輝戸光(光の大社員)

ページ名:輝戸光_光の大社員_

登録日:2011/11/08(火) 03:26:38
更新日:2023/11/20 Mon 13:17:22NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
光の大社員 主人公 社員の中において最も光り輝く大社員を目指す男 輝戸光



「この輝戸光!!社員の中において最も光り輝く大社員となってみせるぞ!!」






◆輝戸光


「輝戸光(きどひかり)」はOYSTERの4コマ漫画作品『光の大社員』の登場人物で「社員の中において最も光り輝く大社員」を目指す男。
……つまりは猪突猛進気味で無駄に暑苦しい上に思い込みが激しく、ただ勢いが良いだけの若者である。
主な呼称は「輝戸君」「光君」


玩具会社「アルクメ」の新入社員として輝戸が出社する場面から、何気ない日常を過剰に演出された、この下らなくも淡々とした物語(だからそれって、ただのフツーのはry…)が幕を開ける……!




【人物】


年齢は20代前半から半ば位。
玩具会社「アルクメ」の新入社員だが「アルクメ」には玩具会社と知らずに入社して来た。
だが、本人は最終的に「大社員」になれれば良いので全っ然気にしていない。


……寧ろ、性格的に「アルクメ」の雰囲気に合っているのでオッケーである。
……そして、入社と共に永遠のライバル(同期入社の友達)たる伊達勲と運命の出会いを果たす。
……会社での部署は……不明
仕事内容を見る限り営業部か総務か企画部と思われるが、多分作者が会社員っぽい事をやらせようと思った結果、なんとなく描写が広がっただけだと思われるので、あんまり気にしないのが良いだろう。


……とにかく、仕事内容はだいたい上記の通りで、良く会社主催のイベントにもスタッフや司会として駆り出される事が多く、ステージショー(メイン商品の『仮面トラッカー』等、)の代役を務める事も多い。



特に社会人として優れたスペックを持つ訳では無く、初出社時にはキーボードの打ち方もままならない等、覚束ない様子を見せていたが、指導に当たっていたたまきさんの発した「ブラインドタッチを覚えなきゃね」…という言葉を本当に「目隠し(ブラインド)」で打たなくてはいけないと解釈し、徐にネクタイで視界を封じると共にキーボード打ちを開始……。
悪ノリしたたまきさんも止めなかった結果、夜には目隠しでのキーボード打ちをマスターするという離れ業を見せた。
そのまま、勢いが良いだけのバカに見せかけつつも実はスゴい奴!?……的なノリで行くのかと思いきや、次の話から現在まで全く変わる事のない、淡々とした日常を描く作風に落ち着いてしまったので、以降はそんな描写が無くなってしまった。


強いて言えば手先が器用な様で、たまきさんにブラインドが傷む為に「ブラインドをカシャっとやって外を見る」のを禁止させられた石原副部長の為に携帯型ブラインドや引きこもり用の箱型ブラインドを製作している他、作中屈指の名言「ああなるともう、人間の病院でも治らないんだよ!」が登場した「アルクメ」主催の「おもちゃの病院」では主治医として手際良く子供達の玩具を修理しており、あまりの手際の良さから社長に泣きつかれている(※「マジでやめてくれよう!」)。


その他の仕事としては、男の子の「石への憧れ」を数値で再現したカードゲーム『イシキング』の企画や、伊達と共に主力商品の一つである『おしゃべりミニカー』の声入れも担当しており、仕事か単に宮代開発部主任と仲が良いからだけなのかは不明だが、開発部の新商品のテストも担当している様である。




【大社員】


そもそもの漫画のタイトルにして、輝戸が幼い頃から目指していたとされる謎の概念
輝戸曰わく「求める者の前に広がる果てなき道」……との事だが、全くイミフ。
『真の格闘家』……とか、『剣禅一如』的なノリだと思うのだが、後には本人も説明が面倒臭くなったのか訳の分からない『大社員紹介サイト』を紹介したり、逆に疑問型で質問を返すなどして煙に巻く様になった。


……毎回の掴みのネタは輝戸が「この輝戸光!!社員の中において最も光り輝く大社員となってみせるぞ!!」と叫ぶのが定番となっているが、最近では伊達にネタとしていじり倒されてしまうのが基本パターン。


母親からもいじられいる様で、実家から成長ビデオが送られて来た際には、幼稚園や赤ん坊の頃に言っていた事にされる等の捏造を受けた(※他にも「輝」と間違え「褌」と書かれたTシャツを贈って来る等、天然かイヤがらせなのか分からない事をされている)。




【その他】


●光点があしらわれたこだわりのネクタイは無難に「中」を選んでいる(※たまきさんが発見)。


●カラーイラストによれば、スーツの基本カラーは「赤」の様である。


●1日に1回は「この輝戸光!!社員の中において最も光り輝く大社員となってみせるぞ!!」と叫ぶ習慣がある。


●名前の由来は「小僧(Kid)」で、無駄に暑苦しい性格は同「まんがタウン」連載の大御所植田まさしによる『かりあげクン』の正反対を意識した為であるらしい(3巻にはOYSTERによる『かりあげクン』のカバー漫画も掲載されている)。










輝戸「この輝戸光!!全ての社員の中において最も光り輝く大社員となってみせるぞ!!」






伊達「なっ…!?別にアニヲタWikiになぞらえもしなければ、追記修正の依頼もしないだとぉ!!」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧