:2012/05/13 Sun 17:24:29
更新日:2023/11/24 Fri 13:31:27NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
スマイルプリキュア! プリキュア 家族 一家 親子 福圓美里 國府田マリ子 関俊彦 理想の家族 プリキュア家族項目 星空みゆき 星空育代 星空一家 松尾佳子 旦那は勝ち組 笑顔の似合う家族 星空博司 星空タエ



星空一家とは、アニメ『スマイルプリキュア!』に登場する星空みゆきとその家族。家族の初登場は15話(父は17話)。



父・博司の職業は不明だが、母の育代が専業主婦らしかったり、家がかなり広かったりしているので、それなりにいい仕事をしている模様。


離れた田舎で一人暮らししている祖母・タエがいる。



〇家族


星空みゆき(ほしぞら―)

cv福圓美里


童話絵本が大好きで、笑顔がキラキラ輝く少女。
口癖は「ウルトラハッピー」。
そしてかなりのドジっ子。


詳細は個別項目にて。


ちなみに幼少時代のみゆき。






コロネじゃない……だと?


でも可愛い。




星空育代(ほしぞら いくよ)

cv國府田マリ子


みゆきの母。初登場は15話。
その回は母の日回という事もあり、実質メインの役回り。


容姿はかなり若くて可愛く、とても14歳の娘さんがいる年齢とは思えない程。
その若さ故、予告に登場した時からかなり話題になっていた。


髪型はみゆきとは違い、普通に首元で一本に結っている。
流石にコロネにはしないようだ……だが、みゆきにしてあげた可能性もあるので、そのセンスはあるのかもしれない。


まあ、ファンの中にはコロネを移植させちゃった人もいるが。
前髪と髪の色はみゆきとよく似ている。



闇夢さんともどことなく似ているが、関連性は……ないか。当たり前だが。


そして若い上にスタイルがよく、中々おおきい。
_
…あえて何がとは言わないが。
_


とても優しい性格で、母の日で手伝いをしようと張り切るも、盛大に失敗を繰り返すみゆきを怒ることなく笑顔で励ましてくれていた。
流石に塩たっぷりコーヒーには笑顔が引き攣っていたが。


ちなみに甘党なのか、ミルク砂糖たっぷりが好みらしい。
また、第9話にてみゆき(正確にはキャンディ)におやつのドーナツを食べられて機嫌を損ねたらしいということが、みゆきのセリフから窺える。



話の最後には、みゆきから手作りのネックレスを貰い、笑顔で受け取っていた。
その後、みゆきとの帰り道で、


「みゆきがお母さんの為に頑張ってくれて、その気持ちがとても嬉しかった」


と伝え、改めてお礼を言った。その言葉は疲れたみゆきの心を癒やしたことだろう。
育代さんマジ天使。いや……女神! 


優しい育代さんだが、修学旅行でみゆきが買い、ちょっとしたトラブルで禿げてしまった人形のお土産にはどういう反応をしたのか気になる所ではある。







全く、こんな綺麗で可愛い嫁さんと可愛い娘さんがいる旦那さんは、さぞ勝ち組だろうに…………



その後21話にて、やよいの母・千春と共に(台詞無しだが)再登場。
みゆき達の後ろで二人仲良く談笑しているシーンが数秒あった。


45話では博司と共に三幹部の手で他のプリキュアの家族や人々ともどもバッドエナジーを吸い取られしまい、46話で地球全体が更地の世界になった後は不明となる。
しかし、48話(最終回)でピエーロ打倒後、いつも通りに戻り、最後の最後までみゆき達がプリキュアである事とキャンディ達の事は最後まで知る事はなかった…。


『映画 プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち』では『ふたりはプリキュア Splash Star』の日向咲(キュアブルーム)の夢の中で、
千春(やよいの母)、正子(あかねの母)や他の歴代サブキャラクターと共に「ベーカリーPANPAKAパン」の客として登場した。


2年後の世界では敵側の女王にして元プリキュアの巫女を演じている。




星空博司(ほしぞら ひろし)

cv関俊彦


みゆきの父親。初登場は17話。


眼鏡を掛け、優しい笑顔を振り撒くお父さん。きっとみゆきは父親似。
ちなみに、細身だが結構背が高い。


育代さんと共に、お笑いコンテストに出場するみゆきを応援に来ていた。
その時笑顔たっぷりでみゆきに手を振っていたので、かなりの親バカと思われる。


みゆき達が登場してからは、みゆきの「はっぷっぷ~」に大笑いしていた。
その横では、育代さんが必死に笑いを堪えていた。
何これ可愛い。


目立った出番はないが、19話で声だけ登場した。


ただいま~♪


45話では育代と共に三幹部の手で他のプリキュアの家族や人々ともどもバッドエナジーを吸い取られしまい、46話で地球全体が更地の世界になった後は不明となる。
しかし、48話(最終回)でピエーロ打倒後、いつも通りに戻り、最後の最後までみゆき達がプリキュアである事とキャンディ達の事は最後まで知る事はなかった…。


中の人は7年後プリキュアの父親を演じている。


星空タエ(ほしぞら たえ)

cv松尾佳子


みゆきの祖母。初登場は27話。
母方か父方かは不明。


見た目は若干育代ぽいが、星空姓なので父方の可能性も高い。
とても温厚な性格で、バスもタクシーも通らない遠く離れた田舎で一人、野菜を作りながら暮らしており遊びに来たみゆき達5人を出迎えた。


妖怪等の言い伝えに詳しく、みゆきもその話を聞いていた。
みゆきの物語好きやウルトラハッピー思想を形作ったのはおばあちゃんなのかもしれない。


キャンディの正体を見抜いた様子を見せたり、
ウルフルンと遭遇するも動じる事なく「可愛いキツネさん」と話したり、お腹が空いてると知るとご飯を用意しようとしたり...









ウルッフッフッフ!ばあさんの発したバッドエナジーが!


















ばあさんの発したバッドエナジーが!
















バッドエナジーがぁぁあああっ!

















チ~ン....(不発)










......あれ....?





「ぜんぜんぜつぼうしてないクル」



...というように、極めつけはバッドエンド空間を展開されても絶望する事なく達観した様子をしていた。
ちなみにウルフルンは顔芸を見せるほど度胆を抜かれている。


さらにプリキュアとスーパーアカンベェとの戦いで家に被害が及びそうになると、不思議な何者かの力に守られた。




あんた一体なんなんだ


プリキュアの婆ちゃんてスゲーのばっかだな



☆余談


育代さんの中の人こと國府田マリ子さんは、ママレードボーイ以来のニチアサ枠出演になる。
ちなみに國府田マリ子さんはママキュアやる気まんまんだったらしく、「ママ達で変身したい」とツイッターで呟いていたとか。





※画像はイメージです



育代さんは若すぎて話題になったが、父親の博司さんは、中の人こと関俊彦さんに似過ぎていると話題に。


また、17話冒頭で見せたみゆきとあかねのネタが桃太郎という事もあり、「こっちの桃太郎繋がりのネタか」と連想した人も多かった。








みゆき「お母さん、何か手伝う事ある?」


育代さん「それじゃあ、追記・修正、お願いしちゃおうかな?」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 育代さんが寝取られる薄い本多すぎじゃないですかね・・・ -- 名無しさん (2014-02-23 21:22:18)
  • わろた -- 名無しさん (2014-03-02 17:02:21)
  • うん -- 名無しさん (2014-03-02 17:07:21)
  • 夫婦揃って若作りである(公式設定)あと婆さんは最後に世界が絶望の荒野と化しても挫けず、孫娘がなんか惑星規模にでかくなって世界救ったのを見届けたと自分は勝手に解釈してる -- 名無しさん (2014-05-28 00:33:16)
  • 孫娘がプリキュアになった会とか作ったら凄いメンツ(老人)が集まりそう -- 名無しさん (2014-07-19 18:04:32)
  • 何このママさん可愛すぎる -- 名無しさん (2015-09-08 10:00:36)
  • 育代さん大学生くらいに見えるわ -- 名無しさん (2015-09-08 10:16:45)
  • みゆきのお父さん、参上! -- 名無しさん (2015-11-11 12:25:04)
  • 見返したけどやっぱ婆さんスゲェ -- 名無しさん (2016-09-03 13:29:12)
  • 美人ママ -- 名無しさん (2020-06-03 23:04:42)
  • 強力なライバルが現れたようだね、育代さん -- 名無しさん (2022-06-05 10:42:53)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧