登録日:2009/05/29 Fri 23:47:54
更新日:2023/11/17 Fri 10:57:47NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
マブラヴ オルタネイティヴ age 兵器 人類の刃 漢のロマン 男のロマン 最強 複座型 電磁砲 変態兵器 人類の希望 超!超!超!巨大ロボ! 人間シチュー製造機 00ユニット 重力バリア! 凄乃皇
「ハイヴが…砕けた…」
─その時、人々は思った
先に散っていった者達の事を、
傍らに立つ戦友の事を、
今 己が命をかけて守ろうとしているものの事を、
そして、人類の勝利という未来を─
凄乃皇(すさのお)はマブラヴ オルタネイティヴに登場する兵器の名称である。
XG-70b 凄乃皇弐型
アメリカのHI-MAERF計画が生み出した、戦略航空機動要塞の試作2号機。
オルタネイティヴ計画内部ではWS-110A(ウェポンシステムいちいちまるエー)と呼称されている。
ML(ムアコック・レヒテ)型抗重力機関を備え、そこから発生する重力場(ラザフォード場(フィールド))で機動・姿勢制御及び光線属種BETAのレーザー攻撃を無効化し、
重力制御の際に生じる莫大な余剰電力を利用した荷電粒子砲による攻撃で殲滅しハイヴへの単独侵攻・単独制圧を目的に開発されていた。
しかし、様々な問題により計画中止となりモスボール処置されていたところを佐渡島ハイヴ攻略に際しオルタネイティヴ計画権限で接収、
00ユニットの機能拡張構想の一つとして
BETAの情報収集の為、00ユニットを確実、安全にハイヴに到達させるコンセプトのもと完成させた00ユニット専用機。
防御力のおまけ程度に付与された攻撃力が荷電粒子砲というのが恐ろしい。余剰電力を使用し、G元素によって得られた超電導コイルによって水素原子を電磁加速、重力操作を用い胸部から仮想の重力でできたバレル(不可視)を展開し指向性を持たせて射出する超兵器である。
装甲材は重光線級の単照射は2分弱、光線級なら7分は耐えられる戦艦級の仕様となっており、全高は戦術機の約6.5倍(130m超)と非常に巨大である。
スペック上の戦闘性能・能力からの推定によれば、実用配備が可能になれば従来の1/100以下の戦力でハイヴ攻略が行えるようになると言われており、
佐渡島ハイヴ攻略戦に試験投入された際、堅牢なハイヴのモニュメントを荷電粒子砲の一撃で吹き飛ばしたことからもそのポテンシャルは疑う余地を持たない。
周囲10m以内に展開したラザフォード場に干渉すれば急激な重力偏重に巻き込まれミンチになる為、友軍機ですら迂闊に近寄れない等の問題を多々抱えている。
まぁ、完璧な兵器なんてそう簡単には存在しないという事だ。
XG-70d 凄乃皇四型
凄乃皇弐型の後継機で、オリジナルハイヴ攻略用のHI-MAERF計画とオルタネイティヴ計画の混血機。
弐型で実装出来なかった近接防衛能力と通常攻撃能力を付加された真のXG-70で
近接戦闘用の武装が追加(腕部及び脚部)された為に大きさは弐型よりもさらに巨大化し、戦術機の約10倍(約180m)にもなる。
機体のレイアウトはスーパーロボット大戦シリーズに登場するアマードモジュール リオンとほぼ同様で脚部は瓜二つ、着地形態も同じように足を前に突き出して着地する。
弐型と異なり、ラザフォード場の多重干渉の問題が解決した為、00ユニット以外の常人の搭乗を可能としている。
また、ラザフォード場の自動制御も可能になり友軍機が近づいても重力偏重に巻き込まれる心配は無くなった。
(味方戦術機の周辺を囲むようにラザフォード場を制御し、敵の攻撃からの防御を行うことなども可能なようである。)
作戦失敗時及び本機での離脱困難な場合に備え装甲連絡艇が頭部付近の管制ブロックに格納されている。
荷電粒子砲1門以外に通常戦闘用の武装として
- 2700mm電磁投射砲(レールガン)2門
- 120mm電磁速射砲(レールガン)8門
- 36mmチェーンガン12基
- 多目的VLS大小併せて14基
といった凄まじいものが装備される予定だったが実戦投入直前の戦闘による被害からML機関を含め機体が損壊し、無事だった弐型のML機関へと換装したため出力が不足し桜花作戦時には2700mm電磁投射砲2門、120mm電磁速射砲8門が取り外され、代わりに蓄電装置が積み込まれ36mmチェーンガンも12基から6基と武装が減らされ大きく弱体化する事となった。
それでも防御と攻撃を重力偏差フィールドと荷電粒子砲に頼っていた弐型と比べ破格の戦闘力を保持しており僅か一個小隊の直衛のみでオリジナルハイヴ攻略を成し遂げた。
本編では甲21号作戦に投入された物と予備パーツで組まれた弐型が2機、
四型が1機の計3機登場した。参型もあるとは思われるが詳細不明
なお、凄乃皇という名称は香月 夕呼博士が付けた俗称である。
元ネタは現存した米軍の試作超音速大型爆撃機 XB-70 ヴァルキリー
試作機2機は完成し何度か飛行したものの、大陸間弾道弾が実用化されたため存在意義が消滅。計画中止に追い込まれた。
名称は日本神話のスサノオノミコトから
追記・修正求む
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 四型が完璧な状態なら、結果はもっと良かったのかな…。 -- 名無しさん (2013-08-20 19:44:00)
- なんとなくだけど完全な状態でも結末は変わらなかったのではないかなと思う -- 名無しさん (2014-01-13 23:22:13)
- 豪ちゃんの漫画かと思ったら違ったでゴザル…っていうコメントを旧サイト時代にしたのを思い出した -- 名無しさん (2014-01-13 23:25:17)
- さすがに2700mm電磁砲開幕射撃できれば変わってたんじゃないかって期待 -- 名無しさん (2014-06-22 14:01:43)
- 武はこれに乗るよりタケミで援護してた方が良かったのではとか思っちゃうよね。霞に任せて -- 名無しさん (2014-06-22 14:35:51)
- ↑いや、自分的には武も搭乗してたからこそだと思う -- 名無しさん (2014-08-05 08:09:10)
- BGMとあわせて、まさに未完の最終兵器だよな -- 名無しさん (2015-03-10 02:47:25)
- 漫画版のアフターストーリーでは量産されてるっぽい。戦術機も色々凄いことになってる -- 名無しさん (2017-10-12 11:23:29)
- まさに決戦兵器 -- 名無しさん (2020-08-26 20:13:03)
- ↑2 まあ、機体管制の問題が解決すればG弾より実用的だよ。運用に人間は必要だが、ラザフォード場の応用で減衰もしない荷電粒子砲を宇宙からブチ込めるわけで、その後の残留被害も全然。一時的な、電磁的な障害はあるんだろうけどさ。 -- 名無しさん (2021-05-02 12:12:43)
- 一応荷電粒子砲は公式設定で核兵器と同等レベルで一帯を汚染するから、もし地球上の内戦で使われたらとんでもないことに… -- 名無しさん (2021-07-22 13:52:10)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧