登録日:2011/11/02(水) 02:16:21
更新日:2023/11/20 Mon 13:42:50NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
オーディオコメンタリー 副音声 カオス 雑談 特典 裏話 dvd blu-ray disc 解説 むしろ本編 r・o・d メタの宝庫 座談会
オーディオコメンタリーとは、DVDやBDの副音声に収録された音声プログラム。音声解説とも言われる。
音声解説の名の通り、基本的には音声による作品解説だが、関係者による実況座談会も多く、まったく関係ない話しになってる場合もある。
むしろアニメのオーディオコメンタリーでは真面目に映像や作品の解説をしているケースのほうが稀。
映像から連想する話題から脱線し始めるのはまだマシ、演者同士の趣味や私生活の話で盛り上がる映像付きラジオと呼ばれることもある。
出演者やスタッフ(監督や脚本家)を起用する場合が多いが、古い作品の場合、その作品に詳しい評論家や業界人が呼ばれることある。
ソフト会社によっては収録されていても日本語字幕がなかったり、レンタル版だと収録されてない場合があるので注意。
類似品に関係者や出演者本人が、本編映像を見ながら話している映像が主体のビジュアルコメンタリーが存在する。
こちらの場合は本編映像はワイプ映像で表示されている場合が多い。
◇出演者の場合
主に複数人でコメンタリーを担当する。現場の裏話やプライベートな話の割合が多く、内容の解説はおざなりになりやすい。
台本がある事もあるが、大抵はアドリブトークになる為力量が試される場でもある。
また、化物語の様に声優としてではなく本編に登場するキャラクターとしてオーディオコメンタリーをする場合もある。
これはキャラクターコメンタリーと言われている。
◇スタッフの場合
主に監督や脚本家、稀に原作者が起用される事もある。
作品の内容に関する細かい設定や脚本の解説、はたまた裏設定・裏話を聞く事ができる貴重な場となる。
反面、話を上手く回せるスタッフは少ない為、出演者や司会も加わる事もある。
どの場合においても一番気まずいのは、
無言
である。
作品に見入って無言になるならいいのだが、話題がなくなってトーンが落ち、
「あ~…」「うん…」という応酬が続いた後に暫く間が空くのは視聴者側としても気まずい。
逆のパターンとしては作品側の内容が濃い&要素がかなり詰め込まれている場合、
コメンタリー側の解説等が早口でも追いつかない場合もある。
「実はこれは~」と話している間に目の前の展開が終わり次の展開に入るとせっかくの解説が途中で止まったりも。ある意味解説というより実況。
以下コメンタリーの例。
【コメンタリーの例】
《カオス型》
内容や展開が急過ぎるコメンタリー
◆Angel Beats!
有名なカオスコメンタリー。
コメンタリーでコントとかしだす。
《記憶にございません型》
出演者が「出演した記憶がない」というのがコレ。めったに例がない。
◆惑星大戦争特撮作品。敵のボスを演じた俳優が呼ばれたが、開口一番
「私はこの作品に出演した記憶が無いんですよ」
と発現した。結局作品を見ながらその俳優の経歴や共演者に関する話で終わってしまった。
《補足説明型》
作品自体がちぐはぐだったり中途半端な時に詳しい説明などを補足しているタイプ。
ある意味視聴者が望んでいるタイプの一つ。
◆スクライド オルタレイション TAO
詳しい説明などをしっかりしてくれている。聴取推奨。
《中の人ネタ型》
もはやキャラどころが作品自体が関係無くなっているタイプ。
キャラではなく声優や制作サイド側の雑談の比率がハンパない。
《正統派型》
キャラクターとしてちゃんと話しているタイプ。
つまりキャラクターコメンタリー。
《キャラ崩壊型》
中の人ネタなどではなくキャラ自体の崩壊が凄まじいのがコレ。
オリジナルのアニメならキャラの意外な一面を見ることが出来、原作有りのアニメならIf設定として楽しめる。
【余談】
アニメ業界初のオーディオコメンタリー収録作品は OVA R.O.D -READ OR DIE- と言われている。(2001年5月)
出演者は、原作・脚本の倉田英之と監督の舛成孝二で全3巻をすべて2人のみで熟している。
作品設定の解説、声優選定の裏話や拘りなど、いわゆる正統派のコメンタリー要素が強いが
小さい頃に読んだ本の話題に脱線したり10秒前後見入って無言の後に「放送事故だよ」と言ったり
今でもよくあるパターンに陥っており
アニメのオーディオコメンタリーの方向性は、初作品である意味決定付けられたのかもしれない。
コメンタリーの一例や前半の説明の追記・修正お願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- クソ型 他のアニメを見ながらやる -- 名無しさん (2018-03-22 17:36:09)
- ラッキーマンのオーディオコメンタリーは中々カオスで笑った。 -- 名無しさん (2018-12-08 05:28:51)
- プラネテスやガンソのコメンタリーも暴走気味だったなw。 -- 名無しさん (2021-12-24 05:54:13)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧